TOPブログネタ > プラモデル

ブログネタ

プラモデル

ガンプラ等キャラクターモデルのプラモ

みんなの投稿

  • ガンプラ

    1/100 MG RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム Ver.Ka(機動戦士ガンダムUC)バンダイ HG ガンダムAGE-1 05 1/144 ガンダムAGE-1タイタス バンダイ HGガンダムAGE 07 1/144 ガン...

  • ガンプラ初心者にぴったりなキット!!大佐のオススメ、人気ガンプラ...

    さぁ、今週のガンプラランキング始まりました。てか、かなり久々なガンプラランキング!!!すいません。新作ガンダム動画を苦労して作ってました。もう皆さんご覧いただけましたか?↑クリックで...

  • ジ・オ

    HGUCのジ・オです。完成品を見るのは2回目ですが、やはりデカイです。隠し腕にビームサーベルを装備出来ますし、存在感もギミック良好です。 Z、マーク2、百式、キュベレイ、パラスア...

  • 町内会とガンプラと通夜

    今日はお休み、寝坊をしようと思ってましたが、町内会で公民館の清掃が有るのでいつもの様に起きて7時前には公民館へ。町内の方々とさわやかな汗を流しました。そして、2ヶ月に1回のお楽しみ...

  • 第296回・HGUC 1/144 リゼル(一般機)②。

     本日から、HGUC リゼル(一般機)の組み立て開始です。まずは、胸部です。 まずは正面から。 複雑な形状ですが、しっかり色分けされています。 続いて背面から。 胸部は差し替え変...

  • 第295回・HGUC 1/144 リゼル(一般機)①

     久しぶりのガンプラですが、今回から「HGUC1/144リゼル(一般機)」の作成です。

  • モデコン2011

    今日もお休み、ゴールデンウィークのお楽しみ「鹿児島モデルコンベンション2011」に家族で行って来ました。 通称「モデコン」は鹿児島の模型好きが自慢の作品を持って来て一同に展示披露...

  • ガンプラ初心者にぴったりなキット!!大佐のオススメ、人気ガンプラ...

    こんにちは、大佐ルーカスです。今週も来ました!!ガンプラファンにお届けするガンプラランキングの日が!!!つまり、ガンプラ、ガンプラ、ガンプラ、ガンプラ、ガンプラ、ガンプラ、ガンプラ、ガ...

  • ゴック

    水陸両用モビルスーツ第一号です。劇中ではハイパーハンマーを余裕でキャッチする姿が見られます。 キットは可もなく不可も無い出来ですが、バージョン2とかは出ないでしょうねぇ(笑)… HGUC ...

  • ヤマトガンダム

    ガンプラ制作会で見せてもらった作品です。ホビー誌で賞を頂いたとか。 その昔、マクロスの両手がヤマトとアルカディア号ってのが有りましたが、なかなかのインパクトで、Gガンダムに出ても十...

  • これもガンダム

    「Gガンダム」から「マーメイドガンダム」と「ネーデルガンダム」です。まぁよくも考えたものだなぁと、そしてよくもおもちゃにしたなぁと(笑)。ちゃんと変形しますよ。 なかなか凄いデザイン...

  • ガンダムX

    マイナーでは有りますがこれでも主役機、ガンダムXです。巨大なサテライトキャノンが一際、目立ちます。 他に書く事無いですね(笑)… HGAW 1/144 GX-9900 ガンダムエックス (機動新世紀ガンダ...

  • いい大人達の休日

    今日はお休み、朝から地域の公民館に集まって主催している プラモデルの制作会 を行いました。制作会と言っても技術的なものは置いといて、皆でDVDを見ながらダラダラとプラモデル...

  • ジムコマンド

    久々に職場のロッカーにモビルスーツが置いて有りました(笑)。ジムコマンドの寒冷地仕様かと。 最近、大河原版ジムが出てるけど、こちらのジムが今風で好きです。もっと立体化されないですかね...

  • グフカスタム

    「08小隊」に出て、旧HGで大人気だった「グフカスタム」がHGUCでリファインされました。関節がかっちりして、ガトリングシールドの保持が完璧です。 肩のスバイクの曲がり具合いが好み...

  • タミヤ プラモデル

    タミヤのプラモデルって懐かしいです。子供のときに何度か作りました。久しぶりに購入してつくろうかな。関連商品はこちらからチェック⇒タミヤ

  • 何とアレが一気にランクイン!!!最新ガンプラ売れ筋ランキング!!

    何とアレが一気にランクイン!!!最新ガンプラ売れ筋ランキング!!前回のランキングとは一転、大幅な変動が!!!そう、アレがドカンとランクインしたんです!!では、最新ガンプラ売れ筋ランクをチェク...

  • 【ついに始動!!】ガンプラ作り(素人プラモ製作・ハイ...

    ついに再開しました!!ガンプラ作り(素人プラモ製作・ハイグレードユニバーサルセンチュリー:ザクII編その8)行きます!!みなさんお待ちかね!!!!さて、前回はザクタンクみたいなのが完成し、とりあ...

  • 大佐のオススメ。人気ガンプラピックアップ!!売れ筋ガンプラはこれ...

    人気ガンプラピックアップ!!売れ筋ガンプラはこれだ!!!(大佐調べ!??による)暑くてもガンプラ!!さて…次は何のガンプラ作ろうか…!???って場合に参考にしてくださいな!!◆NO.11/100 MG 機動戦士...

  • ザンジバルってこんなんだっけか!?(大佐画伯のCG)

    ザンジバルってこんなんだっけか!?(大佐画伯のCG)ハッハ~、大佐記憶図のザンジバル!!シャア大佐乗ってます!!

  • 完成!ゴッドガンダム

    割とサクサク作り上げてしまいました、良く動きます。 次は「ジム(バージョン1)」です、楽しみ楽しみ… MG 1/100 GF13-017NJII Gガンダム (限定クリアパーツ付き) (機動武闘伝Gガンダ...

  • シャイニングガンダム

    職場のロッカーに置いてあった旧1/100シャイニングガンダムです。私のイメージよりずんぐりむっくりですが、持ち主はこれが良いとご満悦です。 考えて見れば最終回は見た事が有るんです...

  • やっと完成

    Zガンダムがやっと完成。細かいシールとかはまだ貼ってないけどね。よくできてるなぁ。(完成度じゃなくて、プラモデルとしてね。)Zって背中がこんなにゴツかったのかと、改めて認識してみたり...

  • 武者ガンダムマークⅡ

    今、職場のロッカーに有るガンプラです(笑)。制作者がBBから持ってきた「愛」を付けてます。青がメインの色なので、何となく地味に感じるのは私だけでしょうか? それ位しかコメント...

  • "ガンダム" 出現 !?

      エッセィ ・ 随 筆 & 地域情報を少々 これは、お台場に展示された "ガンダム"  今、静岡に  実物大ガンダムのプラモデル像を  生みの親である 「バンダイ」 が、建設中?  ‥と...

  • 第278回・BB戦士 三国伝外伝 周泰ガンダム(10)。

     お久しぶりです。  現在、周泰ガンダムの残りの部品を塗装しています。  塗装の大半は終了しましたので、後は仕上げを中心に行って行こうと思います。 ←←クリックしていただければ幸いで...

  • ビッグカメラ

    2月にオープンしたビッグカメラですがガンプラ3割引きで良い感じです。一時期MGを中心に仕入れが無く、品薄状態が続いたのでメールでクレームを入れたんですが(笑)、翌日には店員から電話...

  • 鹿児島モデラーズコンベンション2010への道その2

    いよいよ午後からガンプラ搬入!同僚のあきらさんと他の人の作品をピックアップして黎明館へ。主催者にご挨拶をして、展示場所を決めてもらい、いざ陳列! あーでも無い、こーでも無いと悩...

  • 第274回・BB戦士 三国伝外伝 周泰ガンダム(8)。

     本日は、周泰ガンダムの進捗状況です。  現在は、前回と同様に塗装とスミ入れを行っています。(CASIO EX-FC100)  現在は7割位終了していますが、完成までにはまだ時間が掛かりそうです。(...

  • 第272回・BB戦士 三国伝外伝 周泰ガンダム⑦。

     お久しぶりです。前回の更新から間が空いてしまいました。m(_ _)m  最近ようやくガンプラ作成を再開しました。  今回は周泰ガンダムの進捗状況です。 現在、塗装を行っており、塗装が終了...

  • グフカスタムその2

    上半身ができ、仮設の下半身と合体させてみました。 プロポーションの良さもさることながら、立て膝が出来るのが素晴らしいです。 腰部と動力パイプを作ると一段落かなと思います。ちょっ...

  • 制作歴

    一昨年の6月頃から再び制作を始めたプラモデル、一体いくつ作ったかなぁと数えてみると 30体!ひと月に1体半のペースです。 忘れない様にざっと書いておきたいと思います。 1/14...

  • 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。毎日4,5人しか遊びに来ない地味で不定期なブログですが頑張って更新しますので宜しくおつきあい下さいませ。 さて、新年一発目は「ガンダムW」より「ガン...

  • Vガンダムヘキサ

    MGのVガンダムの別バージョンです。頭の形が違います。知識も思い入れも無いのでこれ以上は書けません(笑)。ま、ひとつ言えるのは ビームシールドもビームローターも許せない! ...

  • 途中経過

    地味に旧キットのエルガイム作ってます。今のスナップキットに慣れている身にはつらいですねぇ、接着剤(笑)。合わせ目もずれてるし、もういろいろ凹みますよ。昔は色塗ったりがんばれたん...

  • MG ガンキャノン

    この不況の中、会社からボーナスを頂き、且つその中から私も奥様から臨時の小遣いを頂いたので思い切って前から欲しかった ガンキャノン買っちゃいました! 本当はもう少し安くなるまで待...

  • 猫にはやさしいMSドム

    ガンダムを全く知らないので、まずドムという名前すらわかりませんでした。かろうじてガンダムに出てくるキャラだと認識してた。なので検索ワード『ガンダム 敵』 すると機動戦士ガンダム公式...

  • 一般認識

    私らの常識と世間様との認識の違いが有るのは重々知ってはいます。ですが40前後の男性がロッカーの上に置いてある「ガンタンク」を見て 「あ、戦車ガンダム!」 と言ったのには驚きました...

  • Vガンダム

    先日発売されたMG「Vガンダム」です。発売日からわずかな時間で実物が見れるとはすてきな職場です(笑)。まぁ感想を一言で言えば ちっちぇ! 15メートルクラスなので仕方が...

  • ガンプラマイスター

    先日の事、いつもの用にプラモデルコーナーでガンプラを見ていると娘さんが店員にPGのダブルオーの在庫を聞いていました。その店には在庫は無く注文になるとの事でしたが、その娘さんはその場...

  • 第264回・BB戦士 三国伝外伝 周泰ガンダム⑤。

     BB戦士 周泰ガンダム、本日の作業です。  元の周泰のキットに近づける為、爪先をパテで成形し、甲の装飾を削りました。  今日はここまでですが、もう少しで工作は終われそうです。o(^-^...

  • 第263回・BB戦士 三国伝外伝 周泰ガンダム④。

     日本シリーズ、ファイターズ負けてしまいました。゜゜(´□`。)°゜。  ヒットの数も上回っていたのに結局無得点で、最後も中途半端に終わってしまいました…。  ここから本題です。体型の...

  • 第262回・BB戦士 三国伝外伝 周泰ガンダム③。

     周泰ガンダムの三国伝体型への改造の続きです。  まずは肩の改造です。周倉の肩をベースに、ランナーの残りで鎧の接続軸を作成しました。 続いて脚部です。こちらも周倉のパーツですが、そ...

  • ガンタンク

    世の中はMGのガンタンクで大にぎわいですが、こちらはHGのガンタンクです。可動部分は少ないですがきっちりと作って有ります。 キャタピラが動けばもっと良いんですけどねぇ… HG UNIV...

  • 第261回・BB戦士 三国伝外伝 荀イクガンダム。

     BB戦士三国伝外伝から、「王佐の天才」荀イクガンダムです。 キットは、天下統一編の武神頑駄無の流用となっています。  Aランナーが武神頑駄無からの流用です。 武神頑駄無は、1991の発売...

  • 第259回・BB戦士 三国伝外伝 周泰ガンダム②。

     周泰ガンダムの三国伝体型への改造を始めました。  今回は、鎧の分割です。  まず、鎧を写真のように分割しました。  分割した後、パテで成型しました。  とりあえず、手持ちのキット...

  • アレックス

    ちまちまと作ってましたがやっと五体満足な姿が出来ました。これからライフルとシールド、そしてチョバムアーマー! スミ入れもしなきゃねぇ(笑)… MG 1/100 ガンダム RX-78NT1販...

  • 第258回・BB戦士 陸遜ゼータプラス⑧。

     本日は、陸遜ゼータプラスの撮影を行いました。  まずは、全身から。  今回、兜と戟の宝玉の内側をシルバーで塗装してみました。  続いてアクションポーズなど。  続いて、アクション...

  • 第257回・BB戦士 陸遜ゼータプラス⑦。

     少し遅くなりましたが、本日は陸遜ゼータプラスの鎧を装備させての撮影です。今日はあまり時間がないので、素立ちのみです。  アクションポーズ、まとめ等はまた後日改めて投稿します。m(_...

  • 第256回・BB戦士 陸遜ゼータプラス⑥。

     遅くなりましたが、陸遜ゼータプラスの塗装が終了しました。  今日は軽装形態です。  色分けは設定通りで、筆塗りで塗装しました。 右手甲の肉抜き穴は、エポキシパテで埋めてあります。 ...

  • ガンダムジオラマ マスターズ

    古い電撃ホビーのジオラマ特集号をBOOKOFFで買ってきて、なにげに読んでいると、宣伝で「ガンダムジオラマ マスターズ」なる本があることを知り、早速ネット上を探して見るとこれがどこも売り...

  • やってしまった(笑)。ついポチリ。。。

    缶スプレーのトップコートを使うのに、窓を開けて吹いていたのですが、微妙にいろんなところがつや消しになってきた気が。。。さすがにそろそろまずいかと思い、スプレーブースを探すことに。い...

  • アサヒペン「カラーパレット」

    お気に入りのマーカーアサヒペン水性マーカー 「カラーパレット」です。ちょっと品揃えがいいホームセンターで売っていました。ガンダムマーカーもいいのですが、光沢感がなんとも。。。しかもG...

  • FG(付録グレード)GN-XXX ガンダムラジエル

    電撃ホビーの2009/1号の付録です。紙面にはいろいろ改造法が出ていてやり方次第ではフル稼働になりそうでしたが自分にはそんな腕もないので、首と肩の部分だけポリキャップを入れてみました。色...

  • ゲルググキャノン

    職場に行くと一日でランドセルが換装してあって(笑)「ゲルググキャノン」になってました。 何となくのっぺりしてるなぁと思ったら色分けがして無かったんですねぇ、どうりで変。 綺...

  • カップヌードル x ガンプラ

    CUP NOODLE x GUNDAM PROJECT [食玩]とは名ばかりの、豆粒みたいなチューインガム1個を封入しただけのアイテムが多いですが、コイツは正しく食玩・・・・いや、食ガン。 

  • 第255回・BB戦士 三国伝外伝 周泰ガンダム①。

     今日は、BB戦士三国伝外伝 武勇激闘録から、「殊勲の十二痕」周泰ガンダムの紹介です。  本キットは、'03年に発売された、BB戦士No.252神槍丸の流用キットです。BB戦士 神槍丸 (252)クチコミ...

  • こすって銀SUN

    「こすって銀sun」をフィギュア全体にこすってみたらどうなるかをやってみました。モデルはGジェネのSDズゴック。パチ組みで、適当に作りました。結果は。。。なかなかいいです。全体に黒の...

  • MG R78-2 ガンダム コーティングバージョン

    昨日は積んであったガンダムコーティングバージョンを作りました。ガンダム20周年記念モデルです。って言うことは10年まえ。MGのガンダムは初めて作りましたが、よく動きますね。サーベルまで...

  • プレゼント

    同僚がパチンコで凄まじく勝ったらしく、 万札を崩したいから(!)とガンプラを買ってくれました! ステキな同僚を持つ私は幸せです、プライドは置いといて(笑)… HGUC 1/144...

  • ガンプラ付きカップヌードル買ってきたぞー

    公式はこちら。 「CUP NOODLE x GUNDAM PROJECT」 1/380のプラモデル付きカップヌードル。 ガンダム、シャアザク、ザク、ドムの全4種類。 8/31に店員がキープしているのを見かけて自分も...

  • 在庫確認

    棚を作って、在庫倉庫が少し小さくなって、そろそろ、何があるかを確認するために、在庫確認をすることにしました。出してみると、思ったよりたくさんでてきました。よくこれだけ詰め込んでいた...

  • 1/100 ∀ガンダム 劇場公開記念 限定クリアバージョ...

    クリアつながりで∀ガンダム の映画公開記念のクリアバージョンです。ポリキャップPC-111も白いバージョンです。元デザインはあのブレードランナーのデザイナー、シド・ミードのデザイン...

  • MG MS-06 F/J ザク? クリアバージョン

    台風一過のこんな日は、湿度も高く、やる気もしないので、パチ組みできるクリアバージョンを片付けることにしました。在庫にあったMGザク?クリアーをついに箱から召還でき、ほんとに切ってパ...

  • HGUCガンタンク

    ガンダム、ガンキャノンときたらガンタンクを載せないとすねちゃいますね。ハヤトが。。。(笑)HGUCにしてはでかい。なかなか雰囲気出ているのですが、コクピットの樹脂色が緑がかった白がいま...

  • HGUCガンキャノン

    HGUCガンキャノン。HGUCシリーズのNo.001なので、出来や作りこみはさすがに今のHGUCに比べれば粗い感じはしますが、合わせ目の綺麗さはさすがHGUCですね。合わせ目消しはせず、組んだだけに...

  • はじめまして。

    はじめまして。takejoと申します。どうぞよろしくお願いします。某プロダクトデザイナーを生業としておりますが、実は不器用。そして面倒くさがりや。なので、プラモも上手ではありません。ガン...

  • ガンプラ30周年

    ガンプラ発売30周年を記念して作られたガンダムです。お台場で披露されている実物大ガンダムのスケールダウン版で以前のバージョンに比べて細かなすじぼりが有り、足の付け根の可動も改良...

  • 第248回・BB戦士 陸遜ゼータプラス⑤。

     お久しぶりです。前回の更新から相当間が空いてしまいました。m(_ _)m  今回は、BB戦士陸遜ゼータプラスの途中経過です。  塗装についてはほぼ終了し、現在スミ入れを行っています。 今ま...

  • アレックス

    先日、アウトレット品を800円で手に入れました。 箱はダメージ有りましたが中身は無傷で組み立てが楽しみです。 まぁ、1999年発売なので作り難いかも知れませんが(笑)… HG UNI...

  • ゲルググ制作中

    ゲルググキャノンなんですが、途中なのでノーマルのゲルググにしか見えませんねぇ。 あと、2,3日で完成かなぁ… HCM-Pro37 ゲルググ (MS IGLOO Ver.)販売元:バンダイ発売日:20...

  • 第247回・HGガンダムエクシアリペアⅡ④。

     お久しぶりです。(*・ω・)ノ  現在複数のキットを同時進行で進めていますが、今回はHGエクシアリペアⅡの進行状況です。  現在、エクシアリペア?の合わせ目消しを行っています(一部、部...

  • 第246回・HGガンダムエクシアリペアⅡ③。

     HGエクシアリペアⅡの作業報告です。現在合わせ目消しを行っていますが、このキットでは間接などで挟み込みになっている部分が多いため、模型誌などを参考にしてパーツを接着せずに合わせ目を...

  • コアファイター

    スペリオルガンダムのコアファイター(Gコア)です。これもきっちり変形するのが凄いです。上半身部「Gアタッカー(Aパーツ)」・下半身部+ビームスマートガン「Gボマー(Bパーツ)」...

  • 第245回・HG Oガンダム(実戦配備型)②。

     HG Oガンダムの素組みが完成しました。ぱっと見の雰囲気は、RX-78-2によく似た感じです。  上半身のアップです。頭部は、どちらかというとVer.Kaに近い感じでしょうか。  背部GNドライヴ...

  • 第244回・HG Oガンダム①、エクシアリペアⅡ②、本日...

     今日から、HG Oガンダムの作成を開始します。まずはキットの内容からです。 Aランナーは多色成型です。 続いてBランナーです。本体の白色のパーツです。パーツ数は比較的少ないようです。 ...

  • 完成!

    サクサク作ってサクサク完成しました(笑)。HGは気安く作れるから良いですね。旧キットの事を思い出すと作り易さ百倍です。 次は大作、1/100のレッドミラージュに挑みますか! でも...

  • 第243回・HGUC 1/144 シュツルムディアス⑫。

     ようやくHGUCシュツルムディアスが完成しました。  今回は、赤はシャインレッド+ニュートラルグレー+イエロー少々、黒はつや消しブラック+ココアブラウン少々、間接・動力パイプはネー...

  • 第241回・BB戦士 陸遜ゼータプラス④。

     今日(正確には昨日)から、陸遜ゼータプラスの塗装を開始しました。 白はグランプリホワイト、赤はシャインレッドで塗装しています。 最近は、作業が停滞気味だったのでこれから少しずつ挽...

  • 聖戦士ダンバイン

    完成です!レイズナーに続いて「ガンプラ」以外のプラモです。一言言わせてもらえば MGなのに接着剤を使うなんて!ショウ・ザマの両手とか。何よりオーラソードを持たせて手を接着させる...