みんなの投稿
-
らぁめん臨機(その46)
今回は夏限定の冷やしラーメン「タコムーチョ」というのを頼みました。その名の通り、タコスをイメージした冷やしラーメン。キャベツやパリパリのトルティーヤチップス、トマトがタコスらしいで...
-
早くも夏日! 冷やし麺の新作「あさり香る冷製塩らー...
4月なのに気温上昇。先の土日は北関東も25度超の夏日でした。麺堂HOMEでは「冷やしアゴ潮そば」「四種の節の冷製塩ラーメン」に続き、早くも夏の冷やし麺の新作を投入してきました。4月23日デ...
-
2017夏の新作「四種の節の冷製塩ラーメン」。栃木市・...
気温が上がると恋しくなるのが、麺堂HOMEの「夏の冷し麺」シリーズ。 2014年は「冷しにぼしおそば」、2015-16年は「冷やしアゴ潮そば」。特に「冷やしアゴ潮」は超お気に入りだったの...
-
麺もスープも冷たい山形名物・冷しラーメンを“発祥の...
暑くなってくると思い出すのが、山形市の冷たいラーメン。冷し中華じゃありません。麺もスープもキンキンに冷し、氷も浮かべたツユたっぷり。1つの県で6つも名物ラーメンが生れた「ラーメン王国...
-
らぁめん臨機(その17)
今回もこちらで冷やしラーメンを食べました。この日は煮卵をのせてもらいました。ひんやりスープが十分しみた卵は、麺を食べ終わった後、ゆかりご飯に他の具材やスープとともにかけていただきま...
-
一日限定・涼やかなる坦々麺。 和出汁に胡麻の軽快な...
>土用の丑の日の8月5日に 「牛」を使った限定麺をお出しします先日お店に伺った時に、そんな貼り紙が掲出されていましてね。繁忙期だから、無理だなと半ば諦めていたんですが…やっぱり...
-
らぁめん臨機(その16)
猛烈に暑いこのごろですが、子飼に行った際に暑さに耐えかねてまたこちらの冷やしラーメンを食べる事にしました。氷は入っていませんが十分ひんやりしていますし、辛くないのでこれで丁度良いく...
-
鯛のオイルを使った冷彩麺は、“憂いのある、鯛の香り...
>試作完了! 八月限定前編 極 〜きわみ〜 2015 鯛薫冷彩麺麺画廊 英さんのFacebookを拝見したら心が躍りましたね♪でも、「極 〜きわみ〜」とは、なかなか付けられないネーミ...
-
ガストには箸がある 塩レモンの冷やし麺
こう暑くてはたまらんので昼飯にドリンクバーがついているところに行こうと思いガストに行った冷やし麺があるこれをたのんでみたまーーあまり期待はしていないがそれなりに食べれた。あとサイゼ...
-
飲み干したくなる「そのまんま冷し」。秋田駅前・支那...
冷し中華なので、スープではなく「タレ」と呼ぶべきでしょうが…。「この冷しスープ、うめぇー。飲み干したい…。いや、全部飲み干すぞ!」中華そば(コチラ)をスープ完飲した直後なのに、テン...
-
涼麺non-Style
バリバリジョニー(小岩)の、冷やしトムヤムクンラーメン。 ジョニーさんの繰り出すラーメンは、何時も大満足だけど、毎年夏の暑い時期の冷やしのmenuが、俺は一番楽しみだったり...
-
涼麺non-Style
美登里(浅草)の、豚骨冷やし。 今年の夏で、俺的には一番衝撃的だった冷やしがこれ!豚骨の冷やしがあったら面白いだろうなあと思う反面、でも豚骨で冷やしとなったら、スープが...
-
涼麺non-Style
プルーカフェ(銀座一丁目)の、山形水ラーメン。 今さらながら発訪問です。ちょっと銀座に買い物に行った時に寄ってみました。以前から、こちらの山形水ラーメン食べてみたかった...
-
涼麺non-Style
田中そば店(六町)の、冷やがけ中華そばと浜松餃子。 去年は田中そばの冷やがけ食べ損ねたからね。今年は食べたいなあと。すごく大好きな冷やしラーメンです。バイクで気軽に行ける...
-
涼麺non-Style
バリバリジョニー(小岩)の、秋刀魚節の冷たいあっさり塩ラーメン。 夏の思い出… 冷麺、ひやちゅう、冷やしつけ麺、別府冷麺もこの夏は食べたけど、冷やしラーメンも食べていたよ。...
-
山形 竹田家手打ラーメン店で冷やしラーメン
山形に出張した際、何か名物を頂こうと事前に調べて行ってみたのが竹田家手打ラーメン店。メニューは山形名物だという冷やしラーメンです。場所はこの辺。山形駅の東口から歩いて10分弱でしょう...
-
麺処 てしお(その7)
先日またシネプレックスに映画を見にいった帰りにこちらで食べました。今月の月代わりメニューはカレートマトのの冷やしラーメン。香ばしく焼いた野菜がいっぱい入っててなかなかヘルシー。凍ら...
-
栃木市・麺処ぼたん。期間限定「冷やし坦々つけ麺」
冷たくて辛くて、爽快感も味わえる。酷暑が毎日続く2013年お盆にぴったり!の限定メニューです。栃木市・麺処ぼたんの「冷やし坦々つけ麺」840円。キンキンに冷やした真っ赤スープには山椒がバ...
-
らぁめん臨機(その5)
またこちらで冷やしラーメンを食べてみました。今回はオプションでご飯を注文、こちらのお店ではご飯を残ったスープに投入するのがおすすめだそうです。冷やしラーメンのスープはやや塩気が後半...
-
涼麺non-Style
でめきん(船橋)の、冷やしビビン麺。 今年の夏も、でめきんの冷やし担々麺を心待ちにしていたのさ…そうしたら、メルマガが来ましてね。「冷やしビビン麺食べに来て下さい」だっ...
-
涼麺non-Style
鶏そば ムタヒロ(国分寺)の、冷やし鶏塩そば。 うめづで呑んだ後に、千鳥足でホルモンマスターさんと、鶏そばムタヒロで〆ラーしました。 パッと券売機見て、気になった...
-
荒川区定例観測
景虎(日暮里)の、冷やしラーメン醤油味。 暑くなると食いたくなる景虎の冷やし… 今年も食ってきました。 景虎に行くと、やっぱり呑みたくはなるわなあ。おつまみ盛り合わせを注...
-
Terakoya in summer
だいろく(馬橋)の、ピリ辛冷麺と餃子。 千葉の友達が食べていた、だいろくのおやじさんの夏季限定のピリ辛冷麺… 間に合いましたよ。 久々に、だいろくに行きました。飄...
-
Terakora in summer
豆でっぽう(天王台)の、冷やし担々麺。 今年は、間に合った… 2年連続で食べられなかった、豆でっぽうの冷やし担々… 今年は間に合いましたよ。冷やし担々を逃して、豆...
-
Terakora in summer
寺子屋しみず(清水公園)の、冷やし担々麺。 母親とバアちゃんが、「ラーメン食べたい」と言ったので、久々にラーメンドライブに。行き先は、バアちゃんが好きな清水公園近くの、...
-
涼麺non-Style
臥龍(三軒茶屋)の、ラー油香る冷やし味噌ラーメン。 臥龍の冷やしも食べないと、夏は来たって気がしない。友達のブログを見ていたら、定番のワサビのツンとした辛さの冷やしの他に、新...
-
時計の針を元に戻さなきゃ
喜楽々(東川口)の、冷やし味噌ラーメンとかき氷。 いや、例年だとこの時期に喜楽々デッドヒートが、とっくのとうに始まってるんですが、今年はあんま通えてねえから、ちょっとここ...
-
Anniversary 僕には記念日
宗家一条流がんこラーメン 池袋店(池袋)の、冷やしトマトラーメン。 ルイスのおやじさんが、トマトの冷やしをやってると聞いたので、池袋に行きました。トマトを使った冷やしは、...
-
Anniversary 僕には記念日
元祖一条流がんこ八代目(末広町)の、冷やし塩ラーメン。 夏になると、8代目のおやじさんに会いたくなる… あのおやじさんの冷やしが、すげえ食べたくなるんだよね。去年は結局食...
-
涼麺 non-Style
一寸亭(千駄木)の、冷やしタンメン。 この前一寸亭に、もやしそばを食べに行った時に、夏の限定で、冷やしタンメンやってるって貼り紙を見て、食べてみたいと思ったんですよね。 ...
-
葛飾区定例観測
もぐや(亀有)の、冷やし麺タコス。 仕事が終わってから、もぐやで呑み。この日は、川田さんは「お客が今日はあんま来ないで、心が折れそう」とか言ってましたが、後からお客がわ...
-
らあめん花月嵐 冷しらあめん渚食堂
梅雨も半ばになり暑くなってきた7月の始め頃、らあめん花月嵐で「冷しらあめん渚食堂」を頂いてみました。これが「冷しらあめん渚食堂」。どこがどう渚食堂なのかは分かりませんが・・・ 670円...
-
西川越・UNDER GROUND RAMEN。夏限定「冷しとろろつけ...
UNDER GROUND RAMEN(西川越)の夏恒例、冷たいつけめんシリーズ。先週から「冷しとろろつけめん」が始まったと聞いて行ってきました。キンキンに冷やしたつけダレが細麺に絡まって、旨いことこ...
-
栃木市・麺処ぼたん。7月限定「ヘルシー涼麺~ベジポ...
「盛りつけがキレイなラーメンにハズレなし」という調査結果があります(当社調べ)。栃木市・麺処ぼたんの7月限定メニューは「ヘルシー涼麺~ベジポタ味噌ずんだ仕立て」850円。ベジポタ冷製ス...
-
山形市・竹田家手打ちラーメン店の「冷しラーメン」
東北新幹線に乗って北へ向かいました。hi-snowさんの「関西ラーメンツアー2012」に対抗したわけじゃないけれど、駆け足で一泊二日の東北旅行。初日はラーメン、2日目は天然温泉のハシゴをしま...
-
魅せられて
子竜(北千住)の、冷やし塩ラーメン。 彼岸も過ぎて、ようやく暑さも落ち着いてきましたね。仕事が忙しかったので、彼岸の墓参りは、なかなか行けなかったんだけど、彼岸の最終日...
-
入間市 あじげん 冷し正油ラーメン
ここで紹介した入間市駅前にあるあじげん。冷しみそラーメンに引き続き、正油も試してみました。実は8月中の話なので、既に「冷し」は食べられないんですが・・・(^_^;)これが冷し正油ラーメン...
-
入間市 あじげん 冷しみそラーメン
何度か行ったことがある入間市駅前にあるあじげん。夏場に通りかかったら「冷しラーメン」のノボリがあったので、早速試してみました。キムチ・みそ・しょうゆの3種類が冷しらーめんとしてライ...
-
所詮酔っぱらい(爆)
裏不如帰(幡ヶ谷)の、冷や極。 先週の木曜日なんですが、非番だったので、久々にshutterしました。(爆) いや~いつぞやのトリュフもフランス鶉も今日行こうと思っていたんだけど...
-
限定解除!
臥龍(三軒茶屋)の、冷やし軍鶏白湯麺 わさび風味。 かなり久々に三茶に行ってみました。何時ぞや臥龍の冷やしをエロ香具師と狙いに行って、最後の一杯をエロ香具師とジャンケンし、...
-
らあめん厨房どる屋 宇都宮 冷たい鮎らーめん
「らあめん厨房 どる屋」の夏のお楽しみ、隔週末開催の「鮎らーめん」の日に行ってきました。「冷たい鮎らーめん」850円にも初挑戦。