みんなの投稿
-
高校野球秋季山口大会「周防大島高校ベスト8進出」
9月9日に開幕した高校野球秋季山口大会周防大島高校は、1回戦 大島商船に10-0と5回コールド勝ち2回戦 熊毛南に7-0と7回コールド勝ち3回戦 柳井に19-0と7回コールド勝ち3...
-
仙台育英、連覇ならず
甲子園の決勝。本日、14時試合開始。 ◎第105回全国高校野球記念大会決勝 仙台育英学園高等学校(宮城)vs慶應義塾高等学校(神奈川) 2023年8月23日(火)14時 阪神甲...
-
仙台二 2-5 宮城工@仙台
全国高校野球選手権(いわゆる、甲子園)は、明日が準決勝(今日は休養日)。仙台育英vs上村、いや違った神村学園、慶應義塾vs土浦日大。 しかし、宮城県では来年のセンバツに向けた、...
-
仙台育英、2年連続30度目の夏の甲子園へ
高校野球宮城大会は、7/23(日)に、県営宮城球場で決勝が行われ、仙台育英が18-0で仙台城南を破り、2年連続30度目の選手権大会出場を決めた。 決勝を宮城球場でやったのって、...
-
古川学園 8-1 仙台二@仙台
今日は、11時半からの試合の前にぱとろーる2軒(しかも、多賀城w)。で、無理くり切り上げて、着いたら2回表の二高の校歌だった。 で、14時前に終わってから(途中休憩したけど)2...
-
仙台二 9-2 石巻西@鹿島台中央(7/14)
で、昨日の話に戻るけど、鹿島台中央野球場。 全国高校野球選手権選手権宮城大会、2回戦。 仙台二高は、1回戦で、泉松陵を、7-6と8回にうっちゃっての勝利。 対戦する石巻西高...
-
2023.07.12 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会 2...
2023.07.12、久しぶりに高校野球の東東京大会を観戦してきました。日程の都合から駒沢公園野球場での2回戦、1試合目のみの観戦です。 この日のカードは学習院vs戸山。2019.07.13にも観戦してい...
-
仙台二 1-9 仙台商@仙台
今日から、春の高校野球宮城県大会。 仙台二高は、地区予選を ×仙台二 5-8 宮城工 ○仙台二 10延7 宮城広瀬 ◎仙台二 7-5 宮城工 ◎仙台二 4-3 仙台工 とう...
-
仙台二 0-1 仙台一@宮城(5/13)
土曜日の話。 仙台スタジアムに行く前に、宮城球場へ。 この日は、第78回仙台二高一高野球定期戦。 従来なら、定期戦とベガルタのホームゲームが重なったときは、定期戦を優先し...
-
仙台二 0-14 東北@石巻
まず、昨日書いたPCの件だが、帰ってきてサポートに電話して、指示に従ったら復旧したwww ただ、新しいのを買わないとなぁ、とは思う。 で、秋季東北地区高校野球宮城県大会は、本...
-
仙台二 2-1 古川@仙台
三連休も、本日でラスト。 今日は、秋季高校野球宮城県大会の3回戦。 今年の秋季宮城県大会は、コロナの影響で、地区大会を行わず、全チームが一発での県大会になった。 仙台二高は...
-
仙台二 1-6 仙台高専名取@仙台
高校野球宮城大会は、7月5日(火)に、県営宮城球場で開会式のみ行い、試合は今日7/8から(ちなみに、宮城球場は開会式でのみ使う。・・・なんじゃそら・・・ということは、2022年に...
-
仙台一 5延4 仙台二@宮城
定期戦だよ、定期戦! 3年ぶりに一般観覧可能で行われたんで、B2プレーオフのPVをパスしてこっちへ。 しかし、一般客と生徒の導線を分けるため?一般客は外野席に。 しかも、二高...
-
仙台育英 7-4 盛岡大附@仙台
秋季東北地区高校野球大会。 本来であれば、10/10のあたりに、青森県での開催予定だった。しかし、青森県教育委員会が、9月いっぱい対外試合の自粛要請をしたせいで、9月に青森県代...
-
東北学院高、コロナで甲子園辞退
第103回全国高校野球選手権大会で、選手が新型コロナウイルスに感染していた東北学院(仙台市)が17日、2回戦(対・松商学園戦)の試合参加を辞退した。試合は松商学園の不戦勝となった...
-
2021.07.18 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会 3...
2021.07.18、駒沢球場で観戦した高校野球の東東京大会。3回戦の様子を少々。 撮影はいつも通りCanon EOS 7D MarkII+EF 300mm F4L IS USM+EXTENDER EF1.4×II、ノートリミングです。あ、画像と...
-
2021.07.18 駒沢球場 全国高等学校野球選手権大会 球...
コロナウィルスの影響もあり昨年は一切観戦しなかった高校野球。今年は自分の予定と天気を見て7/18の駒沢球場での2カードを観戦してきました。ちなみに東西の東京大会の準決勝・決勝は東京オリ...
-
東北学院高、甲子園初出場!
今日は(も)休養日。 石巻へ、マイナビユースの試合を見に行く手もあったが、それを忘れて歯医者の予約を入れたので回避w 無線の方は、原昌三メモリアルアワードが始まったが。基本、9...
-
仙台三 2延1 富谷@石巻
宮城県の高校野球。 昨日は、全国選抜でベスト8に入り、宮城大会5連覇を目指していた、二大政党制の一角、というよりはもう最近は一党独裁制、とも言われている、仙台育英が仙台商に敗れ...
-
速報!周防大島高校野球部 延長10回逆転勝利!
第103回全国高校野球選手権山口大会が開幕しました。周防大島高校野球部は、ビジコム柳井スタジアムで 本日の第3試合、高水高校と対戦しました。序盤にリードを許したものの、8回表に一挙...
-
仙台二 3-6 仙台一@宮城(6/1)
第76回仙台二高・一高野球定期戦が、6月1日、宮城球場にて開催された。 今年は現役生・野球部と応援団幹部の保護者のみ入場可能という状況で開催されたが、一高が逆転で勝利した。 (...
-
仙台二高一高野球定期戦、延期!
今週末は定期戦! 第76回仙台二高仙台一高野球定期戦 2021年5月8日(土)13時 県営宮城球場
-
仙台一 1-6 柴田@仙台
宮城県高校野球秋季大会は、例年だと、地区大会を経由しての県大会となるのだが、今年はコロナの影響で、全県一律の大会となった。しかも、3回戦まで無観客、準々決勝以降は有観客試合となる...
-
仙台二高一高野球定期戦代替試合、二高優勝!(8/2)
第75回仙台二高仙台一高野球定期戦は、2020年は中止となったが、代替試合が8月2日(日)に行われた。 仙台一、二高定期戦の代替試合 引退の3年生が全力プレー(河北)
-
仙台育英、夏4連覇(8/1)
夏の高校野球中止に伴い、開催された代替大会「令和2年東北地区高等学校野球宮城大会」は、8月1日に県営宮城球場で決勝戦が行われ、仙台育英高が8-2で仙台高を破り、4年連続の優勝を果...
-
夏の甲子園(地方大会含)中止!
夏の甲子園大会は中止 代表49校を決める地方大会も 2020年5月20日 16時02分(2020年5月20日 16時25分更新) 全国高校野球選手権大会を主催する朝日新聞社と日本高校野球連盟は5月20日、新...
-
仙台二-仙台一@宮城 中止順延
第75回仙台二高一高野球定期戦。 ・・・本日開催。。。のはずが、諸事情によりw延期に。
-
定期戦、延期!
やれ自粛だ、やれ中止だ、やれ順延だ、と、スケジュール表に×印がつくのを笑って見送るしかない今日この頃。 現時点で動向が不明なのは、4/26のWave女子プロレス@宮文(同日の仙...
-
古川学園 14-2 古川黎明@栗駒
この前、野球場巡りの本を買ったこともあり、「意識的に」野球場を潰そうと思いたち、今日は朝9時に車で家を出て。向かうは一路、栗原市栗駒。東北道を古川ICで降り(若柳金成まで行けば早...
-
高校野球、4強出揃う。
夏休み最終日は、床屋に行った以外は、家で高校野球準々決勝。 明石商 7-6 八戸学院光星 明石商 330 000 010=7 八光星 102 021 000=6 8回表、暴投...
-
聖和学園-仙台二@仙台 降雨中止
甲子園では、高校野球も佳境を迎えて、今日・明日と3回戦。 そんな中、宮城県では今日から、春の選抜を目指して、新チームによる秋季大会がスタート。仙台二高は、緒戦(2回戦)を迎える...
-
高校野球宮城大会。仙台育英、3年連続甲子園へ。
高校野球宮城大会決勝は、7/28に県営宮城球場で決勝が行われ、仙台育英が15-10で東北に逆転勝利し、3年連続28度目の夏の甲子園出場を決めた。 ・・・いや、現場で見るという手...
-
ドラムの話あれこれ
今日はふと思ったこと。 これは、土曜日のハンドボールの試合で思ったのだが、屋内の試合でドラムがうるせーのなんの。 けど、よく考えてみたら、同じ屋内で、サポーターがドラムを叩く...
-
仙台二 8-1 登米@仙台
夏の、といってもまだ夏には程遠い天気の今日この頃ではあるが。 夏の高校野球宮城大会(硬式)は13日に開幕した。 今日が両校とも緒戦。 試合が始まったあたりから、ずっと小雨が。...
-
福島東 7-0 会津工@あいづ
今日は会津若松二郎に行こう。って思ったら、出かける寸前に見たら、「第二・第三日曜日は定休日」ってwww というわけで、メインの試合開始より2時間半も前に着いたもんで、隣のあいづ...
-
利府 3-0 小牛田農林@蔵王
今日から高校野球の春季宮城県大会。 我が母校は、中部地区予選で1勝も挙げられずに敗退・・・ と思ったら、を?!蔵王球場で県大会、だと?! というわけで、球場巡りの一環で。 ...
-
仙台二 8-2 仙台一@宮城
というわけで、今日は定期戦! 卒業しても、何年たっても、定期戦と聞くと血が騒ぐ。 快晴。絶好の定期戦日和。 春季大会の成績を見ると、一高が若干有利かな、と思ったが。。。 選...
-
秋季東北地区高校野球閉幕。
第71回秋季東北地区高校野球大会は、10月18日、秋田・こまちスタジアムにて閉幕した。 宮城県勢の成績は。。。 ・1回戦 大崎中央 4-3 青森山田 ・2回戦 大崎中央 1-9...
-
大崎中央 12-5 柴田@石巻
国盗り夏の陣で、石巻・石ノ森萬画館を攻めに行ったら、河南ICの手前で盗れたんで、女川ICで降りたら、あれ、野球やってるよw 秋季宮城県高校野球は本日が最終日。3位決定戦と決勝が...
-
仙台二 4-5 仙台一@仙台
春のセンバツへの道。秋の県大会出場を賭けた、地区大会も佳境に入っている。 で、中部地区では、敗者復活2回戦で、またしても(春に続き)仙台二高と仙台一高が当たることに。しかし日程...
-
高校野球。金足農準優勝。
ちょうど先週の火曜の話を今頃書くけど。 全国高校野球選手権(硬式)。決勝は8月21日に阪神甲子園球場で行われた。 金足農高 秋田県 001 000 100=2 H5 E1 大阪...
-
高校野球。金足農、決勝進出!
全国高校野球選手権は、8月20日(月)、甲子園球場で準決勝2試合が行われた。 ・第一試合 始球式:桑田真澄 37000人 金足農(秋田) 100 010 000=2 H10 E2 日...
-
仙台育英 0-9 浦和学院@甲子園
結局、バスで朝6時前に仙台に着いて、あとは帰って家でうだうだと。宮城球場も大相撲仙台場所も回避。 (買い物とかには行ったけども) で、今日は高校野球、仙台育英の緒戦。 高校野...
-
高校野球宮城大会。仙台育英連覇。
今日は主なイベントはなし。 なんで昨日の宮城ダービー、(ベガルタと重ならない)日曜の午後、というか夕方にしなかったかな、とは思うけども。。。 イースタン(E-BS@泉)に行った...
-
仙台二 4-3 仙台三@宮城
でもって、春季高校野球宮城県大会は、18日金曜に開幕した。 19日昨日は、宮城球場開催試合が雨天順延になった関係で、日程の組み替えはあったけど、この試合は予定通り行われた。 ...
-
仙台二 2-9 仙台一@宮城(5/12)
とりあえづ、2日開いてしまったけど。 昨年は雨のため中止となった、仙台二高一高野球定期戦が、5月12日(土)、県営宮城球場で行われた。 ちなみに、今日はペットボトル水筒持ち込...
-
仙台二 7-4 仙台一@仙台
宮城県春季高校野球は、地区大会も佳境を迎えている。 中部地区は、決勝が東北vs仙台三、3位が泉館山と聖和。 今日は敗者復活戦決勝で、今日の2試合の勝者と、負けたチーム同士が第七...
-
東北 11-3 仙台二@東北高
野球場訪問シリーズ(グラウンドホッパー、というらしい)、108ヶ所目。野球場の場合、「○○高校グラウンド」は対象外、としているのだが、ここはちゃんと観客席、バックスクリーンもある...
-
仙台育英高硬式野球部、半年間の対外試合禁止
日本学生野球協会は19日、都内で審査室会議を開き、部員が複数回にわたり飲酒、喫煙行為をしていた仙台育英(宮城)硬式野球部の処分について、12月5日から来年6月4日まで、6カ月間の...
-
花咲徳栄高、高校野球選手権初優勝
第99回全国高校野球選手権大会は、8月23日(水)、14時より阪神甲子園球場で決勝が行われた。 どちらが勝っても初優勝となる闘いだったが、 ・決勝 43000人 花咲徳栄 202...
-
夏の甲子園に行ってきました
第99回 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)。 地元 大阪桐蔭高校(1回戦)の試合を阪神甲子園球場へ観に行ってきました。
-
仙台育英、春夏連続甲子園出場!
全国高校野球選手権宮城大会は、8月1日に県営宮城球場で決勝戦が行われた。 これは、7/29(土)予定の準決勝が降雨順延となり、さらに7/30(日)の仙台育英-東陵戦が、延長15...
-
仙台二 0-3 仙台一@宮城~定期戦代替試合~
五月に降雨のため中止になった、仙台二高一高野球定期戦。 その代替試合が行われることとなった。 生徒の側から見ると、この日は高校総体(6/3-5)の振替休日。 (いや、俺が現役...
-
仙台二 1-4 黒川@宮城
まず、先週末行われた仙台二高一高野球定期戦。13,14の両日とも雨天中止となり、振替試合は行わず、今年は「中止」となったそうだ。。。 で、今日から春季宮城県大会。 仙台二高は...
-
定期戦、今年は中止!?
昨日は一日中音まで聞こえる雨が降っていて、今日はやんだかな?と思ったが、音こそしないものの、小雨が降り続いている。 ○第71回仙台二高仙台一高野球定期戦 2017年5月14日(日...
-
仙台二-仙台一@宮城 定期戦、16年ぶり?降雨順延
○第71回仙台二高仙台一高野球定期戦 2017年5月13日(土)13時 県営宮城球場 ・・・午前8時前、降雨のため中止が決定。 5月14日(日)13時より順延して開催。 (写真は二...
-
光星、9回裏大逆転負け
今日は仕事だったけど。昼休みに高校野球を見てた。 2回戦第三試合。 光星(青森)103 020 300=9 H13 東邦(愛知)011 000 215=10 H15 ちょうどテ...
-
東北高校、1回戦敗退
第98回全国高校野球選手権大会第3日は9日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦4試合があり、第3試合に登場した宮城代表の東北は横浜(神奈川)に1-7で敗れ、初戦で姿を消した。 東...
-
東北高校、7年ぶり夏の甲子園へ
【宮城】東北 エース渡辺が投打に活躍、完封で7年ぶり夏の甲子園へ スポニチアネックス 7月28日(木)15時20分配信 ◇第98回全国高校野球選手権宮城大会決勝 東北5-0利府(2016年7...
-
名取北 4-1 松島@鹿島台
今日は仕事は休み。 高校野球宮城大会は、開幕予定日の9日こそ雨で順延したものの、10日以降は好天に恵まれ、熱戦が続いている。今日から2回戦。 午後から母親の送迎があったので、...
-
仙台二 8-1 仙台一@宮城
というわけで、毎年恒例の仙台二高一高野球定期戦。 なんか例年とやや様子が違う。 宮城球場は天然芝になり、観覧車ができた。 俺が出遅れたおかげで(11時40分くらい到着)、ボッ...
-
明日は定期戦
というわけで、明日は定期戦(って、これ書いてるのはもう当日だが) 第71回仙台二高仙台一高野球定期戦 2016年5月14日(土)13時 県営宮城球場 前座?の対決は10時40分から...
-
2015年夏の甲子園総評
アギゾウです。 今回は、甲子園の総評をします。 本大会は、東海大相模高の優勝で締め括られました。神奈川勢では、98年の松坂投手擁する横浜高校以来の快挙。 簡単に言ってますけど、こ...
-
またしても深紅の大旗、白河の関越えならず。。。
今年も「優勝旗の白河越え」は果たせず。。。 兵庫県西宮市の甲子園球場で開かれている第97回全国高校野球選手権大会最終日の20日、2年ぶり25度目出場の仙台育英は決勝で2年連続1...
-
夏の甲子園準決勝~東京惨敗~
残り少なくなった。日差しなし。 仙台育英7-0早稲田実 2回り目に入ったところから育英が猛攻。3回に長短打で3点を奪い、早実先発松本をKO。4回には平沢の3ランが出て、大量リードを...
-
夏休みも高校野球見てあっと言う間に終了
夏休みは有休もくっつけて7日間あったけど、あっと言う間に最終日。 あとは飛行機に乗って広島に帰るだけ。。。 今年の夏休みは娘の通う学校が甲子園に出たこともあり、 自宅でテレビ見て...
-
夏の甲子園11日目~接戦~
3回戦が面白いという人もいる。今日はそんな展開になった。 秋田商4-3健大高崎 秋田商が序盤に先行したが、健大が8回に足を絡めて追いつき延長戦に。10回、秋田商が草彅のタイムリーで...
-
夏の甲子園10日目~豪打~
3回戦に入った。6時台で満員になるというのは、近年記憶にない。 早稲田実8-4東海大甲府 両軍1点を取り合ったあと、3回に早実・清宮と加藤の連続ホームラン。さらに6回にも清宮が走者...
-
夏の甲子園9日目
今日も甲子園は満員。これならどんなカードでも満員になりそう。 仙台育英7-1滝川二 育英が序盤からまたも打撃活発。5回には郡司のホームランなどで4点を挙げ勝負を決めた。 鳥羽4-2...
-
夏の甲子園7日目
有力校が続々登場。お盆に入り、客の入りもいい。 東海大相模6-1聖光学院 相模が立ち上がりから猛攻を仕掛け、大量リード。先発吉田から小笠原へのリレーも盤石。 遊学館5-3九州学院 九...
-
夏の甲子園6日目~乱戦~
今日はどの試合も打線が活発だった。 鶴岡東9-6鳥取城北 鶴岡東が黒川の1発で先制すると、城北投手陣を打ち込んで16安打。城北も四死球のランナーを長打で返したが、打ち負けた。 関東...
-
夏の甲子園4日目~名門の凋落~
長く高校野球をみてくると、かつてあれほど強かった学校が見る影もないほど弱いチームに成り果てていることをよく見る。今日はそんな試合をみてしまった。 ・津商9-4智弁和歌山 智弁が初回...
-
夏の甲子園2日目
今日は力勝負の一日。 ・花巻東4-2専大松戸 花巻東がそつない攻めを見せ、逃げ切った。専大松戸は先発・原がモーションの指摘を受けるなどして調子に乗れず、また走塁ミスも響いた。 ・広...
-
100年目の高校野球展望
今年は高校野球が始まって100年だそうです。 今日組み合わせが決まるが、その前に予想をしてみる。 今年は娘が通う高校が出場するため、その1試合は冷静に見れない。 かなり弱いので、初...
-
今年最大の歓喜も、娘は醒めている。。
去年は娘の高校合格という、久々にうれしい出来事がありました。 そして、今年も奇跡的なうれしい出来事が。 といっても実質的な恩恵は何も無いのですけど。 娘の通う高校が甲子園出場を決...
-
高校野球情報15-30
大詰めである。日程はかなり遅れたが、なんとか今月中に予選は終わりそう。 ・静岡 静岡5-1飛龍(静岡は2年連続24回目) 大正時代に優勝経験のある古豪が、強力打線をひっさげて春夏連続...
-
高校野球情報15-29~過酷な予選~
どんな名門校でも勝ち抜くのは簡単ではない。前年優勝だから優遇されることもない。それが高校野球。 ・埼玉 花咲徳栄5-2白岡(花咲徳栄は4年ぶり3回目) 白岡旋風が吹いた埼玉、しかし最...
-
高校野球情報15-27~大逆転~
最後まで勝負はわからない。それが高校野球で、決勝戦においても例外ではない。 ・福島 聖光学院3-2日大東北(聖光学院は9年連続12回目) 聖光、戦後全国最多の連続出場記録を達成。 ・...
-
高校野球情報15-26
再び猛暑がやってきた。ようやく雨の影響もなくなってきた。続々と代表に名乗りが上がった。 ・南北海道 北海3-0北照(北海は4年ぶり36回目) 古豪が全国最多出場を決めて復活。 ・山形...
-
高校野球情報15-25~終盤の激闘~
今日も雨の影響が残ったが、続々と代表に名乗りが上がった。 ・北北海道 白樺学園13-4旭川実(白樺学園は4年ぶり3回目) ここのところ毎年本命視された学校が、ようやく。 ・岩手 花巻...
-
高校野球情報15-22
宮城から新たに名乗り。しかし、西日本ではまたも天候不安定。 ・宮城 仙台育英13-0古川工(仙台育英は2年ぶり25回目) 育英が王座を奪還。今回のチームは力はあるが、エース佐藤の調子...
-
高校野球の季節です
梅雨が明けていきなり猛暑日。げんなりしますね~。どう考えても運動に適さない気候なんですが、そんな中でも頑張って体を動かしているのがスポーツ選手→私もこの3連休は久々に荒川CR&江戸川...
-
仙台二 6-5 利府@石巻
なぜか(希望したわけでもないのに)NPBオールスターの日が休みになった(しかも2年連続)。もっと早く休みになることがわかっていたら、オールスター行くという手もあったのだが。 高...
-
高校野球情報15-14
全国的な猛暑になっている。しかし西日本では天候不順が続き、日程がうまく消化されていない。 ・青森 聖愛12-0八戸西 八戸学院光星6-2弘前東 ・岩手 盛岡大付3-2久慈東 ...
-
高校野球情報15-13
今日は西日本で気候が不安定のため、順延が出た。 ・岩手 一関学院8-0一関二 ・山形 鶴岡東10-2山形東 ・宮城 利府11-0本吉響 ・群馬 前橋育英3-5樹徳 健大高崎12-0渋川...
-
仙台三 8-1 仙台一@仙台
仕事が夜勤だったので、仕事の前に行ってきた。 とはいえ、母親の送迎とかしてから行ったので、着いたのが5回裏だったけども。 ・・・てか、椅子に座るのが熱いくらいの暑さ! そんで...
-
明日開幕の大阪府大会!
明日、京セラドームで大阪府大会の開会式 そのあと二試合行われます。 組み合わせ↓↓ 明日の試合は、野崎VS関大北陽、堺上VS清教学園の二試合です。 各校の紹介! 野崎は、2013年の春以来...
-
仙台二 9-1 仙台向山@宮城
昨日から宮城大会が開幕。仕事の前にふらりと。 ・第97回全国高校野球選手権宮城大会1回戦 宮城県仙台第二高等学校vs宮城県仙台向山高等学校 2015年7月8日(木)11時55 県...
-
高校野球情報15-9
新たに大分で開幕。今日も福岡で順延が出た。天候不順が続き、今週末も難しそうである。 ・福岡 九州国際大付24-0筑豊 九国、4発で圧勝。
-
仙台二 2-7 仙台一@宮城
というわけで、毎年恒例の定期戦。 今年は70回大会ということで、開会式の前に過去の定期戦の写真とかが流された(提供:東北放送)。 なお、二高の応援団幹部は3年(団長)1人と2...
-
今週末は定期戦
というわけで、週末は定期戦。 第70回仙台二高仙台一高野球定期戦 2015年5月9日(土)13時 県営宮城球場 今日は両校生徒が仙台市内一番町アーケードを練り歩いて大会をPRす...
-
周防大島高校野球部3回戦で惜敗
雨で、順延された平成27年度春季山口県高等学校野球大会3回戦周防大島高校は、ベスト8進出をかけて柳井学園と対戦しました。1回表、4番西山くんのタイムリーヒットで先制1回裏、1点を奪...
-
速報!周防大島高校野球部3回戦進出
4月16日から、スタートした平成27年度春季山口県高等学校野球大会周防大島高校野球部が、1回戦、岩国総合高校に2-0で完封勝利しました。そして、本日開催された2回戦では、雨の中の悪...
-
4年ぶりの高校野球生観戦
もう一週間前になるけど、先週の土日に関西まで遊びに行き、友人と高校野球を見ました。 高校野球を生観戦するのは東日本大震災直後、東京転勤直前以来なので4年ぶり。 4年前は金沢高校を見...
-
夏の大会に向けて頑張れ!!
現在甲子園球場で開催されている「第87回選抜高等学校野球大会」この華やかな舞台に上がれなかった我が母校の小倉高校野球部は、今日「九州地区高等学校野球 福岡大会」で、県大会出場の切符を...