みんなの投稿
-
葱油餅・餡餅専門店「東十条シャーピン」21年1月7...
21年1月7日に葱油餅・餡餅専門店「東十条シャーピン」がオープンする。東十条商店街そば、東十条小学校向かいのロケーションで、1月2日にプレオープンしており、さっそく出かけてきた。店...
-
池袋西口「中国茶館」で500円の「そぼろ丼&辛口そ...
池袋西口の台湾料理「中国茶館」にランチ訪問した。ありがたいのは500円ランチセット(税別)が変わらずに楽しめることで、写真の「辛口そぼろ丼(鮮蛋辣味飯)」もこのボリュームだし、台湾...
-
「めかぶそば+コショー」が絶品!(JR郡山駅・福島...
先週の週中に日帰りで福島県郡山市へ。例年同じ時期に出かけているのだが、例年なら「つぼみ手前」ぐらいのサクラが、今年は桜前線が早めに北上しており、ちらほら咲き始めていたのが印象的だっ...
-
》2食め《 池袋の牛丼新チェーン1号店「牛若丸」で...
前回は出張帰りの夜の時間帯に偶然の発見で衝動的に入店してみた池袋西口の牛丼新チェーン1号店「牛若丸」だったが(18年3月2日 こちら)、今回は平日のランチで出かけることができた。時...
-
池袋西口に牛丼新チェーン1号店「牛若丸」誕生!(吉...
今週も西に出張していた。羽田からリムジンバスで池袋西口へ。午後7時半過ぎだったので、「タイ料理かカレーでも~」とスーツケースを転がしながらロサ会館を越えたあたりで吉野家とは違うオレ...
-
京都・丸太町の台湾料理「微風台南」で現地風の五香が...
今週も週中から関西出張中だ。ちょうど京都に滞在中だが、春節絡みなのか中国系の観光客が至る所にあふれている。そんなタイミングで出かけてみたのが、丸太町の台湾料理「微風台南」。町家をベ...
-
羽田空港第2ターミナル内自販機で辛口肉そぼろ(魯肉...
九州から中国地方に移動し仕事を終え、岩国錦帯橋空港から羽田空港第2ターミナルへ。空港混雑で到着時間が遅れ、30分ほどリムジンバス待ちの時間ができた。スーツケースを転がしながら歩いて...
-
池袋西口の台湾中華「中国茶館」、ワンコイン「魯肉飯...
仕事帰りに池袋西口へ。ちょうど駅近の台湾料理「中国茶館」前を通りがかっってみれば、真新しい「台湾のソウルフード 魯肉飯(そぼろ丼) 税抜き500円」なるアピール看板が登場しているこ...
-
駅そばでサクッと
本日、休日出勤なり ちょっと前に都内で桜の開花宣言があったので 買い物や通勤のついでに近所の桜スポットをチェックしてみていますが…。 この辺りはまだ咲く様子がありません~。 ラン...
-
コスパ魅力のランチ480円「魯肉飯(そぼろご飯)セ...
池袋西口の「中国茶館」に「ランチ480円のそぼろご飯(魯肉飯)セット」狙いで再訪してきた。「魯肉飯」が恋しくなり出かけたものだが、やはりそのコスパの破壊力は健在で、お得感とともに満...
-
ランチ「魯肉飯セット」がワンコインの480円!(池...
池袋西口の「中国茶館」といえば、「中国茶と点心食べ放題の老舗」のイメージが強いが、実のところ「台湾料理を中心に、台湾茶葉の中国茶や手作り点心と飲茶の専門店」だ。そして食べ放題とは別...
-
500円で食べられる!駒鮨のおいしい焼きそば!
みなさん、こんにちは、副部長のべえです 今週もはじまりましたね~!がんばっていきましょう! さてさっそくですが、先日駒鮨さんに行ったときに、そういえば食べたことがなかった~と...
-
ラーメンと焼飯のセットが税込み480円
|ラーメンと焼飯のセットが税込み480円阪神西宮駅近くに、中国菜館翠鳳という中華屋さんがある。そこにはサービス定食があり、このセットが税込み480円だ。ラーメンの麺は、細めんと中太と選べ...
-
東京・新宿で珍しい台湾B級グルメ「胡椒餅」に出合っ...
台湾の夜市などで人気のB級グルメのひとつに「胡椒餅」(コショウ味の肉まんじゅう)がある。ところが残念ながら日本各地では見かけたためしがなく、東京都内で探してみたものの、これまでは良...
-
タイ・バンコクの「鶴丸饂飩本舗」で「うどん・トムヤ...
タイ・バンコクの「鶴丸饂飩本舗」で前から気になっていた「うどん・トムヤムクン味」を食べてきた。店はMBK(マーブンクローンセンター)6階の巨大フードコートと同じ階で、「鶴丸饂飩本舗...
-
》実食《 10月17日発売のほっともっと「台湾風豚...
昨10月17日から持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」で、「台湾風豚角煮重 ルーローハン」(500円)が全国2700店舗超で発売された。「ルーローハン、上陸。」のキャッチコピーのも...
-
甘い休日
島田もんじやき店(伊勢崎)の、あまもんじゃ。 子供の頃、駄菓子屋でもんじゃやるの大好きだった人、この指止~まれ… 昭和の悪戯小僧バリバリのノリでお贈りしておりますが、もん...
-
立ち食いそば「小諸そば・神保町店」神保町
昨日、仕事の休憩中に母が入院している病院の相談員さんから連絡有り。「4日間、特養ホームと同じ、胃ろうの入れ方を実験してきたが、問題なし。いつでも、退院できるとの由」。とはいえ、正直...
-
リコピン☆レボリューション
ミスターハングリー(霞ヶ関)の、ナポリタン。 トマトと麺… 以前は、そんな沢山組み合わせって、なかった気がします。最近は、よくトマトラーメンってあって、またいろんなバリエー...
-
台湾のB級グルメといえば外せないのが「胡椒餅」(日...
テレビ東京系で土曜深夜に放映されている「海外行くならこーでね~と!」は、先週と今週(※6月24日深夜午前0時50分~1時20分)が「台湾食べまくりSP」だった。先週は「魯肉飯」(る...
-
鴨つけうどん「なか卯・瑞江駅前店」江戸川区瑞江
今日、明日で、3月も終わり。4月からは、新年度。気分一新、頑張りたい。昨年来の難問山積だが、少しずつ、全てが好転している。年末には、全てに目途をつけて新年を迎えたい。新年度は、不当...
-
池袋北口「永祥生煎館」、1年前の行列なしも中国人客...
JR池袋駅北口そばの「永祥生煎館」へ。1年前のちょうど今ごろは「焼き小籠包」のブーム真っただ中。それこそ土日には長~い行列で、「2時間待ち」なんて日も珍しくなかった。(※当時のブロ...
-
またぶっかけ!おかずラー油が手に入ったので・・・
前回桃屋のラー油を手に入れて以来また買えない状態が 続いていた2大有名ラー油! 今回も普通の値段で手に入った。 エスビーの「ぶっかけ!おかずラー油」 新しいラー油が手に入ったので チ...
-
今日の昼食
今日はさくら水産行ってきた。おろしとんかつ定食500円。500円で腹いっぱい食べれておいしい店、いくつもあるけど、この店はある意味で日本最強クラス。おかずが一品でやや寂しいものの、ごはん...
-
すき家 松屋 吉野家 はしご
すき家、松屋、吉野をはしごしてみた。わりと馬鹿なことしたなと反省w
-
祇園
祇園 近所 (^_^)v (^_^)//
-
春の牛丼祭
吉野家が春の牛丼祭中なので行ってみた 牛丼並盛り270円。 まあ確かに安い。 しかし次は松屋とすき家が250円に するらしい・・・・ 松屋もすき家も行くか(嘘) しかし今日は暑...
-
セイロンライス@ニューライト
ニューライト@難波で, セイロンライス。 450円なり。
-
☆ひさしぶりに『オリジン弁当』(^^ゞ
◇一昨日の家ランチ~ ひさしぶりに『オリジン弁当』でテイクアウト。 いまは、450円の¨炭火焼き親子丼¨キャンペーン中で、愚息のリクエストがあったので(^^) でも臍が曲がって...
-
セブンイレブン
セブンイレブンのポテトは なかなかおいしい (^_^)v (^_^)//
-
20日水曜日のKING焼SOBAR
おはようございます!! 昨日ご来店して下さった皆さんありがとうございます!! もう水曜日!!って思うのは私だけ? きんそばランチは11時30分からです!! スタッフ一押しランチメニュ...
-
木村屋 こんなパンあったん?これって竹○!
倉吉木村屋本店 TEL 0858-22-2411住所 鳥取県倉吉市昭和町2-157-1 営業 7:30~19:30定休日 元旦のみ駐車場 店横あります。 なんだこれ?(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ 前も後ろも同...
-
懐かしい駄菓子を大人買い! 日暮里駄菓子問屋 村山...
東京の下町日暮里にあった駄菓子問屋が、 現在ではビルの中で営業している とのことで、ビル内に移転した駄菓子問屋へ童心気分で遊びに行ってきましたo(^o^)o
-
ケバブファーム 自由が丘 おやつにドネルケバブ
エスニック軽食の代表、ドネルケバブでございます。 ホントは、ドラえもんのポケットみたいなピタパンの全景をお見せしたいところですが、何たってこんなに具を詰められては、この袋から出す...