みんなの投稿
-
【幻想絵画スレ】壁紙に一枚いいのがほしいね
幻想絵画スレ http://www.2chan.net/
-
金子國義
こーいう絵を描くひとだったみたい。 金子國義の世界 (コロナ・ブックス)
-
【画像】名画が集まるスレ!
名画のスレ http://www.2chan.net/
-
シャガール展@静岡市美術館
3月30日で終了してしまう、「シャガール展 」に行ってきました。先日、国立新美術館で行われた「アメリカン・ポップ・アート展」もギリギリだったし、日数に余裕があるとついつい最終日間際に...
-
バーサンスレン・ボロルマー 展
毎度、編集長のたけしです。日本を拠点に絵本作家、イラストレーターとして活動しているモンゴル出身のバーサンスレン・ボロルマーさんの展示。 参観は無料。日程2014年02月12日 ~ 2014年03月...
-
絵画寄贈
本日は、公休日。拙宅にある祖父が、購入したと思われる絵画2点。1点は、かなり額縁が、立派な油絵、もう1点は、水彩画。昔から、あるが、作者不明。裏に、名前などが、書かれている可能性が...
-
そうだよね
雑だね!!あとバランス!!
-
何か
何か古めかしい感じ
-
なんだ?
誰だよ!!
-
わかってますよ
改善の余地あり!!
-
すっごく
うすっ!!
-
やっぱり
でたらめなバランス
-
なんだか
ちょっと、怖い!!
-
そうそう
何となく
-
むぅ~~ん
野暮だね
-
あぁ~ぁ
荒い
-
7月の展示
7月展示油絵展・彩趣会7月27日まで展示中
-
千切れ雲(画)
パステルの練習に‥ 《はぐれ雲》 「ボク達、一緒ダよネ?」
-
亀井良子 ボタニカルアート グループ総合展-ラポルテ...
亀井良子 ボタニカルアート グループ総合展「植物礼讃Ⅳ」が、JR芦屋駅のラポルテで開催されます。 ボタニカルアート(植物画)とは、植物の姿を正確で細密に描く植物図鑑のための絵画です。...
-
水彩画家・長尾周二氏、たましん歴史美術館の風景画展...
私が主宰しているポータルサイトで国内用オフィシャルホームページと公式ブログも管理させていただいている、水彩画家の長尾周二氏の絵が6月28日から8月28日まで東京都国立市のたましん歴...
-
額紫陽花(ガクアジサイ)の色鉛筆画を描いています。
昨日の日曜日は月に一度の我が家で色鉛筆画教室の日でした。先生に来ていただいて友達3人で描いています。きのうはAちゃんが自宅の庭に咲いてた、「額あじさい」の花を持ってきてくれたので、...
-
仏像の穏やかな表情並ぶ 銀座で荒さん画展
天台宗米国ハワイ開教総長を務める福島県郡山市出身の荒了寛さん(82)の画展は6月22日、東京・銀座の松屋銀座で始まった。28日まで。荒さんの作品展は30日から7月6日まで東京・国立市の画廊...
-
6月の展示
6月の展示油絵 ・ ポプラ会・三人展ポプラ会さんの中で、三人の方の作品を三点ずつ展示していただいております油絵のグループ展7月10日まで展示中
-
【二次・三次】清清しい気持ちにしてくれる夏の画像
二次も三次も、梅雨のじめじめを吹き飛ばしてくれる、清清しい夏の画像。あと1ヶ月ほどでやってくる夏を、今から待ち焦がれちゃう画像ばかりです。
-
勝てる気がしない!ラスボスっぽい画像集
観る者に圧倒的な恐怖と絶望を味わさせてくれるラスボス的画像集。その強大な存在感に、思わず「勝てる気がしない」と心で呟いてしまいます。
-
5月の展示
5月の展示絵画 ・ 彗星会油絵・水彩画のグループ展6月4日まで展示中
-
浮世絵&絵草子に描かれた龍や大蛇
浮世絵などに描かれている龍や大蛇の画像集。龍といえば今でも漫画やゲームでお馴染みですが、古の世より大きな爬虫類の神や妖怪の伝説が世界各地で語り継がれているのは何故なのでしょうか。
-
「ウフィツィ美術館 自画像コレクション」展のグッズ...
社内便でくまじろうパパ宛にまたまた何かが来たな?とみたら。。。?社内報のアンケートにポ-タルで回答したら当選したらしく?会社の協賛展示会の残り物Goodsでした。。。(汗)図録ではあり...
-
なんとなくの
久々にノートに落書き
-
画家ゴッホの孤独で狂気な人生
ゴッホといえば、あの向日葵の絵しか知らないという人にぜひ見てほしい、彼の壮絶な人生と絵画を紹介している作品。現在の彼に対する世界の評価を、天の上にいる彼自身はどういう思いで見つめて...
-
阿弥陀来迎画幅
58回オークション出品作品阿弥陀来迎画幅(あみだらいごうず)40×110 表具50×192載金 箔 金泥併用 http://www.kogire-kai.co.jp/
-
あぁぁあぁぁ!!
早く落書きの域を越えたい
-
うむぅ!!
筆や表現にまだ迷いがある。。。無難にまとめた感が満載でもそれが今の実力。。。
-
何だか
まだ、雑さが見られるけど、何かが掴めた気がする気がするだけだけど。。。。
-
描けば描くほど
なんだかだんだん雑になってきている様に思える。。。
-
あたりさわりない
あぁ~あぁ、変な感じ
-
なんだか
色々なものがぶれている。。。
-
複雑にて
形にはなっているけど、未だに自分ではなんとも評価する事ができない。。。更なる高みを
-
刹那
まだ、筆に迷いがあります。。。もっとうまくなりたいなぁ~
-
2Dになりました
似顔絵師さんが、なんと内山ミエを描いてくださいました どうですか??めっちゃ私じゃないですかあ~? STREET STYLE http://ss052.com/newpage2.html NEWTYPEのウエアとOGASAKAsnowb...
-
10月の展示
10月の展示青木和美さんの個展です50号の油絵作品を展示しております独特の色合いで、毎回、楽しみにさせていただいています。併設の画廊喫茶 コスモスでは作家さん達の作品を1カ月単位で、展...
-
I LIKE HER PLANT PAINTINGS.
吉祥寺へは、中沢しのぶさんの個展を見に行きました。I like her plant paintings.彼女の植物画が好きです。ぜひぜひ、こちらでご覧いただきたいのですが、実物は画像とは比べ物にならない魅力...
-
顔をかく(のどちんこからかこう)
絵の指導は苦手。それでも校内図工展があるので、継続的な絵の指導をしないといけない(と思っている)。 昨日は、村松さんの書籍を参考に、顔の絵をかいた。手順は次の通り。(1)口をあけ...
-
【ギャラリー花椿】開廊十五周年回顧展・7/24より...
【ギャラリー花椿】開廊十五周年回顧展が、 7月24日(土)~8月25日(水)まで開催されます。 【ギャラリー花椿】は、城崎温泉にある、つばきの旅館さんの先代、椿野博氏の描く地蔵画...
-
7月の展示
7月の展示は、地元のグループ彩趣会 様今回も個性的な作品が多く見ごたえある展示になってます併設の画廊喫茶 コスモスでは作家さん達の作品を1カ月単位で、展示して頂いています展示は、無料...
-
6月の展示
併設の画廊喫茶 コスモスでは地元の作家さん達の作品を1カ月単位で、展示して頂いています6月の展示は、地元の絵画グループ ポプラ会 様による 三人展グループ内の三人の方が交代で、毎年、...
-
はじめまして!
千葉県野田市で画材店を営んでいる有)翠光舎と言います絵画材料・各種額縁・注文家具製造販売併設して、画廊喫茶コスモスなども営業中です創作活動のお手伝いが出来ればと、思いながら営業中で...
-
ディック・ブルーナ
本日 銀座に ディック・ブルーナ の ゴーゴーミッフィー展に行ってきました 初期のものからの作品もあんねんけど よく観たら どれもこれも微妙な表情をしてるねんなーと驚きました 同じよ...
-
発見
フランシスコザビエル まず、あの絵を逆さまにしてみてください でアゴ髭の所に、左右に点をつけたら メチャクチャ可愛いペンギン って1人でテンションあがって っと、どーでもヨカ発見した浦...
-
ジミー大西画伯の絵画集
お笑い芸人にして、絵画の才能も持っているジミー大西画伯の凄さが伝わるスライドショー。なんでも近ごろ整形手術をしたそうですが、師匠であるさんまさん曰く「何も変わっていない」とのことで...
-
レンピッカ展 本能に生きた伝説の画家
「美しき挑発 レンピッカ展 本能に生きた伝説の画家」 BUNKAMURAザ・ミュージアムの「レンピッカ」展に行ってきた。 この展覧会のポスターを見るまで、私はタマラ・...
-
元シャーマン「パブロ・アマリンゴ」氏の幻想狂気な絵画集
農夫や漁師などさまざまな職業を経て、アマゾンのシャーマンにもなったことがある異色の画家「パブロ・アマリンゴ」氏による、脳を直接刺激する神秘的な絵画集。なんでも、シャーマンの儀式に使...
-
実写すぎる絵画!白地に浮かび上がる美女
何も無い白地から、ササっと色が塗りこまれたと思ったら、あれよあれよという間に浮かび上がる美女の姿。描き手の卓越しすぎな業と、フォトショップの技術が融合した芸術ですね。
-
私を魅了した一枚の絵
ベラルーシの画家の友人のアトリエを訪ねる。私が長期不在中、彼女は展示会で絵の販売をしたらしい・・・私のお気に入りの絵が売れていない事にホッとする。彼女にとって絵は子供・・・特にその...
-
5分間絵手紙のかき方
5分間絵手紙のかき方販売元:中経出版発売日:2005-04-19クチコミを見る〇 「透明水彩」はチューブタイプなら比較的簡単に入手可能である。〇 どのように感じたかどんな形に見えたかをデフォ...
-
昔の人が描いた召喚師・召還獣の絵画集
浮世絵などに描かれた「召還師」や「召還獣」の絵画集をスライドショーでご紹介。「召還師」といえば、女神転生やファイナルファンタジーなどのゲームを連想させますが、その設定は大昔からある...
-
あの呪いの絵画をマリマペイントで描いてみた
”呪いの絵画”として誉れ高い、首がニューっと伸びた女性の絵をマリオペイントで再現した怖いもの知らずな作品。ちなみにこの絵は「立島夕子」さん作の「あたしはもうお嫁にいけません」という...
-
ケリー・ハーレム
夏の陽は 高いところにあって あまり 部屋には差し込みませんが 冬の光は 家の奥まで差し込んで来ます。 今日は廊下まで光が踊ってます・・ 暖房もしなくても 暑いくらいです。 ...
-
モチーフから受けるイメージで描く
2階建ての蔵 水彩&油性ペン画 6号 私達がグループ活動を始めた頃は、拠点としている公民館の付近には、 昔ながらの趣を漂わせている建物や風情があちこちにありました。 しかし、こ...
-
筆遊びの絵手紙
筆遊びの絵手紙―楽しいアイデアがいっぱい!著者:森 千景販売元:日貿出版社発売日:2005-02おすすめ度:クチコミを見る 絵手紙2 主に静物画を描いている。 輪郭の線の太さ細さの工夫もあるが...
-
小池邦夫の愛の絵手紙
小池邦夫の愛の絵手紙著者:小池 邦夫販売元:主婦の友社発売日:2004-06-01クチコミを見る 絵手紙 絵手紙は,子供たちの夏休み企画で知った。ひょんなことから私は,その企画に参加した。葉書...
-
アクリル画はこれで
リキテックス、ソフト。レギュラーもちょいちょいありますが。 昔は、1色買うのに悩み悩んで買っておりました。 ↓ランキング参加中。プリーズ、ポチッとな。 人気ブログランキングへ