みんなの投稿
-
2019年ラリージャパン復活!? 開催地は北海道では無...
ラリー北海道が昇格し、WRC(世界ラリー選手権)に組み込まれたのは2004年。 北海道で開催されてきたWRC[ラリージャパン]も、しかし2010年の大会をもって日本ラウンドは一旦終了。 でも昨年...
-
大阪モーターショー2017[1]TOYOTA Yaris WRC
多忙&疲労で暫くお休みしていましたが、久々のブログ。 12/8 金曜日に大阪モーターショーへ行ってきました。
-
ロッシのインプレッサ・・・・!?
英MCNの記事にこんなものが・・・・ロッシのラリーカーがオークションに出品されるらしい。 しかしこの画像のクルマ、、、
-
【画像】ラリーカーは良い・・・ふつくしい・・・
ラリーカーの画像スレ http://www.2chan.net/
-
【ラリーのスレ】すげーサスだなwwww
ラリーのスレ http://www.2chan.net/
-
俺達が助けてやる
ホンワカ動画側溝にハマったレース車両をギャラリー達が力を合わせて救出する動画。公道が主なステージのラリーの場合はコースアウトなどで不動になった場合は自力で脱出するかリタイヤになるん...
-
子ども用バギーで世界一危険なリアルマリオカート
子ども用のバギーを巧みに乗りこなしているようでただ暴走しているだけの愛すべき馬鹿。昼夜公道あぜ道関係なく、さながらリアル「マリオカート」な決死の怪走を繰り広げてます。
-
2009年ダカール・ラリーは、無念のリタイア
2009年ダカール・ラリーは、 本格的な競技が始まり、 アルゼンチンのブエノスアイレス~サンタローサ (733キロ、競技区間371キロ) で第1ステージが行われました。 4輪部門で通算3度目...
-
アフリカレース!?
『ダカールラリー』やのに何で南米やねん!? と、ツッコミ入れた方も大勢居ると思いますが、なんと! 知ってました!?(私は今まで知らなかった) ・・・・別の運営でアフリカ大陸を縦...
-
スバルがWRCから撤退!
先頃のスズキに続き、スバルがWRCからの撤退を正式に発表した。 リリースによれば、今後の復帰の予定もないとのこと。 これでWRCからは日本のメーカーは全く参戦しないことになってし...
-
横の人は大変だ
明日レース開幕ですよっ。といってもバイクじゃなくて、車ですがw 世界ラリー選手権(WRC)の第14戦。ラリージャパンが北海道の道央あたりでおこなわれます。札幌ド...
-
WRCラリー フィンランド スズキSX4
フィンランド、タンペレから、2時間の ユバスキュラというところで、 2008WRCの後半戦がはじまりました。 専務が観戦してきました。 スズキのドライバー トニ・ガルデマイスター選...