みんなの投稿
-
ブレードランナー
こんにちは youtubeで岡田斗司夫さんの動画を流し見していたらブレードランナーの話になってました。 ニコ生で配信していた時にも見たものなんですが何度見ても面白いです。 岡田さんが相当...
-
ブラック・スワン(2010)
ブラック・スワン [DVD] [DVD] ニューヨークの一流バレエ団に所属するニナは、元バレリーナの母・エリカの期待を一身に背負い、バレリーナとして人生をバレエに捧げる生活を送っていた。そんな...
-
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016)
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 [DVD] [DVD] 1926年、イギリスの魔法生物学者ニュート・スキャマンダーは、魔法動物の調査と保護のためにNYを訪れた。 しかしそこで、銀行へ融資...
-
【映画】美女と野獣{2017年}【感想】
2017/4/22 【映画】美女と野獣{2017年}【感想】 ディズニーの美女と野獣の実写化ですね! 初めてアニメをみたときは、芸術ともいえるアニメーションに圧倒されて、 ディズニ...
-
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014)
イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [Blu-ray] [Blu-ray] 第二次世界大戦下の英国。天才数学者のアラン・チューリングは、当時解読不能とされていたドイツ軍の暗号エニグマを...
-
こころに剣士を@仙台フォーラム
実は、映画を映画館で見るのは、実に8年ぶり・・・こっち戻ってきてからは初めて。(ちなみに金を払って見た映画だと「カラスコライダー」、試写会を含めると>「宇宙戦艦ヤマト復活篇第一部...
-
「イン・アメリカ」
たまには見ると時間の無駄と目の疲れで損した気分になるものを。こういう映画、時々ありますね。どうだ、ヒューマンだろう、感動しただろう、が見え見えの薄っぺらさです。イタリアのライフイズ...
-
「めぐり逢わせのお弁当」
インドの美しくて料理上手な奥さんー30代かなーがお弁当を作って夫に届けてもらいます。インドでは弁当配達業があるんですね。それが間違って他人に届けられてしまいます。男は50代くらいで...
-
「とらわれて夏」ケイト・ウィンスレット
ケイト・ウィンスレットを初めて観たのは「タイタニック」で、なんておばさん臭い女の子なんだろうと思いました。映画もつまらなかったし。彼女は齢を重ねるごとに素晴らしくなっていく人だった...
-
「あなたを抱きしめる日まで」
ジュディ・デンチ。この女優が主演しているものはいまのところ外れがありません。「マリーゴールドホテルで会いましょう」もよかった。アイルランドの女性が少女時代に産んだ息子が、2歳位でし...
-
SHERLOCK 忌まわしき花嫁
1895年、冬のロンドン。 トーマス・リコレッティは、ウェディングドレスを身に纏った妻に殺された。 しかし妻は、数週間前に自殺していた。 その後もリコレッティ夫人の亡霊は、徘徊を繰り返す...
-
スターウォーズ
スターウォーズ 12月に公開が迫った フォースの覚醒 予告編第3弾が公開
-
かつては映画面白かったのに、、、
シルバーウィークもあっという間に終わり、現実に引き戻されてしまった。 日本ラグビーは先日の大金星はやはりまぐれだったようだ。 スコットランドに大敗し、初のトーナメント進出は夢と消え...
-
ジュラシック・ワールド
先程まで観てきました。 ジュラシック・ワールドです。 過去の「ジュラシック・パーク」「ロストワールド/ジュラシックパーク2」そして 「ジュラシックパーク3」の過去3作も全て観ましたが(...
-
原題をカタカナにしただけの洋画タイトルを、ちゃんと訳してあげる...
固有名詞ならいいんですが、単にカタカナにするだけってのはどうかと思います。「Dr. Strangelove」→「博士の異常な愛情」はセンスありますし、「Frozen」→「アナと雪の女王」はわかりやすい...
-
2つの 『猿の惑星』 シリーズ
いつ頃だっただろう・・・。テレビの映画番組(番組名は全く覚えていない)で、 "猿の惑星" をドキドキで観た記憶がある。宇宙士役のチャールトン・ヘストンらが乗った宇宙船が帰還中、不時着した惑星は...
-
「なまいきチョルベンと水夫さん」を観ましたよ~イラ...
「なまいきチョルベンと水夫さん」 新宿武蔵野館で8月中旬まで。 50年前のスウェーデン映画。 チョルベンもスティーナも動物達も可愛らしくってステキ映画でしたよ。 これから全...
-
【アナと雪の女王】7月発売のブルーレイ…Amazonの価格が大変なこ...
7月16日に発売される大ヒット映画「アナと雪の女王」のブルーレイやDVDを楽しみにしている人も多いはず。 ネットで購入予定の人は、「Amazonで購入しよう」と思っているかもしれないが、なん...
-
大真面目に映画「レミレザブル」あらすじ
なんか変だと思ったんだ。。スタバで若い女性グループが話していること。何が変なのかわからなかったんだけど、しばらく経ってからやっとわかった。彼女ら、「レ・ミレザブル」って言ってた!
-
映画「運命のボタン」イラスト描いてみました。
去年9月に録画していた映画「運命のボタン」を鑑賞。 ある日、家の前に届けられた箱。それのボタンを押すと誰かが死に、大金が転がり込むという。 感想。 一言。 ドイ...
-
未来を生きる君たちへ
以前、テレビで録画した表題の映画を最近見ました。 スウェーデン、デンマークの作品で原題はHAEVEN(復讐)、 英題はIN A BETTER WORLD で、邦題が間をとってタイトルのようになっていま...
-
上映中止になるなんて
「ダークナイト ライジング(Dark Knight Rises)」を観に行くぞ。と無印良品でちょっと買い物を。ということでフジグラン神辺へ。前作「ダークナイト」が衝撃的だったもんで、これは観に行かね...
-
名画サロン Part6
アイ・スパイ(2002)I SPY肉眼でもレーダーでも捉えられないインビジブル機能搭載の最新型ステルス戦闘機“スイッチブレイド”。米国が極秘に開発したこの戦闘機がある日、何者かに盗まれる。そ...
-
メランコリア
という映画を見に行きました。 鬱をテーマにした、世界の滅亡の話ということで 期待して行ったのですが、、、 結論は見なきゃよかったかも、でした。 主人公(キルスティンダンスト)はコピー...
-
人生はビギナーズ♪グリーンジャンボ。
昨日のアカデミー賞の授賞式では80代で最年長で助演男優賞のオスカーを受賞した「クリストファー・プラマー」のスピーチがステキでした。素直でユーモアがあって渋くてかっこいい。トロフィー...
-
Heart And Souls
愛が微笑む時今日、ドコモの発表会だね。直前にFlash Lite 3の発表があった。Flashムービーに対応するようで、ひょっとすると携帯からYouTubeが観れるかもってことらしい。ドコモは採用を発...