ブログネタ
みんなの投稿
-
ティレル(タイレル)ファン待望の…アシェット・コレクションズ・ジャパンから週刊ティレルP34をつくるが創刊されました。
-
現地で2017年5月28日(日)に開催された第101回インディ500で佐藤琢磨選手が優勝しました!!
-
画像は被写体ご本人(前田剛秀:伊藤剛秀氏)の依頼で撮影したものです。 2007年5月27日 茨城カート大会 2007年6月2-4日 韓国 2007年7月1日 茨城カート大会 2007年7月22日 平塚カ...
-
雑誌や本を整理していたら、2008年のオートスポーツ誌と スーパーGT(鈴鹿)の公式プログラムが出てきました。 現状は知りませんが、当時のGT300クラスでは、 レーシングドライバーさんたちが...
-
タイのスポーツイベント情報をお届けします。キャップ(@capbkk)です。バンコクのラチャマンガラ国立競技場で16日、モータースポーツの「チャンピョンの中のチャンピョン」を決めるROC(レー...
-
はぁ・・・ 2日経ってもまだあの興奮が冷めへん・・・ 仕事中もふと思い出してしまう時がある。(苦笑) 月曜が休みやったもんで、今年は生中継で観てました。 早朝4時に大絶叫して...
-
モンスターエナジー ステッカー ドリンク 画像 ヘルメット モトクロスやラリーカーレースなどのエクストリームスポーツの 大会などを扱う番組を見ていると、よく「爪痕」のようなステッカーを ...
-
21日(火)は、2年に渡ってお世話になった ル・マン・プロジェクトのみなさまの 記念撮影をさせていただきました。 全員と、学生さんひとりずつ、 いろいろアレンジして撮りました。 学生さ...
-
本日、2月15日(水)発売の、 株式会社 三栄書房 モーターファン別冊 モーターファン・イラストレーテッドMotor Fan illustrated vol.65 「V型12気筒の作り方」 という本を読ませていただく...
-
1月22日(日)は、富士スピードウェイで、 東海大学ル・マン・プロジェクト ル・マンカーTOP03のラスト・ランが 開催されました。 前日は、悪天候の中、 学生さんたちが準備を進めました。 当...
-
昨年は、みなさまに支えていただいて、 1年過ごすことができました。 無事新年が迎えられることを心から感謝いたします。 2012年もよろしくお願いいたします。
-
11月23日、新潟県三条市に、フォーミュラ・ニッポンの公式サテライトショップ『モーターロックシティ』がオープン。日本レースプロモーションの中嶋悟会長らが訪れ、オープニングセレモニーが行...
-
東京国際展示場(ビッグサイト)で 今月11日まで開催されている 第42回 東京モーターショーTOKYO MOTOR SHOW 2011 の西3ホール(4階)には、 日本ソープボックスダービー(R)のブースがありま...
-
きのうは、ひさびさ千葉へ行きました。 アクアラインは、平成25年度までの予定で、 社会実験(ETC利用で全日/全時間帯で料金引き下げ) を継続しています。 千葉県 公式サイトの アクアライン...
-
ローラがまたF1に参戦するかも。 最後は97年だって。 いいね。 関連アイテム→ F1速報 Tweet It! この記事をツイッターでつぶやく
-
先日、ディーラーで点検と電球交換を依頼した際、 バッテリの電圧が下がっているとご指摘を受けたので、 交換後してからまもなく2年ということもあり、 オートバックスで購入して交換しました。...
-
先日、点検とサービスキャンペーンでディーラーに行った際に、 暗くなっていたヘッドランプの電球(HID)を 純正で装着されていたものに交換していただきました。 交換前のヘッドランプの色は淡...
-
学生が1年間かけて製作したレーシングカーのデザインや性能を競う「第9回全日本学生フォーミュラ大会」が、袋井市愛野の小笠山総合運動公園「エコパ」で開かれている。今大会には、海外の14チー...
-
次世代エネルギーカーの祭典「Ene-1(エネワン) GP」が7日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで初開催された。充電式の単3電池40本で走らせて速さを競うレースもあり、工夫を凝らしたレースカー...
-
第8戦ヨーロッパGPが行われたがベッテル制覇したね ベッテル制覇&2位アロンソ&3位ウェーバーなり 4位ハミルトン&5位マッサ&6位バトンだったけど 7位ロズベルグ&8位スアリ&9位...
-
タクマー! ・ 初ポール獲得~!! ・ やったー!!! ・ ・ ・ http://f1-gate.com/sato/indycar_12146.html
-
ル・マン24時間耐久レース。アラン・マクニッシュ(3号車アウディ)の大クラッシュ動画。周回遅れのフェラーリと接触したんだよね! ●関連ニュース 79回目のル・マン24時間がスタート! 開...
-
最近のモータースポーツって痛車になってきた感じ!? 初音ミク グッドスマイル BMW エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電 PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ ハルヒレーシングHANKOOKポル...
-
佐藤琢磨がインディカー・シリーズ開幕戦で5位だったみたいですね。 それよりも、藤琢磨がインディカーに参戦していたことにびっくり。
-
きのう、 富士スピードウェイ で開催された 2011 第4回新春おもいっきり 7時間耐久レース大会 で、コントロールタワーに行ったときに、 2011年のカレンダーを無料配布していたので、 いただ...
-
2010年7月にフォーミュラ・ニッポンが 富士スピードウェイで開催されたとき、 グランドスタンド裏で初めて出会ったのが、 こういう車両でした。 「重力」と、「親子の熱気」で動く ハイブリッド...
-
謹賀新年 あけましておめでとうございます。 本日、自宅の近くから撮った富士山です。 2011年も、自分の技術/能力をフルに生かして みなさまのお役に立てるよう、 前進してまいります。 ...
-
2010年もほんとうに残すところ あとわずかとなりました。 いろんなことがあって、駆け抜けた1年でした。 たくさんの経験をさせていただいたみなさまに、 心からお礼を申しあげるとともに、 新た...
-
百円均一ショップでも売っているシステム手帳に、 お気に入りのステッカーを貼って、 自分だけ仕様にしてしまうテもあります。 さりげなく取り出して、注目を浴びましょう。
-
きのう、たまたまニトリで見つけた、 フォトアルバム。 フォトスタンドにもなります。 ハガキの大きさ(たて14.7cm×よこ10cm)の 写真や絵を入れることができます。 ページは、両面つか...
-
ILMC(Intercontinental Le Mans Cup)のチームの、 記録係というありがたい任務で、中国の珠海に来ています。 世界各地、あらゆる環境で勝ってこそチャンピオンということが 身にしみます。 ...
-
プラズマカーってたのしそ〜もっと見る⇒プラズマカー
-
きのうのスーパー耐久のイベント会場には、 「はたらくくるま」が展示されていました。 ちょっと怖いけど、カッコイイです。
-
健康博覧会で出展されていました。 いろいろなものを製造しているんですね。
-
缶コーヒーのおまけについていたので思わずGETしてしまったLamborghini Countach LP500S。‘み’が物心付いた頃に大流行したスーパーカーの代表選手のようなマシンですね。F1でミソが付いてしま...
-
少し前の話題、もう昨年になってしまいますね。 F1にミハエルシューマッハが復帰ですね。 フェラーリ? それが所属はメルセデスGP。シューマッハが現役時代から組んでいたロスブラウンのメル...
-
モータースポーツジャパン2009に行って来たときのコンテンツをVAIOちゃんのページ本体のF1のお部屋にアップしました。いよいよ最後の更新ですが、デモランも終了してちょっとトークショーなどを...
-
モータースポーツジャパン2009に行って来たときのコンテンツをVAIOちゃんのページ本体のF1のお部屋にアップしました。今回はいよいよトヨタF1のデモラン。小林可夢偉の走りを写真満載で! ...
-
モータースポーツジャパン2009に行って来たときのコンテンツをVAIOちゃんのページ本体のF1のお部屋にアップしました。GTカーのデモランに引き続き、いよいよ中嶋一貴&小林可夢偉のF1ドライバー...
-
モータースポーツジャパン2009に行って来たときのコンテンツをVAIOちゃんのページ本体のF1のお部屋にアップしました。いよいよデモラン開始。F-Nipponチャンピオンのロイック・デュバル自身がス...
-
モータースポーツジャパン2009に行って来たときのコンテンツをVAIOちゃんのページ本体のF1のお部屋にアップしました。今回はホンダブースが中心。F-NipponマシンやF1もMP4/5やRA272などのショッ...
-
現地からもエントリを上げましたが、モータースポーツジャパン2009に行って来たときのコンテンツをVAIOちゃんのページ本体のF1のお部屋にアップしました。まだトヨタの簡易ピット辺りまでですが...
-
フェアレディZ(350Z)の話題がなぜか続きます。 ご存知の方も多いかと思いますが、 宮城県のスポーツランド菅生の セーフティーカーは カッコイイフェアレディZです。 レースのときは脇役...
-
【令和元(2019)年11月10日修正加筆】 令和元(2019)年11月現在、 塩熱飴(えんねつあめ)Sportsは ミドリ安全の塩熱飴シリーズ としてリニューアルしています。 公式ウェブサイト(「今す...
-
駐車場の利用でポイントが貯まるタイムズクラブでは、新生・鈴鹿サーキットで行われる「ケーヒン 鈴鹿2&4レース オープニングスペシャル」の観戦券を抽選で10組20名にプレゼントしています。...
-
フォーメーションラップ開始、30秒前~。 なんか鉄道模型を趣味にする人の気持ちがちょっぴり分かったような… (笑) 今日はフローリング上にてダミーグリッドを成立! そして、その...
-
←あぁ~この頃とこの頃が一番おもしろかったなぁ~。 とは言っても、今も決して興味が失せたわけではないんですよ。 私ゃ永久にMSバカなもんで…(苦笑) 琢磨選手… がっかりですね...
-
新車がでました。 フェラーリの これ↓ ・・・ダサ 記念すべき60周年のマシンが 緑の募金を応援しています 弊社自慢のサービス↓(クリックで拡...
-
自動車メーカーのホンダがF1グランプリから撤退することが報道されておりました。 私はF1は1991年、中嶋悟さんが引退された年から見始めたのですが、当時のF1はマクラーレン・ホンダとア...
-
アイルトン・セナといえば、音速の貴公子と呼ばれ、僕らの時代のヒーロー。F1の世界での天才だった。今は、あそこまでのスターがいないのかなぁ。そうなると、彼の遺伝子を持っているだろう、甥...
-
F12008年最終戦、ブラジルGP。 ヤフーのニュースでも結構話題でしたね。 結局総合チャンピオンになったハミルトン。 しかし、ブラジルGPは最後の最後までわからなかった。 も...