ブログネタ
みんなの投稿
-
池袋西口の台湾料理「中国茶館」にランチ訪問してきた。店名が「中国茶館」なのでわかりにくいが、基本台湾料理と台湾茶がメインの店で、2階への階段には「台湾料理・台湾料理」と何度も書かれ...
-
先日、ブログ界の先達である出挙さんのエントリーで「九段下に台湾粥の朝食や魯肉飯、胡椒餅などが食べれる新店がオープン(こちら)」との情報を知り、さっそく九段下の「台湾豆乳大王」に出か...
-
今日は午後、美容院に行ってきました。 もうね、髪の毛伸びすぎてどうにもならなくて。 くせっ毛なんで湿度が上がっていくと広がっちゃうから お世話になっている美容院は4月いっぱい休業...
-
ランチで東京メトロ日比谷線仲御徒町駅近くの「台湾客家料理 新竹」に出かけてきた。「魯肉飯」が無性に食べたくなりでかけたもの。例によって「魯肉」をガッツリとむさぼって~ということで「...
-
ステーキ宮 の日替わりランチ宮のタレを自分でかけるここでのお得ポイントは サラダバーまず スープとサラダを先に頂く、この日はクラムチャウダーを先に定番のコーンスープ椎茸の玉子溶きス...
-
B級グルメ ブログランキングへやげんなんこつ(身付き) 500g (尖がった軟骨・かっぱ軟骨)【業務用】カッパ軟骨もちベーコンかしわでもやっぱりスタートは枝豆&ビール シュワシュワです...
-
昨日の夜のこと。はま寿司に行こうと思ったら 待ってる人が外まで! 待つのが大嫌いな旦那さん てんやでいいかーと即妥協てんやに失礼…席の隣に貼ってあったお知らせ何と天丼と上天丼はイー...
-
夕方までぐっすりそのあと 池袋へおつかいついでに ちょい飲み東口パルコ裏手にあるかぶら屋。 奥に細長い店内16時すぎで半分くらいの客入り串焼安いよね、かぶら屋メニューにない定番外は店...
-
池袋北口の台湾バーガー「グァーバオ」と台湾ソーセージ「香腸」の専門店(タピオカドリンクもアリ)「刈包」に出かけて見た。ロケーションはタイ料理「ピラブカウ」、カウンターのみのインド料...
-
旦那さんの用事にお付き合い 志村三丁目の長崎ちゃんぽんで夕ご飯麺抜き野菜だけの野菜たっぷり食べるスープ700円と薄皮ぎょうざと半チャーハンセットで400円プラス旦那さんお腹いっぱい、半チ...
-
2019年の7月にオープンしたという「ココナッツグレン 表参道店」。ハワイのマウイ島に2008年にオープンした起源のオーガニック&非乳製品のココナッツアイスクリーム屋さんなんだそうです。お店...
-
池袋西口の「牛丼 牛若丸 池袋ロサ店」に久しぶりの訪問。「蒙古タンメン中本の麻婆豆腐がけ」のような「鬼ぎつね牛丼」(こちら)でも食べてみよう~と店前の券売機を見ると、いつの間にかメ...
-
NewDaysのカレーパン カレーパン好きの父に 一つお土産として 持って帰ったルーローハンとカレーのコラボだって魯珈とは大久保の人気カレー店らしいカレー普段食べないからなあ知らなかった...
-
数カ月ぶりかな 久しぶり 白山の家系ラーメン武蔵家へ私、缶ビール350円太ったこと気にしてるのおつまみ付きだから350円でもいい感じ厚切りメンマと歯ごたえありの肉厚チャーシューそれぞれ3...
-
レインボー・ローフードでランチを頂いた後に立ち寄ったのが近くのたい焼き屋さん、 「たいやき ひいらぎ」。なかなかの有名店だそうです。お店の外観。長蛇の列ではないものの、常に数人の行列...
-
西武ドームとの行き来の際、たまに使う経路がJR武蔵野線新小平駅と西武国分寺線青梅街道駅での乗り換え。数百メートル駅間が離れているんですが、その間に何店か飲食店があって・・・デーゲーム...
-
JR京浜東北線東十条駅北口出てすぐのエリアにタピオカミルクティと台湾軽食の店「台湾CHA苑」が4月中旬にオープンした。3月末あたりから店名看板がかかっていたのでオープンすることは知...
-
昨日に続き、「世界の山ちゃん」の新業態「世界のやむちゃん 名古屋栄店」の訪問記。ご飯や麺関連では、「魯肉飯」、「カリー(漢字表記)香菜」、「台湾麺線」、「蓮菜芥菜飯」、「花生担担麺...
-
手羽先揚げ「世界の山ちゃん」の新業態「世界のやむちゃん」(名古屋栄店)に出かけてきた。18年末にオープンしていたが、今年1月に数回入店チャレンジしたものの予約不可&満席で入店できず...
-
1ヵ月半ぶりに馬喰横山の台湾料理「夕かお」にランチ訪問した。この日はオーナーの呉さんが不在。呉さんの奥さまとお姉さん2人の女性コンビでランチを切り盛りしていた。呉さんは花粉症の症状...
-
金のうなぎで「白蒲王」を頂いた際、コーヒーでも飲もうかと少し移動して入ったのがマルデナポリというイタリアン。友人が「コーヒーとケーキセットがある」と知っていたので、特に下調べもせず...
-
初、駒込餃子軒 JR駒込駅の目の前気になりつつもずっと通り過ぎるだけを何度も繰り返し今日ようやく来れたディナーセットは17時からドリンクメニュー牡蠣餃子とは贅沢だなあ高い!ハイボール30...
-
今日は 旦那さんのお母様の お誕生日 毎年 プレゼントを 2月11日到着指定で 手配しているけれど 今年は旦那さんの方に 連絡があったみたい 去年までは 私の方にメールしてくれてた...
-
土曜は雪の影響で府中競馬は中止…まぁ、前日発売が無い時点である程度諦めてましたが。wそれにしてもまともに降ったのは千葉・茨城で府中辺りは積雪とかの影響無かったはずなんだけどなぁ…?...
-
馬喰横山&馬喰町&東日本橋駅近くの台湾料理「夕かお」にランチ訪問してきた。昨年末だったが、失礼ながらびっくりしたのが、カウンター席が満席~。うち数人は台湾の方で、エリアの台湾人ビジ...
-
台湾ラーメン「心斎橋 味仙 新宿店」で東京進出に合わせた限定メニュー「魯肉飯」を食べてきた。私の「魯肉飯好き」はごらんの皆さんには伝わっていないかもしれないが、単体で記事数は50を...
-
JR十条駅前にナポリタン&ミートソーススパゲッチーの店「ボロンゴ」がオープンしたのが9月のこと(※こちら、洋食系の老舗「ランチハウス」跡地)。当時以来2回目の訪問となるが、12月1...
-
馬喰横山&馬喰町駅近くの台湾料理「夕かお」にランチ再訪してきた。この日は日替わりで「海鮮沙茶麺」(※ほかに「鶏排とカレーライス」になっていたが、「日本のカレーです」といわれ、沙茶麺...
-
今日15日はAEONでポイント2倍DAY!ちょうどボージョレ・ヌーボーの解禁日だし、一番安いの買って来ました。w750miのフルボトルサイズで、税抜550円!!!円安もあり、800~1,000円くらいかな? ...
-
東京・十条銀座商店街に台湾小籠湯包専門店「台湾タンパオ」がオープンした。てっきり「台湾発」のチェーンかと思いきや、神戸・南京町発祥で、関西では10店舗ほど展開している。東京は、「ア...
-
去年も利用しましたが、 11月11日は串カツ田中の日という訳で食べ放題っ。 最初はダンナくんと2人で行こうと思っていましたが、 娘(←初田中)も暇だというので今年は3人で。 これに備えて外...
-
今日のお昼はとんかつかカキフライ食べたいな…てな感じでランチタイムに営業してる飲食店を物色してて「ここだ!」となりました。ロースかつ&カキフライ定食です。 (コロッケ1個無料券も使った...
-
大戸屋で創業以来のメニューだという「チキンかあさん煮定食」を頂いてみました。大戸屋自体あまり‘み’の行動範囲内にないので、気になるメニューがあってもなかなか頂くチャンスが無いんです...
-
レイトランチで都営地下鉄馬喰横山&東日本橋駅近くの台湾料理「夕かお」に寄ってきた。入店すると、オーナーの呉さんがさっそく、「新しいメニューに牛肉麺入りました~」と笑顔で知らせてくれ...
-
都営地下鉄馬喰横山&東日本橋駅近くの台湾素食(ベジタリアン)の店「台湾食堂」に初訪問してきた。台湾のベジタリアン人口は10%を超えるともいわれ、私も30年ほど前に訪問した時代(※当...
-
今日のお昼、松屋に入ってみたら新メニューが!定期券 あるので牛丼系なら今の時期なら吉野家に行くのですが元々が松屋派なので…16日までライス大盛の無料サービスみたいなので、とりあえず大...
-
18年7月下旬にオープンした台湾料理「夕かお」(※馬喰横山駅&馬喰町駅近く)に3度目のランチ訪問。入店するとオーナーの呉さんと呉さんのお姉さんが笑顔で出迎えてくれた。1ヵ月ぶりの訪...
-
暫くご無沙汰していた鷺沼駅ほど近くのとんかつ屋さん、とんかつ稲。平日の昼間にお昼を頂く機会があったので、久々に入店してみました。お店の外観。ビルの内部からも入れるんですが、これは公...
-
たぶんこの前も この組み合わせで飲んだ気がするけど備忘録のために も一回 載せとく巣鴨の吉野家でお酒頼むといつも微妙な量が出てくるだって安いからなしゃーないかはい一言物申せないヘタ...
-
旦那さんが 餃子とチャーハン食べて スタミナ補給したいとのことで 久しぶりに 餃子の王将へこんなメニューあったっけな?頼んでみよう平日ちょい飲みセットもハイボールで!餃子3個130円ち...
-
先週木曜に仕事で腰を少しおかしくしてしまった腰をかばって仕事したせいか今日の疲労は極限だ ふらふらしてもう真っ直ぐ歩けないからオリジンのかつ丼ちょうどセール中みたいだし元気をもらお...
-
野菜ダイエット中の旦那さん ごはんの量を減らしてる分 ごはん以外のものが やたら食べたくてたまらなくなるようで 今夜はてんやへのお誘い!ラストオーダーギリギリの時間に白山店へゴー...
-
JR十条駅前にナポリタン&ミートソーススパゲッチーの店「ボロンゴ」がオープンした(※洋食系の老舗「ランチハウス」跡地)。「ボロンゴ」は高田馬場・学習院下が本店のようで、「ぶっかけチ...
-
今年2月に池袋西口に1号店がオープンした牛丼新チェーンの「牛若丸」。当時のエントリーを見ると、「100店舗目指して頑張ります。その際には店名を『義経』に~」とグッとくるフレーズが書...
-
春にお世話になった 「共通定期券」 、今回はガストが加わって3社合同になりました!その間にも吉野家のキャンペーンは、ちょこっと利用 してましてお茶碗と湯のみ貰っちゃった!ちょっと 金キ...
-
旦那さんから吉野家のお誘い 生野菜もたっぷり食べられて でも お肉も食べたい ダイエット中の 彼の気分には 牛丼チェーンが ぴったりくるみたいさんま期間限定だし絶対美味しいしここ...
-
馬喰横山・東日本橋エリアの台湾料理新店「夕かお」に2度目の訪問。今回は台湾のクリスピーフライドチキン「鶏排と魯肉飯」のセットを頼んでみた。オーナーの呉さんによると、台湾好きの日本人...
-
夕方 旦那さんから松屋のお誘い待ち合わせ時間の前に松屋アプリで食べるものを決めておく券売機の前でうろたえずに済むからね 上の段は旦那さんの下の段は私のこんなに食券多い客面倒よね、ご...
-
馬喰横山・馬喰町駅近くの雑居ビル地下に台湾料理の新店「夕かお」が7月下旬にオープンしている。店前の看板を見ると、ウリは「台湾B級グルメ」で、台湾フライドチキン「鶏排」(こちら)や「...
-
錦糸町の本社で開催された いきなり!ステーキの 決起大会に参加して来た 帰りに 錦糸町オリナス店へ 店舗限定 超高級サーロインステーキをキメタキャンペーン中でこの価格普段はもっとお...
-
久しぶりに 緊張しまくりながら 働いてすっかり疲れた 帰りは 久しぶりに いきなり!ステーキ水道橋店へ ワイルドハンバーグを テイクアウト! ランチタイムなので ライスもサービス...
-
旅行に行くわけでもなく、 (娘はお盆休みは無いので毎朝お弁当作ってるし) ひたすら自宅で断捨離を進める私とダンナくんの夏休み。 …その割にあんまり部屋の中が片付いてない気がするので...
-
発売されたばかりの店舗限定ラムチョップステーキ一度は食べてみたくて実施店舗で一番近い池袋西口店へ!レンガ調の広々した店内お初で頼むわかめサラダスモール250円とカードのサービスでもら...
-
台湾・台中発の台湾伝統デザート専門店「鮮芋仙」(ミートフレッシュ。世界で600店舗超展開しているチェーンだが、日本には昨年春に初上陸、赤羽に1号店と2号店を出店している(※現在は横...
-
上野毛で鰻をたんまり頂いた後、徒歩で二子玉川まで移動し、同行していた友人と軽くデザートを。立地と混雑具合などでサクッと選んだのが「アイビアー ル サン パーム」。お店が結構駅に近いの...
-
陶陶酒「デルカップ 銭形印 辛口」50ml瓶x30本ケース販売【高栄養価】【滋養薬味酒】えええ カステラといえばこれでしょう!!正宗屋 (相合橋店) の名物間違いなく 酒の肴 関西でいう ...
-
今回 新大阪→東京は ぷらっとこだまプランで予約した 通常の約3分の2の料金 10000円で新幹線に乗れる とてもお得なプラン でも 事前予約制で 先に郵送か店頭でチケット受け取りが必要...
-
両親と 出雲のスシローへ母一押しの数の子握り歯ごたえ格別赤貝、とろあじ、数の子、大つぶ貝夏限定看板メニューの極上まぐろ大トロうなぎ蒲焼は180円魚のあらの赤だし180円汁も身もたっぷりわ...
-
東京の今朝は嵐の前の静けさか 台風による 風が強くなり始めるのはどうやら 昼からだそうな 午前中のうちにピザ頼んでおこう ウルトラ盛ミルフィーユLサイズ 4212円 週末限定ミステリ...
-
朝、割と早目の時間にその日の仕事場近くに到着し、時間調整を兼ねて朝ご飯を頂いた際、コメダ珈琲のモーニングを試してみました。モーニングのメニューはこんな感じ。名古屋でモーニングを頂い...
-
池袋西口の台湾中華「東明飯店」にランチ訪問してきた。大箱店なので、ランチ利用も「グループ客」が圧倒的に多いが、お一人さんでもカウンター席やカウンターテーブル席もあり、意外に落ち着い...
-
丸の内界隈で朝から仕事が入った際、早い時間に現地に行って朝ご飯と時間調整をしようと入ったのがKITTEにある「丸の内 CAFE会」というお店。KITTEの中に入る機会もあまりないんですが、1Fから...
-
世界の山ちゃん 銀河高原ビールでスタートしました。まーーー関西には無い食べ物鶉の串カツに 名古屋名物 赤みそだれどっぷりそして 串カツにも どっぷりもろキュウじゃないよこれも 赤み...
-
コンビニのファミリーマートから「アジアンおむすび 台湾 ルーロー飯」(1個128円)が9月上旬から発売されている(関東・東海・関西、福岡など)。驚いたのは、「台湾料理の代表格、ルー...
-
家族がそれぞれお出掛けしたので、 午前中は台風でどこからかベランダに飛んできた 葉っぱたちをお掃除して、洗濯物を干し。 お昼近くに買い物に出たのですが、 暑い~ 昨日までの涼しさ...
-
セブンイレブン先行発売の チョコボール甘酒風味 イラストの プルトップ部分から チョコボールが取り出せる仕組み 細かいところ凝ってるなあ 味は ホワイトチョ...
-
仕事と病院、 寄り道までしたせいで すっかり つかれた オリジン弁当で お惣菜買って帰って まだ明るい...
-
仕事の終わった 旦那さんと 水道橋で待ち合わせて いきなりステーキ ワインの種類が いつも行く駒込店と 全然違う! よりフルーティそうなのを 選んでみた 白は一択 ...
-
皇居周りを散歩したあと オリジンへ 新商品のお惣菜を求めに 照り焼きハンバーグ! 食べたかったんだ 雑に入れたもんで ボロボロですみません ...
-
ついに 1000位台突入 やったー ここまで長かった で 記念のワイルドステーキ450g これで週末まで 食べなくても 1000位台キープできるだろう、きっと 今日は いきなり...
-
久しぶりのKokopelli (ココペリ)さんハンバーガーが食いたいと思ったときは迷わずここ。チリビーンズバーガーそして地ビール常陸野だいだ...
-
メットライフドームからの帰路にご飯を頂こうと、普段はそそくさと乗り換えてしまう秋津駅~新秋津駅間にある「金沢ロイヤルカレー絆」に行ってみました。お店の外観。「クロスコート秋津」とい...
-
メットライフドームからの電車での帰路、秋津駅から~新秋津駅へ乗り換える際にほぼ毎回目の前を通る松乃家 新秋津店。先日夜ご飯を頂いてみました。お店の外観。新秋津駅の改札を出て直ぐとい...
-
ランチで東京メトロ銀座線三越前駅そばの「台湾火鍋専門店 天香回味 日本橋本店」に久しぶりに出かけてみた。こちらのランチメニューでは、小サイズながら「台湾風豚肉のソボロご飯」として「...
-
暑い日には「暑い国の料理がハマる」わけで、この日は「タイ気分」ではなく、「台湾気分~」ということで、ランチで池袋西口(丸井向かい)の台湾中華「東明飯店」にランチ訪問した。もちろん注...
-
まだ飲み足りなくて 次は 池袋で下車 ひさしぶりに 北口前の 居酒屋大都会へ タイムサービスやってるじゃん 生生々...
-
かつやの期間限定丼、今回はテリマヨ合盛りカツ丼を頂いてみました。税込853円、100円引き券を使っても753円となかなかのお値段ですね。これがテリマヨ合盛りカツ丼。牛カツと豚カツの合盛りに...
-
かつやの期間限定丼、今回はぶっかけ青ネギカツ丼を頂いてきました。これがぶっかけ青ネギカツ丼。100円引き券を使って税込537円也。「シビれ山椒の」と枕詞が付いている通り、青ネギだけでなく...
-
かつやの期間限定丼、期間限定の丼・・・ではなく、今回はタルタルチキンカツ定食を頂いて来ました。丼の方が食べるのが簡単で好きなので、いつものように丼と定食双方がラインナップされていれ...
-
B級グルメ満載のコーナー なにかと 朝 なんばに居る。小腹程度ならここやな。BURGER KING最近店内も改装したしこの日は 朝が早かった? せいか あまりいなかった。まーーーこの時間みなさ...
-
かつやの期間限定丼、今回はやみつきスパイスのチキンカツ丼です。多分頂いたことがないメニューですね。これがやみつきスパイスのチキンカツ丼。税込637円から100円引き券を使って537円なり。...
-
B級グルメ ブログランキングへ 以前 なぜか関西人の私が ゆで太郎 さん の モーニングのお蕎麦を食べたことで、なにやら 一瞬ざわめきましやが、実は その日は 朝ご飯が ゆで太郎 ...
-
かつやの期間限定丼、今回は今回は豚バラチキンカツの合盛丼です。メニューに合い盛り第三弾なんて書いてありますが、‘み’は他の合い盛り丼を知らない&今回の丼も完全に初見だったりします。...
-
池袋西口の台湾・中国料理「東明飯店」の「ルーロー飯(魯肉飯)」が食べたくなりランチ訪問した。メニューでは「台湾丼」と表記されているが、「五香とニッキの香りが旨味」と書かれており、「...
-
かつやの期間限定丼、今回は何度か食べたことがある青ねぎ味噌カツ丼です。2014年と2013年、2012年にも同じメニューを頂いるんですが、特に直近意外はあまり記憶に残っていなかったり(^_^;)これ...
-
車でなら30分圏内にあるIKEA港北。何度か行ったことがある程度で殆ど買い物に行く機会はなかったんですが、先日物入りで何年か振りに2度訪問しました。‘み’はそんなに家具とかを買ったりする...
-
ステーキ食べたいと 旦那さんの意向で 少し早いランチ 茗荷谷のサイゼリヤへ 食前酒は デカンタ250ml赤ワイン200円 普段お酒を飲まない旦那さんが 今日は珍しく ワイン...
-
今日は 大塚阿波踊りの日 福しんの客層も 若い子多くて いつもとは違う雰囲気だった おきまりの レモンサワーとおつまみ 餃子もペロリ ...
-
肉汁 注意報 ここでの 肉汁は 当然 肉一杯の 餃子から溢れ出る汁であって 決して 人間についてる あんなもの… から出る汁ではない よ! 今日の餃子(324円)は当たり ...
-
今回、3つの台風による ジェットストリームアタックが原因で 常磐線はかなりの被害を被った… さらには 台風9号を「踏み台」にして、 温帯低気圧が、さらなる追い討ちをかけやがった ...
-
旦那さんと福しん 前から食べたかったこれ 今日こそ! 単品470円 いつも頼む レモンサワー250円も忘れずに なすと豚肉の他には 赤、青ピーマン、人参 濃いみそと 細切...
-
ここで紹介した肉あんかけチャーハン炒 炒王の中野店。「チャーハン屋さんなのに冷やし麺?」と思いながらも物は試しと冷やし担々麺頂いてみました。これが冷やし担々麺。700円也。パクチーがた...
-
「魯肉飯」(ルーローハン)が食べたくなり、池袋西口は丸井向かいの台湾中華「東明大飯店」にランチ再訪してきた。先日、皮付きの豚角煮メインの「控肉飯」(コンバーハン)のエントリーを紹介...