ブログネタ
みんなの投稿
-
2013年、映画館で見た映画31本目。今回は映画「ハル」(公式サイト)を観てきました。ほぼなにも情報を持たずに観に行った私。観に行ったときは、あまりの女性客の多さに辟易。「いや、し...
-
毎年新作前に前年の作品がTVで放送される名探偵コナンの映画シリーズ。今年も例に漏れず「11人目のストライカー」が放送されたので、AT950Wで録画して鑑賞しました。あらすじ的には・・・東都ス...
-
公式サイト。英題:The Garden of Words。新海誠原作・監督。(声)入野自由、花澤香菜、平野文、寺崎裕香。万葉集にある柿本人麻呂の相聞歌を題材にした紫陽花のように淡い短編小説のような恋(孤...
-
おおかみこどもの雨と雪見た、というか、ちょっと見た家族が見始めたのを途中で少し見て、しばらく離れて、また見始めて、そしたら最後まで見た。だから最初の方とか分からない。家族が見てたの...
-
2013年、映画館で見た映画28本目。本来は27本目、「オブリビオン」が先に見ておりますが、タイトルの通り、こちらの作品が良かったので、繰り上げて記事にいたしました。さて、今回は新...
-
笑いと興奮いっぱい。愉快!
-
忍たま乱太郎 スペシャル・プライス版 [DVD] [DVD] 普段は農業を営む平忍者の家に生まれた乱太郎。 両親は彼を一流の忍者にするため、忍術学園に入園させた。 乱太郎はクラスできり丸、し...
-
ネ申とイム 公式サイト。英題:Saint☆Young Men。中村光原作、高雄統子監督、(声) 森山未來、星野源。原作者は「荒川アンダー ザ ブリッジ 」の原作者でもある。東京都立川市に世界のスーパ...
-
2013年、映画館で見た映画21本目。今回は「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」(公式サイト)を観てきました。私は、と言うと、ゲームそのものは1回もやったことはありませんが、...
-
公式サイト。英題:Detective Conan:Private Eye in the Distant Sea。青山剛昌原作、静野孔文監督。(声) 高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、柴咲コウ、茶風林、緒方賢一、岩居由希子、高木渉...
-
永遠に混線する量子力学的愛の記憶 公式サイト。志倉千代丸原作、佐藤卓哉/ 浜崎博嗣総監督、若林漢二監督。(声)宮野真守、花澤香菜、関智一、今井麻美、後藤沙緒里、小林ゆう、桃井はるこ、田...
-
2013年、映画館で見た映画17本目。今週はまたしばらく映画ネタが続きます。今回は映画「AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~」(公式サイト)です。長いタイトルのようですが、これまた秘密の...
-
停電だから輝きたい 公式サイト。富山県にあるアニメーションスタジオ「P.A.WORKS」製作。安藤真裕監督、(声)伊藤かな恵、小見川千明、豊崎愛生、戸松遥、能登麻美子、梶裕貴、本田貴子、久保...
-
野沢雅子VS山寺宏一!!
-
2013/3/25 【映画】シュガー・ラッシュ【感想】 シュガー・ラッシュ、初めて3Dで観てきました。 有名なゲームの悪役キャラが多数出演してて、 トイ・ストーリーのゲーム版みたいな...
-
2013年、映画館で見た映画8本目。今回はアニメを。「劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」(公式サイト)です。「とある魔術の禁書目録」、私は、原作:未読。TVアニ...
-
トイ・ストーリー2に引き続き、シリーズ最新作となるトイ・ストーリー3も録画鑑賞しました。確か時系列では3の方が先に地上波で放送され、その数週後に2が別の局で放送されたんですが、3をX95で...
-
確か地上波で無料放送されていたフルCGアニメ映画、トイ・ストーリー2。1作目は見たことがあるんですが、2作目以降は今まで観る機会がなかったので、今回AT950Wで録画してPSPにおでかけ転送して...
-
記憶と色彩が消される時 公式サイト。加藤和恵原作のアニメ。高橋敦史監督、(声)岡本信彦、福山潤、花澤香菜、神谷浩史、藤原啓治、中井和哉 、遊佐浩二、梶裕貴、喜多村英梨、高垣彩陽、佐藤...
-
奇蹟って素晴らしいワン!
-
主役はゼットです。
-
最近、面白いアニメ映画がなくってね。 1970年代~1980年代のアニメのような情熱が感じられない気がする。 作り手に。 当時の完成度を見ると、CGも3Dもいらねーな、って再確認できる。 ...
-
タンパク質が足りないよ 公式サイト。庵野秀明原作・総監督、摩砂雪、前田真宏、鶴巻和哉監督。(声)緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子。ヱヴァンゲリヲン完全初心者の記。まあ、1990年代、オウ...
-
2012年、映画館で見た映画35本目。今回は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(公式サイト)を観てきました。私の考える庵野秀明「総監督」評であるが、思うに、風呂敷を拡げるのは「天下一品...
-
何これスゴい。 見応えたっぷりで圧巻。
-
寓話を圧倒する生きることの切なさ 公式サイト。眉村卓原作、中村亮介監督。(声)渡辺麻友(AKB48)、本城雄太郎、小野大輔、花澤香菜、戸松遥、平田広明、内田直哉、木内秀信、木村良平、石川由...
-
2012年、映画館で見た映画34本目。秋はアニメ映画が主、と思っておりましたが、メインディッシュの作品、「009 RE:CYBORG」(公式サイト)を観てきました。あの神山監督作品。盛り上がら...
-
2012年、映画館で見た映画32本目。ここ最近仕事が忙しく、ブログの更新もままならない状態があと1ヶ月ほど続くと思いますが、こうして時々は更新できたら、と思います。朝早く、夜も遅い...
-
虚実皮膜の世界 公式サイト。滝沢馬琴「南総里見八犬伝」を下敷きにした桜庭一樹「伏 贋作・里見八犬伝」が原作。宮地昌幸監督。(声) 寿美菜子、宮野真守、宮本佳那子、小西克幸、坂本真綾、...
-
何気に‘み’が毎年楽しみにしている劇場版の名探偵コナン。2011年の作品「沈黙の15分(クォーター)」が地上波で放送されていたので、X95で録画してPSPに転送して鑑賞しました。あらすじ的には...
-
母性本能おそるべし。
-
観ている間,僕は"親"になった。
-
おおかみは孤立の匂いを放っている 公式サイト。英題:The Wolf Children Ame and Yuki。細田守監督、(声)宮崎あおい、大沢たかお、黒木華、大野百花、西井幸人、加部亜門、平岡拓真、染谷将太、...
-
公式サイト。アメリカ映画のアニメ。英題:Starship Troopers:Invasion。ロバート・A・ハインライン原作、荒牧伸志監督。日本語字幕。本作を見て4年前に読んだ記事「eMily」を思い出した。まあ、...
-
公式サイト。宮沢賢治原作、青空文庫所収。杉井ギサブロー監督。(声)小栗旬、忽那汐里、草刈民代、柄本明、佐々木蔵之介、林隆三。宮沢賢治の自伝的童話のアニメ化。岩手県をモデルにしたイーハ...
-
公式サイト。和月伸宏原作、古橋一浩監督。前篇、後篇連続上映。(声) 涼風真世、藤谷美紀、冨永みーな、うえだゆうじ、櫻井智、安原義人、池田政典、成田剣。8月には実写版「るろうに剣心」も...
-
日常の中のソフトファシズム 公式サイト。有川浩原作の劇場版。浜名孝行監督、(声)井上麻里奈、前野智昭、石田彰、鈴木達央、沢城みゆき、鈴森勘司、佐藤晴男、田中理恵、吉野裕行、小野大輔、...
-
野性動物バンザイ!
-
昨日は急に、思い立ったように映画に行って来ました。今回は公開初日でもある、「劇場版 BLOOD-C The Last Dark」(公式サイト)です。TVシリーズ(公式サイト)の続編的意味合いもある映画。...
-
夢幻能のような世界 公式サイト。川口雅幸原作、宇田鋼之介監督。(声)武井証、木村彩由実、新田海統、櫻井孝宏、能登麻美子、中井和哉、大塚周夫、石田太郎。約30年前の1977年8月にタイムスリ...
-
2012年、映画館で見た映画17本目。久しぶりにアニメ映画。沖浦監督作品といえばどちらかと言うと血なまぐさいイメージがありましたが、今回は至ってホームドラマの作品で。(以下ネタバレ...
-
先週試写会にあったってみていたのですが、上映が始まってから感想を書こうと思ってました。かなり人物を写実的に表現されていて、よく動いていているのはよかったと思います。「これだけ写実的...
-
公式サイト。沖浦啓之監督、(声)美山加恋、優香、西田敏行、山寺宏一。広島県三原市から愛媛県今治市の間にある瀬戸内海には無数の島々が大船団のようにひしめいている。ある島の山頂に立ったこ...
-
パンチラウォーズ 公式サイト。島田フミカネ原作、高村和宏監督。オープニングで「人類は太古より異形の存在と戦いを繰り広げていた。その中で常に先頭に立っていたのは魔法力を持つ“ウィッチ...
-
先日,私と妻と娘の3人で,「映画ドラえもん のび太と奇跡の島」を見た。 娘にとっては人生初の映画館体験。私と妻にとっては,5年ぶりの映画館での映画観賞であった。 娘がドラえもん好き...
-
サブキャラ要らないニャ!
-
泣きが入るのはナキでなかった 公式サイト。浜田廣介の「泣いた赤おに」の童話を原作にしたアニメ。山崎貴、八木竜一監督。声:香取慎吾、山寺宏一、YOU、加藤清史郎、FROGMAN、新堂結菜、阿部...
-
回転木馬のデスデビル 公式サイト。かきふらい原作、山田尚子監督のアニメ。声:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈、真田アサミ、米澤円、藤東知夏、永田依子。桜が丘高校って...
-
パソコンを開くのが面倒臭かったのでiPadで書いています (^◇^;)そんなことはどうでも良くて「けいおん!」を観てきたのですが、感想の前に気になることを一つ。何やらけいおんの映画半券が売れ...
-
全身スピルバーグ 公式サイト。原題:THE ADVENTURES OF TINTIN:THE SECRET OF THE UNICORN。ベルギーの漫画家、エルジェ原作、スティーヴン・スピルバーグ製作・監督、ピーター・ジャクソン製...
-
映像だけでめっちゃ楽しい♪♪
-
実は実話に基づいているらしい 公式サイト。原題:Arthur Christmas。バリー・クック、サラ・スミス監督のアニメ。日本語吹替:ウエンツ瑛士、緒方賢一、大塚芳忠、石田圭祐、小宮和枝、瑚海みど...
-
「エヴァンゲリヲン 新劇場版:破」地上波放映で初鑑賞。 うまい事、ギュギューとまとめましたな~。ってな感想。 あ。マントで戦艦の上にドーンなシーンがなくて残念。あのシーン、好き...
-
「続きはどうするんだよ!」「続けるさ」 英題:Paprika。筒井康隆原作、今敏監督。(声)林原めぐみ、江守徹、堀勝之祐、古谷徹、大塚明夫、山寺宏一。他人の夢に入り込む最新サイコセラピー機...
-
エヴァ劇場版新作が12年秋公開が決定!!!!! やっと次回作が公開だね。 今回の作品も期待大だね!!!!!!!!!!! 関連アイテム→ エヴァ Tweet It! この記事をツイッタ...
-
中身あっさりでも気楽に楽しい!
-
「シュレック フォーエバー」 「ウルトラミラクルラブストーリー」
-
コクリコ坂が公開されてしばらくたったね。 今回の監督は宮崎吾郎さんだね。 今回は二度見て見たいって思える物かな? 関連アイテム→ ジブリ Tweet It! この記事をツイッターでつ...
-
原題は「 Kung Fu Panda 2」 前作は未見ですが、全く問題なく楽しめました。 本チャン(?)の画面も面白いんですが、何と言えばいいか…切り絵っぽいのとか、回想シーンとか、テイストの...
-
無心でドタバタを楽しもう!
-
(;`・ω・´)「今日は映画の『コクリコ坂から』です」 【予告編】 (´・ω・`)「それと共に『Book Walker』(角川の電子書籍販売アプリ)で原作を購入して読んでみたました。900円もして、後に...
-
終戦世代の青春と喪失感 公式サイト。高橋千鶴・佐山哲郎原作、宮崎駿企画・脚本、宮崎吾朗監督。(声)岡田准一、長澤まさみ、風間俊介、大森南朋、竹下景子、石田ゆり子、柊瑠美、風吹ジュン、...
-
錬成された娯楽活劇と濃厚ドラマが見事!!
-
ジブリは結構試写会をやってくれるので、頑張ってハガキを出せば当たる…おかげでゲド・ポニョ・アリエッティに続き、本作も試写で見ました。監督はゲドと同じ吾朗ちゃんという事で、一抹の不安...
-
主役はやっぱり吉永小百合 公式サイト。手塚治虫原作のアニメ。三部作(予定)の第一部。森下孝三監。督(声)、吉永小百合(ナレーションも)、堺雅人、観世清和、吉岡秀隆、水樹奈々、黒谷友香。吉...
-
5月29日 感想196作目 名探偵コナン 天空の難破船 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10904002113/e85c755e
-
本当は怖いほど悲しい別れの物語? 公式サイト。英題:Children who Chase Lost Voices from Deep Below。新海誠監督、(声)金元寿子、入野自由、井上和彦。父親をなくし母子家庭の主人公の少女ア...
-
今回は「星を追う子ども」を観てきました。久しぶりに新海誠監督の新作。昨年、製作が決まった頃からずっとチェックしてきました。新海誠監督を最初に知ったのはやはり「ほしのこえ」をDVDでレ...
-
原題:A Scanner Darkly。フィリップ・K・ディック原作、リチャード・リンクレイター監督。実写に基づくアニメ。キアヌ・リーヴス、ロバート・ダウニーJr.、ウディ・ハレルソン、ウィノナ・ライ...
-
公式サイト。高田崇史原作、川崎博嗣監督。(声) 野賢章、石原さとみ、中村獅童、近藤隆、森久保祥太郎、伊藤健太郎、加瀬康之、小森創介、咲野俊介、東條加那子、相ヶ瀬龍史、野島昭生、塚田正...
-
味が薄すぎる!
-
公式サイト。クレイアニメあるいはクレイメーション。原題:MARY AND MAX。アダム・エリオット監督(声)フィリップ・シーモア・ホフマン、トニ・コレット、エリック・バナ、バリー・ハンフリーズ...
-
3月は観たい映画大漁の月でした。今月だけでも5~6本くらいを観る予定でしたが、震災などの影響で映画館そのものが閉館していたり、また公開日が変わったり、と言うことで月初の予定よりも大...
-
「素敵」としか言い様がない!
-
公式サイト。原題:Tangled。グリム童話「ラプンツェル」が原作のディズニー・アニメ。電子図書館青空文庫「ラプンツェル」にも収録されている。バイロン・ハワード、ネイサン・グレノ監督、(日...
-
英題:Spirited Away。宮崎駿監督、(声)柊瑠美、入野自由、夏木マリ、中村彰男、玉井夕海、内藤剛志、沢口靖子、神木隆之介、我修院達也、大泉洋、小野武彦、上條恒彦、菅原文太。主人公の少女千...
-
公式サイト。原題:Despicable Me。ピエール・コフィン、クリス・ルノー監督、(声)笑福亭鶴瓶、芦田愛菜、山寺宏一、矢島晶子、須藤祐美、内海賢二。1969年のアポロ11号による人類月面着陸の頃、...
-
ハートフルな飛び出す絵本。素直に楽しい。
-
狙い撃ちの精度がややずれている。 でも,好きは好き。w
-
ジェットです。 ネタバレ注意のレビューです。 9月の初旬に「カラフル」を観て来ました。 原作は森絵都の、同名の小説。 面白いけど、イタイ話だった。 気になっていた後輩の女の子が、...
-
ジェットです。 ネタバレ注意のレビューです。 夏休み中の話ですが、息子と「ヒックとドラゴン」を観て来ました。 原題は「How to Train Your Dragon」 息子の夏休みの読書感想文にと、図...
-
『扉のむこうは理想の世界。 でも気をつけて。かなえてはいけない願い事がある。』 コチラの「コララインとボタンの魔女」は、「ベオウルフ 呪われし勇者」の脚本、「スターダスト」の原...
-
夏休みに観たいな、と思ったのを一通り観ました。で、先日の9月1日、映画の日。せっかくだから何か観ようか、と思って調べると、近くでアニメーションの映画「ルー=ガル-」(公式サイト)と...
-
原題は「Toy story3」 上映が終わりそうなので、慌てて見てきました。最寄館では既に2Dの上映は無く、300円上乗せして3Dで。