TOPブログネタ > 手作りパン・手作りお菓子

ブログネタ

手作りパン・手作りお菓子

パンやお菓子が大好きで、手作りをすることが大好き!!そんな手作りしたものを紹介しています。

みんなの投稿

  • 【大学芋】大学芋のレシピ 大学芋「たれ多めしっとり...

    【大学芋】大学芋のレシピ 大学芋「たれ多めしっとりタイプ」の作り方 わが家では毎年、家庭菜園を作っている親戚の方に「さつまいも」をたくさん頂きます。 ほとんど「大学芋」「天ぷら」「...

  • 低カロリーのお菓子レシピでダイエット

    現在、絶賛ダイエット中の私。 大好きなお菓子にも気を配っています。 でもね、ダイエットって食べるものだけじゃなく、やっぱり運動も大切。筋肉を付けないと痩せないです。 と言うわけで、シ...

  • 家庭菜園と手作りパン

    友達の旦那さんが、家庭菜園をやっていて、色々頂き物をしています。トマトの収穫がいまだに出来るようで、またまた頂きました。本当に甘くて美味しいんですよ~たまにはパンでも食べてもらおう...

  • 自宅でホームベーカリー、パン作り初挑戦!けっこう時...

    以前夫が買って、たんすの肥やしになっていた象印のホームベーカリー。今日突然夫が「使ってみたい」というので、全部お任せして粉もセットしてもらいました。「どのくらいで出来上がるの?」と...

  • ホワイトデーのお返しにクッキーを焼いてみた

    思いのほか簡単に作れました。こりゃオススメ。

  • 白玉あずき・白玉ぜんざい

    テレビで見た太ももにタオルを巻いた物を挟んで立ち仕事をすると足が細くなると言うのをやってみましたが、なかなかに足とお尻に負担がかかります。でも夕飯の支度で忙しいときこれやってると移...

  • プリンタルト

    お菓子レッスン。 今から~9月のレッスンです。 そろそろ秋も近し?ですが、 まだまだ暑い時期が続きますね。 プリンタルトです。 シュクレ生地、焼きプリン、カラメル タ...

  • パンレッスン~ジャムパン

    そろそろお盆休みも近いので みなさんお出かけするのかな? 私はいつもの日常のまま。 って、毎年そう言って~はや何年…… そうそう出かけるところってないんですよね~(^^ゞ ...

  • パンレッスン~イングリッシュマフィン

    あつーいですね 気がつけば7月も終わり。早いなー! 来月は1つ歳を重ねてしまいますぅー なんて……そう、お菓子のメニュー出しますとか言って 出してない(^^ゞ もうちょっとだ...

  • パンレッスンはツナパンとライ麦パン

    梅雨開けて厳しい暑さが続きますね。 蝉の声もちらほら、夏ですね~! 夏がやってきたら、髪を切るタイミング! 暑くてたまらないので少しでも涼しくしたいのです そして、レッス...

  • モナミティーカップで簡単蒸しケーキ作り。

     こんにちは最近は北欧ミックスインテリアも気になっているまさきです。先週くらいから、燕が来ていますね。お天気の良い日には マンションのベランダのすぐそばを数羽で「チィチュロリ、チュ...

  • 5月、6月のお菓子レッスン パン・ド・ジェンヌ

    5月、6月のお菓子レッスン♪ パン・ド・ジェンヌ フランスの古典菓子です。案外ファンも多いですよ。 フラワー型を使い、アーモンドたっぷりの共立て生地に アマレットの香りを...

  • 朝食・お弁当・行楽のお友に!野菜サンドイッチ

    朝食・お弁当・行楽のお友に!野菜サンドイッチ 材料一人  ・パン4枚(サンド用)・レタス 2枚 ・トマト 1コ ・スライスチーズ 2枚 ・バター20グラム・・・・チュウブ入りが塗りやすい作り方...

  • チョコレートケーキ&クッキーレッスン

    ホワイトデーはいかがお過ごしでしたでしょうか? これからは桜の季節。ウキウキしますね! 桜のお菓子はこの季節人気です♪ レッスンは、はじめましてのCさん。 普段は女性限定...

  • ブールドネージュ桜と絞り出しクッキー

    まだまだ寒いですが、春ということで ピンク色をイメージしまして 3月4月のレッスンは、 ブールドネージュ桜と絞り出しクッキー ブールドネージュ:スノーボールは桜の花を入れ...

  • チーズパンレッスン

    雪が連続降るというさむ~い日々が続きましたね。 雪のためレッスン日程ずらしていただきまして やっと?できました(^^)v Iさんで~チーズパン。 1個堂々たるパンです♪ ...

  • 甘酒を生地にねりこんで!芋饅頭

    ♥残った甘酒で生地を作る。・・自然な甘さのおいしい皮です芋饅頭レシピ紹介です材料:●余った甘酒 適量 ●小麦粉(強力粉でも薄力粉でも、ホットケーキミックスでも、なんでもOK) 適量 さ...

  • お教室日記はアーモンドクラウン

    今年ものんびりとなっていますが(^^ゞ 水道の蛇口が壊れてしまって、修理に時間がかかり なかなか作れなくて不便でしたが、やっと直って安心! 意外なところの故障にびっくりでした~...

  • 手作りパンもらいました♪

    にゃんこ友だちのねこねこちゃんから、手作りのパンとお菓子をいただきました。 パンが主食のわたし、と~っても助かります(笑) (↑パンと牛乳と卵があれば、だいたい死なないと思っている...

  • 白粥で甘酒作りました

    ♥市販の白粥で電気釜を使って甘酒作りました♪夕食後市販の白粥2袋と都麹1袋60どcc位のお湯500~600cc用意白粥を湯煎して温め予め保温していた電気釜に入れよくほぐした麹も加え...

  • プリンに含まれる砂糖の分量が気になる

    実家から貰ってきた母が漬けた野沢菜漬けをお茶請けにテーブルに置いておいたら旦那さんがパクパク食べてしまってあっという間に空に(´・ω・`)地元の名産を喜んで食べてくれるのは嬉しいけど...

  • バナナの紅茶パンプティング

    寒いとついお布団にもぐりこんでしまい、そのまま寝てしまう事が多くなりました。夕べご飯後にちょっとだけとベッドにもぐりこみ起きたの深夜0時。その後眠れなくなって困りました。お布団トラ...

  • 栗のせ水ようかん

    だいぶ寒くなってきましたが、まだ夜に湯たんぽを利用するほどではありませんね。羊さんのぬいぐるみで事足りてます。もう少しこのくらいの気温が続きますように。栗の甘露煮をたくさん作ったと...

  • フランスパンのフレンチトースト☆キャラメルシロップ...

    10月になり、夏の間チョコを取り扱ってくれなくなっていた業務用スーパーに(店内に冷房が入っていない為)やっとチョコが入荷されました。旦那さんがずっとチョコチョコってうるさかったので、...

  • HCMで作ったバナナケーキ

    冷凍庫に入れておいたバナナが溜まったのでバナナケーキを作りました。HCMも余っているので、今回は簡単にこれで…と使ったのですがちょっと甘さが足りなかったです。基本、ホットケーキのとき...

  • かわいい手作りパン3種

    仲間内の打ち合せ、 ランチは友人の手作り料理でした。 お料理好きの友人のご自慢のパンとあって 朝から楽しみにしていたのですが・・・・ 実際に出て来たパンを見てビックリ。 かわいい、 可...

  • 杏仁豆腐に白玉 冷たいデザート

    昨日は誕生日だったのですが、いつも1週間遅れの旦那さんと一緒にお祝いするので、何も考えずふつーのご飯を作っていたわけですが、(まぁ自分のだしね)旦那さんがケーキを買ってきてくれて嬉...

  • 手作りカステラ講座

    市内公立の小学校はほとんどが昨日から夏休み開始 始まって早々に、ユーコープ 東部3エリア 主催の「ふんわりカステラを焼こう」講座があったので、アプちゃんと参加して来ました。 各テー...

  • 氷室錦玉風寒天の和菓子

    今日から7月ですね。ホントは6月1日に載せたい記事ですが、相変わらずラグラグです。道明寺粉が少しだけ残っているので何かに使いたいとネットで検索して寒天の中に入れる和菓子を見つけました...

  • HMで作ったチョコスコーン

    HM(ホットケーキミックス)を使って簡単に作れるというチョコスコーンを作りました。◆材料HM…100gバター…20g牛乳…大さじ1.5チョコ…適量全部混ぜてカットして焼くだけ。(170度で15分くら...

  • マシュマロビスケットサンド

    「よつばと!」の12巻でキャンプに行ったよつばちゃん達が食べていたマシュマロビスケットサンド。めっちゃ美味しそうだったので、マシュマロとビスケットは手頃な大きさのが無かったのでクラッ...

  • 和風スイーツ試作

     今日は雨模様で、外での作業はお休みでした。なので今の時期、平戸の田舎のほうではどこでも見かけるものでスイーツでも作ってみました(*・ω・)ノどこでもあるといっても今日はうちの畑でとっ...

  • チョコバナナパフェ

    一度作ったら大好評で何度もリクエストされてうんざりしているパフェ。自分的にはあまり好きじゃないので尚更。今回のフルーツはバナナとオレンジ。アーモンドスライスをローストして香ばしさを...

  • お教室日記

    桜満開 これからの季節パン作りもやりやすい季節です。 春は新しいことはじめる季節でもある? はじめましてのTさん、アーモンドクラウンです。 この後、粉糖をふるいかけて...

  • リンゴのカスタードクリームパイ

    リンゴのカスタードクリームパイ。リンゴがある時期だからだいぶ前だな。いつもの冷凍パイシートを使ったお菓子。ホントはもう一枚上から重ねたほうがいいと思うけど、食べにくいしパイシートそ...

  • 栗の甘露煮で栗金団

    1月も半ばを過ぎた頃、期待してた栗の甘露煮の大特売。半額、なんてステキな響き♪やった!これでもう一度栗きんとん作ろうっとヽ(´ー`)ノてなワケでサツマイモも購入。賞味期限まであと2週間...

  • ホットケーキをきれいに焼くコツとは?

    ホットケーキミックスがあれば、自宅でも簡単にバレンタインケーキが作れます。 ただ、シンプルにホットケーキを焼いて、チョコレートミックスをかけて、 バニラアイスでも添えれば出来上がり!...

  • KFCのビスケットを超えたスコーン!

    今までスコーンと言えばKFCの公式サイトで発表されたビスケットを参考にしたものが一番♪と思っていたのですが、友人に教えて貰ったレシピで作ったスコーンはそれ以上でした。めっちゃうまい!...

  • いつものぷるぷるプリン

    定期的に食べたくなるプリン。あったかいプリンが好きだったけど、卵は冷めてからの方が味が濃くなるというか、しっかりとするというか、冷たく冷やしてから食べるようになりました。その代わり...

  • 栗入り白玉しるこ

    以前頂いた栗の最後、おしるこに白玉と共に入れてみました。私はおしることかぜんざいは白玉かお餅が入っていないと寂しい(´・ω・`)栗ぜんざいとか、タピオカしることか凄く物足りなく感じま...

  • 餡いり黒糖蒸しパン

    新年あけましておめでとうございます。新年だからおせちとかお雑煮とかの料理をあげたいところですが、今年はおせち作らない方向だったし、お雑煮はまだ食べて無いし…去年作った黒糖蒸しパンな...

  • 自分でつくる お菓子づくりを楽しむヘクセンハウス

    無印良品の「自分でつくる お菓子づくりを楽しむヘクセンハウス」を妻と娘が作っていた。「しまじろうの家」という名にしたらしい。 夕食後,じいちゃん,ばあちゃんを招待して,家族でお菓...

  • 栗入り水羊羹

    作った栗の甘露煮を早めに使わないとって事で余っていたこしあんもあるしと、水羊羹を作りました。栗、見えません(´Д⊂やわらかいうちに栗を入れたので完全に沈んでしまった模様。見えてきた...

  • 2012年版「ヘキセンハウス」

    不器用な私ですが、年に何回か、 手作りのお菓子やパンに挑戦する時があります。 今年もまた、 友人宅で「お菓子のお家」作りをしました。 チャレンジ3回目の「ヘキセンハウス」です。 今年は...

  • ドライフルーツ入りスコーン

    友達に送って貰ったドライフルーツ入りスコーン。やっと写真の加工等終わったのでUP。普通のスコーンとフルーツ入りとたくさん送って貰い、超幸せ気分でホクホクしてました。どっちから食べよう...

  • スターシュガーブレッド

    友人宅ではじめてみたパン「スターシュガーブレッド」。 ブリオッシュのような風味のこのパンは、 星型になっているので、七夕にはピッタリでした レシピを見たいと思いながらも 食べるのに忙...

  • 高知より・・・(3)

    毎回送ってくれる芹川家の定番『パウンドケーキ』もちろん父のお手製です岩正あき

  • 洋梨のケーキ

    買って置いたアーモンドプードルの賞味期限が迫っていたので「洋梨のケーキ」を作りました。レシピはこちらから。このハート型はタルト型18cmくらいに相当するのかなぁ?アーモンドプードルを入...

  • パン教室日記

    Yさん&Tさん、カップルレッスンです♪ Yさん~レーズンパン レーズンが均一に混ざってますね~! はさみでチョキチョキ切れ目を入れたら ざらめ糖で食感と可愛さ演出? なか...

  • チョコスフレ まぁまぁ成功♪ヽ(´▽`)ノ

    バレンタインに安く売っていたチョコをたくさん買って旦那さんに見つからないように冷蔵庫に隠しておいた分を発見。(自分でも隠してた事忘れてた)生クリームもあったのでチョコスフレを作りま...

  • パン教室日記

    2月ラストのレッスン♪ パンでアーモンドクラウン2名様 一番最初のパンですが好評です。 この可愛さが写真では伝わらないなぁ~なんて話も(笑) 焼きあがり型からポンポンと出...

  • チョコ入りバナナマフィン

    ランチとおやつを兼ねたものは何て言うんだろう(´д`)バナナマフィンにチョコを砕いて入れてみました。例によって、マフィン用のカップなんか要らない( ゜3゜)牛乳パック+クッキングシートの...

  • バレンタインデー

    こんにちは。事務局 安藤です(・∀・)つ 2月ということで、テーマはもちろんバレンタインデー といっても、自分が毎年楽しみなのはもらう方ではなく作る方なのです 姉、妹がいる自分はこの...

  • 花泉Cafe

    福島県南郷は日本酒の花泉が有名で辛口が超オイシイらしいよ☆ 花泉酒蔵の敷地内を改造した花泉Cafe 夜は居酒屋になるので、行ってきました♪ http://www.hanaizumi.ne.jp/cafe.html...

  • 【大失敗】金時豆を煮てみた

    やっと写真をPCにUPした。正月くらいの写真ですわ、これ。金時豆を煮ましたヽ(´ー`)ノ大好きな金時豆を暮れに購入♪豆から煮れば、たくさん食べれるフヒヒ(´з`)と目論んだわけですが。結果...

  • ハニートースト風食パンとリンゴのデザート

    食パン一斤にハチミツかけてアイス乗せたスイーツハニートースト。本物は食べたことないのですが、似たようなものを作ってみました。4枚切りの厚めのトーストにバター塗って焼いてリンゴのカラ...

  • バナナココアマフィン

    バナナを房で買っておくと一本か二本はボケてしまうので、冷凍庫に放り込みます。※賞味期限切れそうになると全部冷凍庫に入れる癖有り。この冷凍バナナを使ってバナナチョコマフィンを作りまし...

  • 定番になりつつある黒糖蒸しパン

    すっかり定番おやつのひとつになった「黒糖蒸しパン」もちろん入れ物は牛乳パック+クッキングシートです。もううちの蒸しパンやマフィンはこれでいいや。マフィン型とかカップケーキ型とかいら...

  • 手作り「ヘキセンハウス」 2011

    昨年はじめて造ったお菓子のお家「ヘキセンハウス」。 今年も友人に声をかけていただき、 いそいそとお菓子のお家作りに出かけました。 何人かの友人たちも集まっていましたので、 できあがっ...

  • リンゴのパンケーキ

    リンゴを使って何かお菓子を作りたい。でもオーブン使ったり、蒸し器を出したりするのめんどくさい(´д`)そんなときに見つけたレシピ◆カラメルリンゴケーキ要はホットケーキに焼いたリンゴ...

  • 冬でもアイスはいいけど杏仁豆腐は…

    夏のデザートだと思っていたアイスや(まぁアイスは暖かい部屋で食べるのも美味しいけど)杏仁豆腐が未だに健在。旦那さんから作ってとリクエストされるので作ってるけど、自分的には寒くなって...

  • 夏っぽいデザート ヨーグルトとゼリー

    ヨーグルトは夏ってわけでもないけど、寒くなってくると積極的に食べたいという気持ちに起きなくて困ります。健康というか栄養的に優れているので毎日でも食べた方がいいと思うのですが。ルビー...

  • パンナコッタって夏のデザートじゃないのかな

    パンナコッタはゼラチンを使ったデザートなので冷やして食べるしかないため、夏のデザートだと思い「そろそろパンナコッタの季節も終わりだね」と言ったら、旦那さんに冬に食べても美味しいと思...

  • みたらし団子と小豆団子

    切り餅が残っていて賞味期限がせまっていたので何かお菓子にできないかなーとネットを検索したら、水をかけてレンジでチンしたら柔らかくなるので、すかさずすりこ木などでついてまるめるとお団...

  • オールパンでパン♪ですが何か(苦笑)

    オールパンでパンを久しぶりに作ってみました。 (あ…いえ、義父母においしいウィンナー頂いた物で) 全部フライパンで、こね、発酵、焼きまでやります 難しいのは…発酵をコンロの加熱...

  • グレープフルーツヨーグルトゼリー

    夏のデザートに「グレープフルーツゼリー」を作りました。ゼラチンをふやかして牛乳に砂糖とともに混ぜて最後にヨーグルトをくわえるだけ。グレープフルーツはむいて細かくして砂糖と洋酒を振り...

  • すっかり定番夏のおやつパンナコッタ

    旦那さんが非常に気に入ったのでパンナコッタを何度も作ってます。カラメルソースを先に器の底に入れてみました。お皿の上に出したほうが見た目いいと思うけど洗い物が出るからそのまま。失敗な...

  • GOPANでつくる玄米パンレシピ(SANYO ライスブレッド...

    GOPANでつくる玄米パンレシピ SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムホワイト SPM-RB1000(W) SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムレッド SPM-RB1000(R ) SANYO 米パ...

  • 水羊羹失敗!Σ(゜Д゜)

    簡単で美味しい水羊羹。寒天と餡をまぜて冷やすだけ~ヽ(´ー`)ノもう作るの3回目だし~ふふ~ん(´∀`)~♪なんて侮っていたら失敗しました・・・。すごくゆるい…(´・ω・`)崩れてうまく...

  • 暑い日のデザート 杏仁豆腐

    毎日暑くて大変ですね(´д`)暑い日にぴったりの冷たくてさっぱりしたデザート「杏仁豆腐」前もUPしたけどキニシナイ( ゜3゜)ノ今回は杏の缶詰をあけて上に乗せてみました。杏仁豆腐ですから...

  • たこ焼きに見える…残念なクッキー(´・ω・`)

    アーモンドプードルを入れたスノーボールというお菓子を前に作りましたが、粉砂糖をまぶさないでチョコでコーティングするとなんか違う名前のお菓子になったんだけど、忘れちゃった。でもってチ...

  • みんなにおすそわけ。

    チーズケーキを作りました。5月で研修の仲間ともお別れなので。感謝の気持ちを込めて。と、言っても、またまた簡単キットなのですが^^今回は初の無印キット。しっとりおいしくできましたよ〜...

  • 南瓜の煮ものでケーキ

    南瓜の煮ものが残っていたのでホットケーキの素 で南瓜のけーきを作りました。南瓜の煮もの適量【 200グラムくらいかな】                    ホットケーキの素150...

  • 杏の手作りジャム

    手作りジャム 杏の平干しが手に入ったのでジャムを作りました トーストに ヨーグルトのトッピング 紅茶に入れても 杏を水に入れて戻す。 杏を細かく刻みシリコン容器に入れて砂糖小さじ2  ...

  • パイン寒天失敗Σ(´д`;)

    寒天の粉がまだあるので、パインの缶詰があるし、パインジュースも入れてパイン寒天を作ろう♪とやってみたら失敗Σヾ( ̄0 ̄;ノ全然かたまってません…。パイン入りのざらざらとした舌触りのする...

  • くるみのマフィンとメープルマフィン。

    最近、手作りキットの存在を知り...(いや、知ってはいたけど使ってみて...)くせになりますね。こんなに簡単にできちゃうもんだから、作るのがとっても楽しいもので、先日 に続き、第2段はマフ...

  • ハート型で作る洋ナシのアーモンドケーキ

    計画停電も無くなってきて少し電気に余裕できたかな?と休日の楽しみお菓子作りを。☆洋ナシのアーモンドケーキ缶詰の洋ナシをそのまま食べるより何かお菓子に使いたかったので、アーモンドパウ...

  • ココナッツマフィン 失敗Σ(´д`;)

    今日の計画停電はお昼から午後4時くらいまででした。午前中の明るいうちに晩御飯の準備と洗濯を終えて、お昼用のパンをもそもそ食べて停電に備えてました。手が牛蒡臭い…。余震が続くので怖く...