ブログネタ
オリンピックについて語ろう!
こんにちは!なっちゃんです。
オリンピック始まりましたね~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
そしてそして、金メダル第一号!!
男子柔道の66キロ級で、内柴正人選手が金メダルを獲得しましたっ!!
前回のアテネに続き2連覇達成だなんて、本当にスゴイですよね!!
おめでとうございます☆☆☆
そんな内柴選手はライブドアでブログを書いてくださっています。
http://blog.livedoor.jp/masato_uchishiba/
なんと試合当日まで更新! 是非、チェックしてみてください!
というわけで、今回のテーマは「オリンピック」です!
日本のお家芸の柔道も盛り上がっていますが、競泳も負けていませんよね!
野球にソフトボール、陸上競技にバレーボールにサッカー。
バドミントンに卓球……とあげていったらキリがありませんね~笑
みなさんの注目している競技や選手を教えてください☆
好きな競技でも、もしくは過去のオリンピックのことでも何でもOKです!
オリンピックのことについて何でも語ってください!
そして、日本を応援しましょう♪
頑張れ、ニッポンヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
みんなの投稿
-
冬季オリンピック日本人最多の13個のメダル獲得… 結果もそうでしたがそこにたどり着くまでの、そしてたどり着いてからも 感動的なドラマをたくさん我々に見せてくれた平昌オリンピックが 先程...
-
2020年東京オリンピック おもてなし案・誰でもコンシェルジュ例えば手首に赤いハンカチを巻いている人は、「話しかけてもいいよ」のサインにする。道がわからないとか何か困ったときに、誰かに...
-
というわけで、リオデジャネイロオリンピックは、8月21日(日)夜(現地時間)に閉会式が行われ、閉幕した。 日本勢の金メダルは以下の通り。12個。銀8個、銅21個。 トータル4...
-
伊調 選手 登坂 選手 逆転からの金メダル。 凄い。 特に伊調選手の記録は オリンピック史上初の女性4大会連続金メダル獲得と言う偉業だ。 この後、吉田選手にも続いてもらいたい。 登坂ちゃ...
-
ロシアの全面除外見送り、出場可否は各連盟が判断 国際オリンピック委員会(IOC)は24日、電話による緊急理事会を開き、国ぐるみのドーピング問題が発覚したロシアをリオデジャネイロ五...
-
③⑨の初ダートの馬が人気している。 しかも⑨は2回とも出遅れている。 これは買えない。 ◎⑯ホウオウマリリン ◯⑦レオパレス △⑧エンドレスフライト △⑬プエルトプリンセサ △...
-
2年前のソチ時間の2月14日、日本時間の2月15日に羽生くんは五輪王者となりました。私がソチ五輪で印象に残っているのはFSでチャンの得点がでて羽生くんの金メダルがほぼ確定した瞬間です...
-
2年前のソチ時間の2月14日。羽生くんは五輪王者となりました。私が羽生くんのソチ五輪で印象に残っているシーンは当ブログで何度も紹介しているFSのチャンの得点が出て、羽生くんが勝った瞬...
-
パーンと銃声が鳴り その音に気がつきぷれいばっくした。美知枝が異変に気がついた。11月初旬この週刊ポストでおもしろい記事を発見していた。そう あの 東京オリンピックの時に 野宿の大...
-
東京オリンピックのエンブレム問題で、変更を求める署名活動がインターネット上で行われてます。
-
独自デザインを模索しています。そろそろ東京五輪のエンブレム決めようぜhttp://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1438179387/ 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:16:27 ID:twl ...
-
鉄じゃないですかね。鉄の勲章とかありますし。一位 金←うん 二位 銀←うん 三位 銅←うん えっ?じゃあ4位はなんなの?http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435743951/...
-
これまではもう少しパラリンピックについてのニュースや中継があったと思ったのだが、今回異様に少ない? 3月11日と被ってしまったことと、やたらめったら他にニュースがあったことを差し引い...
-
単純に「メダル獲ったら報道する」のほうがわかりやすいしモチベーションあがるんじゃないかなぁって、今回の女子フィギュアの扱いを観て思った次第。 あれ、「俺らこんなに時間割いて資料集め...
-
ソチ冬季五輪が無事に閉幕した。 事前にテロの恐れが喧伝され、工事の遅れなども指摘されたが、大会自体は大きな問題もなく、また大きなトラブルも起こらずに閉幕した。まずはよかった。 日...
-
ソチ五輪第13日の19日、スノーボード女子パラレル大回転決勝で、世界ランク2位の竹内智香(広島ガス)は、世界ランク1位パトリツィア・クンマー(スイス)に敗れたものの、今大会日本女子...
-
ソチ五輪第9日の15日(日本時間16日未明)、ノルディックスキー・ジャンプ男子ラージヒルがあり、日本選手団主将で41歳の葛西紀明(土屋ホーム)が銀メダルを獲得した。(朝日新聞) ...
-
羽生結弦選手、金メダル獲得おめでとうございます!!!今大会日本人金メダル第一号ということで非常に嬉しいです(^_^)最近、あのオリンピック選手の血液型は一体何型なのか気になったので調べ...
-
ソチ五輪第6日の12日、ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルがあり、渡部暁斗(北野建設)が銀メダルを獲得した。(朝日新聞) 大会が序盤を終えて中盤に差し掛かるところで、ようやく...
-
若いっていいよな。今日で6歳になった我が家のレオですが、人間の年齢に換算すると40歳(゜o゜)。換算方法によっては50歳となってるものもあり、そうなると私の年を追い越すわけですが、とても...
-
ソチ五輪第5日の11日(日本時間12日未明)、スノーボード男子ハーフパイプ決勝があり、15歳の平野歩夢(バートン)が2回目で93・50点を記録して銀メダル、18歳の平岡卓(フッド...
-
いや~ なかなかメダルをゲットできませんね・・・ 頼みの綱はやはり今夜の高梨沙羅ちゃんか! スノーボード男子ハーフパイプの 平野歩夢も期待できそうなのでがんばって! 2...
-
ソチ五輪は10日、スピードスケートの男子500メートルが行われました。前回バンクーバー五輪銅メダルの加藤条治選手(29、日本電産サンキョー)は、2本合計69秒74で5位、バンクーバ...
-
ソチ五輪から新採用となったフィギュアスケート団体は10日(日本時間)、残るフリー3種目が行われました。チーム得点75点を獲得したロシアが初代王者となりました。日本は男子フリーに出場...
-
今回こそは、と期待というよりも祈っていた。 長野ではアイドル的な扱いで、実力よりは若干持ち上げられた感もあった時から16年。 今や落ち着き払ったアスリートとして、モーグル選手の中で...
-
今日は、仙台市サーブル杯at秋保ということで、いつもより一本早い電車で出ないといけない。と思ったら、なんか午前3時くらいに目が覚めてしまい。 で、見る予定のなかった、ソチ五輪の...
-
夕方から宮城へ出張する今日、朝起きていきなりのビッグニュースが…。 ―2020年・東京オリンピック開催決定ー (読売新聞HPより)56年ぶり東京に聖火、冬季含め4回目の五輪に ...
-
2020年にオリンピックが東京に来たら、イベントでよく使われるビックサイトも会場として使われるので「困るよねー」と言う意見しか聞きません、少なくとも私の身の回りでは(笑)その頃にはオタク...
-
Kasumi Ishikawa (石川佳純) wins 2011 Japan Nationals WS 試合の時の負けん気の強さが印象的です。 本卓球協会は1日、5月の世界選手権個人戦(ロッテルダム)代表に、 女子シ...
-
今回は「オリンピックについて語ろう!」です。 東京が落選しましたね。別になんとも思わないんですけどね。 オリンピックはテレビで観戦します。 ▼一番熱中して見るのは柔道です。メダルを...
-
2016年オリンピック開催候補都市のシカゴでは…… 北京オリンピックが無事終了した途端、話題は2012年の「ロンドンオリンピック」にシフトしたかのように思えたが、喉元過ぎれば、なのか...
-
北京オリンピックが開催された。日本選手頑張ってますね。競技も気になるがスポーツカメラマンが使っているカメラの方も気になる。前回のオリンピックでは、キャノンの白レンズが圧倒的に多かっ...
-
岩崎恭子はんが偶然にも北島康介はんの投げた花束をキャッチしたってか、北島康介はん連続2冠で引退宣言しておったんや。 金メダル&世界新、ほんまにごっついや。 北島康介はんにとって岩崎...
-
北京オリンピックテレビ観戦ガイド―「テレビ観戦」が10倍楽しくなる!!北京オリンピック放送をぜんぶみる ! 2008年 9/1号 [雑誌]北京オリンピック観戦ガイドブック (日本語版)VENUS北京―篠山紀...