みんなの投稿
-
日本テレビ「ハケンの品格」第10話(最終回):契約終...
東海林のもとに“押し掛け女房”よろしく、“押し掛けハケン”として助っ人に行く春子というエンディングは、里中たちとの3か月で変わった(というよりも、それが春子本来の姿だと思います...
-
「ハケンの品格」最終回
いろんな意味でプロポーズをした里中ちゃん(小泉孝太郎)だったけど・・ 春子(篠原涼子)の答えは・・ 「98社目で、そんな事を言ってくれた上司に初めて出会いました。 でも、私は3ヶ...
-
ハケンの品格
最終回の感想ですが何か。
-
ハケンの品格 最終回
今やファイルにおさめられないぐらいの資格をもち時給3000円のスーパー派遣も過去にはつらい思いがいっぱいあったようだ。 一カ所に3ヶ月しかいないのは、別れのつらさを二度と味わいたく...
-
日本テレビ「ハケンの品格」第9話:スーパーハケンの...
「過去」というサブタイトルのわりには、意外な「過去」は語られるわけではなく、これまで描かれてきた以上の内容があるわけではありませんでした。意外性という意味では、肩すかしなストー...
-
「ハケンの品格」第九回
プレゼンを放り出した東海林(大泉洋)は桐島部長(松方弘樹)に辞表を出して 行方不明。 代わりに里中(小泉孝太郎)がプレゼンを、 最終プレゼンを通って、ハケン弁当即売会ができること...
-
ハケンの品格 次週最終回
やっぱり、来週で最終回らしいですね。 どうなるか分りませんが、やっぱりどうももったいないような気がしますね。 春子の過去も今回で少しだけ明かされましたが、あと一回だけでどこまで語...
-
ハケンの品格 第10話 あらすじ
昔の春子(篠原涼子)は 明るくてカラオケが大好きで みんなから頼りにされていたんですね 犬にほほえんでいた顔が きれいでした なんだか くるくるパーマ(大泉洋)の応援したくなっ...
-
「ハケンの品格」第八回
さて、「ハケン弁当」は東海林(大泉洋)が営業部を代表して プレゼンすることになった。 気落ちするマーケティング課のメンバーだったが里中(小泉孝太郎)の 「僕は食べた人が幸せにな...
-
日本テレビ「ハケンの品格」第8話:派遣にプロポーズ!...
ストーリーとしては、おもしろさが低下する一方ですが、里中と東海林がホンネをぶつけ合うシーンは、ストーリーとは関係なしに、小泉孝太郎と大泉洋に魅せられました。
-
「ハケンの品格」第七回
さて、S&Fでは創立80周年を記念する社内企画募集の締め切りが迫っており、 営業部もやる気まんまん・・ 里中(小泉孝太郎)は自分の企画書「米・プラスチック」を大前(篠原涼子)に...
-
日本テレビ「ハケンの品格」第7話:企画コンペに恋は...
ドラマとしての見応えは感じましたが、個人的にはすっきりしないエピソードでした。複数のネタとそれが意味すること、うまく消化しきれていないように映ります。
-
ハケンの品格・・・松方弘樹
昨日もハケン、見ましたよ。 松方弘樹がボスキャラになっていく展開なんですね。公式サイトでは前からなんとなくそんなことをにおわせる書き方してありましたけど。 そうすると、これまで敵...
-
「ハケンの品格」第六回
今回のテーマは?「残業とはなんだ?」 ちょっとずれちゃったような気もするけど・・ 「残業というのは社員の意欲の現われです!」と言い切った東海林(大泉洋)に 春子(篠原涼子)は ...
-
ハケンの品格、島倉チョコ
昨日も忘れることなく「ハケンの品格」を見ました。毎回思いますが、ここまで開き直ったストーリーだと、もはや細かいことでケチをつけるのが面倒くさくなってきます。長い時間をかけてじっくり...
-
日本テレビ「ハケンの品格」第6話:涙の残業バレンタ...
自らのポリシーゆえにというよりも、会社を目の敵のように憎む春子の心に響いた、同僚たちからのバースデーカード。「太陽と北風」の「太陽」のような里中の計らいでした。
-
日本テレビ「ハケンの品格」第5話:お時給インベーダ...
春子の情けに小笠原の気付きと決心。ドタバタパートの詰めの甘さはこれまで同様でしたが、社員の意識についての問題提起など、見応えという点では、これまでで一番でした。
-
「ハケンの品格」第五回
さて、今回のテーマは「会社員人生、派遣人生どっちがお得?」って感じですかね~ 里中(小泉孝太郎)は桐島部長(松方弘樹)から小笠原(小松政夫)の嘱託契約を延長できないと伝えて欲し...
-
日本テレビ「ハケンの品格」第4話:恋とお自給
東海林の一方的なひと目惚れに春子の仕事観が交差するエピソード。東海林の思いに一瞬、表情が和らいだかに見えた春子でしたが、熱が下がると以前の春子に逆戻りです(笑)。
-
ハケンの品格、オーラの泉
いつも仕事で23時くらいに帰る嫁が、なぜか水曜日に限ってすごく早く帰ってきます。どうやら22時からの『ハケンの品格』を見るためのようです。 僕も、冒頭の「彼女の辞書には不可能と残業...
-
「ハケンの品格」第四回
さて、今回のテーマは「社内恋愛・・?」何か昭和っぽいな~ あるいは「正社員と派遣間の恋愛?」 それにしても、結婚式で正社員じゃなくて派遣だったと知ったとたんに 怒り出す新郎の両親...
-
ハケンの品格
おいしくお茶をいれることからなんでもこなす、篠原凉子演じる大前春子は時給3000円のスーパー派遣。 残業と不可能の文字は彼女の辞書にはない。 初回からかっこいいなぁとみていた。そし...
-
「ハケンの品格」第三回
さて、今回は「会社内における友情」がテーマでしたね~ S&F社ではマグロプロジェクトが立ち上がり、 営業部の東海林(大泉洋)は大ハッスル、マーケティング課も全面協力の体制で ...
-
日本テレビ「ハケンの品格」第3話:正社員の友情 派遣...
「今宵も笑わせてもらいました」というのが半分。「なぁ~んだ」というのが半分。前話の予告編からは、もっと「なるほど!」を感じさせるストーリーを期待していました。
-
「ハケンの品格」第二回
今回は「ハケンのプライド」っつーか「人間のプライド」のお話? 派遣の春子(篠原涼子)と自分との差をはっきり知らせようと 営業先のプランタンデパートに連れて行った東海林(大泉洋...
-
日本テレビ「ハケンの品格」第2話:プライドとホッチ...
プライドより大切なモノ。 それは「派遣として生きていくこと」=「社員との共存」であると。ならば、初対面からそういう対応をすればいいのに(笑)。
-
日本テレビ「ハケンの品格(新番組)」第1話:スーパ...
「アンフェア」然り「花嫁は厄年ッ!」然り。最近の篠原涼子主演作は、どれもがおもしろく、安心して見ていられる出来ではないでしょうか。本作も篠原涼子が魅せます。