みんなの投稿
-
インデラ@今川橋交差点近く(神田紺屋町) ハードカレ...
地図や詳細はこちらをクリック 1970年創業の老舗カレー店 カレーは二種類 新潟産米に拘り 豊富な副菜にビックリの形態で 半世紀以上カレー好きの舌を 鷲掴みにしてきました 階段を降りる前...
-
サカエヤ@御徒町(東上野一丁目)手間のかかった一杯...
地図や詳細はこちらをクリック 小さい頃から 何回通ったか解らないコチラ 物心ついたときには もう存在していました 近所のアヅマと共に 記憶に残っています
-
六本木 ヤミーズ 旧ヤム邸 カレーランチ
所用で六本木ヒルズに行った際、お昼ご飯を頂いたのが「ヤミーズ 旧ヤム邸」。下北沢の旧ヤム邸の支店ということになるようです。お店の外観。一応六本木ヒルズの内法のようで、ノースタワーのB...
-
まんてん@神保町一丁目 次回はシューマイ
地図や詳細はこちらをクリック 神保町民なら大多数が お世話になってるコチラ 通し営業なので ランチ難民の強い味方 この日はいつもの シューマイウヰンナーを封印 ご飯軽めでウヰンナーの...
-
CoCo壱番屋 東急鷺沼駅前通店でカレーランチ
何度もお店の前は通ったことがある&テイクアウトの記憶はあるものの、一度も入店したことがなかったCoCo壱番屋 東急鷺沼駅前通店に行ってみました。お店の外観。鷺沼駅から徒歩数分、フレルさ...
-
インディー28@南柏(豊四季)スパイスの香りに没入
地図や詳細はこちらをクリック 都心部ではなかなか存在しない ホームセンターが沢山あって 面白いこの界隈 クルマでいろいろ廻ると 店ごとの個性があり 得意分野もハッキリするので 結構楽...
-
まんてん@神保町一丁目 馴染みの味わいに没入
地図や詳細はこちらをクリック 古くからこの地で 近隣学生の凶暴な胃袋を 支えてきた銘店 然りとて店内 若いお客さんばかりではなく 昔お世話になった味を堪能する 白髪の人や光った人も多...
-
RスリランカTOKYO@神保町一丁目 またまたカレーの新...
地図や詳細はこちらをクリック 神保町と水道橋の中程 白山通り沿いの 以前はキャフェだった処に 新しくカレー屋さんが出来ました 流行のスパイスカレーですが 何かちょっと変わったラインナ...
-
カラシビカレー鬼金棒@鍛冶町二丁目 山椒風味のカレ...
地図や詳細はこちらをクリック 神田警察通りを 中央通りを越えて 味坊の近所に見慣れぬカレー屋さん 物は試しと キャッシュレスの券売機 一番安いカレーでも九百八十円! 欧風カレー並みで...
-
ガヴィアル@神保町一丁目 創業四十年の味わい
地図や詳細はこちらをクリック 靖国通りと白山通りの交差点 ビルの二階にあるお店 カレーの街神保町界隈で欧風カレーを 提供して四十年 そういや、コチラには お伺いしたことがなかった...
-
アルプス@ヤエチカ(八重洲地下街) 350円のカレー!
地図や詳細はこちらをクリック 以前に麻婆カレーをいただいたコチラ その時気になった14~19時限定 350円のタイムサービスカレーを いただきにお伺い お隣は今や貴重な梅もと そういや、薬...
-
カレー食堂たんど~る すずらん通り裏(神田神保町一...
地図や詳細はこちらをクリック 以前優秀な家系ラーメンだった 「七福家」のあった辺りに 新しくカレー屋さんが誕生 本当に石を投げれば カレー屋さんに当たると云った状況で 皆さん頑張って...
-
グルガオン@銀座一丁目 スパイスの海に揺蕩う
地図や詳細はこちらをクリック 何度も前を通っていたのに 初訪問のこちら 休日の夜に滑り込み 外からは窺い知れない広い店内 地下なれど高い天井と相まって 圧迫感はなく快適な空間
-
インデラ@今川橋近く(紺屋町6) 大盛りの破壊力は...
地図や詳細はこちらをクリック 今川橋交差点から 昭和通りへ向かう一方通行の半ばほど 芳しいカレーの香り漂うスポットが存在 そこが魅惑のカレー店 「インデラ」へ続く階段の在り処
-
まんてん@神田神保町一丁目 赤いウヰンナーは勇気の...
地図や詳細はこちらをクリック 定期的に摂取しないと 禁断症状が発症する こちらのカレー 今回も発作が起きて いただいてまいりましたよ シューマイウヰンナー
-
インドカレーフジヤ@小舟町7 三越前から移転しまし...
地図や詳細はこちらをクリック 親子三代にわたって 三越前で暖簾を守ってきた老舗 三月末に昭和通りを超えて 日本橋小舟町に移転致しました
-
インデラ@今川橋交差点近く(紺屋町6)カレーの香り...
地図や詳細はこちらをクリック 今川橋交差点から 昭和通りの方へ向かうと 芳しいカレーの香りが 漂っている場所があります そこが美味しいカレーのお店 「インデラ」のある処なのです
-
中華大島@柏 中華料理が存在しないお店
地図や詳細はこちらをクリック 暖簾は中華そばと明記されてますが 「しばらくの間カレーのみの営業」 と明記してある変わったお店 1時過ぎだというのに 店内ほぼ満席で滑り込み 人気の程が...
-
鷺沼 松のや&マイカリー食堂 鷺沼店 ロースカツカレ...
鷺沼駅近くに少し前にオープンしていたとんかつ屋さん、「松のや」。いつの間にか「マイカリー食堂」が併設される形でリニューアル?していたので、先日入店してみました。どちらも牛丼の松屋を...
-
インド富士子@水道橋(神田猿楽町二丁目) 10月末開...
地図や詳細はこちらをクリック 錦華通りと猿楽通りが交わるところ ビルの二階に忽然と現れる インド料理屋さん インド富士子と云う店名に 一瞬怯みますが(笑) 美味しそうな菜單に入店 ...
-
東京ボンベイ神田店@神田小川町二丁目 11/30オープ...
地図や詳細はこちらをクリック 神田小川町の交差点 印象深い「顔のワイシャツ」の並びに 柏の銘店「ボンベイ」の支店が誕生 黒を基調としたシックな外観と 打って変わって明るい内装 20坪は...
-
デリー@上野広小路(湯島三丁目) コクのあるカレー...
地図や詳細はこちらをクリック 久々デリー 珍しく空席があったので 滑り込み~ 通りかかるといつも満席で しばらくご無沙汰しちゃってました
-
まんてん@神田神保町一丁目 赤いウヰンナーは欠かせ...
地図や詳細はこちらをクリック 定期的に食べたくなる こちらのカレー もったりと小麦粉たっぷりで 挽肉が入ったこのスタイルは 何とも郷愁を誘い 昭和生まれにはたまらない
-
カレー&オリエンタルバル桃の実@小川町郵便局向かい...
地図や詳細はこちらをクリック 本郷三丁目 と 水道橋にあった 桃の実二店舗が合体し 新規オープンとなりました! 今迄、いろんな飲食業態が コロコロ変わっていた場所 どれも惹かれるモノ...
-
仙臺@錦華通り(神田神保町一丁目) 開店六年経ちま...
地図や詳細はこちらをクリック 2015年衝撃のデビューを飾った ここ仙臺ももう六年が経過 すっかり街の景色として 馴染んでいます 牛タンカレーに コールスロー追加で いただきましたぁ~~...
-
まんてん@神田神保町一丁目 ホッとするひと皿がここ...
地図や詳細はこちらをクリック 定期的に食べたくなる 中毒性の高いこちらのカレー シューマイウヰンナーという 素晴らしい組合せに落ち着いて もう四十年以上
-
スープカレーネイビーズ(NAVY’S)@神田神保町三丁目 ...
地図や詳細はこちらをクリック 専修大学前交差点のほど近く リニューアルなった大和屋履物店の並び 以前はとんかつ屋さんや ベトナム料理屋さん等々 落ち着きなく店舗が入れ替わった場所に 先...
-
エリックサウス@八重洲地下街(八重洲二丁目) 朝カ...
地図や詳細はこちらをクリック いつもお世話になっている 三毛猫ランチさんに 教えていただいたお店 緊急事態宣言下の昨今 夜営業が制限されているので 朝営業をされるお店が とても増えて...
-
クラウンエース@茗荷谷(春日二丁目) 祝上野店復活!...
地図や詳細はこちらをクリック かつては都内に数軒あった カレーのミニチェーンクラウンエース 上野店の閉店騒動があり 残すところここ一軒だけで 存続が危ぶまれましたが なんと上野店が復...
-
ボナッ@本郷給水公苑隣(本郷二丁目) 期間限定キー...
地図や詳細はこちらをクリック いつも美味しいカレーを 提供してくれているこちら 肌寒いときは 温かいスープを提供してくれて 更に、限定のドリアも登場!
-
CoCo壱番屋 テイクアウトスープカレー2種
カレーのチェーン店ではかなり知名度の高いCoCo壱番屋でスープカレーのテイクアウトが出来るとのことで、試してみました。お店は前を通ることはありながら入店したことはない東急鷺沼駅前通店。...
-
Komi’z(コミーズ)@神田駅北口(神田鍛冶町三丁目...
地図や詳細はこちらをクリック 神田警察通りと 中央通りの交差点程近く 串焼き屋さんの二階に 昨年末オープンの新店 外階段を昇っていくと カウンターとテーブル席が混在する 客席十坪ほど...
-
ボナッ@本郷給水公苑隣(本郷二丁目)寒い時期はスー...
地図や詳細はこちらをクリック 美味しい日替わりカレーを 提供してくれているこちら 相変わらず通ってますよ~ この日は ベーシックキーマカレーと 野菜たっぷりカレーの相掛け デルタカレ...
-
ボナッ@本郷給水公苑横(本郷二丁目) 日替わりカレー...
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いして その美味しさにビックリしたこちら 毎日変わるカレー、この日は いろいろ野菜のスパイスカレーと 牛肉とトマトの煮込みカレー
-
TSUDOI(ツドイ)@西神田二丁目 南海+まんてん=?
地図や詳細はこちらをクリック ラーメン屋さんが 入れ替わり立替わりしていた この場所に九月末に誕生したこちら 朝7時から9時までの 朝カレー500円が看板
-
ボナッ@本郷給水所公苑横(本郷二丁目) 創業50年の...
地図や詳細はこちらをクリック 神楽坂の目抜き通りで 50年の長きにわたり 営業なさっていたボナッ コロナ禍の中 いつの間にか閉店され 悲嘆に暮れていたところ ネットで移転再開の報に接し...
-
モチヅキカレー@外神田六丁目 辛いのが苦手なカレー...
地図や詳細はこちらをクリック 中央通りと神田明神通りの間 いぜんは「すえひろ」と云う喫茶店の跡地に 誕生したカレー専門店 開放感ある 清潔感溢るる店内は スパイスの香り漂う とても気...
-
ベンガル料理トルカリ@レストラン鳴海裏(神田神保町...
地図や詳細はこちらをクリック 美味しい洋食で有名なレストラン鳴海の裏っ側 新築の一階にベンガル料理屋さんが出来ました 鰻の寝床の十五坪ほどの店内 お祝いのお花も華やか カウンターや...
-
バンゲラズ キッチン (Bangera's Kitchen)@銀座イ...
地図や詳細はこちらをクリック 猛暑を乗り切る為 スパイス補給にお伺いしました 店内ほぼ満席で 運良く空いてたテーブルに 滑り込み
-
まんてん@神田神保町一丁目 7/23~26はお休みです
地図や詳細はこちらをクリック 体内シューマイウヰンナー濃度が落ちている❗ 発作が出まして補給活動 他では味わえない 唯一無二のお料理 もう何十年もこればっか食べてます(笑) ...
-
インドカレーカーマ@錦華通り(猿楽町一丁目) スパ...
地図や詳細はこちらをクリック 最近よく通る錦華通り そういや、久しくお邪魔してなかったと 超久々のカーマ 最初に来たのは前世紀(笑) スパイスの効いた サラッとしたカレーに粉チーズ ...
-
マイカリー食堂@人形町(蛎殻町一丁目) バターチキ...
地図や詳細はこちらをクリック 牛丼の松屋が展開する カレー専門店が人形町に誕生 以前松屋でいただいて 感銘を受けた 期間限定「バターチキンカレー」が 定番化されており
-
クラウンエース@上野六丁目 スピードカレーでピット...
地図や詳細はこちらをクリック 古くからこの地で営業され 皆に愛されてきたこちら 以前はカウンターで着席だったのが それが現在は立ち食いそばスタイルに 変更となりました
-
スパイスボックス(SpiceBox)@美土代町交差点そば(...
地図や詳細はこちらをクリック スパゲッティの銘店KAZUKI跡地に 登場した本格カレー専門店 もう四年も経つんですね やっとお伺いすることが出来ました 厨房と客席の 基本的なレイアウトはそ...
-
スパイシービストロ タップロボーン 神保町店 (spicy...
地図や詳細はこちらをクリック 専修大学前交差点みずほ銀行の裏手に 三月半ばに出来た新店 大きなオーナーさんの写真が にこやかに迎えてくれます その下には説明書きがあり 何やらスリラン...
-
ばんび@エチオピア裏(神田小川町三丁目)猿楽町から...
地図や詳細はこちらをクリック 原木椎茸丼が美味しい 肥後一文字やのお隣で パンチマハル ・ 仙臺 と共にカレートライアングルを構成
-
カレー屋花一@三むら階下(神田司町二丁目) カツカ...
地図や詳細はこちらをクリック 美味しい和食と日本酒の「三むら」へ 先日お伺いした時に気がついたお店 「三むら」同じビルの二階なんですよ 以前は焼鳥屋さんが入っていました ...
-
ラッフルズカリー(raffles curry)@多慶屋裏(台東四丁...
地図や詳細はこちらをクリック 久々のラッフルズカレー 午後四時まで営業してくれているので 不規則な私にはありがたいお店 ここのマトンカレーが 大好きなんですよね~
-
カレーハウス11イマサ@京王モール(西新宿一丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック 最近所用で新宿づいており 久しぶりに通りかかり その健在ぶりに嬉しくなったお店 中途半端な時間なれど ウェイティングも偶にでる繁盛ぶり 相変わらずの人気...
-
カレー屋サッチモ(SATSHOM)@馬喰横山(東日本橋三丁...
地図や詳細はこちらをクリック 久々のサッチモ 無性に食べたくなるんですよね ここのサラダカレー 他のどこでも 食べることができない 唯一無二のオリジナル
-
モンスナック@紀伊國屋地下一階(新宿三丁目) 半世...
地図や詳細はこちらをクリック 先日のアカシア訪問で火が点いた 新宿懐古趣味 東京オリンピックの年に 開業したこちらに~
-
ボンゾ(BONZO)@浅草橋(柳橋二丁目) 地下に佇むカレ...
地図や詳細はこちらをクリック 浅草橋から江戸通りを 蔵前方向へ進んだところにある カレー専門店の看板 以前より気になっていましたが やっとお伺いすることが出来ましたぁ
-
欧風カレー専門店ペルソナ@神田神保町一丁目 10月一...
地図や詳細はこちらをクリック 1984年(昭和58年)から この地で営業なさってきた老舗 カレー専門店ペルソナが 今月いっぱいで営業終了! 今でこそ、カレーの街と もてはやされておりますが...
-
欧風カレー・キュイボンヌ@日本橋茅場町一丁目 美味...
地図や詳細はこちらをクリック 永代通り、茅場町交差点そば 吉野家と果物屋さんの間 りそな銀行のATMの横に 間口半間ほどの階段があり そこを下っていくと忽然と顕れる カレー屋さん ...
-
咖哩人(Curry & Spice Bar カリービト) @飯田橋三...
地図や詳細はこちらをクリック 贊記茶餐廳のそばにあり 以前より気になっていたお店 やっとお伺いする事が出来ました やっぱり、この季節になると こういうスパイシーなものが 恋しくなりま...
-
三燈舎(SANTOSHAM)@神田小川町三丁目 ドーサが食べら...
地図や詳細はこちらをクリック 前回、ビリヤニに舌鼓を打ったこちら 蒸し蒸しした陽気に業を煮やし スパイス補給を行ってきました 開店して二ヶ月が経ち だいぶこなれて お店もいい感じに成...
-
神田カリガリ@小川町交差点(神田小川町二丁目) こ...
地図や詳細はこちらをクリック 小川町交差点角 以前は茹で上げスパの「あるでん亭」が 入っていたところ その後は色々なお店が クルクル変わっています カレーとパスタのお店だったこともあ...
-
三燈舎SANTOSHAM@神田小川町三丁目 南インド料理店が...
地図や詳細はこちらをクリック 古くはタイ料理のマプラー、ファーサイ 最近では北カレーやどろめだった跡地に 南インド料理店が誕生致しました! それにしても南インド料理店 最近増加の一...
-
スパイス食堂 ヤムヤム (SPICE食堂 Yum-Yum!)@本郷...
地図や詳細はこちらをクリック 本郷大横丁から続く panda、移転後の吉ゑ門等のある道 らーめん大のお隣に 「間借りカレー」なる看板を発見 一体なんだぁ? カレー好きなのでとりあえず入店 ...
-
Curry&Cafe SAMA 神田店@練成中学前(外神田六丁目)...
地図や詳細はこちらをクリック 味の三恵やクレインがある 中央通りと平行する一方通行 練成中学の前に 新しくカレー屋さんが出来ました 木目を基調とした広い店内は ゆったりとした雰囲気...
-
京橋屋カレー@大根河岸(京橋三丁目) 決してこの扉...
地図や詳細はこちらをクリック いつも美味しいカレーを 提供してくれているこちら ご主人が化学物質過敏症を発症 タバコの匂いは勿論 柔軟剤等に反応してしまう為 テイクアウト専門店として...
-
南インド食堂ビーンズオンビーンズ@日銀通り(日本橋...
地図や詳細はこちらをクリック 二月二十二日オープンの新店 最近は南インドを 標榜するお店が増えましたね 神田駅界隈にも アーンドラダバという人気店があり インド料理界での潮流なのでし...
-
まんてん@神田神保町一丁目 マスターに出逢った~~...
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染み 美味しいカレーで有名なこちら 急に食べたくなるんですよね~
-
コンドルという意味はやはり大阪流の店名駄洒落なのか...
大阪西大橋駅の付近にある カレー屋さん結構こだわりの味で営業している。コンドルまず鳥の名前であることそして大阪弁で混んでいるを(混んどる)と言うそれの駄洒落か?と思った。 看板や...
-
カレーショップイトウ(Curry shop ITOH)@錦糸町(...
地図や詳細はこちらをクリック またまた、FBで教わったお店 靖国通りや三ツ目通りはよく通るモノの 一本裏っ側のこちらは全く以ての盲点 いやぁ~皆さん 色々なお店をご存じで 本当に頭が下...
-
まんてん@神田神保町一丁目 夏はカレーで乗り切ろ...
地図や詳細はこちらをクリック こう暑くなってくると 食べたくなってくるのがカレー いったいどう云う繋がりに なってるんでしょうね(笑)
-
メシの話 第9話~飲んだ翌日の激辛カレー~
世間では「朝方勤務」「朝活」だなんて言葉が流行っておりますが サマータイムの始まる7月早々、徹夜残業だった “ヤスコ@泊まり込み”でっす(´・ω・`) 今週は残業あり、徹夜ありで… 上...
-
デリー上野店@湯島三丁目 新川の敵を湯島で討つ
地図や詳細はこちらをクリック 先日お伺いしたデリー新川店で 辛味の少ないカレーにビックリし そのギャップを確認しようと(笑)
-
デリー@八丁堀(新川一丁目) 梅雨はカレーで乗り切...
地図や詳細はこちらをクリック 何年か前、湯島のデリーで コルマをいただき大汗かいて以来 気になってしょうがなかったこちら
-
ステーキ&ワイン神房@神田古書センター一階(神田神...
地図や詳細はこちらをクリック 靖国通りの裏っ側 路地に面したところに 入口のあるこのお店 独特のオーラを放っています
-
アジトに再び、潜入!「秘伝のドライカレー」は、今は...
>水曜恒例☆ Ajitoランチやとります〜♪(v^_^)v♪ 今日のカレー☆Ajito風チキンカレー 秘伝のドライカレー キドニー豆のキーマカレーひ...
-
ロダン@八丁堀三丁目 奥深い香りの世界にようこそ
地図や詳細はこちらをクリック ちょっと怪しげな 提灯が目印のこちら
-
ほど良いスパイス感と豚肉の旨みを、新ゴボウの軽やか...
中野坂上駅と新中野駅の、ちょうど中間くらいの住宅地のど真ん中。近隣の住人以外、めったに人も通らない細い路地を入った所に、この店は有ります。そんな“秘密基地”のようなお店を知ったのは...
-
カリカリ@凸版印刷本社裏(台東一丁目) 辛味から甘...
地図や詳細はこちらをクリック 二葉や川一の程近く ふと目にとまった見慣れぬ看板 引き返してみると カレー&キャフェの看板
-
カリガリ@末広町交差点そば(外神田三丁目) 新規開...
地図や詳細はこちらをクリック 末広町から 妻恋坂の方へ行った方 ラーメン店などクルクル 入れ替わっていた場所に カレー屋さんが出来ました この界隈には珍しく 小綺麗な店内にも拘らず 男...
-
サッチモ(SATCHMO)@東日本橋三丁目 ルイ・アームス...
地図や詳細はこちらをクリック いつもお世話になっている こちらのblogで拝見した 全く以て知らなかったお店
-
インドカレー・フジヤ@三越前(日本橋室町一丁目) ...
地図や詳細はこちらをクリック この地で三代にわたって 味わいを守っている、ここフジヤ 今でこそインドカレーは巷に溢れていますが その昔はアジャンタ筆頭に 数える程しかありませんでし...
-
ボーイズカレー@神田神保町二丁目 カレースパに舌鼓
地図や詳細はこちらをクリック あまた有る 神保町外食文化財の一つ ここ「ボーイズカレー」
-
アンゼリカ、お肉を使っていない豆のカレーパンを頂い...
細く長く、カレーパン研究家をやっております、たけです。 お気に入りの老舗(といっても殆どの場合はアンゼリカ)でだけでなく、カレーパンを見つけると必ずと言っていいほど購入してしまう私...
-
京橋屋カレー@大根河岸(京橋三丁目) 爽やかな辛さ...
地図や詳細はこちらをクリック 敬愛する 東京のむのむさんの所で 度々紹介されて 興味津々だったお店
-
ジューン@トーシン信濃町駅前ビル地下一階(信濃町34...
地図や詳細はこちらをクリック 敬愛する柳橋二郎さんに教わったお店 この辺りは滅多に来ませんが 租界の所為か 独特の雰囲気がありますね
-
ルームサービス
富山旅行1日目の夕食は、宿舎の「ANAクラウンプラザホテル富山」シングルルームでのルームサービス。なんか疲れてレストランまで行く気がしなかったので、割高だが、ルームサービスを頼んだ...
-
カレーショップ田園@志村坂上(志村一丁目) ここに...
地図や詳細はこちらをクリック おくちゃんで懐舊路麺を堪能した後 ふらふらと散策するこの界隈
-
BROWN★STARでカレーランチ
昨日の夕ご飯はもつ鍋。 市販のもつ鍋スープを使っているので特に書くことも無いのですが… 寒くなってくるとやっぱりお鍋が美味しいですね 今日は日曜出勤でした。 子供達はそれぞれアルバイ...
-
ジンコック@淡路町(神田須田町一丁目) 激辛カレー...
地図や詳細はこちらをクリック 前回ドライキーマをいただいて その美味しさにビックリしたジンコック
-
PLUCK(プラック)@岩本町(神田須田町二丁目) 香...
地図や詳細はこちらをクリック 今年の11月で 開店二周年を迎える ここPLUCK この界隈では最早老舗の風格も(笑)
-
カレーのお店ひよ子@日本橋本町四丁目 お久しぶ~り...
地図や詳細はこちらをクリック 先日の印度スナック宴会に於いて 敬愛するエスニカンさんに 「ひよ子復活してるよ」と教わり それは一大事! 押っ取り刀で行って参りました~
-
アールティ@秋葉原(神田佐久間河岸) 印度スナック...
地図や詳細はこちらをクリック 食べログが登場する遙か以前より 存在していた「東京グルメ」 というサイトがあります。 そういや、食べログの創始者は 「東京グルメ」で活動していた人なんです...
-
桃の実@本郷三丁目 南印度と仏蘭西と私
地図や詳細はこちらをクリック 印度料理との出逢いは四十五年程前 小学生の時 当事は正門前にあった アジャンタで食べて その辛さに慄然としたものです(笑) 色つきのご飯の上に 巨大な唐辛子...
-
燻し人 しんご@三崎町交差点裏(西神田二丁目) コ...
地図や詳細はこちらをクリック 出来てから一年くらいでしょうか ずっと気になっていたお店 今回のカレー熱をきっかけに やっと入店の運びと相成りましたぁ
-
TAHITI(タイティ)@新富町(築地一丁目) 美人親子...
地図や詳細はこちらをクリック カレーがしつこくって どーもスイマセン(汗) 以前よりここも気になっていたんですが 今回のカレー熱に押されて 入店の運びと相成りました~
-
まんてん@神保町一丁目 赤いウヰンナーに心惹かれて
地図や詳細はこちらをクリック このところ、カレーの記事頻度が 従前に比べ異様に高い当blog
-
カレーノトリコ@岩本町交差点裏(神田須田町二丁目)...
地図や詳細はこちらをクリック このところ浮かされているカレー熱 そういう時って不思議と 頼んでもいないのに 情報が入ってくるんですよね。
-
カルダモン食堂@内神田一丁目 香り高いカレーで暑気...
地図や詳細はこちらをクリック この季節になると カレーの記事が増えますね~ しかもまんてんなどの 古典的なモノではなく スパイス前面!
-
カリー屋ジンコック@淡路町(神田須田町一丁目) 味...
地図や詳細はこちらをクリック カレー屋さんが犇めく神保町界隈からは ちょっと離れていますが 美味しいカレー屋さんはまだまだ存在します。
-
麺処 眞力本店(その3)
今回もたんくまのランチパスポート利用です。パスポートメニューはロコモコうどん一択ですがスープは5種から選べるので、今回は「赤」にしました。こんな感じ。具材は同じような感じですが、ス...
-
インデラ@神田紺屋町 ハードカレーって硬いんですか...
地図や詳細はこちらをクリック 古くからこの地にお店を構え 以前行ったのは果たしていつだったか 思い出すことも出来ないくらい(苦笑)
-
スープカレー米KURA@神田多町二丁目 香り高いカレー...
地図や詳細はこちらをクリック 勝漫の向かいに 六月四日オープンした新店 東京蒟蒻会館という 一度見たら絶対忘れないような 建物に入っています(笑)