みんなの投稿
-
卵黄の醤油漬け
味付け卵はゆで卵の殻を剥くのが結構大変だし、味が卵黄まで染み込みにくいけど卵黄の醤油漬けなら楽ですね。卵かけご飯はあんまり好きじゃない私も(卵白がちょっと…)これならOK。これは一晩...
-
餅の季節がやってきました
最近はお正月だけでなくてもスーパーで切り餅を見かけるようになりました。とは言え、あまり真夏に餅焼こう!という気持ちにはならず、好きだけど食卓に乗るのはやっぱり冬。正月前後という感じ...
-
朝ごはんは簡単に済ませたい
一人だったときは朝は抜くか会社行く途中、コンビニで簡単に食べられるパンを買って食べながら朝の作業をする。といった感じでした。実家にいた頃、母が作ってくれたご飯、味噌汁、焼き魚、納豆...
-
麻婆豆腐・スコップコロッケ・ハンバーグ
引き続き挽肉料理あれこれです。私はキーマカレーやタコライス、そぼろご飯など挽肉がバラバラになっている状態の料理も好きなんですが、旦那さんはやはりまとめた方が好きな模様。ハンバーグと...
-
チーズバーガーの中身ハンバーグ
今日は2回目ワクチンの日。行ってきまーす。以下昨夜のうちに書いておいた日記。「家事ヤロウ」で観たハンバーグを参考に作ってみました。チーズバーガーの中身ハンバーグようは玉ねぎをみじん...
-
ハンバーガーは9割照り焼き
ハンバーグは一番ひき肉料理の中でひき肉の味に左右される気がします。最近OKに行けなくて、ネットスーパーや目的地に近いダイエーでばかり購入しているのですが、なんか獣臭いのです。牛肉が獣...
-
メンチカツは揚げずにオーブンで焼く
度々Twitterなどで「面倒くさい料理ランキング」というテーマが見られます。いろいろライターさんによってランキングが変わるのですが、まぁ大体は揚げ物がTOPの方になります。ポテトサラダが1...
-
味噌ダレとんかつ丼を作ってみた
外食に行けないからせめて美味しいものを、というか旦那さんの喜ぶものを食べさせてあげたい。と思っているのだけど、あまりにも好きなものが揚げ物・肉に偏っているので、本当最近うちで揚げ物...
-
宅配ご飯「かさねや」のとんかつ
月に一回くらい宅配のご飯を頼みます。私が私のご飯に飽きる、たまには手抜きしたいからです。Uber Eatsはよく郵便受けにチラシが入っていますが、何かとトラブルのニュースを聞くし、お店と契...
-
新玉ねぎの炊き込みごはん
Twitterをやっていると時々バズったレシピが流れてくるので、美味しそうだな~と思って作ってみたりします。これは「家事ヤロウ」のレシピでもありがちなんですが、割りと微妙なものが多く…美...
-
ローストチキンと照り焼きチキンピザ
クリスマス。毎年恒例のお家クリスマスなので特に変わった事は無し。いつものお店にローストチキンを予約して23日に取りに行きました。いつもなら24日なんですけど、今年は混み合う日は避けたい...
-
スコップコロッケ
家でよく無くなる消費の多いものはなんだろうと考えてみました。日々食べている野菜や肉類の他では油、砂糖、パン粉 あたりが思い当たるのだけど、コレはデブまっしぐらなやつでは…。自分で作...
-
コートを手洗い・酢豚に豚トロ鶏ハム
ずっと引きこもりというか仕事あっても在宅なので、私自身は今までとなんら変わりないのだけど、旦那さんはリモートワークで音声や画像など映る場合があるので、身だしなみはもう少しちゃんとし...
-
早朝コンビニへ行く・カレーを作る
遂に卵を目当てに200mほど先のローソンへ出かけました。Google Mapで曜日、時間別の混み具合を調べ、深夜か早朝が空いているので品出しが終わったくらいの時間、早朝6時を狙って出発。5時30分...
-
大根おろしとにんにくで年越ステーキ@いきなり!ステ...
年越ステーキどか呑み年末年始もランチ営業してくれるとはありがたいちゃっかりサラダとスープをいただき今日は気持ち大きめにワイルドステーキ450g大晦日だもんね!トッピングは大根おろし大根...
-
松江名物のむしずし特上とにぎり鮨@千鳥寿司
両親とクリスマスの打ち上げ兼ねて忘年会 松江の老舗千鳥寿司で 豪華に寿司三昧年末時期は配送と持ち帰りしか対応してないみたいお昼に来店予約して夜また受け取りに。特上むしずし税抜2380円...
-
買ってきたお惣菜で手抜きご飯
どこのスーパーに行ってもお惣菜のコーナーがあって、割と安くお弁当やお惣菜が買えます。会社に行ってるときに夜中までやってるスーパーが近くにあったら超利用していたと思います。キンピラや...
-
懐かしい揚げパン
今朝は揚げパンを食べました。懐かしい~♪今日はほんといいお天気でお花見日和ですね^^私も近くにお花見に行ってきまーす!いっぱい歩いて、前駆陣痛がそろそろ本陣痛に変わってほしいなぁ~...
-
母のおばんざい
今日は父の合唱フェア出演を観にまた地元へ。母が手際よく作ってくれた夕食をいただいて帰りました 蟹の炊き込みご飯 鰆と長芋の揚げあんかけ タコと里芋の炊いたん ほうれん草のおひた...
-
植物素材のカレーにスパイスは屋久島産の春ウコン♪
昨日は大雪で、冷え込みも厳しかったですね。そして今日は、気温も上がっていつもの日曜日でした。体調がイマイチ シャキッとしません。明日からの仕事のためにも 元気になりたーい。そんな時...
-
食前キャベツのお供に。。いちごのドレッシングby野...
食事の最初に野菜を食べると、糖化でしたか?とにかく吸収的に良いというので・・食前キャベツを始めることにしました。ふくよかすぎる家族のためにです。ホントは、いろんな旬のお野菜を取り入...
-
旬の野菜で「炊き込みご飯」!
真っ白なご飯にあたたかいおみそ汁。 夕食には欠かせないメニューだと思います。 ご飯といえば白米のイメージが有るのですが、 私は「炊き込みご飯」も大好きです。 子どもの頃によく母の手作...
-
「みそ職人旨味贅沢」はデラックスな味のおみそ汁!
マルサンアイ株式会社さんの おみその一押し新製品! 「みそ職人 旨味贅沢(うまみぜいたく)」をお試し中です。 太っ腹のマルサンアイ株式会社さんから 2カップも頂きました。 塩分ひかえ...
-
初めてのモッツアレラチーズ~息子は、はんぺんと言う...
ね・む・い!最近、こういった書き始めが多いですが、こういった時は、大好きなアイス。それも、高級なアイスを買うぞ~とスーパー2か所で値段比べ。ハーゲンダッツ イオン248円 ...
-
出来合いハンバーグ~こうなっちゃいましたけど
食品をまとめて購入する時、1・お手軽食材2・時間がある時に、丁寧に作りたい料理の食材この両方をテーマに買い物をします。一方だけでは私は、ダメなようです。で、先日スーパーで1個77円...
-
さっぱり系ばかり~生ハムとかマリネとか・・・
あ・つ・い~とにかく食欲がない。勝手なもので、自分が食べたくないと作りたくない。どうにか、摘まめるものを並べるとアンバランスな食卓になる。あっ、ブログのタイトルを「ぷっちんのアバウ...
-
牡蠣を卵でとじて
いろんな栄養を持ってる牡蠣を卵でとじてもう一品に材料牡蠣200グラム・・ねぎ1本・・卵2個・・麺つゆ・・好みに薄めて100cc作り方●牡蠣は水気を切る。●ルクエにつゆを入れ牡蠣を加...
-
なっとうェ~
今日の朝ごはんはの大好物のなっとうごはん僕は、あまり好きではない 体にはいいんだけどねで、は納豆のパッケージを見るだけでテンション大幅そんなに目をキラキラするなよ美味しいのは分かる...
-
納豆在庫ありショップ
納豆1つまでOK~ ここ最近スーパーにいっても納豆がないけど たまたま今日いったら1人1個までで販売されてた。 昨日ちょうど納豆がものすごくたべたかったので うれしかった...
-
私の中ではごちそうです
私としては、ごちそうです 舞茸ごはん、渡り蟹のお味噌汁、かきのもと、鮎の塩焼き。 本当は、きのこいっぱい入れたかったけど・・・・まいたけしか冷蔵庫になかった。。。 渡り蟹は、鍋...
-
今日のご飯 タコライス
昨日の暖かさが嘘のような寒さ…(´д`;そろそろ本当に春になってほしいです。簡単に出来て美味しいタコライス。チーズにサルサソースと少しコスト高い料理ですが、たまに凄く食べたくなります...
-
主婦という肩書
ごはん日記、UPしましたー(その1、その2)。今日もがんばって自炊したことを、誇らしげに書いてます(笑)このところ、かなりちゃんと「主婦」やってます。ダリンが毎日外回りで、ほとんど家事...
-
お漬物
毎日、ジメジメとした梅雨で嫌な日々ですね。でも雨が多いせいか、庭のお花が次々咲いて、ちょっとうれしいです。日々の作っているごはんですが、必ずお漬物を出します。お漬物が大好きな私。...
-
ある日のごはん
平日、ユーくんといつも二人の夕飯になってから、一段と手抜き料理ばかりしている日々でございます。 それでも食べてくれるユーくんに感謝です。そんな日々で撮ったものを何点か。 上は、あ...
-
タイ人に苦情は通じない
先日、またタイプラーカレーを作りました。 例の、南タイで買ってきた特産品のタイプラー(魚の内蔵の塩漬け)で。 (※過去記事参照。カテゴリ「南タイ旅行」か「タイ料理」にあります。...
-
精進料理もどき
大根と厚揚げの煮浸し京都紫野大徳寺の「泉仙」の精進料理の影響を多々受けて(*^_^*)煮物がテーブルに登場冷蔵庫で冷した煮物に夏野菜のオクラちゃんを乗せてみました~冷たくて美味しい♪けど...
-
週末餃子
我が家では餃子はダンナくんの担当なので、 週末にしか登場しないメニューです。 ホットプレートで一気に40個焼いていたのですが、 最近は子供達もたくさん食べるようになって 40個じゃ全然...
-
キャベツの豚とシイタケの味噌炒め|七輪でバーベキュ...
キャベツの豚とシイタケの味噌炒め この味噌炒めも定番になりつつあります。 料理は、好きな味付け/調理方法を覚えれば、 材料を変えるだけで応用ができるようになります。 ...
-
真の勝ち組動画!?極厚和牛ステーキ肉を焼いてかぶりつく
高級和牛サーロイン(前沢牛サーロイン540グラム 13500円)をブロック状のまま焼いてそのまま食すという、誰もが一度は夢見る行為にチャレンジしている映像。一見すると暴挙ですが、大金払って...
-
迷惑な夫のおかげで忙しい(-"-)
昨日、もう一つのブログに書いたのだけど 夫が大量にキスを釣ってきたのよ。 そして大量に巨大な瓜をもらってきてね・・・ 死にそうになりながら作ったのがこちら! キスはマリネ。 マリネ大好...
-
今週食べたもの
ナムル。 しまちゃんが食べたい~って 言ってたから、 食べたくなった(笑) 水菜サラダ。 Y氏がいない日があったので 気合い入れて自分のためだけに作る たまにはそういう料理も。...
-
帰りにバーミヤンでちょっと遅いランチを
行きも帰りも道路は混んでおらず、比較的すんなりと通れました お昼は途中にあった超久しぶりのバーミヤンで取る事に。 くまぷうはごま味噌ラーメン(辛口)と半チャーハンセット。 YaYoi...
-
ささみとシイタケで煮物|父親の仕事と子育て応援シン...
厚揚げとシイタケとササミと白菜の煮物 関西風煮物シリーズです。 あまりに簡単で、楽で、おいしいので、 ...
-
キムチ鍋
白菜・葱・豆腐・豚バラ・大豆もやし・ゴボウ 煮立たせれば出来上がり そして鍋のお供は・・・
-
春キャベツとツナのパスタ
でーやん。さんから教えてもらったレシピ コレ美味しいーーーーっ 茹で上がる直前に刻んだキャベツを投入。 マヨネーズとツナをボウルに入れて パスタとキャベツを和えるだけ。 仕上げに...
-
麻婆豆腐
友達のお家がお豆腐やさんなので昨日買いに行きました スーパーで売っているものよりも やっぱり美味しいなーと再確認。職人のお味 車で40分かかる所なのでそうちょくちょくは行けないなぁ...
-
・お義母さんの誕生日なんですけど(^^ゞ・・・。
お義母さん!お誕生日おめでとう(*^^)vもう日付が変わってしまいましたが(^^ゞ・・・。1月30日は、旦那様のお母さんの誕生日♪お祝いは、ず~~と前から用意してました!(^^)!もう、あたしの...
-
夕飯 簡単麻婆丼
ホントに手軽で簡単 でも美味しい麻婆丼は便利な味方です くまぷう(au W62CA) 夢の轍プロジェクト (携帯版) 人気blogランキングへ ハートフルパワー株式会社 ハートフルパワー...
-
キャベツとベーコンのパスタ
もう春キャベツが売ってました 茹でる時間も短く、甘くて美味しいのよね。 味付けは、コンソメの素とハーブソルト。 アッサリして美味しいー 今日は朝から嵐のような天気だったね 友人達...
-
昼飯 手抜きでも美味しいインスタントラーメン
ワカメと溶き卵が入るだけで全然違います 大した手間でもないんですがネ くまぷう(au W62CA) 夢の轍プロジェクト (携帯版) 人気blogランキングへ ハートフルパワー株式会社 ハ...
-
夕飯 ナミナミ山掛け丼
山掛けですが作りすぎて溢れる寸前です でも味は確かですよ くまぷう(au W62CA) 夢の轍プロジェクト (携帯版) 人気blogランキングへ ハートフルパワー株式会社 ハートフルパワ...
-
牛すじのグリル焼きで乾杯|群馬県板倉町でビストロパ...
牛すじのグリル焼き これが、食べたかったですね。 牛すじの煮込み料理もあります、 素材を、グリルであ...
-
ごぼうとレンコンのサラダ
風邪ひいちゃったようです ・・・・サラダ作って終了食欲がないのでコレだけ~ ごぼうとレンコンは酢水で洗いサッと茹でました 茹でた後水で冷やし、キッチンペーパーで水をふき取り ボウルに...
-
最近のごはん
毎日、寒い日が続きますね~ 朝、お出かけの準備して、雪かきをして、で渋滞の中をくぐり、やっと会社に着くと、もうヘタヘタ~~~です。 しばらくブログを更新しない間に...
-
夕飯 ほうれん草のクリームシチュー
今夜は残っていたほうれん草のおひたしを使って、ご飯のおかずになるクリームシチューを作ってみました マカロニたっぷりです なぜかトリャリャさんが興味津々でした くまぷう(au W62CA...
-
手抜き昼飯 トップバリューのシーフードカップヌード...
やっぱり手を抜く昼飯 でもトップバリューのシーフードカップヌードルは飽きがこなくて 何気に美味しいのでかなりアリです シロ姫様が重りになって蓋を押さえてくれています(んな訳ない)...
-
蒸し鶏ラーメン登場|ポジティブな「巣ごもり消費」を...
蒸し鶏ラーメン この料理に出会ってよかった。 と、思えるぐらいつくってうれしかった一品。 ラーメ...