みんなの投稿
-
海のごちそうWATANABE①~洋室ツイン(202304)
ソロ活を楽しむ週末。 ずっと気になっていたお宿、 海のごちそう WATANABEさん。 女性おひとり様プランを見つけてサクッと予約を入れました 自宅に居ても上階のリフォーム工事...
-
北海道でっかいどう計画~冬期版・冬の温泉①糠平温泉...
ついに今朝…水道が凍って給湯器が動かなかった "ヤスコ@我が家の毎年のお約束"でっす。 取り立てて寒い土地でもないはずなのですが 毎年恒例のイベントですなぁ(;´∀`) さて、一昨日は...
-
【紅葉】ベストスポット~枡水高原
桝水高原(伯耆町)桝水(ますみず)高原は、国立公園大山の山麓に広がる高原。みどころは、観光リフトからのパノラマビュー。例年、10月下旬から「大山紅葉まつり」が開催される。伯耆町役場0859...
-
旅&温泉ジャーナリスト・のかたあきこさん『ソロモン...
旅ジャーナリストで、温泉ソムリエの資格を持つフリーライター・のかたあきこさんの密着取材が、10月20日放送のテレビ東京『ソロモン流』(夜9時54分)で放送されます。のかたさんは“まちづく...
-
城山観光ホテル
こちらにレディースプランで一泊しました。この日は大盛況で満室。結婚式場としても人気のせいかかなり混んでました。桜島ビューのお部屋じゃないんですが、それでも景色は悪くないです。このプ...
-
新年はバリで(嘘w)~アンダ別邸①お部屋編
7月のディズニーホテル年末年始予約の日、 バタバタしていてうっかり予約の電話を入れるのを忘れ…。 高い料金の年越しに出掛けなくても、 その予算で別の日程でちょっと良い所に泊まれれ...
-
岳温泉橡平ホテル(5)朝の温泉♪ ☆2011年9月:福島...
朝一番の温泉です♪ 朝もやっぱり露天風呂のぬるめのお湯が気持ちいいですね♪ 前日は撮りはぐったのですが、こちらが露天の薬湯ですよ♪ 黒褐色に濁っています。 ...
-
和倉温泉 ゆけむりの宿 美湾荘(2)温泉☆2012年1...
美湾荘さんの魅力はなんといっても温泉でしょう♪ 広々とした内湯でゆったりと和倉温泉の上質な温泉を楽しむも良し、内湯は加水していますが、露天風呂は熱交換機によって冷まして源泉100...
-
道後温泉(3)大和屋本店の朝食と、松山駅の駅弁☆20...
「道後温泉 大和屋本店」さんの朝食です。 バイキングではないんですけど、朝からこの品数の多さに驚きました。 基本的には日本の和朝食ですね。 それと、真ん中に見えるのは「じゃ...
-
癒しの隠れ温泉宿。~新平湯温泉の「松宝苑」
癒しの隠れ温泉宿。~新平湯温泉の「松宝苑」 何年か前に岐阜県の温泉めぐりをしながらドライブ旅行をした時のお話しです。ドライブ旅行に出かける前にインターネットの旅行サイト「じゃら...
-
下賀茂温泉は、ナトリウムカルシウムの塩化物温泉
伊豆半島の南端にある温泉です。下賀茂温泉は、ナトリウムカルシウムの塩化物温泉です。お泊りでも、日帰りでも利用できる温泉施設ですね。あなたは、日帰りですかお泊りですか、カップル、家族...
-
小説雪国と越後湯沢温泉
越後湯沢温泉は新潟県の最南端にあり、川端康成の「雪国」という小説の舞台でも知られています。 年間を通して人気があり、共同浴場や多くの宿泊施設があります。 温泉旅行としてくる人が多い...
-
【台風】皆生温泉・日本海の爪あと【写真・動画】
猛烈な台風12号がようやく日本海にでました。鳥取県では河川からの増水などでの浸水。そして土砂崩れが多く発生しました。写真は皆生温泉通過後の9月4日9:30過ぎの日本海です。当館の露天風呂...
-
敷島温泉「ヘルシーパル赤城」(3)露天風呂☆群馬県...
続きです。露天風呂ですよ~。 内湯から露天風呂へ行くのにドアが重いと感じるほど風が吹きつけていました。利根川の渓流が近いので、涼しい風を感じながら露天風呂に入れます。 ...
-
敷島温泉「ヘルシーパル赤城」(2)内湯☆群馬県渋川...
大浴場、まずは内湯です。早めにチェックインしたおかげで、内湯も露天風呂も撮影できましたよ~♪ 内湯は大きな浴槽で、窓も大きくて開放的です。露天風呂に出れば利根川の流れも見れ...
-
水上温泉ひがきホテル(3)渓流風呂(露天風呂)☆群...
5月21日~22日に行った群馬県みなかみ町の旅が途中だったので、続きです。 水上温泉ひがきホテルの大浴場は真夜中の2時30分~3時00分の間は男湯女湯が交替になるため入れません...
-
山梨の旅館「世界一古い」、ギネス認定
1300年以上の歴史を誇る山梨県早川町の老舗旅館「西山温泉慶雲館」が「世界で一番古いホテル・旅館」としてギネス世界記録に認定された。自噴温泉の湯量でも世界一になるとして「2冠」をねら...
-
東山温泉、応援にいってみたい
東山温泉、福島会津にある温泉とか。温泉は好きだが、東北にはいったことがない。震災の影響で、福島には行きにくくなったが、できることなら温泉観光も応援して上げたいところだ。 東山温泉は...
-
戸惑いの夕ご飯、諦めの朝ご飯。
長々と続いてすみません 伊東第一ホテル たぬきの里 お昼を食べ終わってホテルに戻ると、 まだ清掃中のお部屋が多いのか、 客室前の廊下は掃除機やゴミでとっちらかっていました それら...
-
後悔の元旦
伊東第一ホテル たぬきの里 2日目の朝です 大浴場は15:00~翌日9:00まで入浴可能という案内だったので、 早起きして、空が明るくなるのを眺めながら 露天風呂に入浴 夕食はお部屋出し...
-
衝撃の大晦日
すったもんだで 大晦日のアンバサダーホテルをキャンセルしていた我が家。 そのままおとなしく自宅で新年を迎えるはずだったのに、 「ね~。ホントにどこにも行かないの~? 来年からは...
-
「リンゴ風呂」で疲れ癒やして 飯坂温泉
福島市飯坂温泉の旅館・ホテルのおかみらでつくる、いいざか乙和会は12月31日から1月2日までの3日間、会員旅館の風呂にリンゴを浮かべる恒例の「リンゴ風呂」キャンペーンを行う。 「リンゴ風...
-
【祝!敬老の日】
さすがに大渋滞。。。
-
銀山温泉「古勢起屋別館」に泊まった
8月19日、山形県の銀山温泉「古勢起屋別館」に泊まった。 銀山温泉の温泉街には車で入ることができず、近くの駐車場に車を停めて温泉街に入る。温泉街も大きくない。だから古い建物が多く、...