みんなの投稿
-
TPPを考える(07)
【TPP交渉参加表明】「一日も待てない」六重苦の産業界、日本脱出加速(2011.11.11)http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111111/fnc11111123510019-n1.htm日本企業は貿易自由化の遅れだ...
-
安楽死マシーンが開発される日
どうでもいい暗い暗いつぶやきです。 日本のGDPは中国に抜かれて3位に転落したそうである。 そんなことは氷山の一角で、日本経済は去年あたりから終末期に入ってる気がします。 昔は世界のトッ...
-
去年退職した人は今輝く
会社が傾いてしまい、今年度中にまた早期退職を募ることが決まった。 対象に自分が入っているのかはまだ明らかにされてないけど、 もし入っていたら前向きに考えよう。 退職金もらえる最後のチ...
-
日本GDP ガクッと♪
いよいよネッ、日本終了が迫っているんでしょうか?( ^ω^ )ニコニコ日本のGDPが中国のGDPを下回ったそうです。まあ、中国さんが”正確な数字”を出していれば、また、日本が”正確な数字”を出して...
-
ついにリストラか
先週のこと、社長から発表があり、 今年と来年で1割弱の人員をリストラする とのことでした。 新聞にも同じことが載っていた。 確実にリストラはするということだろう。 そうしないと株価を維...
-
最後の夏祭り?
もう8月になってしまった。 こないだの週末、会社の夏祭りがありました。 かつては夏祭りには有名タレントなどが来ていたものだが、 ここ数年は不況のせいで誰も来ることなく、 当然ながらそん...
-
悲しき求人メール
妻が人材バンクみたいなところに登録してて、求人があるとメールが来る。 昨日来たメールにこんな仕事がありました。 伊丹空港内で事務処理作業 9:00~17:30 土日休み 時給:765円(交通費支...
-
娘を持つということ
独り言です。 うちには小学生の娘がいます。 女の子が生まれたとわかった時は喜びました。 何故なら、男は将来苦労するだけだから。 しかし大不況の昨今、3,40代女性の悲鳴のような悩みがよく...
-
負の連鎖:2
今日、いや昨日になっちまいましたか。 暖かでしたね~。 雨で激寒だった一昨日とはえれえ違いでやんして、 いつになくボーっとした一日を送ってしまいましたですよ。 そんなボエ~っとしたお...
-
年末年始はゆるやかな相場かなぁ
こんばんは、井手です。 最近、底堅い日本株式市場ですが・・・ 日経平均も順調に10500円台に載せてきました。 ここからさらに10600円を突破して上昇ともなると、上値更新で今後に...
-
企業年金ってどうやねん
JALの企業年金を引き下げるとかなんとか話題になっています。 そもそも企業年金ってどういうしくみだ? と思ったら自分の勤務する会社でも年金基金というのがあった。 それで仕事中に退職金につ...
-
日本経済デフレ続く(後編)
【主張】デフレ宣言 「鳩山不況」阻止へ総力を(2009.11.22)http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091122/biz0911220240001-n1.htm政府が11月の月例経済報告で「日本経済は緩やかなデ...
-
安定した将来を望む
何かイヤでも現実を見せられるというか・・・これが今の日本なのかな 新社会人、将来の夢は「安定した生活を送ること」 こういう名目で初任給の使い道の調査があったらしい、新社会人の回答...
-
春闘 スズキ、日産ディーゼル労組もベア4千円要求
春闘 スズキ、日産ディーゼル労組もベア4千円要求 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000121-mai-bus_all この時期、給料アップの交渉は大変難しいです。 わが社も、まったく...
-
「中古オフィス用品」値下がり
「中古オフィス用品」値下がり http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000002-jct-bus_all 企業の倒産が相次ぎ、 中古のOA機器やオフィス家具の引取りが増えているようです。 あ...
-
年越し派遣村の救済要請に厚労省、講堂を開放。自分は...
ホームレスの方々に厚生労働省の講堂を解放したとの報道内で、テレビのコメンテーターの発言に驚いた「そもそも派遣村の目的は何だったのでしょう? 無計画というか、、、宗教団体のほうが、、...
-
世界恐慌を引き起こしたアメリカ金融界主導の国家的詐...
今年を振り返ると、、アメリカ発、サブプライム問題に端を発した「金融バブル崩壊」だろうか? まあ、小生に言わせればアメリカ金融界主導の国家的詐欺と考えているが、、、 (゚д゚)、ペッ ま...