みんなの投稿
-
ルバーブフールのレシピ
フールのレシピです。「フール」ってどんなお菓子っていう方は、以前にグースベリーフールのレシピを載せたことがあるのでご覧ください。甘く煮込んだフルーツと泡立てクリームをレイヤーにし...
-
モンテ・ビアンコのレシピ
モンブランのケーキをなくして、栗のピューレとホィップクリームだけで食べるデザートレシピです。元レシピでは、生栗をローストするところから始まっていたのですが、それでは手間がかかるの...
-
ベリーのブリュレのレシピ
クレーム・ブリュレは以前に、「ラズベリーのクレーム・ブリュレ」のレシピを紹介したことがあります。その時も、通常のベーキング方式とは違い、ガスレンジで簡単に作る方法でした。今日のレ...
-
青屋 青山有紀さん 【メロンミルクジンジャーゼリー...
6/29 メレンゲの気持ち ビューティフルライフのコーナーに、青屋 オーナーシェフの青山有紀さんが出演されていました。 梅雨時は、ジメッとして、体がダル重くなりやすいので、カラダをス...
-
美虎(みゆ) 【ショウガゼリー フルーツソース添え...
生姜を冷凍するのがポイント! 冷凍すると、生姜の辛みが抑えられ、爽やかな風味が香り立つので、デザートにピッタリなのです。 五十嵐さんが試行錯誤の末、みつけた生姜デザートの秘密技...
-
ル・マンジュ・トゥー 谷昇さん 【パルフェとフルー...
4年連続ミシュラン2つ星を獲得しているフレンチの名店 ル・マンジュ・トゥー。 独特の食感と味わいのパルフェとフルーツパフェの作り方を教えて頂きました。 【材料】(5~6人分) 卵黄...
-
美虎(みゆ) 【ショウガゼリー フルーツソース添え...
生姜を冷凍するのがポイント! 冷凍すると、生姜の辛みが抑えられ、爽やかな風味が香り立つので、デザートにピッタリなのです。 五十嵐さんが試行錯誤の末、みつけた生姜デザートの秘密技で...
-
キャラメルクリームを自宅で作ると・・・
先月キャラメルソースを作ったら思ったより大人の味すぎたので・・ 今回はキャラメルクリームに挑戦した! グラニュー糖 200g 塩 ひとつまみ 水 100ml 生クリーム 200ml ...
-
マンゴーフランのレシピ
「マンゴープリン」って一時はやりましたね。今でも人気なのかもわかりませんが、今日紹介するのは「マンゴーフラン」のレシピです。「フラン」というのは、メキシコの「プリン」のことです...
-
いちごのゼリー
いちごのゼリー 【材料】 ・いちご・・・2パック ・白ワイン・・・1/2カップ ・ゼライス・・・2袋 ・砂糖・・・50g いちごはミキサーにかける。果汁・・・500cc 小鍋に白ワイン、砂糖を入れ、...
-
イチゴのスムージー
イチゴのスムージー 【材料」 ・冷凍イチゴ(刻んでジッパー付きのビニール袋に入れて冷凍)・・・1パック分 ・ヨーグルト・・・1カップ ・牛乳・・・1/2カップ ・はちみつ・・大...
-
ミックスベリーのフレンチクリームのレシピ
ベリー類がそろそろ出回ってきました。ちょっとエレガントなフレンチ・デザートのレシピを紹介します。冷やし固める時間が数時間要るので、前もって準備してください。口当たりのよい、パナコ...
-
グリコ 『アイスの実』 5個セットを100名にプレゼント!ハガキ応募...
グリコでは、パウチ容器に入ってより食べやすくなったアイスの実を、5個1セットにして、抽選で100名にプレゼントしています!ハガキ応募限定ですよ!
-
ラズベリー・クレーム・ブリュレのレシピ
冷菓子のレシピ - livedoor Blog 共通テーマ クレーム・ブリュレは、ベークして作るのが普通ですが、これはバーナーの上で作るやり方です。冷蔵庫で冷やす時間をみて、早い目に作り始めましょ...
-
パンナ・コッタ(ベリー添え)のレシピ
冷菓子のレシピ - livedoor Blog 共通テーマ 新鮮なベリーのシーズンに、おもてなしのデザートの一品です。冷蔵庫で寝かす時間があるので、準備は早めに。(6人分) <パンナ・コッタ...
-
エスプレッソ・ホワイトチョコレート・ムースのレシピ
このムースを、レース・クッキーと一緒に出してもいいし、シャ ンパングラスに入れて、ビスコッティを飾ってもいいですね。 <エスプレッソ・ホワイトチョコレート・ムース> ―材料―...