みんなの投稿
-
「生ビール🍺」
昨日に行き続き食パン・ファミリーにお祝い事♪みん子さんは酷いパワハラに遭ぉて会社を辞めはりました。で、4月からは再就職に向けてハローワークが主催するIT講座を受講。苦手なエクセルに怯...
-
テレビ視聴者プレゼント当選!
今年は何かしらとツイているのかな?と思うぐらいの2週連続のテレビ視聴者プレゼント当選🎁凄く嬉しいです。 今回の当選内容は「日本のひなた、宮崎の地ビール日南麦酒 NICHINAN BAKUSHU 」 ...
-
A5黒毛和牛の焼肉丼に、アメリカで大流行のホットソ...
>アメリカで大人気のホットソース、スリラチャ導入しました! ポテトやFish and chips等、なんでもお好みの料理にかけたりビールにも!? 無料でご自由にお使い下さい!...
-
セレブビール🍺INEDIT(イネディット)
週末は自宅での~んびりしました!世界一予約の取れない・・・といわれるスペインの超高級レストラン「エルブジ」が開発したという高級セレブビール「INEDIT(イネディット)」を飲みながらクーラ...
-
こんなビールはいかがですか?
甘いです。飲むのにちょっとびっくりします。サラダなどに合わせて飲めない。単体で飲むか、食後に飲むデザート感覚のビールです。澪とかみたいにさっぱりな感じはないですが、ベリー系特有の甘...
-
世界一予約が取れないレストランのビール
|世界一予約が取れないレストランのビールそんなにビールばかり飲んでいるわけではありませんが、ここ最近は、ビールにご縁があります。晩御飯を食べようと鉄板焼きのお店でメニューを見ている...
-
老舗のカフェですがここにもあった!超達人店のザ・プ...
新宿三丁目からすぐのところ。 伊勢丹会館の1Fです。 旬のフルーツを使ったデザートが豊富なお店で、特に季節ごとのフルーツを使ったワッフルが人気のこちら。 伊勢丹と映画館(ピカデリー...
-
地ビール祭・後編
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m 地ビール祭の続き。6枚綴りチケットを2冊買うたし、あともう3杯ず...
-
地ビール祭・前編
いつも来てくれはって毎度おおきに、うれしおす がんばれるよう、お好きなボタンを一日一回ポチッとお願いしますm(_ _)m 土曜日は待ちに待った地ビール祭が、三条会商店街であった。各地から3...
-
口どけの冬小麦
雪のように白い泡とやわらかい口当たり、優しくリラックスできる冬季限定新ジャンル サントリー公式より冬ビールって言...
-
ドイツビール Bitburger
少し前の話なんですが、近所のスーパーで珍しいドイツビール「Bitburger(ビットブルガー)」を発見したので1缶購入してみました。もう値段を覚えていないんですが、300円台だったような・・・...
-
竜馬のビール(ただしノンアルコール)
坂本竜馬関連の記事というと、過去にコーヒーとお米の記事をアップしたことがありますが、今回はビールです。 ・・・と言いたいところですが、この商品はノンアルコールなので、ビールではあり...
-
どうも!
今更ながら、youtubeのページ紹介動画を作ってみた。まあいつもどおりだけどね。
-
水曜日のネコ
久々にビールネタです。 ポストモダンな雰囲気のデザインが面白いので買ってみました。 画像の缶のうしろ側には、以下のような文章が載っています。今夜は気ままに。心をゆるめるホワイト・...
-
大盛 on your mind
大成軒(つくば)の、オムライス。 つくばでまったり呑むんだったら、ここが好き!久々の大成軒です。以前、タンメン餃子を食った時に、ここはまったり麦酒呑んで食った方が面白え...
-
韓国産ビールの輸入が激増。なんだかんだいっても人気あるんだな。
「韓国産ビール」輸入急増 気がつけば10年前の13倍増、シェア7割超 価格が安く、好調な大手スーパーなどのプライベートブランド (PB)商品を背景に、韓国産ビールの輸入が急増している。 ...
-
転がる石になれ
蔵くら(神田)での、出来事。 非番の日に、当てもなく適当にぶらぶらしていたら、エロ香具師からメールが来た。 もしかして非番?よかったら呑みに行きませんか? 断...
-
クリーミー生サーバーの泡が凄い!ザ・プレミアム・モ...
矢沢も気に入っちゃったらしいです。 サントリー、ザ・プレミアム・モルツ うまい!が、すごい。絶対もらえるキャンペーン実施中! 詳細はこちら、そして先行体験レポは「続きを読む」から...
-
キリン一番搾りGARDEN 仙台 - iPhone5 -
仙台出張の時に、キリン一番搾りGARDENを偶然発見しました。 ちょっと前にテレビで紹介してたような気がしたんですが、出張の時には完全に忘れていて、この時発見したのは正に偶然でした。 ...
-
【期間限定】アサヒビール パナシェ(レモンのビアカク...
近所のサークルKでコンビニ限定の発泡酒「パナシェ」が発売されていたので買って飲んでみましたというレポート。350mlで198円。お手頃な価格です。
-
ビール工場へ視察
皆さん、カンパーイ~こうづま 和弘です 『遠藤達也を囲む会』主催のバスツアーでは、中華街の他にもキリンビール工場へ見学に行ってきました。 製造はすべてにおいて機械化が進...
-
グロールシュ
創業1615年、ドイツビール純粋令に基づき、約400年引き継がれるクラフトマンシップと最新設備で 醸造されているプレミアムラガービール”グロールシュ”。2ヶ月の長期熟成により、しっかりとし...
-
銀河高原ビール~アメリカンペールエール~
アメリカ西海岸発祥のビール『アメリカンペールエール』はその製造の歴史が比較的浅く、独特の個性を持つビールとして 知られています。特徴は、ホップの中でも繊細で且つ柑橘系の...
-
ロボット兵に会う、そして風の谷のビール(三鷹の森 ...
三鷹の森でロボット兵に会いました。 巨神兵じゃないよ、巨神兵はナウシカに出ていたヤツ。 これはラピュタ城で一人生き残り、お墓に花を手向けていた優しい兵隊さん。 ←とりあえず一...
-
リッチでチリビーンズでヨルダン戦!
今日は23時からザックジャパンのワールドカップ出場が決まるという・・ ヨルダン戦がある・・・ その前に家族で晩飯を楽しもうと チリビーンズとバゲットとサラダで。 飲み物はクリア...
-
甘い休日
今年もやってきました!ふるさとの食 にっぽんの食フェスティバル!勝浦の漁協の友達が千葉のブーツでサザエを焼きに来てましたので、今年もお伺いしましたよ~ 前の日に、何時...
-
キリンのどごし生
のどごし生は、ココ(のどを指差しながら)で飲んでください!苦み ★★★☆☆香り ★☆☆☆☆炭酸 ★★★☆☆新谷好み度 ★★☆☆☆ (1.5)
-
銀河高原ビール ペールエール
銀河高原ビール~ペールエール~本場の味へのこだわりももちろん大切。でもそれ以上に、飲んだとき「美味しい!また飲みたい」と思ってもらえる味わいを目指しました。コンセプトはずばり、「ビ...
-
軽井沢高原ビール
軽井沢高原ビールは2012年限定ビール。本格ベルギービール。小麦によるまろやかな口当たりと、爽やかな香りと甘酸っぱいフレーバーが特徴。 ...
-
ぬるくて空気の抜けたビール
ジャパンタイムズ紙の中で、Amy Chavezというコラムニストが日本の文化についての記事を書いています。http://www.japantimes.co.jp/community/2013/01/12/our-lives/my-attainable-new-years-r...
-
酔っぱらいは小心者!
かつぎや(小川町)の、牡蛎の豆鼓炒め定食。 以前から、ここでパーコー担々麺を食う度に思っていたこと… ここはシラフよりも、呑んだ方が絶対面白いだろうなと。最近だいぶ会って...
-
楽しい宴会といったら・・・やっぱり生ビールでしょ!
みなさん、こんにちは。 明日から本格的に仕事がはじまるという方も多いのではないでしょうか。 昨晩は以前、ご紹介したこともある鷹栖町のミニバレーチーム「佐竹ジャパン」の新年会でし...
-
オリオンサザンスター
はいはい、年末在庫放出。今日はこれくらいで最後にしときますよ。よいお年を!オリオンらしく、すっきりして飲みやすい。夏向きだなー。オリオンリッチにくらべると香りより爽快感を重視してい...
-
サントリー カラメルブラウン
カラメル麦芽使用の甘やかな香りとコク、豊かな味わいの新ジャンル。2012年11月27日(火)限定発売!甘い香りと苦みで、新ジャンルの粗さというかアルコール臭を圧倒してますね。これはいけるね...
-
サッポロ みがき麦
[イオングループ限定商品]ギュッとつまった麦のうまみ。―「穀皮分離仕込」によりクセのないうまみを実現、ひと手間かけた「みがき麦」が作り出したうまさです。イオン系列のお店で100円で売っ...
-
とれたてホップ一番搾り2012
説明は要らないでしょう!とれたてホップ一番搾りの2012版です。オールモルトになりました。これがホップの香りだなーって主張してくる香りは青りんごのようで良い。だけどそれでもバランスがっ...
-
サンクトガーレン ゴールデンエール
真白い泡に、透きとおるほど淡いゴールド色。 その淡い色を裏切らない繊細な味わい。 見た目は普通のビールと同じですが、 香り・コクの【濃さ】が違います! シンプルな味...
-
サントリー AmberBeer
サントリー AmberBeerはイオン限定ビールで、特に商品紹介とかなかった!名前のとおり、琥珀色をしたビールです。同じ琥珀エビスなんかと比較すると、重くなくて、すっきりと飲める感じ。逆に言...
-
ホルツァー・ビアー
木こりのラベルのビールを買ってみました。 裏のラベルには町の絵が描かれています。ラベルの解説↓ホルツァー・ビアーアルゴイ地方の木こりのために造られた、伝統的なバヴァリア・ビール ...
-
GRAND KIRIN
キリンビールは、セブン&アイ・ホールディングスと共同開発したプレミアムビール「グランドキリン」を6月19日に発売した。過去のキリンビール商品と比較して最大の麦芽量を使用。ホップをひと...
-
アサヒビールの元社長が死去。ご冥福を祈ります。
アサヒビール元社長 樋口広太郎氏死去 「スーパードライ」大ヒットでアサヒビールを業界首位に導いた同社元社長、 樋口広太郎(ひぐち・ひろたろう)氏が16日午後11時4分、 急性心不全...
-
ザ・ロイヤル・ビター
「ザ・ロイヤル・ビター」は、くつろぎの時間にぴったりの、深みのある苦味と上品な味わいが特長のビールです。本年2月に数量限定で発売し、お客様から再発売を求める声が多く寄せられたこと...
-
サッポロ 北海道プレミアム
はい生きてますよ。草津行ってきたんですけどね、ええ独りで。いいよね温泉って。嫌なこととか忘れるよね。北海道産大麦の麦芽や富良野産のホップを原料の一部に使用。製法では「氷点下で熟成さ...
-
猛暑忘れ「ビア電」に揺られて乾杯
電車内で生ビール飲み放題などを楽しむ「ビア電」が一日、えちぜん鉄道永平寺口駅を出発し、勝山、福井両駅を通る二時間半のコースで繰り広げられた。中日新聞:猛暑忘れ「ビア電」に揺られて乾...
-
楽寿園60周年で「ビアガーデン」 三島
三島市立公園「楽寿園」で18日夕から、園内で初めてビアガーデンが開催される。開幕に先立ち17日夜、関係者向けのレセプションを開いた。出席者は「乾杯」の掛け声とともに生ビールのジョッキを...
-
ベルギービール 「CHIMAY」シメイ
ベルギービールをいただきました。修道院ビールで有名な「シメイ」です。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%82%A4赤白青があってすべて、色も味もちがいます。シメイの専用ビ...
-
ちょっぴり苦い「昭和ビール」
国重要文化財のJR門司港駅をPRしようと、門司港レトロ地区のビアレストラン「門司港地ビール工房」が21日から、オリジナルビール「門司港驛ビール」を販売する。ちょっぴり苦い「昭和ビール」 /...
-
アイスラガーセブン
夏用の新商品がどんどん出てきましたね!今回はリニューアルした サッポロアイスラガーセブンです。ほら、プリンセスプリンセスのCMでちょっとだけ有名になりましたね。これはとにかく炭酸が強...
-
サントリー京都ビール工場を見学してきました
講義の一環でサントリーの京都ビール工場を見学してきました。う~ん、なんていい講義だ(笑)プレミアムモルツはマジで美味いし、最高でしたよ、、、阪急長岡天神駅にて井上歯科医院が目印。すぐ...
-
サッポロ 金のオフ
はい、今日はカロリーオフ第3のビールですよ。金のオフ。「サッポロ 金のオフ」は、欧州・北米・オーストラリア3大陸の厳選した麦芽をバランスよく配合することで、麦本来のうまみを味わえる...
-
アサヒスーパードライ エクストラコールド
アサヒスーパードライ エクストラコールドを飲みました。 これは最先端の温度管理システムと専用サーバーが生んだ、氷点下まで冷えたスーパードライです。 上記の理由から、飲める店は限...
-
【ビール】vertical epic090909 stone
vertical epic 09.09.09 stone California ヘビーな黒ビール。口当たりは軽く優しい酸味、ふくよかなモルト。優しい苦味は後から。コーヒー。ロースト香。チョコレート。 ハーブの爽やかさが...
-
行楽の秋は工場見学
←いつも来てくれておおきに、めちゃうれしおす ←一日一回ポチッと応援クリックお願いしますね ただいま大苦戦ちう なにとぞ愛のポチポチッをよろしくです 行楽シーズンはどこへ行こ...
-
納屋橋ビール祭り二日目・暗くなる前にビール半分なくなる?
http://www.janjanblog.com/archives/51682納屋橋ビール祭り二日目・暗くなる前にビール半分なくなる?2011年 9月 25日 23:55《愛知》 【フォト】 【動画】 【取材ニュース】 <市民活動> <経...
-
◆日比谷公園 アサヒビール オクトーバーフェスト ...
先日、東京・日比谷公園の『アサヒビールオクトーバーフェスト』へ。多くの人で賑わってましたが、本場ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェストに行った事ある人間からすると・・・盛り上がら...
-
秋味
いやー秋ですね。暑いけど。というわけで、キリン秋味今年も日本に、おいしい秋がやってきた。秋だけの贅沢なビール。秋味。麦芽たっぷり1.3本分(当社比)。深い味わいと、豊かなコクが秋の味覚...
-
モルツビール再会
震災後出荷がストップしてたモルツビール。7月1日から再開したと、公式で発表されたのですが全然みつからない・・・そしてやっときたーーーーーーーーーーーーーーーアマゾンとかで探すと売っ...
-
キリン アイスプラスビール
なんとかクーポンで無料でコンビニで手に入れた アイスプラスビールっての、飲んでみるよ!「キリン アイスプラスビール」は、上面発酵酵母を使用することで生まれる発酵由来の複雑な香りとカ...