みんなの投稿
-
IMFがアベノミクスを高評価。日本を徹底的にしゃぶりつくす気だ。
「日本が世界経済の中心に来た」とアベノミクスを評価 IMF局長 国際通貨基金(IMF)は29日、「アベノミクスの1年目」を テーマに東京都内でセミナーを開いた。 講演したアジア太...
-
性欲大国の順位、1位はギリシャで日本は圏外。大体当たってるな。
“性欲大国”経済危機の予備国? 日本は「トップ10」圏外 米国の男性向け情報サイト「AskMen」がこのほど 発表した異色ランキング「世界で最もスケベな国トップ10」。 上位に入...
-
EUによるキプロス支援法案が合意。EUの終わりの始まりになるな。
キプロス支援、合意 市民ら「銀行再開するのか」 【ニコシア=大内清】欧州連合(EU)ユーロ圏諸国によるキプロスへの新たな支援策が まとまったことで、同国の市民からはひとまずの安堵...
-
キプロスの議会が銀行預金課税の法案を否決。ユーロが崩壊寸前だな...
キプロス議会、銀行預金課税法案を否決 [ニコシア 19日 ロイター] キプロス議会(56議席)は19日、 国際支援を受ける条件である銀行預金課税法案を否決した。 採決結果は賛成ゼロ...
-
イタリアの政局不安が原因で、円が買われ、アメリカ株が売られる。...
円急騰、一時90円台=NY株は今年最大の下げ―伊選挙受け欧州不安再燃・米市場 【ニューヨーク時事】週明け25日の米金融市場では、 イタリア総選挙を受けて欧州信用不安が再燃、リスク...
-
AIJ投資顧問会社2000億喪失問題で思うこと。
皆さん御存知とは思いますが、一応概要。 企業年金を中心に約2000億円の資産を運用する投資顧問会社「AIJ投資顧問」(東京都中央区、浅川和彦社長)が、高利回りで収益を上げている...
-
ブルームバーグ、ザッカーバーグ。
■さて、このひとは誰でしょうか。 ■正解は、マーク・ザッカーバーグさん。Facebookの設立者のひとりであり、おそらく今週は世界で最も時価総額の高い人物かも知れません。 ■株式上場が噂さ...
-
日本は少子化モデルとしても先進国になりえないか?
マネックス社長の松本大のつぶやきLeading Countryを読んでちょっと思ったこと。 日本はリーディング・カントリー、真の先進国であると思います。不良債権問題、高齢化、デフレ、年金問題、公...
-
1度くらい立ち止まれば?
今日、無茶を承知でちょっと思ったこと。 1度、1ヶ月くらい世界中の金融市場を停止させたらどうだ? 人間が暮らす為に必要な、食料、衣料、医療、住居、その他のサービスも、娯楽も、諸々の...
-
お金、銀行の仕組みとユダヤ人が嫌われる理由
お金や銀行というものの仕組みが簡単に分かる動画を以下に紹介。 今、世の中は世界的な経済危機が叫ばれているけれども、以下に貼り付ける動画を見ると、こういった経済危機は起こるべくして起...
-
日本の為替介入への各国の反応
昨日から今朝にかけて断続的に行われた政府・日銀による為替介入。 欧州産業連盟のエコノミストは反対のコメントを出しましたし、 アメリカでも下院の重鎮と自動車業界は批判的です。
-
"Business Model Generation" #3
■Tonight, I read a this book about "Value Propositions" session. ■Author said. "What value do we deliver to the customer?" ■It is a very important. ■And... "A value propositi...
-
"Business Model Generation" #2
■I read a this book about "Customer Segments" session. ■All business model started about this. ■For whom are we creating value? ■Who are our most important customers? "An or...
-
"Business Model Generation" #1
■I bought this book at last week. ■Every night, I hold a dictionary one hand. I straggle for read it. ■I have a bad memory. So, I write so from now on. ■But, I'm not sure how ...
-
円高加速 政府と日銀の対策むなしく
円高加速 政府と日銀の対策むなしく またまた1ドル83円台をつけました。 完全に下げトレンドで回復の兆しがみられません。 米景気関連の指標が市場の事前予想より悪かったようで ...
-
砂糖がない!世界第2位の砂糖輸出国タイが一転、買い付け側に
タイ国内の砂糖の供給量が大幅に低下し、世界有数の砂糖輸出国であるタイが、砂糖を輸入する事態となりました。世界的な砂糖の供給不足が深刻化しています。英字紙ファイナンシャルタイムスが伝...
-
BOT総裁「政策金利は市場の原理に基づいて変動させる」
タイ中央銀行(BOT)は15日、政策金利の凍結を要望する民間部門に対して、利率は市場の原理に基づいて変動させると答え、要求を拒否しました。タイの英字紙ネーションが伝えています。
-
IPv6とスマートグリッド
■新たな動向!IPv6とスマートグリッド 近年、ますます地球規模で広がっている環境問題。その環境問題を解決できる 技術のひとつとして期待されている「スマートグリッド」は、次世代の送電...
-
なんとか頑張ってほしい
応援よろしくお願いいたします!!ツイッターも見に来てくださいね!フォロワー3100名突破!!http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15364020100518多少は景気が改善して...
-
【完全無料】ギリシャ危機!グローバルな「経済予測脳...
こんにちは!最近、やはりテレビで報道されているのは、「ギリシャの危機」や「バンコクの暴動」です。これら1つ1つが、もはや日本の市場に影響を与えます。GW後の株の下落が、まさに象徴的...
-
【ジョージ・ソロス氏も警鐘!】世界経済が直面する危...
著名投資家のジョージ・ソロスが、「ギリシャには外部の支援が必要であり、資金調達コストが高止まりすれば、景気後退と歳入減少という『死のサイクル』に陥る」と述べた。<ロイター通信より>...
-
世界の情報を日本でつかむ
ウォールストリートジャーナルとは・・・「ジャーナル」の通称で呼ばれ、全米各地や世界の経済活動、金融に関するニュース記事を掲載している。新聞の名前は、ニューヨークにある経済活動の中心...
-
今朝の日経新聞をご覧ください!『ユーロが世界経済を...
『ユーロが世界経済を 消滅させる日』 著・浜矩子 定価:1,470円(税込)この度、ベストセラー『グローバル恐慌 』の著者で、ヨーロッパ経済の専門...
-
インスタントFX2010年3月19日結果
2010年3月19日結果【ドル円】 売り - 買い -【ユーロ円】 売り 〇 買い -【ポンド円】 売り 〇 買い -2009年3月からの通算結果【ド...
-
来るべき時が来た?
応援よろしくお願いいたします!!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000006-maip-bus_all505対452 505は2008年の日本のGDP、452は2009年の中国のGDP。 ...
-
新興国が牽引する時代に
ついに、09年、車の販売台数で、中国が、米国を追い抜き世界第一位になったと伝えられています。 米国での販売台数1、043万台に対して、中国での販売台数は、1,300万台ということで...
-
JAL問題からサラリーマンの将来を考える⑥(サラリ...
応援よろしくお願いいたします!!前回の記事ではサラリーマンの企業年金(=退職金)に対するリスクをサラリーマン本人が背負っているというお話をしてきました。 そのためにも少なくとも投資...
-
本当に低下するのか?
応援よろしくお願いいたします!!http://news.livedoor.com/article/detail/4398692/最近、やたらとドルの価値の低下を伝える記事が多いのがきになります。確かに、今まで唯一の基軸通貨として...
-
2009年9月11日ドル円テクニカル分析
応援よろしくお願いいたします!!ドル円テクニカル分析です。9月10日 終値 91.77 25日MA 94.07 5日MA 92.423日ぶりの分析ですが、ここまでほぼ予想通りの...
-
急に人通りが少なくなる・・・生産調整か?
今週(5月25日月曜日以降)工業団地内の人や車の動きが先週までと比べて極端に少なくなった。大通りを走る大型貨物の数はそれほど減っているとは思えないものの、それ以外の車の数は減ってい...
-
G20サミット
2009/4/2 朝日新聞 社説 G20サミット 世界中が不況の中、20を越える国や欧州連合の首脳らがロンドンに集まった。「G20 サミット」という新しい枠組みによって、危...
-
金融危機のドバイへの影響と湾岸単一通貨構想の見通し
昨日はTNIのメンバーと六本木⇒歌舞伎町と目いっぱい遊んだのですが(笑)、 本日は打って変わって、朝からマジメにミーティング&インタビューに行ってきました。 関連記事: エミレーツ...
-
エミレーツ航空のドバイ行きが取れない!
とある大物政治家さんの視察同行で、今月もまたドバイへ行くことになったのですが、 なんと、エミレーツ航空の関空~ドバイ便(毎日運行)がすでに予約でいっぱい。 名古屋~ドバイ便(毎日...
-
平和復興と価値の上昇を願いつつ、イラクディナールを...
早いものでもう12月になってしまいました。 先日の香港オフ会から帰国してから、年末に向けての残務をしているうちに 刻々と日にちが過ぎてしまい、気が付けば今日はもう12月。時が経つのは...
-
WITV250タイトル突破記念!回答者全員プレゼントアン...
「WorldInvestors.TV」は番組配信数250タイトルを突破いたしました! 年内には300タイトル突破、来年中には1000タイトル突破を目指します! そこで今回、250タイトル突破を記念いたしまして...
-
ワールドインベスターズ世界オフ会第1弾!香港オフ会...
昨晩遅くに香港から帰りました。 海外投資SNS WorldInvestorsの世界オフ会第1弾! 金融シティ香港オフ会2連夜(11/22、11/23)も無事終わりました。 1日目は九龍サイドから。 ルネッサ...
-
ダウ平均反落
ダウ平均反落 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000008-yom-bus_all ダウ平均にしろ、日経平均にしろ、しばらく不安定な状態です。 経済が不安定です。心配だなぁ 豆乳おか...
-
パキスタン対外債務不履行の恐れ
パキスタン対外債務不履行の恐れ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000592-san-int パキスタンはただでさえ混乱しているのに、今後不安が広がれば、さらに混乱するでしょう。テ...
-
世界金融危機
2008/10/18 朝日新聞 社説 世界金融危機 これからの世界のためには、米国中心の国際金融制度を改革することが必要だ。世界を覆う金融危機に対して、欧州...
-
正念場の金融対策!米国上院議員が金融修正法案可決
米国上院議員が、金融修正法案を可決しました。 最大で7000億ドル、日本円にして74兆円という 巨額金融対策です。 この対策で金融機関が抱える不良債権を買い取るということ。 ...
-
金余りの世界現象か?
気温は16℃、雨上がりの暖かい朝です。散歩中は細かい雨粒が時々当たる程度の曇り空でした。今日から会津大学短期学部では「紅翔祭」が開かれます。毎日通り過ぎていますがまだこの学園祭は...
-
“世界”は沈むのか
世界株安:中東にも波及 エジプトで16%超の最大下げ幅(毎日) エジプトの代表的な株価指数であるCASE30は7日、16.4%と過去最大の下げ幅を記録したほか、湾岸産油国の7市場で、同日までの3日間に...