ブログネタ
みんなの投稿
-
こんにちは、16日午前の日経平均株価は56円安、ドル円90.50、ユーロドル1.37で揉み合いとなっています。日本では野村ホールディングスが元ナスダック会長の巨額詐欺事件に巻き込まれていた件で...
-
9:30 おはようございます、15日のNY時間は株も為替も小動きダウは 8,564.53 -65.15 -0.75% でクローズしています。ドル円相場は90.24-91.33で小動き、ユーロドルはまた300ポイント以上の上げ...
-
22:00 こんばんは、堅調なユーロドルですが大きな節目1.35に達しましたのでこの辺りでロング押し目買いを終了しておきます、明日FOMCの結果待ちになりますが大きめの調整がくれば再度ロング...
-
11:11 こんにちは、朝のTVでも流れていましたがブッシュ米大統領がイラクテレビ局の記者に靴を投げつけられるというハプニングがありました、イラクでは靴底がもっとも蔑む場合の象徴のよう...
-
9:06 おはようございます、15日は日銀短観(12月大企業製造業DI-24)は最悪の結果、中小企業の悲鳴が上がっています。注目されたビッグ3救済策に関してはペリノ報道官からブッシュ大統領帰国まで...
-
20:47 こんばんは、今週も今年最後の山場となりそうで金融市場は大きな材料が目白押し、特に週初から動きそうです、これを乗り切ればクリスマスということで頑張りましょう。15日ですが日銀短...
-
11:00 こんにちは、今回もデイトレでエントリーする際の基本的なテクニックを今週のチャートから解説をしておきます。12/8ロンドン時間ドル円5分チャートから、まずレジスタンスラインです...
-
7:58 おはようございます、本日は12/11のユーロ/ドル5分チャートから「上昇トレンドの強さ」を足型で判断するテクニックを解説しておきます。この日のユーロ/ドルは1.30近辺から1.34まで400...
-
21:26 こんばんは、15日からの外国為替市場では週初から波乱要因が満載。15日はいきなり日銀短観ですが事前予想は真っ逆さまの業況判断DIマイナス23、9月がマイナス3となっておりグラフにした...
-
13:35 こんにちは、今週からユーロドル5分チャート解説も始めましたので今週のトレード結果として毎週末にエントリーポイントをまとめて解説していきたいと思います。まず、順張りですが今...
-
8:58 おはようございます、12日は大変な1日でしたね。ビッグ3救済法案の廃案決定から東京時間に88.10まで突っ込んだドル円相場ですが、週末のショートカバー、米政府の対応、米消費関連指標...
-
20:08 こんばんは、88.23まで突っ込んだドル円相場ですが90.67までショートカバー優勢となったところで中川財務金融担当相から「為替介入まったく頭にない」との発言、ドル円は一気に崩れ89.91...
-
14:50 こんにちは、12日東京時間のドル円5分チャート解説です。今日は解説も何もないと思いますが実際にエントリーしたポイントをいつも通り解説しておきます。ドル円は年初来安値90.82と最...
-
14:02 こんにちは、先月からマーケットの注目を集め続けた「米自動車メーカー救済法案」が上院で決裂し「廃案」となりました。下院で可決していた1兆3000億円のつなぎ融資は「まったくなし」...
-
8:47 おはようございます、11日に米下院で可決されたビッグ3救済法案が採決の大詰めを迎えています。今GMが破産法適用に備えて銀行・弁護士と契約をしたと報道がでていますね、いよいよ今日...
-
15:10 こんにちは、狙っていたユーロドルが上抜けしましたね、ここはロングでしっかり取りました。エントリーは11/25の高値1.3078と12/10の高値1.3067を抜けるとみて1.3075と抜けてからの1....
-
11:08 こんにちは、米自動車産業救済法案が下院でいま可決しました。これに対しシェルビー上院議員と反対派議員は記者団に対して「すでに620億ドル借金があるGMに公的資金を投入すれば絶対にお...
-
9:05 おはようございます、10日のNY市場は東京時間からビッグ3救済法案「原則合意」を受けてアジア株は大幅高、ドル円・クロス円も買われる展開になりました。NY時間は「可決」への期待が高ま...
-
15:17 こんにちは、9日の東京株式市場は午後に入って大幅高 8,620.70 +224.83 +2.68% でクローズしています。ドル円は戻りを試す展開に92.64まで引き続き上値の重い展開になっています。日経は...
-
10:37 こんにちは、ご存じのとおり9日ソニーが1万6000人の人員削減を発表しましたね。世界的な景気減速による消費の落ち込みと、円高によるダブルショックなわけですが10/23に業績を下方修正し...
-
8:39 おはようございます、9日のNY市場はダウが242ドル安で2日急騰の利益確定売りに押される展開、ドル円は軟調91.93まで下落をしています。米株式市場では宅急便フェデックスが14.5%と下げを...
-
19:15 こんばんは、9日のロンドン時間はジリジリとクロス円が売られる展開でドル円は92.23まで下落しました。欧州株が切り返し、ダウ先物も下げ幅を縮小したことから92.40-50で揉み合いとなっ...
-
13:51 こんにちは、9日のドル円相場は予想どおり小動き。日経は小幅高・ダウ先物は小幅安となっています。ドル円は92.61-93.06でこう着状態、ロンドン勢が入ってくればやや売られそうな雰囲気...
-
8:54 おはようございます、8日のNYダウは 8,934.18 +298.76 +3.46% と大幅続伸、オバマ次期大統領の大規模景気刺激策とビッグ3救済観測が材料。ドル円はロンドン時間に93.89まで上昇→NY時...
-
19:11 こんばんは、8日の外国為替市場ドル円相場はロンドン時間に動きがありました。東京が411円高でクローズ→欧州株が寄り付きから5%の上昇で始まったことから「円売り」が強まりストップ...
-
15:10 こんにちは、8日の日経平均株価は後場に急上昇411円高8,329円でクローズしています。これを受けたクロス円は「円安」ユーロ円119円台、豪ドル円61円台まで上昇、ドル円・カナダ円は上値...
-
9:26 おはようございます、8日の日経平均は予想通り上げて始まりクロス円はやや円安。ドル円は93円台では実需などの売りに押される展開が予想されます、今週から押し目買いスタンスに切り替え...
-
23:00 こんばんは、GMなどビッグスリー問題が来年に入ってもマーケットのテーマになりそうですね。今週中には「超短期つなぎ融資」が環境投資向けの融資250億ドルから150億ドルをGM・クライス...
-
※この記事は 2008/12/2 に配送されたメールマガジンの抜粋です。 前週のメールマガジンをバックナンバーとして公開しています、リアルタイム配信にて最新情報や相場観をご希望の方は下記よ...
-
21:05 こんばんは、今週1~5日の時間足と日足チャート解説です。時間足から月曜は「順張りでショート」火曜~木曜は「戻り売り」金曜は「週末ショートカバー狙いのロング」でおおむね予想と...
-
12:03 大きなニュースがでましたね、2日間にわたる公聴会が開かれた米自動車産業救済問題ですが、ブッシュ大統領とペロシ下院議長が電話で協議した結果、1.4兆円を支援することで合意したと複...
-
9:57 おはようございます、注目された11月米雇用統計は失業率が6.7%(予想6.8%)、非農業部門雇用者数が-53.3万人(-33.5万人)となりました。-53.3万人は74年以来の悪化で市場予想を大きく上...
-
20:17 こんばんは、11/7に発表された前回の米10月雇用統計では発表直後22:30-35の足では一瞬下押し、その後ショートカバーで上昇に転じています。最近の週末米経済指標は軒並み悪い結果も同...
-
15:04 こんにちは、5日の日経平均株価は6円安の7,917円でクローズしています。ドル円相場は4日NY時間の92.05、朝方の92.06でダブルボトムになるも戻りは鈍く92.57までとなっています、さすがに...
-
22:08 こんばんは、ECB・欧州中央銀行は0.75%の利下げとなり市場予想0.5%を上回りました。最近のトレンドでは「事前に売り込まれ→政策金利発表で買い戻し」が多く見られましたが予想以上...
-
9:21 おはようございます、3日のドル円相場は92.50-93.50の1円を中心にどちらにもストップロスを巻き込まず小動きとなりました。3日のNYダウは乱高下、朝方は5日米雇用統計を占うチャレンジ...
-
21:39 こんばんは、12月のクロス円相場は1日に大相場で、2日~3日ロンドン時間までは方向感のない動きになっています。ドル円の時間足を見てみると、1日に下に突っ込んだあとは94円に戻るこ...
-
15:20 こんにちは、3日の日経平均株価は140円高の8,004円でクローズ、2日500円以上下げた割には戻せずドル円は92.85-93.62と狭いレンジでこう着しています。2日ビッグスリー再建案が提出され、...
-
9:36 おはようございます、ドル円の上値が重い状態が継続しています。2日のNY時間ドル円相場は小動き。デイトレでは93.60-65をずっと戻り売りで小銭を稼ぐのみでした、東京時間の高値93.78を抜...
-
19:07 こんばんは、ロンドン時間のドル円相場は東京株安とロンドン寄り付きの下落から92.62まで売られました、米系証券がこの2日は売りの主役とされていますが、この時間からは欧州株価が下げ...
-
12:35 こんにちは、12:30に豪RBAキャッシュターゲットが発表され1.0%の大幅利下げとなりました、市場予想平均は0.75%もばらつきあり1.0%までなら一応サプライズも想定内でマーケットは豪...
-
7:54 おはようございます、1日のNY市場はいきなり大波乱となりました。注目していた11月米ISM製造業景気指数は36.2で1982年以来最悪の結果に、ブラックフライデーで客足が伸びてもアナリスト...
-
18:28 こんばんは、ロンドン時間動きましたね。ひとつ前の記事で「クロス円は下向き」と書いておきましたが非常にわかりやすく材料も「株安+金利差縮小観測」と揃っていて教科書通りのトレ...
-
15:21 こんにちは、1日の日経平均株価は115円安8397円でクローズしています。今日の日経平均は一度もプラス圏にいくことなく終始軟調な展開でした、マーケット参加者からはシティは救済された...
-
21:21 こんばんは、12月相場が間もなく始まりますね。1日は24:00(米)11月ISM製造業景況指数(予想37.5、前回38.9)に注目、東京時間はともかく欧米時間には円高圧力がかかりそうな展開です。翌2...
-
13:50 こんにちは、来週は外国為替市場では「重要指標ラッシュ」となりますね、注目をしておきたい重要指標をピックアップしておきます。 1日(米)11月ISM製造業景況指数 →月初恒例の米経...
-
10:20 おはようございます、歴史的な「金融危機」となった2008年も来月で終了ですがビッグ3救済を筆頭に年末の資金繰り懸念などから新材料が次々と出てきそうな雰囲気です。12月相場のイメージ...
-
20:50 こんばんは為替相場も12月入りですね、ここへ来て皆さんもご存じのとおり「スプレッド戦争」が勃発しています。もともと1pips固定の外為オンラインは既に1pips固定のスキームを確立して...
-
16:02 こんにちは、ドル円が動きませんので12月はドル円とともにユーロ円・ユーロドルをスイング気味に狙ってみたいと思います。4日に大幅利下げが見込まれているECBですが、同日にBOEも利...
-
9:55 おはようございます、27・28日は米国感謝祭と祝日明け(事実上の米4連休)ということで久しぶりにデイトレはお休みしていました。ドル円は2日間まったく動きがありませんでしたね、デイリ...
-
20:17 こんばんは、28日の外国為替市場は米国感謝祭の谷間で半ば4連休となっていることから「閑散取引」が継続しています。そんな中でも来週の各国中銀による「大幅利下げ観測」により円高圧力...
-
11:10 こんにちは、27日ムンバイ証券取引所の取引停止の影響が出始めています。インド経済にとっては「外資」という意味で様々な打撃となってしまいました、28日午前の日経平均は47円高の8421...
-
7:48 おはようございます、27日のドル円相場は東京時間の高値95.67から安値94.99を上下ともに抜けることなく予想どおりの感謝祭相場となりました。インド経済の中心地ムンバイではまた事件が...
-
20:21 こんばんは、マーケットは米国休場(サンクスギビングデー)ということで米経済指標もないですし完全に小動きとなっています、ドル円は94.98-95.69と狭いレンジ。今月中にビッグスリー問...
-
11:36 こんにちは、午前の日経は198円高、ドル円は95円台前半となっています。ご存じのとおり27日は米国で感謝祭(サンクスギビング)のため閑散な取引が予想されます。ドル円5分チャートをみ...
-
8:25 おはようございます、26日のNY時間は米国株式市場が堅調に推移しクロス円も買い戻し気味となりました。ナスダックが4.6%上げており、こういう展開の時はダウも強いですね。昨日の書き...
-
19:48 こんばんは、さすがにドル円・クロス円は動きませんね、日経が寄り付いたあとはまったく動いていません。感謝祭前で動きづらいところですが、NY時間午前中には重要指標が並んでいます...
-
15:26 こんにちは、日経平均は終始元気のない展開で110円安8213円でクローズしました。オバマ次期政権の経済諮問理事会の代表にボルカー元FRB議長を任命したと米ウォールストリートジャーナ...
-
9:21 おはようございます、25日のNY時間はFRBによるMBS(住宅ローン担保証券)、ABS(資産担保証券)の買い取り策など次から次へと大型経済対策が発表されました、結局25日のNYダウは 8,479.47 +...
-
21:33 こんばんは、25日のロンドン時間ドル円相場は18時にストップをつけて動きがありましたね、最近動かないロンドン時間で、NY時間までトレードしない予定でしたがわかりやすいパターンが...
-
12:36 こんにちは、日経平均午前の終値は 8,246.08 +335.29 +4.24% でクローズしました。ドル円は利益確定売りに押され96.50付近で揉み合っています。25日のデイトレ戦略ですがいつもどおり東...
-
8:50 おはようございます、24日のNY時間はやはり動きましたね。東京時間に発表されたシティ救済策を東京・ロンドンではNY勢待ちムードで95円台前半でやりました。デイトレですが0:20-0:25ま...
-
21:30 こんばんは、NY時間に備えて寝てました。サマータイムが終了してからのロンドン時間は相変わらず動かないですね、逆に毎日動意づくのがNY時間とNY引け際、東京午前にかけて良く動く相...
-
9:02 おはようございます、時間外のドル円5分チャートを掲載しましたが動きはありませんでした、個人的には一旦売りから入ってくるかと思いましたが。東京時間・ロンドン時間はダウ先物を見...
-
20:47 こんばんは、24日の外国為替市場は東京休場で時間外でショートを立て直すイメージだと思います、その後はアジア株とダウ先物をみながらのクロス円となりそうです。デイトレではさすがに...
-
11:30 こんにちは、24日~28日のドル円相場はまず変則日程(24日勤労感謝の日の振替休日、27日感謝祭)をにらんで難しい展開です。週明けですが本来ショートカバーした分を「売り」で戻してく...
-
8:50 おはようございます、明日24日からの外国為替市場は11月最後の取引となります。2007年8月のBNPパリバショックから大相場が継続しましたが来月で2008年も終わりになります。2009年は世界的...
-
※この記事は 2008/11/14 に配送されたメールマガジンの抜粋です。 前週のメールマガジンをバックナンバーとして公開しています、リアルタイム配信にて最新情報や相場観をご希望の方は下記よ...
-
7:36 おはようございます、21日のNY時間ドル円相場はダウ先物が一時300ドル近く上昇を受け上昇してスタート。シティのバンディットCEOが「ビジネスモデルを変更する方針はなく、投資銀行スミ...
-
18:32 こんばんは、金曜日恒例のショートカバーでドル円・クロス円は東京時間午後から上昇しています。来週以降の予測を立てるために現時点でのデイリーチャートを見ておきたいと思います。...
-
6:55 おはようございます、20日のNY時間は大荒れでした。トレードはひとつ前の記事でリアルタイム更新をしています、2:30にレビン米上院議員「米上院の一部議員、自動車業界救済で党派を超え...
-
19:23 こんばんは、20日のロンドン・NY時間は米経済指標(米)新規失業保険申請件数、(米)11月フィラデルフィア連銀景況指数、(米)10月景気先行指数とGM問題、NYダウを見ながらのクロス円になり...
-
11:12 こんにちは、午前の日経平均は357円安の7915円で前場をクローズしました。いすず自動車は年内に派遣・期間従業員1400人すべてを年内解雇と発表されました。GM問題も破綻すれば自動車業界...
-
9:16 おはようございます、19日のNY時間はユーロとポンドが乱高下しました。ドル円は円とドルが同じ方向に動く展開が続き動きは鈍いものでした。それでも引けにかけてのお決まりのダウ急落で...
-
18:10 こんばんは、見事に動かないドル円ですが欧州株・ダウ先物が軟調で96円台半ば~後半で揉み合っています。このあと18:30~(英)BOE議事録、(米)FOMC議事録、(米)10月消費者物価指数、(米)1...
-
13:16 こんにちは、日経平均は相変わらず軟調推移、ドル円相場は相変わらず96円台となっています。逼迫しているビックスリー問題ですが、18日に開かれた「自動車業界の救済策をめぐる公聴会」...
-
9:26 おはようございます、18日のNY市場では朝方に発表されたパソコン大手ヒューレット・パッカード(HP)の好決算を受けてダウ先物が切り返し97.38の本日高値を更新、その後ダウがマイナス圏...
-
17:20 こんばんは、18日のドル円相場は超のつく小動きで96.22-96.75となっています。日経平均も安く寄り付いた後は最近稀に見る小動きで 8,328.41 -194.17 -2.28% でクローズ、マーケットでは...
-
11:26 こんにちは、午前の日経平均終値は82円安、17日のNY市場を受けて100円以上下落をして始まりましたがまた年金筋か、下げ幅を縮小。これに伴いドル円も96.22→96.75まで上昇しています。デ...
-
8:58 おはようございます、17日のNY時間は米金融大手シティグループが全体の15%にあたる5200人の人員削減計画を発表したことを受け終始軟調、引けにかけてはお決まりの下落で8,273.58 -223....
-
23:35 こんばんは、先ほど発表された(米)11月ニューヨーク連銀製造業景気指数は-25.4と過去最低も予想より少し良い、(米)10月鉱工業生産+1.3%で予想外に強い結果にショートカバーが強まり96.8...
-
18:55 こんばんは17日のロンドン時間です、東京時間はG20の評価から仕掛け的な売りもでましたが限定的、株もドル円も下値ではヘッジファンドの解約に絡む大口売りが一服したことから先物中心...
-
11:25 こんにちは、朝方時間外のクロス円売りは予想通り「仕掛け的な売り」で限定的。日経平均も切り返し8500円を回復して午前の取引を終えました。ドル円も本邦GDPなどで一時95円台に落ち込む...
-
7:15 おはようございます、G20明けのオセアニア時間は仕掛け的な売りからで午前4時から売られ、6時台には95.85まで下落しています。週末も書きましたがとりあえずは先週ショートカバーさせら...
-
※この記事は 2008/11/5 に配送されたメールマガジンの抜粋です。 前週のメールマガジンをバックナンバーとして公開しています、リアルタイム配信にて最新情報や相場観をご希望の方は下記よ...