みんなの投稿
-
シンキュウ ナニワバタフライ なにわバタフライ...
別日のチケットを持っていたものの その日はどうしても時間的に厳しくなった為 千秋楽のチケットを譲り受け、日曜日のPARCO劇場へGO 作・演出 三谷幸喜 ...
-
タダノロマンスジャナイ ルドルフ 帝国劇場
改めて確認したいのですが まだ7月・・・ですよね? 何で外に出た瞬間、吐き気がするほど暑いんだろう・・・ ・・・と 群馬県館林市で、最高気温39℃を記録した(体温より高い...
-
カタオモイカナウ 南青山 フロリレージュ
案の定 この湿度と気温で自宅内有酸素運動中に貧血を起こしたり ソコソコ睡眠を取っているのに電車内で気分が悪くなったりと 虚弱体質@基本、夏限定・・・を驀進中の巻き髪 ...
-
アトジュッカゲツ ル・テアトル銀座
少し前に目にした悲しいニュース 銀座テアトルビルの売却に伴い 2013年の5月末をもって、ル・テアトル銀座が閉館・・・ 巻き髪が横浜の高校生だった頃 受験...
-
シレントラギトアタラシイカメラ シレンとラギ PE...
またまた間が空いてしまいました 気温が上がり 湿気がぐうーーんと上昇し、気圧の変化が特に激しいこの時期 貧血体質としては「ああ・・・秋までこれが続くのか・・・」と 若干・・...
-
オペラザノショシンシャ ローエングリン 新国立 ...
劇団☆新感線の「シレンとラギ」では高橋克実さんのゴダイにヤラれ 世田谷PTの「藪原検校」@初日では、演出に時折イラっとしつつも 野村萬斎さんの全てにノックアウトされた巻...
-
フツウノヒト、ナンテイナイ 朗読 リーディング 語...
ここ3,4年 それまでのムーヴメントとはまた一味違ったモードでの 「朗読劇」「リーディング」「語り」といったテイの公演が増えているような気がします 巻き...
-
ショカノエノスイ 新江ノ島水族館 PENTAX Q
5月最後の週末@初夏モードのお天気の中 諸事情で3台のデジカメを抱え 新江ノ島水族館に行って参りましたー 横浜横須賀道路を朝比奈で降り、滑川を右折し...
-
セカイノオワリノモノガタリ 世界の終わりのものが...
ネットか雑誌等でふと目にしてから気になって どうしても体感してみたいっと 強く思っていたイベントに行ってきました~ 会場はコチラ 日本科学未来館 ...
-
ショカノミッドタウン→ウミベノカフカ 東京ミッド...
5月 初夏のような陽気になった某日 現在メインで使っているRICOHのCX5と 新しく購入した全く個性の違うコンデジCanonのIXY32sの撮り比べも兼ねて 都心なのに緑溢れる気持ち...
-
②サクラ→シンリョク オボエガキ 私の頭の中の消...
コチラの続き 書き落とした4月の後半分と、5月上旬までのオボエガキです~ 初めて持ったFUJIの2機種に続き RICOHのCX3 CX4と使って、CX4の液晶が落下で死亡し...
-
①サクラ→シンリョク オボエガキ ビストロ間 百...
最後にBlog を更新してから約20日 すっかり間が空いてしまいましたが 本人のオボエガキ日記の意味も込めて だだーっとTOPICSを振り返ってみたいと思います ・・・1回では無...
-
アノヒカラ テキサス PARCO劇場 ニジンスキー ...
東京の桜はほぼ終了 今年も美しく、儚かったなあ 次は5月の新緑ですね 巻き髪宅内の桜 モエのロゼとさくらショコラのマリアージュ 可愛...
-
ウミトシオコージ 塩麹 逗子マリーナ 鶴岡八幡宮
またまた時系列がバランバランになっていますが 4月 桜が満開になるほんの少し前に 海を見ようと、懐かしい場所をドライブしてきました 環八から横浜新...
-
ソレゾレノミチ リストランテホンダ 外苑前
春 何だかココロがざわざわする季節です この時期 勝手に誕生日週間? 月間? と云う事で こちらのお店で、医療関係の友人とお食事して来ましたー リスト...
-
サクラサクキセツ 砧公園 東宝スタジオ
昨年の4月11日は あの大きな・・・震災から1ヶ月という事で 正直、自分がその日何をしていたのか、はっきり覚えていない 昨日はどうしても太陽の下で桜と過ごした...
-
ヨネンブリニアエタ まほろば 新国立劇場
再演の情報を得た時から 楽しみで楽しみで仕方がなかった大好きな作品の初日の客席に座って参りました 新国立劇場 小劇場 『 まほろば 』 作 蓬莱竜...
-
モロモロココロガウゴク 2 ジョギリ婦人 おんが...
・・・と言う事で 間にナリサワの記事を挟みつつ コチラのBlogの後半を やっとモロモロ調整が完了し、青山のクレージュサロンボーテに 巻き髪メンテナンスの...
-
プレゼンテーションナゴハン ナリサワ
前の日記とこの後にUp予定の日記 少し時系列がバラバラになってしまいますが 今日は3月の寒い雨の日にお邪魔したこちらのお店のモロモロを ナリサワ spring Lunc...
-
モロモロココロガウゴク 1 お嬢さんお手上げだ ...
アタマがうにうに&ココロががしがし動いた某ワークショップ終了から1週間 まだ自分の中で整理、要約できていない部分が多数なので 今回の「巻き髪パンチ!!」は2回に分けて ...
-
インプットナヒビ サド侯爵夫人 ウェルカム・ニ...
町田市 大戸小学校での「HEARTS」アウトリーチ翌日 2月最後の1日は・・・雪 そして3月前半は 巻き髪にとって、インプットモードな半月となりました 原...
-
アウトリーチ ホンバン!! 桜美林大学 アウトリ...
・・・と云う事で 10日ほど前のお話になりますが 9月末のレクチャー、10月から1月に渡る現場見学、2回のプレゼン、関係者向けデモ そしてかなりの回数に及んだ打ち合わせ&合わ...
-
ヘントウセンハレル 東商ビル診療所 急性声帯炎 扁...
1個前の日記にも書きましたが ・・・扁桃腺が腫れたまま、エラい事になっています 異常に気付いたのは2月3週目 火曜日の朝 喉に違和感を感じ、市販の薬を飲んで稽古...
-
ニセバブルナヨル 西麻布ツバキ ワイン グランド...
春の兆しがなかなか見えない2月の某週末 医療関係の知人にお声掛け頂き、プチ・バブル?な夜を過ごしてまいりました トンネル方面からの六本木ヒルズはいつ見て...
-
シラナイジブントデアウ 桜美林大学 アウトリーチ
8月の「群読音楽劇 銀河鉄道の夜 2011」以来 アウトリーチ企画を始め、色々な面で関わらせて頂いて頂いている桜美林大学 先週末 夏以来となる懐かしい場所 プルヌスホール...
-
ブタイニオケルレンアイ ハイバイ ある女 駒場ア...
毎日本当に寒いー そして乾燥してるー 自宅に戻って加湿器を付けると、物凄い勢いでお仕事をしてくれます さて先日 久し振りに、アノ劇場で舞台を観てまいりました ...
-
トーキョードライブ リストランテホンダ 日本橋 ...
さ、寒いー これまで暑さにヤラれて涼しい部屋から出られなくなった事はあっても 寒さにヤラれて行動範囲が狭まったコトなんてナイ筈なのに・・・寒いー ・・・と、家でぷるぷるし...
-
シイタゲラレルユエノアツサ 下谷万年町物語 藤原...
またまた間が空いてしまいました「巻き髪パンチ!!」 本日は3週間前に観た舞台についてのレビューですので モロモロ、曖昧になっている点があるかも また いつもの事で...
-
シンネンソウソウ 下谷万年町物語 リトル沖縄 ニ...
お正月はそれなりに家族モードの事をこなしつつ ぱたぱたとお出かけしたりもしていたのですが 松が取れる頃の3連休初日に、昨年からずっと考えていた某案件が発展的な方向に動き ...
-
アケマシテ 2012
あけましておめでとうございます ここ何日かの 年末のバタバタ感@鬼モードと 1日の0時になった瞬間からの清々しいまでの切り替わり感 ・・・ああ、日本人 だな...
-
サヨナラ サヨナラ 2011
あと30分間で 本当に色々な事 まさか、と思うようなことが沢山起きた2011年が終わります 3.11の後 しばらくは東京が、日本がどうなっていくのかその行き先が見えず...
-
ダッシュナシワス 沖縄 その妹 向島葡萄亭
と、云う事で 無事に沖縄本島4泊5日のタビを終え、帰京致しました ・・・って、ふとカウンターを見たら、知らない間に300000Hit超え おおー ありがとうございます ...
-
オトナノジカン リストランテホンダ
6年間使ったデスクトップが不慮の死を遂げ(涙) 取り急ぎ購入したNEW PC ・・・で打っている訳ですが Windows 7 使い勝手が良くないよー アイコンが無意味に大きいよー 写...
-
ヨコトタテニツナガル 日本語の学校 鴨下信一 桜...
今年もあと1ヶ月 なーんて言っていたら もう12月も半分終わっちゃいそうなイキオイなんですね あー ビックリ さて 大分、感情の生々しさがまろやかになって来た所で ...
-
アトヒトツキ 平成中村座 オステリアヴィンチェロ
今年、2011年も残すところあと1ヶ月なんですね 早っ 何だかもう、まとめなきゃいけない事、考えなきゃいけない事、総括したい事等山盛りなのですが とりあえず、11月中盤~後...
-
トキガキタ ジキル&ハイド 製作発表 石丸幹二 ...
六本木ヒルズのけやき坂イルミネーションも始まったし 街も段々、クリスマスモードになって行くのねー と、色々な場所で実感する11月の中旬 こちらの製作発表にお邪魔してきました ...
-
トーキョーイッシュウカン@イロドリ 後 庭園美術館
そして10月最後の週末は そうだ Lunchは焼肉だっ ・・・と、家からほど近い叙々苑でお肉を焼き まだ街の構造がイマヒトツ掴めていない吉祥寺@裏通り・・・...
-
トーキョーイッシュウカン@イロドリ 前 メゾンドス...
ひいいー いつの間にか今年も後、2ヶ月を切ってしまいましたよっ 10月の最終週 業務もソコソコこなしながら、秋モードの東京を楽しんでみました コチラは銀座で...
-
ショウガッコウニイク 桜美林大学 アウトリーチ
10月のある日 早朝5時に起床して(・・・真っ暗だったよ) 卒業以来、多分1度も足を踏み入れた事のないアノ場所へお邪魔してきました 東京都の市部 某小学校で行われ...
-
ヨコハマドライブ キリンビアビレッジ 中華街 雙...
10月の三連休最終日 チチ@横浜が誕生日だという事で、ちょこっとドライブ&家族ご飯に出掛けて参りました 家のチチは自分の事にしろ、実は家族の事にしろ あまり「...
-
ジョユウヲエンジルジョユウタチ キネマの天地 井...
すっかり秋の気配が濃くなってきた10月最初の土曜日 こちらの舞台の客席に座ってきました~ こまつ座 『 キネマの天地 』 東京千秋楽 紀伊国屋サザンシ...
-
ナツノオワリニアノバショヘ 江ノ島 岩屋 CX5
気が付いたら2011年も下半期 あと3ヶ月もしたら、今年は去っていくのですね 早っ 長く厳しかった今夏とお別れをしに、お約束のアノ場所へと出掛けて参りました ...
-
ゴハンタベタリブタイヲミタリ ロベルトの操縦 オ...
急に涼しくなりましたねー 夏の終わりに、ふと乾いた冷たい風を顔に感じて「秋」の気配を体感するのが好きなのですが 今年は長い残暑→台風→一晩で秋・・・の流れだったような気が...
-
メセンノチガイ オトコトオンナ 監督失格 ネジマ...
急に「お、今なら行ける」と思い立ち、やってきましたバベルの塔 ・・・ぢゃなくて・・・六本木ヒルズ いやあ やっぱりこっちサイドから見ると、ちょっと異様な光景だわ ...
-
ジュウダイニ ジュウダイヲ オモウ
スピリチュアル・・・関係の事は良く分からないけれど やっぱり自分に起きるすべての事は 時や場所を超え、繋がっているんだなあ、と思う今日コノゴロ 先日 8月の...
-
ガッツリジンロウ 人狼 からす家
突然ですが 「人狼」ってゲームをご存知ですか? この春くらいから、何となく演劇関連のワークショップblogやtwitterで目にする機会が増え 「人狼を始めると、...
-
ギンガリハビリチュウ わらいのまち 東宝セレソン...
銀河鉄道の旅が終わって約10日 あんな濃い10日間の旅の後 以前の巻き髪だったら、精神的にも肉体的にもぼけーっとしてしまい しばらく寝たきり&ヒキコモリの生活を...
-
ダレカノタメニ 銀河鉄道の夜 桜美林大学 プルヌ...
1つ前の日記 → タビノオワリ 台本の上に置いた1枚の写真 『 群読音楽劇 銀河鉄道の夜 2011 』 8月28日(日) 前楽の日に撮った集合写真です 沢山...
-
タビノオワリ 銀河鉄道の夜2011 桜美林大学 プル...
・・・と、云う事で 稽古、本番を併せて10日間というタイトな時間の中で作った 『 群読音楽劇 銀河鉄道の夜2011 』 8月29日(月) 15時の回をもって、無事に千秋楽を迎え...
-
ゼゼゼゼッサンオケイコチュウ 銀河鉄道の夜2011 ...
・・・と、云う事で 8月26日に初日を迎える 『群読音楽劇 銀河鉄道の夜』 絶賛 ・・・ぜ、ぜぜ絶賛? お稽古中です 毎日午前2時過ぎに眠り 起床は下手したらタモリ時間・・・...
-
カガクハンノウヲオモウ 銀河鉄道の夜2011 桜美林 ...
ちょこっと唐突なお知らせではありますが 巻き髪 3年? ん、4年? 振りに、舞台に立つ事になりました 2007年から続いている桜美林大学プルヌスホールの 『 銀河...
-
ワニシタシム 八月花形歌舞伎 東雲烏恋真似琴 女...
7月の終わりから8月にかけて 「和」モードのお出掛けがいくつか続きました 自分の地図だけではなかなか敷居が高い「和の世界」 順不同ではありますが、ちょこっとレビューなど ...
-
アイスベキボケンカツゲキ 三銃士 井上芳雄 山口...
ほんの少し、猛暑が落ち着いた夏の某日 帝国劇場 開場100周年記念公演のこちらの舞台を観てきました ミュージカル 『 三銃士 』 帝国劇場 井上芳雄 ...
-
ワタシガアメドラヲスキナワケ デスパレートな妻た...
もう、5年くらいになるでしょうか アメドラにね 相変わらずハマっているワケです 韓国モノをはじめとするアジドラには今のところNO興味なのですが (薦められて何作か観てみた...
-
アングラトエンタメノハザマ 血の婚礼 蜷川幸雄
あ、あづい~ 自分がコドモの頃って、毎日ココまでは暑くなかったよな・・・と思いつつ こちらの舞台の客席に座ってきました いつもの事ではありますが 本日の「巻き髪パンチ...
-
ドロドロショウジョマンガ? ブラックスワン ナタ...
周囲で観た人の評価が 男女&バレエ歴を問わずに見事にバラバラだった映画『ブラックスワン』 東京での上映もソロソロ終了・・・と云う事で 平日夕方の映画館にて鑑賞して参りま...
-
キニナルアノバショ 東京ジャーミイ 旧前田公爵邸
こんなにも暑くなる少し前 横浜の実家@チチ&ハハを都内の気になるスポットに接待して参りました どおーーん バベルの塔ではありません 代々木上原にあり、小...
-
タイセツナサクヒン 劇団四季 キャッツ 横浜
相変わらずの湿気と気圧の不安定さにクラクラしながら 約半年振りの訪問となるこちらの劇場へ大好きな作品を観に行って来ました~ 横浜市南部で生まれ育った巻き髪 ...
-
ダイスキナバショ スウィーニー・トッド 市村正親...
何だかモヤモヤするニュースばかりが聞こえてくる中 大好きな劇場へ、4年振りの再演となる、こちらのミュージカルを観に行ってきました ブロードウェイミュージカル ...
-
アシタハ レ・ミゼラブル 帝国劇場 山口祐一郎
今年のGW 出掛けた先は都内がメインだったものの その場に居る自分の立場がシチュエーション毎にコロコロ変わり、なかなか刺激的だったり そんなGW直前・・・4月の終わりに 大...
-
トウキョウイドウ ステッピングアウト リストラン...
雨で桜が散ってしまい、「ああー」と悲しい気持ちになっていたら 翌日には太陽に照らされた新緑が・・・美しい 4月の2週目から、バタバタな毎日が続く中 先週某日、...
-
アサガマタクル スモークハウスTERA 砧公園
4月 自分の誕生月であり、様々な命の花が開く・・・本来なら1年で1番好きな月 ・・・の筈なのですが やはり、なかなかエンジンがかからず 1週目は少し、引きこもりモードになってしま...
-
201104人形浄瑠璃文楽公演@国立文楽劇場(大阪・日本...
16日土曜日は「国立文楽劇場」での「人形浄瑠璃文楽」の公演を。
-
ヒビ、カワル トップ・ガールズ シアターコクーン...
3.11以来、3回、劇場の客席に座りました 『デンキ島 白い家篇』 劇団・道学先生 あうるすぽっと 『国民の映画』 三谷幸喜 作・演出 PARCO劇場 『トップ・ガールズ』 鈴木裕美 演...
-
リアルトドラマ 三谷幸喜 国民の映画 PARCO劇場
3.11以来、2回目の劇場 「この舞台だけは何があっても観に行こう」と最初から決めていた 三谷幸喜 作・演出 『国民の映画』 PARCO劇場 ネタバレ、個人的感想が満載のBlogになると思い...
-
エンゲキノタチイチ
いつもの事ではありますが 本日の『巻き髪パンチ!!』は、かなり個人的な思い&呟きが多い内容になるかと思います。 そう云うモードがお好みでない方は・・・またの機会に是非 (’にゃー...
-
ジシンノヒカラ ③
3月17日(木) 3.11から7日目 10時頃に起床 被災地の方たちに比べれば、バカみたいに恵まれた環境なのだけれど 毎朝目が醒めるたびに 「あー 起きたら全部、夢だったらいいのに・・・」...
-
エセ&ハナガタ カブキ 沼袋十人斬り 女殺油地...
ふと 盲腸炎をコジらせて、人生初の入院をしてから・・・もう3年過ぎたんだと気付く て、コトは 今の家に引っ越して・・・もうじき3年になるんだなあ・・・早っ さて、こちらも少し前@2月・・・の...
-
シアワセナランチ パークハイアット東京 ニューヨ...
多分、生まれて初めての体験 最悪の状況で「ああ これが夢ならいいのに」って願ったら・・・本当に夢だったっ よ、良かったぁぁ~ さてさて 少し前になりますが、大好きな場所で嬉しいラ...
-
ネエサントヨバナイデ (後編)
ま、まさかここまで長くなるとは・・・の、怒涛の後編 ネエサントヨバナイデ (前編) & ネエサントヨバナイデ (中篇) 今 回 で 締 め ら れ る 筈 で ...
-
ネエサントヨバナイデ(中編)
そんなこんなで → ネエサントヨバナイデ 前編 2日目のワークは、前日にメールで発表されたグループ毎でのシーン稽古 ウチは10人の大所帯なので 演劇リハビリなうの巻き髪は、舞台...
-
ネエサントヨバナイデ(前編)
右肩から首に掛けて 攣っている様な 筋を違えてしまった様な・・・ぴきぴき感 今も変な体制でPCに向かっています 先週の金曜日から、日曜日までの3日間 物凄く物凄く久し振りに、ちゃん...
-
フユノカンゲキ 1月 十二夜 時計じかけのオレンジ
あ、あれ? しばらく更新しない間にlivedoor Blogの投稿仕様が・・・変ってる 投稿時のフォントが無駄に大きいのが嫌だよう 戻したいよう ・・・と、まずはナキゴトからスタートした2月最...
-
八犬伝トークショー ~“絆”と“仲間”を語る~
日比谷シアタークリエ2月公演『深説・八犬伝』 直前イベントのトークショーに参加させて頂きました。 寒風吹く中、シアタークリエの場内には、 イベント参加の観客たちがズラリ。。。 午後7時...
-
ワタシノヨコハマチュウカガイ 中華街 栄楽園 ...
先週の日曜日 物凄く久し振りに・・・コチラの場所へ、ふらっとGO 横浜中華街 この日、昼間は金沢区の横浜ベイサイドマリーナで買い物をしていたので 夜、横浜のジッカの2人の都合が...
-
アイ ハブ ア ドリーム 劇団四季 マンマ・ミー...
2011年、最初のカンゲキとなった シアターコクーン 松たか子さん主演の「十二夜」と 赤坂ACTシアター 小栗旬さん主演の「時計じかけのオレンジ」・・・の レビューを書かねば、と思いつつ ...
-
聴いてみたい!「深説・八犬伝」誕生秘話
毎回楽しい演劇をご披露してくださる 東宝(株)演劇部さんの2月の作品は シアタークリエ2月公演舞台 『深説・八犬伝~村雨恋奇譚~』 おぉ 江戸時代の作家滝沢馬琴の代表作「南総里見八犬...
-
2010 → 2011 2010カンゲキのコマトメ
お正月のお休みも、直後にキタ三連休も終わり 何だかやっとアタマが日常モードに戻って来たような・・・ ←遅っ 2011年 最初のお仕事は 穴八幡宮@早稲田のお札を今年の吉報に向けて...
-
ワタシノ2010ネン
おおおーー 後15分で2010年も・・・時の彼方に行ってしまいますねえ ・・・泡の出るお酒で・・・酔っ払いモードになっている巻き髪です 2010年 ありがたいことに、大きなケガをしたり、病気に...
-
シワスのオキナワノウ 2010 沖縄
寒いよ~ 気が付けば2010年も本日を入れて後3日で終了ですね 早っ 巻き髪は、12月19日~23日まで いつの間にかこの時期の恒例行事となっている 沖縄旅行@5回目・・・に行って参りまし...
-
シワスノダッシュ 劇団四季 美女と野獣
12月最初の更新・・・うわあ 今年も後、10日とちょっとなんですね 11月の半ばから、12月の半ば位まで スケジュール的にも気持ち的にもかなりバタバタで そのバタバタの中のインプット量が多...
-
レツニハイレヨ レ・ミゼラブル 2011 第一次製...
2010年 11月29日に帝国劇場で行われた 2011 レ・ミゼラブル 第一次製作発表に伺ってきました 本日の「巻き髪パンチ!!」はその時の模様や感想を書いていきたいと思うのですが メモを...
-
ショトウノオボエガキ
ちょこっと更新が滞ってますが 相変わらず、現場に行ったり、劇場に足を運んだり、そうでない活動だったりで それなりにバタバタしている11月です もう、10年以上のお付き合い...
-
ハツ ビジョトヤジュウ 劇団四季 美女と野獣 福...
開幕から3ヵ月半 なかなか都合が合わず、客席に座る事が叶わなかったこちらの作品を観て来ました 劇団四季 『美女と野獣』 四季劇場・夏 前から3列目センターで観劇 実は巻...
-
アキフカシ・・・カンゲキ ポテチ OTOなOTO
金木犀の香りが心地よいこの時期 カンゲキ活動も、勿論ちょこちょこ続行中 ・・・と、云う事で、直近に観た舞台のレビューなど 【ポテチ】 原作 伊坂幸太郎 台本・演出 蓬莱竜...
-
ヨコスカオサンポ 横須賀美術館 ドブ板通り 三笠...
9月の終わり 大分、涼しくなった・・・という事で、横浜のジッカから呼び出しがかかり 長女として、チチ&ハハの接待を担当して参りました 2人のオーダに従い 横浜横須賀道路で向かっ...
-
ダンサーガカガヤクトキ 劇団四季 55STEPS ソ...
今週某日 全国公演を終え、電通四季劇場「海」で凱旋公演中の こちらのミュージカルを観て来ました~ 劇団四季 『ソング&ダンス 55STEPS』 電通四季劇場「海」 実は事前に...
-
イトシサトセツナサト モドカシサト
麻布十番の「ビストラン エレネスク」で美味しいワインとお食事を頂いた2日後 そのすぐ近く・・・六本木の某JAZZ Clubで ちょっと面白い経験をさせて頂いてきました この日、ナビゲー...
-
オトナノヨル ビストラン・エレネスク 麻布十番
酷暑・・・から、いきなり肌寒くなったこの気候 衣替えをどこまで済ませていいのか予断を許さぬ状況です そんな9月 ちょこっと大人の世界にご招待して頂き、楽しい時間を過ごして参りました...
-
ヒライテイクカクゴ ビリーバー 世田谷パブリック...
イマサラですが 最近の巻き髪'sテーマは・・・「開くコト」だったりします それがどんな場でも、多分1番強いのは「心をオープンにしている人」だなあ・・・と そんな中 週末のワークショップ...
-
カガクハンノウバリバリ 劇作ワークショップ
西の地、京都で最高気温39.9℃を記録した9月最初の週末 三鷹で行われた、面白すぎるワークショップに参加してきました 体感! 劇作ワークショップ ~動いて、遊んで、戯曲を知る二日...
-
ガッツリオニク 肉人 下北沢 楽の房 三軒茶屋
毎日の酷暑にヤラれ ここ最近、お蕎麦やおうどん等の冷たい麺+野菜がメインになっていた巻き髪 流石にそんな草食系のお食事に少し物足りなさを感じ始めた先週 2軒の肉食系のお店で、ガッ...
-
ロックハセカイハカエラレルノカ ロックンロール ...
・・・本日の『巻き髪パンチ!!』 多分、物凄くネガティブな内容になると思います 下記の作品に関わる作り手や俳優さんに強い思い入れがある方は ここから先は・・・読まないで頂ければ・・・と ...
-
タダシイオハナシ 劇団四季 サウンド・オブ・ミュ...
ちょこっと前@7月の終わり 銀座の現場が終わり、モロモロGOな状況だったので 久し振りに、浜松町の四季劇場「秋」で 劇団四季の『サウンド・オブ・ミュージック』を観て来ました 4月の...
-
サイキンノコト ツカサンノコト 真夏の迷光とサイ...
ここしばらく 気圧の関係・・・?なのか、偏頭痛がキツい日々 そんな中、最近観た舞台と、個人的なあの人への想い・・・など モダンスイマーズ 『 真夏の迷光とサイコ 』 青山円形劇場...
-
イウコトナシデス 新国立劇場 エネミイ
久し振りに・・・本当に面白い舞台を観ましたー 巻き髪的には2010年のストプレで今の所ベスト1です 新国立劇場 小劇場 『エネミイ』 作 蓬莱竜太 演出 鈴木裕美 高橋一生 高橋...
-
イエマワリノランチ グレイズ・アナトミー TERA ...
あ、あづい~ まだ梅雨明け宣言も出ていないのに、毎晩クーラーをかけないと眠れません ・・・と、云う事で 暑い中、外に出かけるモチベーションを何とかUPさせる為 自宅周辺で最近頂いた・・・...