みんなの投稿
-
過去ログ:2012年2月(7)
223. Posted by ゆうき 2012年02月12日 15:45 まなさん 動悸辛いよね。私は、元々心臓が弱くて、薬を飲んでるんだけど、最近は薬を飲んでも動悸がして、横になってる事も。 まなさんは...
-
レストレスレッグス症候群治療薬「レグナイト」
アステラス製薬は2012年1月18日付プレスリリースで、米国の医薬品会社ゼノポートから導入したレストレスレッグス症候群治療薬「レグナイト」(一般名:ガバペンチン エナカルビル)につ...
-
過去ログ:2011年11月(1)
1. Posted by ゆうき 2011年11月01日 05:51 たえごんさん 本当に良かったね。しんどい中でも、プロ意識を持って、しっかりと仕事に臨んでいたものね。そんなたえごんさんをちゃんと評価...
-
脇腹の肉
ビックリです。 普段からつまんでは、困った困ったと悩んでいましたが 面接の予定が入り、スーツを出してきて、早速ズボンをはいてみました。 とりあえず、ボタンは止まるのですが、苦しいで...
-
外出と言えば、ハローワークか病院か
外出といえば、ハローワークか病院かぐらいになってしまいました。 と言うわけで、今日はハローワークに行ってきました。 フラフラになりながら到着したハローワーク 前回もそうでしたが(前...
-
0円の給料日
以前は25日が給料日でした。 そんなに多くは無いにしろ、とりあえず銀行に行くと会社からの振り込みがあり なんとか生活が出来ていました。 しかし、振り込みが途絶えてからどのくらい...
-
生活費
日々、鬱状態ひどく 目眩、頭痛、吐き気、まいりました。 仕事も見つからず、無職と言う職業のまま既に2か月 生活費がもうありません。 どうしましょぉ~~~ 何もやる気も出な...
-
過去ログ:2011年9月(2)
35. Posted by いちご 2011年09月12日 08:52 初めまして。 どすこいさん、ありがとうございました。 全てではありませんが、少し読ませていただきました。 私は発病してから15年以...
-
過去ログ:2011年6月(2)
42. Posted by みいみい 2011年06月06日 22:18 どすこいさん どうもありがとう。 今日はまた少し落ち着いてきたので、もう少し様子を見てみます。 今回の自殺願望は突発的なものかもし...
-
過去ログ:2011年4月(7)
241. Posted by アン 2011年04月19日 07:30 渉86さん おはよ(*^_^*) 念願の移動 おめでとう♪ これでのびのび仕事に励めるね☆ 応援してます♪♪♪ 242. Posted by アン 2011年...
-
過去ログ:2011年3月(9)
301. Posted by ゆうき 2011年03月17日 20:22 渉86さん 明日は、卒園式なんですね。おめでとうございます。仕事人間の渉86さんとは、また別の一面の素敵なママの姿が目に浮かびます...
-
トイレの神様がいました。
障害年金を申請して3ヶ月、この間年金ダイヤルに電話して聞いたところ審査は終了して事務処理に3,4週間で結果が通知されると聞かされました。 通常は3ヶ月で今は込んでいるのは6ヶ月かかると申...
-
過去ログ:2011年2月(8)
250. Posted by 運営者どすこい 2011年02月19日 21:15 たえごんさん 筆記合格おめでとう!次は実技だね。落ち着いて臨もう。辛い中がんばっているね。 251. Posted by ゆうき 20...
-
過去ログ:2011年1月(1)
1. Posted by アン 2011年01月01日 00:01 どすこいさん 皆さん(*^_^*) もうすぐ今年も終りますね。うつの病気の事は限られた人にしか話せずにいて…ここで皆さんと話が出来 うつで苦しん...
-
過去ログ:2010年12月(4)
99. Posted by 運営者どすこい 2010年12月04日 17:50 猫柳さん 今日はいい日だったね。 \(^▽^)/ 猫柳さんはお母さんが大好きなんだ。お母さんも気になっていたんじゃないかなあ。...
-
過去ログ:2010年11月(3)
57. Posted by 運営者どすこい 2010年11月10日 05:49 Mitsuさん 渉86さん 「強さ」については、Mitsuさんに同感です。強度ばかりが問題にされるけどね。度合いで決まるものではないと...
-
過去ログ:2010年10月(12)
2688. Posted by たま子 2010年10月25日 08:14 おはようございます。 昨日は肩凝りと頭痛がひどくて、1日寝ていました(´`) 加えて雨と生理痛。生理中は、弱いところがどっと出ます(;^_...
-
どうしようもない閉塞感が
明日から3連休。来週は3日勤務。 本来うれしいはずだけど、気分はとても晴れない。。。 上期末なので来週、再来週は仕事のまとめでプレゼンしたり (今までさぼってたツケが、、、) 実績の報...
-
生理と病理とメンタルヘルス
生理とは、生物体の適応のための合理的な営みをいいます。たとえば、鼓動や呼吸をはじめ、消化、排泄、睡眠などの営みを指します。 この生理は、心と密接に関連しています。たとえば、気分が落...
-
心身症:循環器系・消化器系・呼吸器系
1.循環器系の心身症 循環器系の心身症としては、高血圧症と狭心症が最も代表的なものとしてあげられます。 高血圧症の中には、精神的ストレスによって血圧が大きく変動する病態があり、心身...
-
自律神経失調症の予防とストレス対策
自律神経失調症の予防のためには、生活習慣を改善することが大切です。 人間には、体内時計とよばれる生体リズムが備わっています。たとえば、朝日を浴びると体温や血圧が上昇し頭も冴えて、活...
-
体重
このごろ、体重が増えたり減ったり。 食事は決して多くなったり、少なくなったりはしてません。 薬のせいでしょうか。 1日 一回の薬ですが、おなかの調子は決して落ち着いているとは 思え...
-
雨
雨の朝は、きついですね 無理に起きてきました。
-
精神疾患の診断基準:DSMとICD
精神疾患の診断は、問診や行動観察に基づくことが多く、それゆえ、医師の主観的判断が入りやすく、診断にばらつきが大きいことが従来から指摘されてきました。 そこで、診断のばらつきを減らし...
-
うつ状態とは?
うつ状態の主な症状は、感情面における抑うつ気分と精神活動の抑制(これを精神運動制止とよぶこともあります)であり、うつ状態とは症候群(シンドローム、多彩な病的な変化が集まった病態)を...
-
うつ病を招きやすい身体疾患
うつ病を招きやすい体の病気(身体疾患)があります。 うつ病を招きやすい主な身体疾患としては、がん、糖尿病、心筋梗塞、脳血管障害などがあげられます。 がんの場合、20%程度の患者がう...
-
うつ病に対する偏見の目
うつ病をはじめとした精神疾患に対する偏見やスティグマ(stigma:もともとは奴隷や犯罪人に押した焼印・烙印を意味する英語で、現在では精神障害者などに対して差別や不利益を与える社会心理現...
-
うつ病は気が弱いから??
2009年3月14日付朝日新聞によると、自民党の総務会長である笹川尭氏が14日、大分市で行われた自民党大分県連の会合で、「学校の先生で、うつ病で休業している人が多い。国会議員には1...
-
応急入院とは?
応急入院とは、指定病院の管理者が、医療及び保護の依頼があった者について、急速を要し、家族等※の同意を得ることができない場合において、本人の同意がなくても行うことができる強制的な入院...
-
自殺既遂者の割合:男女比は7対3
自殺既遂者は、女性よりも男性の方が多いというのが現状のようです。日本の場合、自殺既遂者の男女比は、約7対3といわれています。 これとは対照的に、自殺未遂者の場合では、男性より女性の...
-
精神障害者保健福祉手帳の交付手続
精神障害者は、厚生労働省令で定める書類を添えて、その居住地の都道府県知事に精神障害者保健福祉手帳の交付を申請することができます。 都道府県知事は、精神障害者からの申請に基づいて審査...
-
障害者雇用率算定特例:子会社特例
障害者の雇用促進と雇用安定を図るために、障害者の雇用に特別の配慮をした子会社(特例子会社)を設立し、次の5つの要件を満たす場合には、その特例子会社で雇用される障害者を親会社に雇用さ...
-
障害者総合支援法と成年後見制度
障害者総合支援法は、従来の障害者自立支援法を改正・改称した法律で、2012年6月に可決・成立、2013年4月1日から施行されている法律です。 障害者総合支援法は、従来、身体障害、知...
-
精神障害者に対する国民の義務
精神保健福祉法では、国や地方公共団体だけでなく、精神障害者に対する一般の国民の義務も定めています。 国民は、「精神障害者に対する理解を深め、及び精神障害者がその障害を克服して社会復...
-
うつ病ははたから見るより相当辛い
うつ病には、罹ったことのない人には到底理解できない辛さがあります。 うつ病の人の多くは、辛くても何とか家事や仕事をしているので、はたから見るとそれほど辛そうには見えないことも少なく...
-
子供のうつ病のサイン
子供によっては、学校は、非常に緊張し、精神的にもエネルギーを費やすところとなります。 したがって、学校が、子供のうつ病を発症させやすくする場になってしまう可能性が十分に考えられます...
-
心を癒す「メチオニン」
うつ病になると、「自分はもうダメ」「自分はダメ人間」「消えてしまいたい」と考えるようになります。 このようなときに、脳内で増加している物質のひとつが、ヒスタミンです。ヒスタミンは、...
-
悪夢
大学時代の僕が、親父と進路について激しくやり合う夢で目覚めました。現実にはそんな展開はかけらもなかったのですが、現状に対する負い目がそんな夢を見させたのでしょうか?
-
うつ病の具体的症状:思考の抑制と行動の抑制
うつ病になると、考えたり行動したりすることが非常に面倒臭く億劫になります。 うつ病になると、このような思考の抑制や行動の抑制が現れるのです。 思考の抑制とは、「考えが浮かばない」「...
-
自殺大国日本
日本は、主要先進国の中でロシアに次いで自殺率が高いことをご存知でしょうか?日本の自殺率は、アメリカの2倍以上、イギリスやイタリアの3倍以上なのです。 日本の自殺者数は、2006年に...
-
うつ病と仮性痴呆
一般に「痴呆」とよばれる物忘れの激しい症状は、うつ病が原因で引き起こされることがあります。 うつ病が原因で起こる痴呆は、「仮性痴呆」や「偽痴呆」とよばれています。 仮性痴呆は老人性...
-
ストレスが原因?下痢に悩む女性増加
2006年3月8日付産経新聞によると、ライオンの実施したアンケート調査で、20代、30代の働く女性のうち、朝の通勤時に下痢で困った経験のある人が半数近くにのぼることが明らかにされま...
-
心を癒す「バナナ」
バナナには、精神を安定させ、睡眠作用がある「セロトニン」の原料となる「トリプトファン」が豊富に含まれていることが知られています。 セロトニンの量が低下すると、漠然とした不安感や睡眠...
-
うつ病が呈する様々な症候群
うつ病が呈する、あるいはうつ病に似た症状を呈する様々な症候群(シンドローム)があります。よく知られている症候群としては、次のようなものがあります。 ■空の巣症候群(からのすしょうこ...
-
2005年2月のうつ病日記
※支障がない限り、日記帳のまま記載しています。 ■05.2.2(水) 臨時で通院。ロヒプノールの効きが悪くなったせいか、良くねむれない。昨日は、22:00頃ねて23:30頃目が覚め、3時頃までねむ...
-
2004年8月のうつ病日記
※支障がない限り、日記帳のまま記載しています。 ■04.8.4(水) 今日は何だかまったりとした気分。悪くない。最近、夜中にトイレに行く以外は、良くねむれている。(ネルネルを使用) ■04.8...
-
八幡メンタルクリニック(千葉県市川市)
[クリニック情報]【住所】千葉県市川市南八幡4-4-26グランデヒロ本八幡3F・4F【電話】047-300-9150【診療科目】精神科・心療内科【HP】http://www.yawatamental.com/【Mail】【ご参考】「八...
-
謙愛クリニック(さいたま市浦和区)
[クリニック情報]【住所】埼玉県さいたま市浦和区東仲町25-29太陽堂ビル3F【電話】048-811-1220【診療科目】心療内科・精神科【HP】http://www.kenai-clinic.com/【Mail】【ご参考】「謙愛...
-
みのクリニック(岡山市北区)
[クリニック情報]【住所】岡山県岡山市北区下石井1-1-1アーバンオフィスビル8階【電話】086-234-3055【診療科目】心療内科・精神科【HP】http://www.mino-clinic.com/【Mail】【ご参考】「...
-
恵比寿1丁目クリニック(東京都渋谷区)
[クリニック情報]【住所】東京都渋谷区恵比寿1-18-4大藤ビル101【電話】03-6408-0022【診療科目】精神科・心療内科【HP】http://web.clinicn.jp/ebisu1clinic/【Mail】【ご参考】「恵比寿1...
-
くまもと心療病院(熊本県宇土市)
[クリニック情報]【住所】熊本県宇土市松山町1901【電話】0964-22-1081【診療科目】精神科【HP】https://k-shinryou.jp/【Mail】【ご参考】「くまもと心療病院」HPより引用・抜粋当院では...
-
窪田病院(熊本市東区)
[クリニック情報]【住所】熊本県熊本市東区長嶺東2-11-95【電話】096-380-2038【診療科目】精神科【HP】http://kubota-hp.net/【Mail】【ご参考】「窪田病院」HPより引用・抜粋体と心はつ...
-
あべクリニック(東京都荒川区)
[クリニック情報]【住所】東京都荒川区東日暮里6-60-10 日暮里駅前中央ビル5F【電話】03-5810-7808【診療科目】精神神経科・心療内科【HP】http://www.abeclinic.com/【Mail】【ご参考】「...
-
こころのクリニックみどりの風(宮城県多賀城市)
[クリニック情報]【住所】宮城県多賀城市中央3-10-5 Oggeビル3階【電話】022-352-1580【診療科目】心療内科・精神科【HP】http://www.midori-kaze.com/【Mail】【ご参考】「こころのクリニ...
-
大塚クリニック(千葉市稲毛区)
[クリニック情報]【住所】千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-19-16【電話】043-242-3000【診療科目】精神科・心療内科【HP】http://www.otsuka-clinic.org/【Mail】【ご参考】「大塚クリニック」H...
-
十全病院(石川県金沢市)
[クリニック情報]【住所】石川県金沢市田上本町カ45-1【電話】076-231-5477【診療科目】精神科/心療内科/児童・思春期精神科/内科【HP】http://www.juzen-hospital.jp/【Mail】【ご参考...
-
新鎌ヶ谷駅前クリニック(千葉県鎌ヶ谷市)
[クリニック情報]【住所】千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷1-17-2 新鎌ヒルズ2階【電話】047-441-3336【診療科目】内科・漢方内科・心療内科・アレルギー科【HP】http://www.shinkamaclinic.com/【Ma...
-
浦和神経サナトリウム(さいたま市南区)
[クリニック情報]【住所】埼玉県さいたま市南区広ヶ谷戸301-1【電話】048-873-3115【診療科目】精神科【HP】http://sanato.info/【Mail】【ご参考】「浦和神経サナトリウム」HPより引用・...
-
春香メンタルクリニック(愛媛県東温市)
[クリニック情報]【住所】愛媛県東温市志津川179-14【電話】089-993-7710【診療科目】心療内科・精神科【HP】http://www.haruka-mental.jp/【Mail】【ご参考】「春香メンタルクリニック」H...