みんなの投稿
-
オイシックス
野菜好きのお子さんは、おいしい野菜を食べています。 宅配のオイシックスなら安全性も折り紙つき。 テレビで紹介!Oisixの野菜はこちら
-
ブーケガルニの作り方 ハーブの種類 ビーフシチュ...
庭からフレッシュなハーブを鋏で切ってきます。左から~ローズマリー、イタリアンパセリ、タイム、オレガノです。ハーブは最近スーパーに種類も多く出回っています。写真はブーケガルニです。4...
-
秋のカビ対策・キッチン周り
やっと秋風を感じられるようになった今日この頃。 で、ダニや虫の季節も終わったと思い、ほっとしますよね。 ところが・・・!秋はダニの繁殖シーズンなのだとか(>_<) なぜかと言うと、夏に発...
-
酸っぱいものが苦手でも無理なく食べられる調理方法
クエン酸をとりたいという理由で酢を飲むようなことは、 負担が大きくて長続きしないやり方といえます。 毎日手軽にとれるような工夫をするのが好ましいですね。 朝にはフルーツジュースが...
-
SAKURASAKU
■The other day, My team leader came her birthday!! ■We talked about " What should choice a present?? " many times. And, I proposed the glass. ■This glass have unique design, ri...
-
あきたこまち
【送料無料】新米特別セール期間限定セール地域限定 秋田小町「魅力的な美味しさ」をどうぞ♪...価格:2,299円(税込、送料込) ■へー。と思ったので。 ■結婚してから米が無くなったので、ネ...
-
「ハロウィン料理」を作りました。
今日から11月ですね。時差の関係で西洋の国々は、まだ、ハロウィンパーティーの真っ最中です。ということで昨日も食卓を演出しました。子供達がいなくて二人だけで少し寂しかったけど。我が家...
-
わっぱ
わっぱデビュー! 曲げわっぱのお弁当箱に変えた! 曲げわっぱ 弁当箱 小判 白木 (1段曲げわっぱ弁当箱 木製) おぉ、やはり美味しいわ。 長く愛されるには、やはり理由があるって...
-
電子レンジで簡単本格調理できるのです!
株式会社セブンネットショッピングさんが、 『クックアート 電子レンジ専用調理器具』のモニター50名、募集中♪ この調理器具、何が優れているかというと、 電子レンジで魚お肉などの 食材に...
-
バルサミコ酢
先日、イタリアに住んでいた大学の友人から誘いを受けて バルサミコ酢会に参加してきました パルミジャーノ・レッジャーノチーズに オリーブと塩とバルサミコ酢をかけて食べたり、 ...
-
火災報知機 設置
火災報知機の設置期限がきましたね。 個人の寝室と階段に加えて、私の住んでいる市では設置義務はないけれど火元というとここだろう、ということで台所にも1台、やっと昨日つけ終わりました...
-
信楽焼
唯一の趣味、陶器集め。あまり多くは買えないので、結果的に一番好きな作家の人の陶器を集めている。高台寺の門前にある小さな店で手に入る。仕事のノルマがきつくてほとんど休みが取れず、故に...
-
超速流しそうめん
夏定番の流しそうめん。・・・定番というには、やる人はそんなにいない気もしますが、まぁそれはそれとして。 自作で流しそうめん機、それも動力込みで一度水を入れると水が循環するようなも...
-
サヨナラ、昭和。
■最近、会社の後輩やタッチフット仲間の結婚式が相次ぎ、カタログギフトする機会に恵まれました。 ■そこで鍋とやかんをそれぞれ新調することにしました。 ■これまで使っていた鍋とやかんがこ...
-
柚子・刺身♪
こんばんは、熊本は雨降ってます。ジメジメな夜となりそう。今夜は、贅沢に刺身とビールで晩酌。刺身は、わさびの代わりに【柚子こしょう】で食べるコレ、まじ美味し!刺身は【フーディーワン御...
-
うどんキャベツチャンプルー|パパ料理の次は衛生管理
うどんキャベツチャンプルーシンプルに、油でいためて、塩と醤油とカツオ節で味付けしたもの。ポイントは、たっぷりの花カツオと、ゴマ塩です。うどんは2玉。ユリ蔵とマオ助の食べる量が、どん...
-
電撃的なお話。。。
ポップアップ式トースター、昭和40年代は、どの家庭にも有った。 今はオーブントースターの使い勝手の良さからポップアップ式は表舞台から消えた感があるが、それでも美味しいトースト喰いの間...
-
またまたマンゴーねたでスミマセン。
タイ、インドに続き、今度はメキシコにひとっ飛び!通称”リンゴマンゴー”と 呼ばれるゴロンとしたルックスのマンゴー。一括りに「メキシコ産マンゴー」と書かれ販売されていることが多いが、...
-
頭の先から尻尾の先までパクチー
庭のパクチー、わさわさ葉っぱも美味しくいただいて、さやさや花もしっかり愛でて、ここらでごっそり抜きました。ごっそり抜いたら、こんどはしゅるしゅる根っこを頂きます。パクチーは、根っこ...
-
新作一澤信三郎帆布×ビストロパパコラボ前掛け|試着...
一澤信三郎帆布 × Bistro Papa コラボエプロン Vol.2The Papa Maekake2010.6.1 DEBUT一澤信三郎帆布 × ビストロパパ コラボ前掛け The Papa Maekake紺|大一澤信三郎帆布 × ビ...
-
父の還暦祝いのプレゼントには、思わずなるほど納得箸
還暦を迎えられるお父さんへの 還暦祝いのプレゼントを探されている方は必見です。 還暦祝いにはもちろん、年配の方、目上の方への プレゼントにとても喜ばれているようです。 ...
-
継ぐもの(ひねもしシリーズ)
家内の実家から引き継いだもの硝子の蓋付きボウル。妻が物心ついた頃には、すでに卓袱台に馴染んでいたらしい。勿論、妻より古株。もともと実家は物持ちがよく、僕からすればヒネモシの宝庫。思...
-
5月は破壊の季節
去年の今頃、洗面台のボウルに髭剃りを落として陶器が欠けてしまった。 そして今年、妻が大事にしていたTEFALのポットを欠けさせてしまった。 休みの日に炒飯を作ろうと、キッチンに立ち、 ポ...