みんなの投稿
-
困った時のトマトパスタ
カーボローディング用と言うよりも 単に私が食べたかったので 門外不出のトマトパスタ (レシピはこちらからどうぞ♪) なんだかんだ言って、 カーボローディングの定番メニューにな...
-
ぶりかまの香草焼きとパラディーゾ炭酸水
知り合いから「ぶりかま」を頂いたので、香草と塩コショウでシンプルに網焼きにしてみました。 魚のかまの部分ってなんでこんなにおいしいのでしょうね。塩コショウだけでも十分美味しいです...
-
リストランテ マッサ 【青じそドレッシングの冷製ス...
イタリアンの鉄人・神戸勝彦さんは、タマネギのスープ。こちらも調味料はドレッシングだけ。さっぱりとした冷製スープを教わりました。 【材料】(2人分) ノンオイル青じそドレッシング 20...
-
リストランテ マッサ 【シーザードレッシングのリゾ...
シーザーサラダといえば、いまや多くのご家庭で定番のサラダですよね。 濃厚なチーズをベースに、ニンニクやアンチョビの旨み、 さらに、スパイスも加えてあるのが特徴です。 イタリアンの鉄人...
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 【カジキマグロのチーズ...
日本一予約の取りにくいイタリア料理店「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の大人気シェフ・落合務さんに、 そのワザを教えていただく大好評企画。 今日は、「カジキマグロのチーズカツレツ」です...
-
イタリアン前菜 真夏用さっぱり盛り合わせ
久しぶりに我が家に友人たちが集まるということで、軽くつまめる簡単なイタリアン前菜を作りました。 庭に育てたバジルがこの暑い夏のおかげでかなりの勢いで育ちました。 さっそく、大好きな...
-
MAGGIO5月のお料理教室
去年から毎月1回通っているお料理教室で作ったお料理の紹介です 【ANTIPASTO】鮮魚のカルパッチョ 今回の野菜は、クレソン・ワサビ菜・ニンジン・アンディーブ・ミョウガ 【PASTA】...
-
ラ・ベットラ ペル トゥッティ 【食べるシソペースト...
ラ・ベットラ ペル トゥッティ 総料理長:加藤政行さん 「有名なところだとバジルのペースト(ジェノバソース)。でも今日はですね、 僕のとっておきの夏の食べる調味料をご紹介します。」 ...
-
うなぎとモッツアレラのトマトソースパスタ 大葉の香...
土用の丑 2010年 今年の土用の丑の日は7月26日です。 もちろん、その日はスーパーなどで盛んに炭焼きのうなぎのかば焼きが飛ぶように売れます。今年も蒲焼買って、家で食べようかな。 その...
-
無印良品のカチャトーラの素
無印良品のお手軽専門料理の素シリーズ イタリア料理ではおなじみの鶏肉のトマト煮「カチャトーラ」 鶏肉さえあればこれで簡単にできちゃいます。 値段は2人前分で189円 もちろん、自分でト...
-
ピッツァシリアルカード今月のWii当選!!!
おめでとうございます!! ☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ おまたせしました~~!! 今月 4/20の ピッツァカードの当選発表!!! 19647番 ☆*゚ ゜゚*...
-
マルゲリータビアンカ 白いマルゲリータって?
以前、といってもかなり前ですが、岐阜県の各務原市にあるショッピングモール内にあるピッツエリア「マルデナポリ」 以前の記事はこちら ここに行ったときに写真で見て気になるピザがあったん...
-
オステリア ボーノ 【あめ色タマネギのフリッタータ...
イタリア料理店で、あめ色玉ねぎを使ったレシピを教えていただきました。 【材料】(4人分) 卵 4個 粉チーズ 30g 塩 小さじ1 あめ色タマネギ 200g オリーブ油 大さじ2
-
オステリア ボーノ 【あめ色タマネギのスパゲティ】
人気のイタリア料理店 オステリア ボーノで、あめ色玉ねぎを使ったレシピを教えていただきました。 【材料】(2人分) スパゲティ(1.7mm) 170g あめ色タマネギ 200g アンチョビ 60g バ...
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 【落合シェフのスタジオ...
お家で過ごす楽しい夜のごちそうメニュー 【材料】(4人分) 冷やご飯 200g タマネギ 1/8個 ハム 8枚 ツナ缶(固形・150g) 1個 モッツァレラチーズ 100g トマト(あればフルーツ...
-
落合シェフのスタジオ生クッキング 鶏胸肉のソテー・...
落合務さん 「鶏胸肉は、値段も安いですし、脂分も少なくてさっぱりして美味しいですよ。 だからメインディッシュにはぴったりの食材だと思いますよ。」 ところが、鶏胸肉は加熱すると、「硬...
-
A HAPPY NEW PIZZA 2010 !!
FELICE ANNO NUOVO !!!あけましておめでとうございます!!! さっそく 新年1号~~~~!! SUGATTiii新年会 in TAKAMATSU まず 年越し恒例 レオマでプール...
-
アンティパスト(前菜)盛り合わせ
自宅にて親しい友人たちを招いてのクリスマスパーティー用前菜を何にしようか考えていて、いろいろ作ってみました。 本日は、こちらの5種類のアンティパストで一人ワインを飲み一人で食べました...
-
肉そぼろとごぼうのクリームソース
「肉そぼろとごぼうのクリームソース」 かつての仲間が出しているお店で、いろいろ食べてきました。 赤ワイン片手に、「生ハムサラダ」、「牛肉のタリアータ」、「鶏肉の小悪魔風」・・・・ ...
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 【マッシュルームのサラ...
【材料】(4人分) マッシュルーム(白) 10個 キュウリ 1本 セロリ 1/2本 タマネギ(紫) 1/4個 塩 少々 コショウ 少々 レモン 1/4個 オリーブ油 1/3カップ
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 【きのこのリゾット】
月一恒例企画!日本一予約のとれないイタリアンレストランとして有名な「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の落合務シェフが スタジオ生出演。 今回は、初のお米料理、秋のごちそう「きのこのリゾッ...
-
ポルチーニソースのパスタ&リゾット
ちょっと前の記事で作ったポルチーニソース。 ポルチーニクリームソースの記事はこちら 乾燥ポルチーニがまだ少し残っていたので、贅沢にフィットチーネとリゾットの両方を一皿盛りで作ってい...
-
ポルチーニクリームソースパスタ
少しづつ、秋が近付いてきました。 秋の味覚、きのこがおいしい季節です。 イタリアでもっとも有名でおいしいきのこといえば、ポルチーニ 生のポルチーニ茸は、日本では高級リストランテとかじ...
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 【落合シェフのカルボナ...
(落合務シェフ) 「生クリームも牛乳も使わないシンプルな材料で、カルボナーラを作ります。」 カルボナーラを絶品にするポイントは、火加減! 卵料理は火加減が命! 【材料】(2人分) ...
-
海賊王を食べるぞ
俺は海賊王になるんだーっては、有名なセリフですが・・・今日のタイトルは「海賊王を食べる」。なんのこっちゃ?海賊王・・・海賊・・・バイキング!!!【店名】plates【場所】赤坂【食べたも...
-
リストランテ カルミネ 【エリンギのスパゲッティ】
キノコが大好きなイタリアのシェフはエリンギをどのように使うのでしょうか?カルミネ・コッツォリーノさんに伺いました。 (カルミネ・コッツォリーノさん) 「キノコの王様フンギ・ポルチー...
-
秋の味覚、さんまとなすのパスタ
食欲の秋、秋にはおいしいものがたくさん旬を迎えますね。 というわけで、秋に旬を迎える代表格さんまとなすを使ったパスタを作りました。 「焼きさんまと、揚げ茄子とベーコンのトマト風味の...
-
09-06-18
antipasto 前菜 primopiatto アマトリチャーナ自家農園のバジルと水牛のモッツレラでカプレーゼ仕立てに おなじみのナポリタンやイタリアンスパゲッティの原型と!?思わ...
-
リストランテ アカーチェ 【タコとレモンのカルパッチ...
イタリアではタコをレモンと一緒に食べます。 (奥村シェフ) 「イタリアのパレルモの市場に行ったときに、タコをさっとゆがきまして、レモンとオリーブオイルだけで食べるんですよ。 それ...
-
09-06-05
antipasto 前菜 primopiatto 白インゲン豆とカリフラワーのアラビアータ コースのパスタはなるだけ 軽くニンニクも控えめに。。。と思っているんですが しかし 要望の...
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 【アーリオ オーリオ エ...
日本一予約の取れないイタリアンレストランとして有名なラ・ベットラ・ダ・オチアイ。そのオーナーシェフが落合務さん。 落合シェフのスタジオ生クッキング第2弾!「アーリオ オーリオ エ ...
-
09-06-03
antipasto 前菜 primopiatto パルマ産生ハムとルッコラのカチョ エ ペペ スパゲッティー(乾麺)がナポリで生まれた当時 大変流行ったと言われる カチョ エ ぺぺと...
-
サザエさんとピザ
久々にピザを宅配食べました♪ドミノピザの「BBQガーリックチキン」♪ Mサイズを半分ペロリ♪ サザエさんで、カツオが裏のおじいちゃんと、ばあさんが留守なのをいいことに 出前の...
-
09-05-31
antipasto 前菜 primopiatto ボロネーゼ 季節の野菜と一緒に ボロネーゼというのは イタリア ボローニャ地方のパスタの意味ですが ようするにミートソースです 今...
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 【極上ナポリタン】
おなじみの過ぎるほどおなじみのナポリタン、落合シェフが作るとどんなお味になるのでしょうか? (堤アナウンサー) 「お肉とお野菜の香りがたって、バラス抜群の上等ナポリタン!」 とりた...
-
09-05-17
primopiatto フレッシュトマトのアマトリチャーナ季節の野菜と一緒に おなじみのナポリタンやイタリアンスパゲッティの原型と!?思われるトマトパスタのアマトリチャーナもちろんイ...
-
09-05-16
antipasto 前菜 primopiatto ポモドーロ バジル フレスコ イタリアから戻って 作ったパスタで一番始めに 「美味しい」と言ってもらったパスタがコノ ポモドーロバジ...
-
2009-05-10
antipasto 前菜 primopiatto ホタルイカのフェデリーニ 店のキッチンに春を告げる 食材の一つが ホタルイカです。そしてもう その季節も終わろうとしています このご...
-
イタリー食堂 BOLLITO BOLLITO 【イタリアンおでん】
(薄井靖宏シェフ) 「鶏ひき肉はクセがないので、トマトソース(イタリアン)にもよく合います。」 そこで、基本のタネを使って、ご家庭向けに料理を伝授。名付けてイタリアンおでんの作り...
-
2009-04-30
antipasto 前菜 primopiatto 海の幸のフェデリーニ サルサベルディー仕立て サルサベルディーは緑色のソースの事ですが イタリアンパセリを ドッサリ使って アンチ...
-
09-04-25
antipasto 前菜 primopiatto 海の幸の自家製タリアテッレ 海老 アサリ イカと洋野菜をゆで汁で自家製タリアテッレと合わせた ナチュラルで優しい味のパスタです...
-
トラットリア ブリッコラ 【万能アンチョビトマトソー...
人気シェフに自宅でのアンチョビ使いを教わりました。 まずは、イタリアンの若手シェフのご家庭を直撃。新宿で話題のイタリアン「トラットリア ブリッコラ」 の料理長として活躍する北村征博さ...
-
マリオ イ センティエリ 【ジャガイモピザ アンチョ...
(シェフ:マリオ フリットリさん) 「チョビっとのアンチョビとトマトとジャガイモ、素晴らしいの!」 アンチョビは、チョビっと使うのがポイントです。 【材料】(2人分) ジャガイ...
-
ダルマット 【春キャベツのアンチョビパスタ】
話題の超人気店のシェフに、簡単でおいしいアンチョビレシピを伺うと・・・ (店長:稲崎匡彦さん) 「春キャベツとアンチョビを使ったパスタを作りたいと思います。塩は使わずに、代わりに...
-
ラ・ベットラ ペル トゥッティ 【シェフ直伝!冷しゃ...
シェフ直伝!春のボリュームサラダを教わりました。 まずは定番の豚肉の冷しゃぶサラダ。 たかがサラダとあなどることなかれ。プロ仕様のサラダには、 さすがのポイントがたっぷりと隠れていま...
-
09-04-07
antipasto 前菜 primopiatto ほうれん草と白インゲン豆のボンゴレビアンコ ボンゴレはイタリア語のアサリの意味ですが あまりカッコイイ名前なのでアサリの名前だと...
-
09-04-04
antipasto 前菜 primopiatto トマト風味の小海老のフェデリーニ ホワイトソースがけ 海老をクールブイオンでボイルしそのだし汁を使ってシンプルにトマトソースの...
-
09-04-01
antipasto 前菜 primopiatto 干しエビのアーリオ・オーリオ 干しエビの旨みを生かした アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。アーリオがニンニク オーリオが...
-
ラ・ベットラ ペル トゥッティ 【タラとトマトの蒸し...
「香りでニンニクを、旨みでトマトを使っていきます。 トマトは旨みと酸味と甘みが凝縮されている数少ない食材。 これをタラと美味しく組み合わせていこうと思います。」 【材料】(4人分...
-
ラ・ベットラ ペル トゥッティ 【タラのミルク煮】
教えていただくのは、イタリアンの名店として人気、予約のとれない料理教室などで今注目の加藤政行シェフ。 (加藤政行総料理長) 「この時期タラは欠かせない食材の1つですよね。旨みと香...
-
09-03-20
antipasto 前菜 primopiatto アンチョビとズッキーニのフェデリーニ アンチョビは鰯のイタリア版塩辛ですが 日本人好みの味わい もっともこれを熟成させて魚醤が出...
-
トラットリア ブリッコラ 【シジミのパスタ】
(料理長:北村征博さん) 「シジミの大きさをいかすには、パスタがいいです。貝類でものすごく旨みもありますので、 シジミのだしがパスタに吸われますのでものすごく美味しくなります。」 ...
-
09-03-10
antipasto 前菜 primopiatto ナポリの老夫婦のトマトのパスタ 洋野菜と一緒に スパゲッティー(乾麺)が産まれたのはイタリアのナポリですが そのナポリのおばあち...
-
09-03-01
antipasto 前菜 白インゲン豆とブロッコリーのアラビアータ コースのパスタはなるだけ 軽くニンニクも控えめに。。。と思っているんですが しかし 要望の多いのが「ガッツー...
-
09-02-25
antipasto 前菜 primopiatto ホタルイカのフェデリーニ 店のキッチンに春を告げる 食材の一つが ホタルイカです。 お腹に味噌を貯えたホタルイカを 少量のトマト...
-
09-02-19
antipasto 前菜 primopiatto ズッキーニと白インゲンのアラビアータ コースのパスタはなるだけ 軽くニンニクも控えめに。。。と思っているんですが しかし 要望の...
-
2009-02-17
antipasto 前菜 primopiatto イカのラグーのフェデリーニ このパスタはイタリアのポッチボンシに有るレストランのシェフに習ったパスタソースです。その時はタコで作...
-
フィレンツェ サンタマリア 【豆とソーセージのトマ...
「豆とソーセージのトマト煮込みを紹介したいと思います。」 【材料】(4人分) ソーセージ 大4本 オリーブ油 適量 ニンニク(みじん切り) 小さじ1 白ワイン 80cc トマトソ...
-
フィレンツェ サンタマリア 【豆と魚介の温サラダ】
(フィレンツェ サンタマリア:太田眞矢シェフ) 「『豆』はイタリア、特にトスカーナでは毎日のように食べていますね。」 太田さんは、イタリア・トスカーナの料理店で4年間、腕をふるって...
-
ラ ベットラ ダ オチアイ 【ボリューム満点冷蔵庫のお...
日本一予約の取れないレストランとも言われるイタリアンの名店 ラ ベットラ ダ オチアイ。 オーナシェフの落合務さんは、 節約食材の中から『ちくわ・油揚げ・もやし』を選びました。 (洋...
-
2009-01-14
antipasto 前菜 primopiatto ボスカイオラ ポルチーニの香り ボスカイオラは 木こり風パスタの意味ですが 茸にトマト入れて煮込んで作ります 椎茸 シメジ...
-
トラットリア ブリッコラ 【ゆで鶏でスープパスタ】
ゆで鶏でフルコースを締めくくる最後の一品は、おなかにも優しいイタリアの家庭料理:スープパスタ。 使うのは、スパゲティーなのですが、なるべく細いスパゲティーを用意してください。 ...
-
初カルボナーラ?!
我が家の定番料理、生クリーム無しのカルボナーラ! 早速今年初カルボナーラ。 大量に作って、みんなで取り分ける スタイル。 それにしても多すぎや。 今回はパンチェッタは固ま...
-
トラットリア ブリッコラ 【ゆで鶏でローストチキン...
「メインは、ゆで鶏を焼いてローストチキンにしましょう。今日は赤と白の2種類のソースで、 クリスマスカラーにします。」 【材料】(4人分) ゆで鶏 400g ●赤ソース(4人分) ...
-
トラットリア ブリッコラ 【ゆで鶏のテリーヌ】
(イタリアンの達人:北村さん) 「ゆで鶏があれば、フルコース料理ができます。前菜は、鶏のテリーヌです。」 【材料】(4人分) ゆで鶏 50g ゆで汁 400cc トマト 1個 塩 適...
-
絶品パスタ ヘ(゚∀゚*)ノ
こちらが ビランチャ で食べた パスタ たち です 全部手打ちパスタなのです 写真左から(クリックで拡大写真がご覧になれます) 牛テールと焼き下仁田ねぎのバチナーラ...
-
08-12-27
antipasto 前菜 primopiatto 鯛のフェデリーニ 青じそ風味 トスカーナの海辺の街ビアレッジョで 入ったエノテカ(ワイン居酒屋?)で出された鰯のパスタがなんとも...
-
アルポルト・片岡シェフに教わるイタリアンおせち 【...
ひと味違うNEWタイプおせち。教えてくださるのは、アルポルトのオーナーシェフ:片岡譲さん。 おせちの定番・きんとんを、洋風にアレンジにしちゃいます。 「まあ要は、モンブランだよね。」 ...
-
アルポルト・片岡シェフに教わるイタリアンおせち 【...
(オーナーシェフ:片岡譲さん) 「八幡まきっていうおせちがあるけど、洋食でやろうとしたらローストビーフってあるでしょ。 それでゴボウを巻いたらどうかな、と。」 ≪八幡まき≫ 牛肉...
-
アルポルト・片岡シェフに教わるイタリアンおせち 【...
ひと味違うNEWタイプおせち。教えてくださるのは、アルポルトのオーナーシェフ:片岡譲さん。 でも、イタリアのおせちって? (オーナーシェフ:片岡譲さん) 「例えばなますをイタリアン...
-
タパス&タパス@用賀
今日は用賀の タパス&タパス でごはん トラットリアな雰囲気のお気に入りのお店です チェーン店化する前によく大森へ通ってましたぁ(#^.^#) 用賀店はテラスの1テーブルのみワン...
-
08-12-10
antipasto 前菜 primopiatto 自家農園のルッコラのカチョ エ ペペ ルッコラの収穫の季節です。ハーブのように通年摘めるモノと違い 一気に成長して 畑のルッコラ...
-
08-11-30
antipasto 前菜 primopiatto 自家製タリアテッレ 洋野菜のアンチョビ風味で ペコリーノチーズ添え イタリアの修業先 リストランテ”アルノルフォ”で出会った手打...
-
ラ・ベットラ ペル トゥッティの材料2つだけレシピ ...
材料2つだけレシピの極意は、 必ず1つの食材に 旨み 又は 香り のあるものを使う! こと。 加藤さんからは、おまけの簡単激うまメニュー!「アサリとトマトのスープ」を教えてもらいま...
-
08-11-20
antipasto 前菜 primopiatto タコ 海老 アサリの自家製タリアテッレ サルサベルディー仕立て サルサベルディーは緑色のソースの事ですが 青葉の季節に畑にイタ...
-
08-11-08
antipasto 前菜 primopiatto パンチェッタと洋野菜のフェデリーニ パンチェッタはイタリアベーコンです 薫製がされてないバラ肉の塩漬けといったところですが 本来...
-
08-11-06
antipasto 前菜 primopiatto トスカーナ風ミートソース 肉を使ったソースならばミートソースなんですが 一般に知られているのがボロニア風。ボクの居たトスカーナ...
-
タツヤ カワゴエ 【ひと味違う洋風鍋】
(タツヤ カワゴエ 代表:川越達也さん) 「手軽で便利な下味冷凍は、洋風ベースでも簡単にできちゃいます。」 【材料】(2人分) 鶏もも肉 150g 豚ばら肉(薄切り) 80g シメジ ...
-
08-11-02
antipasto 前菜 primopiatto 自家製タリアッテッレ 海老のクリームソースで 生パスタは日本ではあまりなじみがなく どちらかというと乾麺(スパゲッティーなど...
-
08-11-01
antipasto 前菜 primopiatto 牡蠣のアラビアータ仕立て 青じそ風味 コースのパスタはなるだけ 軽くニンニクも控えめに。。。と思っているんですが しかし 要望...
-
08-10-31
antipasto 前菜 primopiatto 干しエビのアーリオ・オーリオ 干しエビの旨みを生かした アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。アーリオがニンニク オーリオが...