みんなの投稿
-
[電動ハーレー]LIVEWIRE 改め REVELATION ?
ハーレーダビッドソンは近い将来に市販を予定している新しい電動モーターサイクルに関連して[H-D REVELATION]の商標を出願しているそうです。
-
大阪モーターショー2017[8]ハーレーダビッドソン・...
大阪モーターショーのハーレーダビッドソン・ブースは今年もメーカー主催ではなく販売店(関西グッドディーラーズ)による協賛のようなスタイルで、昨年よりも規模が縮小されていました。 展示...
-
[ハーレーダビッドソン]2018年 ソフテイル[激変]...
とうとう、その日が来ました。 さようなら[ダイナグライド]・・・・・・ そして、新しいソフテイルファミリーが誕生しています。
-
ハーレーダビッドソン 2018年モデルの塗色
例年通り、ハーレーダビッドソンの次年度モデルというのはなかなかガードが堅くてスパイショットなども皆無なのですが、これまた毎年お馴染み(?)カラーチャートが漏洩しており、ネットの海...
-
こう言う映像はプロモーションとして???[ハーレー...
ハーレーダビッドソンジャパンがアップロードした[ストリートロッド]のプロモーション映像・・・・・と言うか、元はアメリカ本国の映像ですけどね。
-
ハーレーダビッドソン[STRRET ROD]のドラッグレーサ...
NHRA(全米ホットロッド協会)主催のドラッグレース・シリーズですが、二輪のプロストッククラスに参戦中のハーレーダビッドソン・ワークスチームから、新しいドラッグバイクが登場!
-
ハーレーダビッドソン[ミルウォーキー・エイト]本国...
アメリカ本国にて、新しい[ミルウォーキー・エイト]エンジンを搭載した2017年モデルのツーリングファミリー(45,000台超)がリコールになっています。
-
向こう10年で100のニューモデル投入[ハーレーダビッ...
元ネタ >> VisorDown | Harley-Davidson planning 100 new models… 英バイザーダウンの記事によりますと、ハーレーダビッドソンは今後10年間で電動バイクを含めた100機種のニューモデルを開発...
-
新型[ROAD KING SPECIAL]
ハーレーダビッドソンの2017年レイトモデル(ミッドイヤーモデル)が発表されました。 ロードキング・スペシャル・・・・ファクトリー・バガー・カスタムって所ですか。
-
限定[STREET750] くれるってよ!?
限定ハーレーダビッドソンを手に入れろ! HD社からのメールニュースをご覧になった方も多いでしょうけど、太っ腹企画が発動中。 水冷ハーレーSTREET750の、ハーレージャパン特注カラーを1名様...
-
[V-Rod]と[S シリーズ]が終了へ
V-Rod(VRSCファミリー)とSシリーズが! なんとまぁ、ハーレーダビッドソン・ジャパンの公式発表らしいですが2017年モデルでディスコンが決定しているそうな。
-
Milwaukee Eight 公式デビュー[2017 Harley-Davidson...
ハーレーダビッドソン2017年モデルが公式に発表されました! ニューモデルとしての目玉はなく、今回はツーリング系に搭載される新しい4バルブ・エンジンに注力した感じでしょうか。
-
ダイナ/ソフテイルは?[CARB FILE 2017]
時間がないのでササッと。 2017年のダイナ、ソフテイルに関するCARBファイル情報。
-
HD新エンジン ミルウォーキー・エイト![CARB FILE 2...
CARBファイルから、その2(トップ画像は合成)。 2017年モデル、ハーレーダビッドソンのツーリング・ファミリーに噂のニュー・エンジンが来ましたね!!
-
[大気汚染]米 ハーレーダビッドソン社に制裁金 12億...
いやぁ~ビックリなニュースです。 ハーレーダビッドソンが大気汚染を助長する[装置]を販売したとして1,200万ドル(約12億円)の制裁金を支払うそうな。
-
ハーレー2017年モデルに8バルブ車!?
>> http://www.motoblog.it/post/798697/milwaukee-eight-un-nuovo-motore-per-harley-davidson Milwaukee Eight(ミルウォーキーエイト)・・・・その名前が話題になったのは4月1日。 そう、...
-
[妄想]ハーレーダビッドソン 2017年モデルは?
もう7月も下旬ですから、そろそろ情報が漏れ聞こえてきても良さそうなんですが、やっぱりガードが堅いハーレーダビッドソン。 しかし、逆に[妄想を巡らせるのも今のうち!]と言えますから、...
-
ダイナ・ローライダー リコールです
FXDL LowRider アメリカ本国ではひと月ほど前に発表されていましたが、同内容で日本でもリコールです。
-
峠で鬼速いハーレー
MCN(Motorcycle News UK)で紹介されていた車載動画! 凄いライディングフォームでハーレーダビッドソンが峠を攻めています。
-
電動ハーレーダビッドソン、市販へ?
ハーレーダビッドソンのシニア・バイス・プレジデント(日本で言う常務ぐらいの地位)、SEAN J. CUMMINGS氏がミルウォーキー・ビジネス・ジャーナルに語ったところによると、向こう5年以内に電...
-
H-D ローライダーS、CVO ブレイクアウトほか [大阪モ...
大阪モーターサイクルショー2016。 ハーレーダビッドソン・ブースには2016年レイトモデル(途中追加モデル)2台がメインステージに上がっていました。
-
1993年式FXDL ローライダーのキャブレター交換やタン...
1993年式FXDL ダイナローライダーのキャブレター交換etcを承りました!! オリジナル度の高いローライダーですね 今回は調子の悪いキャブレター交換と合わせて燃料関係のメンテナンスを行...
-
2001年式FXDX S&S製ギア駆動のカムに交換!!
2001年式FXDX ダイナスーパーグライドスポーツのギアカム化を承りました!! ギアカム化は当店でも人気作業のひとつですね チェーンで駆動しているカムシャフトをギア駆動へチェンジします ...
-
2015年式XL883Nミラーグリップペグ交換!!
2015年式XL883N スポーツスター883アイアンのミラー・グリップ・ペグ交換を承りました!! こんにちはネオガレージです こちらのお客様は昨年から何度もご利用頂いております、有難う御座...
-
1999年式FXDWGで最近流行りのクラブスタイルカスタム!...
1999年式FXDWG ダイナワイドグライドの外装カスタムを承りました!! 99年式ということで初期ツインカムエンジンのワイグラになりますが、エボリューションエンジンが主流だった90年代の雰囲...
-
ネオガレージ 年末年始の営業について
いつもネオガレージをご利用いただきありがとうございます。 年末年始は12月28から1月3日まで営業時間を短縮して営業いたします。 なお毎週水曜日は定休となりますのでご了承ください。...
-
2015ホットロッドカスタムショーお疲れ様でした!!
こんにちはネオガレージです 改めましてホットロッドカスタムショーお疲れ様でした、今年もたくさんのお客様にご来場頂き有難う御座いました 来年もまた宜しくお願い致します。 そして展...
-
ホットロッドカスタムショーまであと4日!!!
閉店後のネオガレージで夜食を頬張る3人組・・・・ こんにちはネオガレージです 日本最大級カスタムイベント ホットロッドカスタムショー!! まで残す所あと4日 各ショップ...
-
2009年式FXDB フロント周りを一新してロングチョッパ...
2009年式FXDB ダイナストリートボブのフォーク周り一式交換を承りました!! 最近の純正車両はノーマル状態からカスタムちっくに仕上げられてますね ここからハンドルを低めのライザーバー...
-
モアパワー!!!ツインパワー!!! ハーレー専用オイル
せーのっ 「ツインパワーオイルっていいよね!!」 はいっ、ということでやってまいりました宣伝コーナーです。 当店ネオガレージでも今月からツインパワーオイルの取り扱いを開始...
-
2008年式FLHR ローキンに16inファットエイプハンドル...
2008年式FLHR ロードキングのハンドル交換+αを承りました!! 早速作業に取り掛かっておりますが、こちらのローキンにはすでに高めの変形Zバーが付いています。 高さはあまり変わりません...
-
2005年式FLSTF 継続車検・Rウインカー交換!!
2005年式FLSTC ファットボーイの継続車検とRウインカー交換を承りました!! こんにちはネオガレージです 車検です。ここで車検について改めて復習をしましょう 継続車検・・・前回の車...
-
2014年式XL883N タンクアップ,コイル・キー移設!!
2014年式XL883N 883アイアンのタンクアップ、コイル・キー移設を承りました!! こんにちはネオガレージです じっくり見てるとロッカーカバーとタンクの間にギュッといろんな物が詰まってます...
-
2005年式FLSTC ヘリテイジにS&Sギアドライブ...
2005年式FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシックのギアドライブカム化作業を承りました!! こちらの車両はツインカム88通称"TC88"と呼ばれるツインカム初期エンジンを搭載したヘリテイジです...
-
2013年式FXDCリアショック交換タンクアップ!!
2013年式FXDC ダイナスーパーグライドカスタムのリアショック交換とタンクアップを承りました!! こんにちはネオガレージです 先日のブログでもご紹介したこちらのダイナですが、再び作業...
-
2013年式FXDC ウルトラクールオイルクーラーの取り付...
2013年式FXDC ダイナスーパーグライドカスタムのオイルクーラー交換を承りました!! ハーレー用の高性能オイルクーラーとして今脚光を浴びている「ウルトラクールオイルクーラー」 今回...
-
2009年式FLHTC 10インチのファットハンドルハ...
2009年式FLHTC エレクトラグライド クラシックのハンドル交換+を承りました!! 最近ツーリングモデルに乗ったお客様が増えましたね~ アメリカで流行のバガー人気もあり、ツーリングモデル...
-
2005年式FLHRC プライマリー周りのオイル漏れ修理!...
2005年式FLHRC ロードキングクラシックのオイル漏れ修理を承りました!! 超重量級の車体に圧倒的パワーのエンジンを搭載したハーレー パワーがある分、各パーツにかかる負担も相当なもの...
-
1990年式FLHT ツアラーの始動不良点検修理!!
1990年式FLHT エレクトラグライドクラシックの始動不良点検を承りました!! こちらの車両はバッテリー上がりを経て新品バッテリーを購入したけど、 ・セルボタンを押すとカチカチ鳴るだけで...
-
2002年式FXDWG ワイグラのフォークオイル交換!!
フォークオイル交換を承りました!! ついつい交換を忘れてしまいがちなフォークオイルですが、走行中は常に仕事をしている働き者のオイルです。 前回フォークオイルを交換した時期を忘れて...
-
2015年式FXDF ファットボブをフォアコン化!! 【US仕...
2015年式FXDF ファットボブのフォアコン化を承りました!! まだ新車の匂いがプンプンするこちらのボブですが、今回は足を置くポジション(フォットコントロール)の位置を変更します
-
1998年式FLSTC 前後トラックテックスプリングで快適...
1998年式FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシックの前後スプリング交換を承りました!! 乗り心地に大きく影響を及ぼすスプリングですが、高性能なものに変えるととても運転しやすい車両に変化し...
-
2011年式FLHX ストリートグライドにサンダーマックス...
2011年式FLHX ストリートグライドのサンダーマックス取り付けを承りました!! こちらのお客様もノーマル状態に不満があったようで、非力なパワーとマフラーからパンパン鳴るアフターファイヤ...
-
1979年式FLH ショベルのFローダウン&不調点検
1979年式FLH ショベルのFフォークローダウンを承りました!! こちらのお客様は最近までツインカムに乗ってらっしゃいましたが、予てから憧れていたショベルをアメリカから手に入れられたよう...
-
2008年式FXD ダイナのエキゾーストスタッドボルト交...
2008年式FXD ダイナのエキゾーストスタッド交換を承りました!! 105周年記念モデルのコチラの車両 マフラーを止めるボルト、スタッドボルトが錆びてきたため交換です
-
【ネタブログ】 ショベルにS&SのLキャブ取り付け!!
容赦なく暑かった夏も終わり夜は涼しくなってきた今日この頃いかがお過ごしでしょうかこんにちはミニマムです。 本日はスタッフが個人的に入手してきた絶版お宝アイテムS&S製Lキャブを取り付...
-
ライブ配信より、2016年 FAT BOY S & Softail Slim S...
時間に余裕無いので雑にアップしますが、先ほどの続きでソフテイル系2機種。
-
2003年式FLHTCUI S&Sのツインインテークシステム取り...
2003年式FLHTCUI ウルトラクラシック・エレクトラグライド・インジェクションのエアクリーナー交換を承りました!! 今回はエアクリーナーの中でも圧倒的高性能&圧倒的大迫力を誇るS&Sのツイ...
-
ハーレー2016年モデル発表はアプリ配信!?
このまま9月まで発表しないのかそろそろ心配になってきたハーレーダビッドソンの2016年モデルですが、何か意味ありげな予告動画がアップされました。
-
1996年式FLSTC エボヘリテイジにダイナSイグニッショ...
1996年式FLSTC ヘリテイジ・ソフテイルクラシックの点火モジュール交換を承りました!! エボリューションエンジンの点火モジュールと言ったら、やっぱりご指名No.1のダイナSですよね
-
TC110搭載のFat Boy-S & SLIM-S 登場 ~ 2016 CARBフ...
2016年モデル、ソフテイル系とストリートボブのCARBファイルがアップされました。 注目は[FAT BOY S]と[SOFTAIL SLIM S]という1.802ccエンジンを積んだ2機種の登録。
-
2006年式FLHR 16inキングエイプにウルトラクール...
2006年式FLHR ロードキングのハンドル交換&オイルクーラーを承りました!! おしゃれな外装パーツを見に纏い、アメリカで流行の"バガーカスタム"をされているこちらのローキンですが、 今回...
-
CARBファイル第三弾、2016 ダイナ系
CARBファイル(カリフォルニア州のガス検データ)がまた更新されましたが、今回は中途に一項目だけです。
-
2010年式FLHXSE ストリートグライドにモンキーバガー...
2010年式FLHXSE CVOストリートグライドのハンドル交換を承りました!! 美しいペイントが施されたこちらのストリートグライドは"CVO"と呼ばれる純正特別仕様車です ノーマルの状態で...
-
2005年式FLHTCUI S&Sのエアクリーナー取り付け!!【ス...
2005年式FLHTCUI エレクトラグライド・ウルトラクラシックのエアクリーナー交換を承りました!! 先日もエアクリーナー交換作業でS&Sのステルスシリーズを装着いたしましたが、今回もS&Sのス...
-
2007年式FXSTD S&Sの新型ステルスエアクリーナー取付...
2007年式FXSTD ソフテイルデュースのエアクリーナー交換を承りました!! デュースの最終モデルですね 車両を購入された際に付いていたエアクリーナーを新しい物に交換します
-
2016 HARLEY-DAVIDSON FXDB “Sturgis” ・・・かな?
スタージス・モーターサイクルラリー 75周年を記念した[H-Dオフィシャルモデル]については以前も触れましたが、ハーレーダビッドソン本国の公式Facebookに動画がアップされました。
-
CARBファイル第二弾、2016 V-ROD、ツーリング、トライ...
CARBファイル(カリフォルニア州のガス検データ)が更新され、ハーレーダビッドソン北米モデルの一部モデル名が追加で確認出来るようになりました。
-
これがFXDBC? そしてアイアン883“ストリートキ...
HARLEY-DAVIDSON Italia のFacebookに掲載された、ダイナ・ストリートボブ(FXDB)のカスタマイズモデル。
-
1995年式FLSTC 前後ローター・パッド・フルード交換!...
1995年式FLSTC ヘリテイジソフテイルクラシックの前後のブレーキローター・パッド・フルード交換を承りました!! こんにちはネオガレージです 本日はブレーキ系統のカスタム&メンテナンス...
-
2013年式FLSTN 16インチファットエイプバー取り付け!...
2013年式FLSTN ソフテイルデラックスのハンドル交換を承りました!! 早速作業に取り掛かっておりますが、今回はかなり高めの"16インチファットエイプバー"を取り付けますよ
-
2011年式FXDB ストリートボブのヘッドライト交換!!
2011年式FXDB ダイナ・ストリートボブのヘッドライト交換を承りました!! こちらのお客様はヘッドライトのマウント部分が壊れてしまったようで・ ・ ・
-
2003年式FXSTD ソフテイルデュースのフォークシール...
2003年式FXSTD ソフテイルデュースのフォークシール交換を承りました!! HD100周年記念仕様の希少車種デュースですね~ こちらはフォークオイルがにじみ出てきてしまっているという事で修...
-
FAT BOY(新車)プレゼント![ターミネーター:新起...
バイク保険で有名な[アクサダイレクト]と[ターミネーター新作]、そして[ハーレーダビッドソンジャパン]によるタイアップ企画が始まりました。 アンケートに答えると抽選で・・・
-
1998年式FXSTS ソフテイルにサンダンス製ミッドコン...
1998年式FXSTS ソフテイルスプリンガーのミッドコントロール化を承りました!! おしゃれなコンパクトチョッパーになっているこちらのスプリンガーですが、よりコンパクトなライディングポジ...
-
ハーレーダビッドソン 2016年モデルは?
各社、2016年モデルの話題が出てきていますが、ハーレーはなかなか見えてきません。 2015年に[レイトモデル]が追加されなかったぐらいですから、なんかでっかい隠し球あるんじゃないかと期...
-
1981年式FXS ショベル オープンベルトのガイド交換!...
1981年式FXS ショベルのベルトガイド交換を承りました!! こちらのショベルは一次駆動をオープンベルトにされているのですが、ベルトガイドが割れてしまったという事でご相談いただきました ...
-
TITAN タイタンのリアブレーキフルード漏れ修理!!
2001年式TITAN タイタンのリアブレーキ修理を承りました!! ハーレーではない珍しいV-TWINが来ましたねぇ~ こちらはタイタンというメーカーが販売している中の「ブラック サン」というモ...
-
世界最速の(?)ロードグライド
有名なボンネヴィル塩平原(アメリカ・ユタ州)ではなくて、オーストラリア大陸にもこんな場所があるんですね!
-
乗ってみたい・・・・ LIVEWIRE
ハーレーダビッドソンの「市販もあり得る」電動バイク、プロジェクト・ライヴワイアー。 ヨーロッパ各国での試乗ツアー開始ですか。
-
2007年式FXST サンダーマックスとエアクリーナー&タ...
2007年式FXST ソフテイルのいろいろカスタムを承りました!! 今回はインジェクションハーレーのパワーアップで定番のサンダーマックス取り付けに合わせてエアクリーナーの交換、そしてエンジ...
-
2010年式XL883トライクのフロントタイヤ交換!!
2010年式XL883 トライク仕様スポーツスターのフロントタイヤ交換を承りました!! 最近ハーレーダビッドソン正規のラインナップで3輪トライクが注目されていますが、こちらはなんとスポーツス...
-
2007年式FXDL 前後タイヤとエアクリーナーエレメント...
2007年式FXDL ダイナローライダーの前後タイヤ交換&エアクリーナーエレメント交換を承りました!! さっそくエアクリーナーのエレメント交換から着手しておりますが、ただの交換ではないよ...
-
2009年式FXCWC サンダーマックスコンピューターで快...
2009年式FXCWC ソフテイル・ロッカーCのサンダーマックスコンピューター取り付けを承りました!! ブラック&シルバーのカラーリングを細部まで散りばめたロッカーらしいカスタムのこちらの車両...
-
2009年式FLHT アクスルが抜けない??トラブル点検
2009年式FLHT エレクトラグライドのバッテリー交換&アクスル点検を承りました!! こちらのお客様はDIYでイジル方も楽しんでらっしゃるようですが、今回は"アクスルシャフトが抜けない"と...
-
ゴールデンなウィーク!! ネオガレージ営業日のおしら...
ゴールデなウィーーーッック!!!! という事で皆様にお知らせでございます。 今年のネオガレージはゴールデンウィーク期間中に限り、水曜日も営業しちゃいます!! 期間は4月23日から5月12...
-
バイクシーズン到来!! 永らく冬眠していたバイクは ...
あっちからレッカー こっちからレッカーと、 ロードサービスの方々ホントお疲れ様ですっっ!!!! ということで、寒い冬を越えたバイクたちは冬眠から目を覚まさないモノもしばしばいます...
-
ハーレーダビッドソンのV4エンジン
V型4気筒のハーレーダビッドソン、、、、と言えば知る人ぞ知るNOVA Project。 これは迷走するAMF傘下の時代、1979年に登場したプロトタイプで、60度水冷エンジンは具体化した「V4」のほかに...
-
【モニター】2009年式FXDB ストリートボブに7°...
2009年式FXDB ダイナ・ストリートボブのトリプルツリー交換を承りました!! こちらのお客様は先日のネオガレージブログで募集しました「トリプルツリーモニター」で先着を勝ち取ったラ...
-
【セール開催中】★ビッグセールをネオガレージでも!...
こんにちはネオガレージです 現在通信販売サイトのネオファクトリーでは昨日の記事にありますように ・クローズアウトセール・・・・半額50%OFF!!!(在庫がなくなり次第終了) ・クリアラン...
-
STREET750 と大阪モーターサイクルショー ハーレーブ...
今年は本国でのレイトモデルの追加も(まだ)無くて、ハーレーダビッドソン・ブースに於ける展示の目玉は新しいけどもはや新鮮味は薄い水冷750cc。
-
1990年式FLSTF オイル漏れ修理&点火系をパワーアッ...
1990年式FLSTF ファットボーイののオイル漏れ修理&点火系パワーアップカスタムを承りました!! ファットボーイが定番の車種となるきっかけを作った、当時のデザインを色濃く残したこちらの...
-
【祝】ネオガレージ フルカスタム車両販売・納車!!
昨年のホットロッドカスタムショーに出展いたしましたネオガレージ渾身のカスタム車両 1999年式FXSTソフテイルがついに納車となりました!!
-
2008年式FLSTSB クロスボーンズにサドルバッグ装着!!
2008年式FLSTSB ソフテイル・クロスボーンズのサドルバッグ装着を承りました!! 荷物の積載に欠かせないサドルバッグですが、バッグを装着するはずが、こちらはなぜかリアタイヤを外していま...
-
STREET750発売日(vs VT750S、vs BOLT)
本日2月27日、ハーレーダビッドソン・ストリート750の日本での販売が開始されました。 お値段、税込み85万円から。
-
2013年式FXDWGワイグラのハンドルをもっと高く!!
2013年式FXDWG ダイナワイドグライドのハンドル交換を承りました!! こちらのワイグラはすでに高めのハンドルがセットアップされていますが、今回は「さらに上へ!!」ということでもっと高い...
-
2007年式FXST ソフテイルのオープンプライマリー化!!
2007年式FXST ソフテイルのオープンベルト化他カスタムを承りました!! 足回りの綺麗なこちらのソフテイルですが、車両の左側を見てみると ・ ・ ・
-
2013年式FXDWGにショートスタンド取り付け!!
2013年式FXDWG ダイナワイドグライドのキックスタンド(サイドスタンド)取り付けを承りました!! こんにちは、ネオガレージです 写真が暗くて申し訳ありません 今回はキックスタンドを短...
-
2012年式FXDL ローライダーをタンクアップしてチョッ...
2012年式FXDL ダイナローライダーのタンクアップマウント取付けを承りました!! フロントフォークが伸びてすでにチョッパーテイストの入ったローライダー 前上がりの感じがGOODですね ...
-
2003年式FLHR ロードキングのケーブル類を新しいもの...
2003年式FLHR ロードキングのケーブル交換などメンテナンスを承りました!! アクセルをひねる時に動くスロットルケーブルやアイドルケーブル、クラッチ操作時に動くクラッチケーブルなどはバ...
-
2001年式FXDL ダイナのリアタイヤをエイボンコブラに...
2001年式FXDL ダイナローライダーのリアタイヤ交換を承りました!! こちらの車両はすでにAVON(エイボン)製のタイヤを履いておりますが、今回も同じAVONタイヤで新しいものに交換します
-
スタージス75周年&記念モデル?(訂正しました)
毎年、8月にサウスダコタ州スタージスで行われているモーターサイクル・ラリーが、今年で75回目の開催となるそうです。
-
2006年式FXDB エアクリーナー交換とステルスコイル取...
2006年式FXDB ダイナストリートボブの吸気系、点火系カスタムを承りました!! こちらの車両は長いこと保管されていた後にエンジンがかからなくなってしまい、エンジン始動困難で入庫された車...
-
水冷ハーレー STREET750 発売日
水冷750ccエンジン搭載のニューモデル[STREET 750]の発売日がアナウンスされた模様。
-
2012年モデルのダイナ、ソフテイルにリコール
2011年8月から2012年2月に製造されたハーレーダビッドソン、ダイナ・ファミリーおよびソフテイル・ファミリーの各モデルに本国でリコール(19,015台)が出ています。
-
2014年式FLSTFBにリアロワリングキット取り付け!!
2014年式FLSTFB ファットボーイローのリアロワリングキット取り付けを承りました!! こんにちはネオガレージです なんと本日のお客様は、日本の象徴である富士山ナンバーを付けて静岡県か...
-
2002年式FXSTDのRタイヤ交換!!
2002年式FXSTD ソフテイルデュースのRタイヤ交換を承りました!! こんにちはネオガレージです こちらの車両は先日のブログにてエアクリーナー交換を行っているのですが実はその前にタイヤ...
-
LIVEWIRE(電動ハーレー)市販も視野に!
AutoBlog(Japan)にプロジェクト・ライブワイヤーの事が書かれていました。
-
2014HRCS ネオガレージ出展車両 1999年式FXST!!
ついに2014年最後の1大イベント「HRCS ホットロッドカスタムショー」が終わりましたね。 この度はバイク乗り入れ禁止「SHIZUKANI」のルールの元、たくさんのご来場をいただきまして誠にあり...
-
2014年式XL1200Xのテールライト,ウインカー交換!!
2014年式XL1200X フォーティーエイトのテールライト・ウインカー交換を承りました!! こんにちはネオガレージです 本日は、すでに色々とカスタムされているこちらのフォーティーエイトのF...