みんなの投稿
-
天国への階段 (^o^)
本の話
-
東野圭吾 短編小説
今日は東野圭吾さんの短編小説集を紹介します。 集英社から1995年に「快笑小説」の単行本が出てから、1996年に「毒笑小説」、2005年に「黒笑小説」そして2012年に「歪笑小説」と次々に出版さ...
-
インドシナ動乱が舞台
陽はメコンに沈む
-
近くのママ友大丈夫?|フレネミーとの疎遠方法|参考になる対策本
フレネミーという言葉があるそうです。知らなかったです。意味は、「フレンド(友達)」+「エネミー(敵)」=フレネミー。友達のフリして実は裏で、悪口、陰口を言うような人物のようです。とか言っ...
-
東野圭吾 名探偵の掟
東野圭吾作「名探偵の掟」というタイトルの本を読みました。 自称名探偵の天下一大二郎と、警部の私、大河原番三が、密室、アリバイトリックなどのよく知られた謎を次々と解き明かし、華麗に...
-
さだまさし アントキノイノチ
さだまさし著の「アントキノイノチ」を読みました。 幻冬舎から出ている「アントキノイノチ」、映画化され、主演の岡田将生くんがいい映画になったと泣いていたのは記憶にあるのですが、スト...
-
重松清さん:せんせい読了(^O^) 先生と生徒を描いた...
せんせい:重松清 「内容」 先生、あのときは、すみませんでした―。授業そっちのけで夢を追いかけた先生。 一人の生徒を好きになれなかった先生。 厳しくすることでしか教え子に向き合え...
-
「ふがいない僕は空を見た」 窪美澄
「ふがいない僕は空を見た」というタイトルの本を読んでみました。 青空にシャボン玉の飛ぶ表紙を見て、「爽やかな青春小説かな?と」想像しながら読み始め、すぐに、違う!と思い知らされま...
-
有罪弁護 - 負け弁・深町代言:大門剛明さん読了!前2...
有罪弁護 - 負け弁・深町代言:大門剛明 「内容」 深町代言シリーズ、第三弾 息子を無罪にしてください―深町の元に持ち込まれたのは、LSDを摂取して男を撲殺した青年の弁護だった。 無罪にす...
-
大門剛明さん!「沈黙する証人 - 負け弁・深町代言」...
大門剛明:沈黙する証人 - 負け弁・深町代言 「内容」 深町が勤める負け組法律事務所に、ひき逃げ事件の容疑者が飛び込んできた。 泥酔していたため記憶はないが、自分は運転しておらず...
-
真保裕一さん「連鎖」読了!第三十七回江戸川乱歩賞受...
真保裕一:連鎖 「内容」 チェルノブイリ原発事故による放射能汚染食品がヨーロッパから検査対象外の別の国経由で輸入されていた。 厚生省の元食品衛生監視員として、汚染食品の横流しの...
-
「ガリレオの苦悩」 東野圭吾
「ガリレオの苦悩」を読みました。 東野圭吾さんのガリレオシリーズ、本を読んでいても福山雅治さんが空中や道路にかりかりと数式を書く姿が浮かんできます。「ガリレオの苦悩」からはこれま...
-
落日燃ゆ:城山三郎さん!激動の昭和を総理として外相...
落日燃ゆ:城山三郎 「内容」 東京裁判で絞首刑を宣告された七人のA級戦犯のうち、ただ一人の文官であった元総理、外相広田弘毅。 戦争防止に努めながら、その努力に水をさし続けた軍人...
-
モームやジュネ
最近図書館でモームとジュネを借りたが・・・。両方、雑誌なりネットなりで見かけて気になっていて。しかしいかんせんどうにも二人とも、その・・・。ストレートじゃなかったみたいだわ。こう書...
-
ラブコメ今昔:有川浩さん(*^_^*)ベタ甘なお話です。...
ラブコメ今昔:有川浩 「内容」 「自衛隊員の皆さんに恋愛や結婚の経験談を語ってもらいたいんです」。 二等陸佐・今村和久の前に現れたのは、隊内紙の記者の元気娘・矢部千尋二等陸尉。 ...
-
フリーター家を買う。:有川浩さん!面白かった(^^♪...
フリーター家を買う。:有川浩 「内容」 就職先を3ヵ月で辞めて以来、自堕落気儘に親の脛を齧って暮らす“甘ったれ"25歳が、母親の病を機に一念発起。 バイトに精を出し、職探しに、大切な...
-
神様のカルテ2:夏川草介さん!「医師の話ではない。...
神様のカルテ2:夏川草介 「内容」 医師の話ではない。人間の話をしているのだ。 本庄病院の内科病棟に新任の医師・進藤辰也が東京の病院から着任してきた。 彼は一止、そして外科の砂...
-
オレたち花のバブル組:池井戸潤さん。勧善懲悪のお話...
オレたち花のバブル組:池井戸潤 「内容」 傑作企業小説 今度の敵は小役人。 お前ら、まとめて面倒みてやるぜ。 あのバブル組が帰ってきた! 東京中央銀行営業第二部次長の半沢は、巨額...
-
うさぎパン:瀧羽麻子さん。ほんわり優しい文章&お話...
うさぎパン:瀧羽麻子 「内容」 第2回ダ・ヴィンチ文学賞大賞受賞作! お嬢様学校育ちの優子は、高校生になって同級生の富田君と大好きなパン屋巡りを始める。 継母と暮らす優子と両親が...
-
つめたいよるに:江國香織さん。21編を収録した短編集...
つめたいよるに:江國香織 「内容」 デュークが死んだ。わたしのデュークが死んでしまった―。 たまご料理と梨と落語が好きで、キスのうまい犬のデュークが死んだ翌日乗った電車で、わたし...
-
失踪症候群:貫井徳郎さん。必殺仕事人みたいな話(笑...
失踪症候群:貫井徳郎 「内容」 警視庁内には、捜査課が表立って動けない事件を処理する特殊チームが存在した。 リーダーは環敬吾 部下:私立探偵・原田柾一郎、托鉢僧・武藤隆、肉体労働...
-
不祥事:池井戸潤さん。ヒロインの花咲舞カッコいい(^...
不祥事:池井戸潤 「内容」 トラブルを抱える支店を訪問し、指導し、解決する部署に異動になった花咲舞は、驚異の事務処理能力を持つ女子行員。 特殊な習慣と歪曲したモラルに管理されたメ...
-
西の魔女が死んだ:梨木果歩さん。児童書?あたたかい...
西の魔女が死んだ:梨木果歩 「内容」 「西の魔女」とは、中学生の少女・まいの祖母のこと。 学校へ行けないまいは、田舎の祖母のところで生活することに。 まいは、祖母の家系が魔女の血...
-
シアター!2。有川浩さん。面白かった(^.^)/~~~。3が...
シアター!2:有川浩 「内容」 「2年間で、劇団の収益から300万を返せ。できない場合は劇団を潰せ」 ―鉄血宰相・春川司が出した厳しい条件に向け、新メンバーで走り出した『シアターフラ...
-
★ブックレビュー『ルーズヴェルト・ゲーム』(池井戸潤)
半分仕事、半分オフのモードが続いているこの数日。 (そもそも、仕事とプライベートの境界はあいまい) 池井戸潤の『ルーズベルト・ゲーム』を再読しているところ。 事業不振に悩...
-
東京タワー(オカンとボクと、時々、オトン)リリー・...
東京タワー(オカンとボクと、時々、オトン)リリー・フランキー 「内容」 オカン。ボクの一番大切な人。ボクのために自分の人生を生きた人----。 四歳のときにオトンと別居、筑豊の小さな...
-
別冊図書館戦争Ⅱ有川浩さん(^.^)/~~~。手塚と柴崎良...
別冊図書館戦争Ⅱ有川浩 「内容」 “タイムマシンがあったらいつに戻りたい?”という話題で盛り上がる休憩中の堂上班。 黙々と仕事をしている副隊長の緒形に、郁が無邪気に訊くと、緒形は...
-
別冊図書館戦争Ⅰ有川浩さん(^.^)/~~~。堂上と郁の結...
別冊:図書館戦争Ⅰ 有川浩 「内容」 晴れて彼氏彼女の関係となった堂上と郁。 しかし、その不器用さと経験値の低さが邪魔をして、キスから先になかなか進めない。 あぁ、純粋培養純情乙...
-
「いま、会いにゆきます」市川拓司さん。期待して読ん...
いま、会いにゆきます:市川拓司 「内容」 好きな人を思うとき、必ずその思いには別離の予感が寄り添っている。もし、そうだとしても。書かれているのは、ただ「愛している」ということ。...
-
ふがいない僕は空を見た:窪美澄さん!知らずに手に取...
ふがいない僕は空を見た:窪美澄 「内容」 これって性欲?でも、それだけじゃないはず。 高校一年、斉藤卓巳。ずっと好きだったクラスメートに告白されても、頭の中はコミケで出会った主...
-
サンマーク出版 「また、必ず会おう」と誰もが言った。
サンマーク出版の「「また、必ず会おう」と誰もが言った。」を読みました。 喜多川泰さんの書いた「「また、必ず会おう」と誰もが言った。」は字も大きく、語り口調で、読書が苦手な娘にも読...
-
図書館革命:有川浩さん!シリーズ完結(^.^)/~~~。予...
図書館革命:有川浩「内容」原発テロが発生した。それを受け、著作の内容がテロに酷似しているとされた人気作家・当麻蔵人に、身柄確保をもくろむ良化隊の影が迫る。当麻を護るため、様々な策が...
-
図書館危機:有川浩さん(^.^)/~~~。なんだかんだ言っ...
図書館危機:有川浩「内容」思いもよらぬ形で憧れの“王子様”の正体を知ってしまった郁は完全にぎこちない態度。そんな中、ある人気俳優のインタビューが、図書隊そして世間を巻き込む大問題に...
-
図書館内乱:有川浩さん!面白かった。ラブコメです。
図書館内乱:有川浩 「内容」 図書隊の中でも最も危険な任務を負う防衛隊員として、日々訓練に励む郁は、中澤毬江という耳の不自由な女の子と出会う。 毬江は小さいころから面倒を見てもら...
-
シアター:有川浩さん(^.^)/~~~。軽い、読みやすい、...
シアター:有川浩 「内容」 小劇団「シアターフラッグ」―ファンも多いが、解散の危機が迫っていた…そう、お金がないのだ!! その負債額なんと300万円!悩んだ主宰の春川巧は兄の司に泣き...
-
シャイロックの子供たち:池井戸潤さん!読了(^.^)/~~...
シャイロックの子供たち:池井戸潤 「内容」 ある町の銀行の支店で起こった、現金紛失事件。 女子行員に疑いがかかるが、別の男が失踪…!? “たたき上げ”の誇り、格差のある社内恋愛、家族...
-
月魚:三浦しをんさん読了!真志喜と瀬名垣二人の関係...
三浦しをん:月魚 「内容」 古書店『無窮堂』の若き当主、真志喜とその友人で同じ業界に身を置く瀬名垣。 二人は幼い頃から、密かな罪の意識をずっと共有してきた―。 瀬名垣の父親は「せ...
-
神様のカルテ:夏川草介さん。医師不足の地域医療(切...
神様のカルテ:夏川草介 「内容」 この病院では、奇蹟が起きる。 栗原一止(いちと)は信州にある「24時間、365対応」の病院で働く、29歳の内科医である。ここでは常に医師が不足している...
-
レインツリーの国:有川浩さん。すらすら読めてしまい...
レインツリーの国:有川浩 「内容」 きっかけは「忘れられない本」。そこから始まったメールの交換。 共通の趣味を持つ二人が接近するのに、それほど時間はかからなかった。 まして、ネット...
-
まほろ駅前多田便利軒:三浦しおんさん読了!
まほろ駅前多田便利軒:三浦しおん 「内容」 第135回(平成18年上半期)直木賞受賞作 東京のはずれに位置する‘まほろ市’の駅前にある便利屋「多田便利軒」に舞いこむ依頼はどこかきな臭...
-
クジラの波:有川浩さん(^_-)-☆冬原春臣の彼女が出て...
クジラの彼:有川浩 「内容」 『元気ですか?浮上したら漁火がきれいだったので送ります』彼からの2ヶ月ぶりのメールはそれだけだった。 聡子が出会った冬原は潜水艦乗り。いつ出かけてしま...
-
夏と花火と私の死体:乙一さん!読了(^.^)/~~~。優子...
夏と花火と私の死体:乙一 「内容」 九歳の夏休み、少女は殺された。あまりに無邪気な殺人者によって、あっけなく―。 こうして、ひとつの死体をめぐる、幼い兄妹の悪夢のような四日間の冒...
-
海の底:有川浩さん。潜水艦内での夏木&冬原と子供た...
海の底:有川浩 「内容」 4月。桜祭りで開放された米軍横須賀基地。 停泊中の海上自衛隊潜水艦『きりしお』の隊員が見た時、喧噪は悲鳴に変わっていた。 巨大な赤い甲殻類の大群が基地を...
-
空の中:有川浩さん。面白かったですよ(^.^)/~~~お薦...
空の中:有川浩 「内容」 200X年、謎の航空機事故が相次ぎ、メーカーの担当者と生き残った自衛隊パイロットは調査のために高空へ飛んだ。 高度2万、事故に共通するその空域で彼らが見つけ...
-
塩の街:有川浩さんのデビュー作!面白かった(^.^)/~~...
塩の街:有川浩 「内容」 「世界とか、救ってみたいと思わない?」。 塩が世界を埋め尽くす塩害の時代。崩壊寸前の東京で暮らす男と少女に、そそのかすように囁く男が運命をもたらす。 全...
-
謎解きはディナーのあとで :東川篤哉さん読了(^.^)/~...
謎解きはディナーのあとで :東川篤哉 「内容」 執事とお嬢様刑事が、6つの事件を名推理! ミステリ界に新たなヒーロー誕生! 主人公は、国立署の新米警部である宝生麗子ですが、彼女と事...
-
オレたちバブル入行組:池井戸潤さん(^O^)/面白かっ...
オレたちバブル入行組:池井戸潤 「内容」 大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。 支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。 すべての責任を押...
-
夢をかなえるゾウ:水野敬也さん!読みました(^.^)/~~...
夢をかなえるゾウ:水野敬也 「内容」 「お前なぁ、このままやと2000%成功でけへんで」ダメダメなサラリーマンの前に突然現れた関西弁を喋るゾウの姿をした神様“ガネーシャ”。 成功する...
-
三匹のおっさん:有川浩さん!面白かった(^.^)/~~~。...
三匹のおっさん:有川浩「内容」還暦ぐらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか! 定年を迎えて一念発起した剣道の達人・キヨ、経営する居酒屋も息子に任せられるようになってきた柔道の達人・...
-
阪急電車:有川浩さん!すごく面白かった(^.^)/~~~。...
阪急電車:有川 浩 「内容」 隣に座った女性は、よく行く図書館で見かけるあの人だった…。 片道わずか15分のローカル線で起きる小さな奇跡の数々。 乗り合わせただけの乗客の人生が少し...
-
モンスター:百田尚樹さん読みました。読む前に何とな...
モンスター:百田尚樹 「内容」 田舎町で瀟洒なレストランを経営する絶世の美女・未帆。 彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。 思い悩んだ末...