みんなの投稿
-
承認欲求
誰でも人に認められたいという思いがある。人間、生まれてきたら人のために何かをしたいという思いもある。また、他の人よりも努力している、頑張っているんだという思いのある人もいる。人は、...
-
生徒の「さん」「くん」付け
こんばんは、てんこです。どうにかこの時間には帰れていること、それは公立ではないからだろうか…と、思います。今日はタイトルのことについて、先日こんなことがありましたので疑問を。私自身...
-
第65回卒業証書授与式・記録写真集
昨日はこの日記帳に普段の3倍以上ものアクセスがあり、卒業式の写真記録が見られることを期待されていたが、私の方が選ぶのに迷いが出たため、公開を先延ばしにしていた。今日家に戻ってから...
-
駆け込みで作業。
今日は1学期期末考査前では最後の授業日だった。今日も授業の合間はドタバタしつつ、ワープロ画面と横線を一杯引いた紙を相手ににらめっこしていた。ワープロ画面ではわからない修正が必要な...
-
梅雨の中休み?
梅雨時なのに、今年は結構夕方から夜に降ることが少なくないため、昼間は晴れていることが多いなぁ・・・と感じている。そんな中で、ジメジメした暑さの影響で、顔や背中に汗をかきながら、授...
-
今日もポツリポツリと進む。
昨日に引き続き、今日も授業の空き時間は、ノートPCのワープロ画面を相手ににらめっこを続けていた。画面をじーっと見て、横に置いている資料に目をやり、頭の中で一文考えついたら、ポツリポ...
-
1学期期末考査発表日。
今日は1学期期末考査の時間割発表が行われた。SHRで時間割表を黒板にマグネットで貼りつけ、教室後ろの黒板に、各教科担当者から聞いてきた考査実施範囲が書き込まれていく。この間の土日あ...
-
雨が降り続いた日。
昨晩は、「明日、もしかしたら火曜日に引き続いて、台風5号の影響が出るかもしれない。」と、思っていた。しかし、今朝の天気予報を見ると、台風5号は温帯低気圧となっていたので、暴風雨の...
-
嵐の日だからこそ・・・。
今朝、「普段より風が強いな、台風4号が近づいてきた影響かな?」と思いつつ、職場に来てみたら、暴風警報が今朝早くに出ていた(汗)昨日の段階では、今日の午後に警報が出るかも知れない・...
-
足元がフワリフワリ。
今日は、朝から暑さが増していき、昼ごろは真夏と言いたくなるような強い日差しだった。午前中は本当はバタバタしていたのだが、周りからはそう見られないようで、見た目と中身とのギャップで...
-
部活動撮影隊が始動。
今朝職場に来た時、図書館のカーテンが開いている?状態に違和感を感じた。ちょっと考えた後、「あ、昨日クリーニングに出したんだ。」と思い出した始末だった。少なくとも、私が赴任してから...
-
雨の日には・・・。
昨晩から今朝方にかけ、雨は断続的に降り続き、どことなく鬱陶しさを感じた。お昼前にはやみ、多少気温も上がったから、暑さを感じることはなかった。今日は3年の校内模試、明日は3年の校内...
-
週明けはトボトボ・・・。
土日をぐったりと過ごして、今朝は普段通りに目覚め、普段通りに職場に出てきた。今日は全校朝会で、先日行われた県高校総体の表彰伝達と、四国高校総体の壮行会が行われた。壮行会では壇上に...
-
先生も理解してない交通法規
今朝、市立函館高校の生徒(生徒会?)と先生が通学路にある大きな交差点に立って交通指導をしていました。 が、指導どころか単なる人形と一緒です。 自校(函館高校)のジャージを着た複数の...
-
たんばの教育元気プラン
丹波市教育委員会が丹波市教育振興基本計画を作成されたようだ。たんばの教育元気プランというらしい。 パブリックコメントが求められていたので,意見を提出した。
-
卒業式の写真1
東莞南博学院日本語14班卒業式の日の写真1
-
学園ドラマの熱血先生はやっぱり偉い
「太陽と海の教室」のような学園ドラマに出 てくる先生はやっぱり偉大です。 その一番代表的な例が金八先生(坂本金八)です。 彼とよくありがちな先生には決定的な違いがあるのに気付き...