みんなの投稿
-
ごまかし
着飾った記憶取り繕った記憶それは本当に正確なの?
-
紫外線
青い空曇り空あまり晴れると光が眩しすぎる
-
正義感
間違いを否定すること間違いを受け入れること正しさって何?
-
視野
成功だけを見るひと失敗だけを見るひと予想とは違う結果だったらどうするの?
-
リアクション
止まない雨が止みますように日照りの大地が潤いますようにコントロールできたら良いのに
-
空合
笑ったあとには何が残る?泣いたあとには何が残る?溜め込むよりは良いはずだけれど
-
足元
探し回って座ろうとする座った後立ち上がろうとする見つけたのはいつ?
-
方程式
答えを求めるほど難しくなる簡略化したら正解じゃなくなる計算機で解ければいいのに
-
欠点
完璧なひと完璧じゃないひと安心するのはどっち?
-
毒
膿を出さないこと膿を出し切ること中途半端にしか触れないなら出してしまえればいいのに
-
適応
高く飛び上がること地に足つけること空が怖かったら速く走るしかないの?
-
反対意見
好きだから受け入れられる好きだから妥協できない欠点も認められたら良いのに
-
対象外
ひとの痛みが見えたひとひとの幸せが見えたひと自分はどうなの?
-
持て余す
今欲しいもの今足りないもの扱いきれなかったらどうしよう
-
確信
曖昧な気持ちのまま今日のところは寝てしまおう明日にははっきりできるもの?
-
記憶処理
遠い記憶も近い記憶も必要な分だけ忘れられたら良いのに
-
曲解
言葉一つに怯えるなら使わないで伝えてみよう思い通りには伝わらない
-
心配
良くわかるけれど気付かれる距離良くわからないけれど気付かれない距離見守るならどっち?
-
テンション
気分を上げるひと気分を下げるひとそのままの状態でいたいのに
-
訂正
間違いをこっそり直すひと間違いを認めて直すひと怒られないのはどっち?
-
人間性
優しさに温もりを感じられないなら孤独に寂しさを感じれないなら一体何を感じられるの?
-
空腹感
足りないものに気付かないで足りてるものを求めてる何時までも満たされないまま
-
気分
幸せを感じる場所不幸を感じる場所場所から移動したらどうなるの?
-
拠り所
愛の数を数えて情の数を数えた離れられないのは情なの?
-
スパイス
好きの中に嫌いを入れた甘味の中に塩味を入れたより美味しさを感じられるようになる
-
接近
ひとの好きを否定するひとひとの嫌いも否定するひと何故関わろうとするの?
-
選択肢
可能性を狭めること可能性を広げること選ぶ時楽なのはどっち?
-
どっちつかず
知らないを覚えること知ってるを極めることどっちもできなかったら
-
計算
楽しいを数えて悲しいを数えたどっちが多い?
-
深さ
忘れられた傷が軽いものばかりじゃないはず忘れられなかった傷が深いものばかりじゃないはず
-
忖度
無神経な正直者優しい嘘吐き信用されるのはどっち?
-
ループ
とことん好きになって嫌いになるとことん嫌いになって好きになるグルグル回って振出しに戻るの?
-
濃度
たくさんの嬉しいの中に悲しいを一滴こぼした気付いているのは自分だけ
-
快適
夏に涼しさ冬に温かさどっちが気持ち良い?
-
贖罪
自分以外を許せないひと自分自身を許せないひと許されるってどう判断するの?
-
芯
甘えられてしまうこと甘えられなくなること強さって何だろう
-
リラックス
歩く度に足重くなる生きる度に息苦しくなる深呼吸ってどうやるの?
-
罪悪感
嫌な音うるさい音鳴り止まなかったら耳栓して良いの?
-
手中
投げ出したものを探すために今持っていたものを投げ出す必要なものがわからない
-
錯視
探していたものを手に取って後から違うものだと気付くまた探さないといけないの?
-
着地
歩きやすい道で一歩歩きづらい道で一歩気を付けても転んでしまうの?
-
動機
誰かのために動けないなら自分のために動いてみよう自分のために動けないなら憧れを真似して動いてみよう今居る場所は何処だろう
-
方向性
自分に似合う色だから自分が好きな色だからどの服を着ればいいの?
-
トライ
お遊びな挑戦真剣な諦め行動できた方がマシ?
-
中途半端
考える前に行動考えてから行動どっちも悔いが残ってしまったら
-
夢幻
追いかければ遠くなる諦めれば見えなくなる乗り物に乗ってしまったら自力で歩いたと言えるの?
-
発覚
善意に気付かないこと悪意に気付いてしまうことどっちが不幸?
-
体裁
転んでも転んでも立ちあがるしかない泣いても泣いても歩き続けるしかない
-
フィクション
現実に近い話現実とは遠い話興味を持つのはどっち?
-
本気
初めて全力を出したから諦め方がわからない落ち着くには時間が経つしかないの?
-
思いつき
三日月を探して満月に出会う上弦を探して下弦に出会う毎日気を付けていれば良いはずなのに
-
キャンバス
優しい世界を夢に描いて厳しい現実に塗り潰される魅力を見出すにはどうするの?
-
僻み
ハローハロー返ってくるのは挨拶だけで良いのに
-
ぐしゃぐしゃ
怒り顔に泣き顔それを隠すのは笑い顔いつ素直に見せれば良いの?
-
隠蔽
不都合を隠して好都合を隠して他人が怖くなくなれば隠さないで済むの?
-
ワンパターン
同じ花を求めること違う花を求めること迷ってしまうと言うくらいなら
-
うまい話
いっぱいのご褒美それなりのご褒美自分で選ばないといけないとしたら
-
前進
困難に立ち向かうひと困難に耐えるだけのひと幸せに近づくためなら歩くしかないの?
-
ダッシュ
目印が何もないから風を追いかけ走った疲れる頃には目的地に着いているかな?
-
観点
道を逆から歩きたくなる本を逆から読みたくなる違う景色が見えるかもしれないじゃない
-
制御
考えるのは楽しいことばかり考えるのは嫌なことばかり湧いて出てきたらどう抑えるの?
-
寄り道
効率良く最短距離でそれだけじゃないはずでしょう?
-
根底
何のために怒ったのか何のために泣いたのか自分でわからないと意味がない
-
主観
何かを悪いと言うのは難しい何かを良いと言うのは難しいだって見方によって違うかもしれないから
-
明度
眩しすぎる場所暗すぎる場所歩きやすいのはどっち?
-
規制
礼法礼法緩い場所も欲しくなる
-
分配
幸せな気持ち辛い気持ちどちらも分け合えられなかったら?
-
差し響き
和むお話残酷なお話偏らずに触れられたら良いのに
-
捨離
失ったものばかりが必要だったとは限らない貯めこんでいるものばかりが必要とは限らない
-
優柔不断
楽しいを選ぶ時辛いを選ぶ時迷ってしまうのはどっち?
-
批評
頑張ったということは自分が決めるの?他人が決めるの?
-
憤怒
貶されても貶されても怒り方を知らない
-
重さ
悩みを持つひと悩みを持たないひと重さを感じるかどうかなの?
-
傷心
傷ついたことが自慢なら傷つかなかったことは自慢できなくなるの?
-
慰め
痛い痛いの飛んでけ痛い痛いの飛んでけ本当の傷まで届かない
-
よそ見
逸らさないでこっちを見て黙らないで話をしてそれで一緒にいると言えるの?
-
崩壊
好きなこと得意なこと苦手になったら何を頼ればいいの?
-
欠如
七つの色で虹を作った一色足りない七つの音で曲を作った一音足りない
-
正しい
自分にとっての常識他人にとっての常識従うならどっち?
-
切実
幸福を話すひと不幸を話すひと力が入ると自慢になってしまうの?
-
孤独感
人相手物相手どちらが寂しさを感じるんだろう
-
意識
忘れないように忘れないようにそれでも忘れてしまったら?忘れたい忘れたいそれでも忘れられなかったら?
-
ビター
ご褒美には甘いものご褒美には苦いもの喜ぶかは人それぞれ
-
摩擦
傷ついたから傷つけたから絆はそこで終わってしまうの?
-
滑稽
走り回るその場で回る一生懸命を笑われてしまうの?
-
習慣
毎日一歩三日で三歩続けられるなら自由でいいの?
-
独善
包容力包容力包み込むだけが優しさではないはずなのに
-
迷走
迷わないと決めたこと動揺しないと決めたこと誰の意見も聞き入れなかったら間違ったまま突っ走ってしまうの?
-
付き合い
独りぼっちに疲れたひと人間関係に疲れたひと環境が変われば解決するの?
-
シンプル
シンプルな言葉着飾った言葉どっちが嬉しいの?
-
過保護
大切なものをいつも抱えてたらいつか握りつぶしてしまいそう大切なものをいつも見張ってたら何もできなくなりそう
-
動物
大人しい肉食獣凶暴な草食獣どっちが危険なの?
-
虚実
心地良い嘘不愉快な本当どちらかを選ばないといけないとしたら
-
幸福
幸せって思っているひと不幸って思っているひと自分がどう思っているかで決まるの?
-
臨機応変
手を繋いで規則で動くひと手を放して自由に動くひと両方できるならいいのに
-
人生
何のために生きるのか何のために頑張るのか楽したいからじゃダメなの?
-
通過
風のような言葉風のような感情聞き取れなかったら通り過ぎるだけ?
-
自主性
自由な寄り道制限かかる道なり目的地は一緒でも違う経験
-
脆弱
好きを積み重ねた山嫌いを積み重ねた山どちらの方が崩れてしまうのかな?
-
平凡
思いつくにはありふれたことそれでも成功したなら文句言われないかな?