みんなの投稿
-
新しいGoogleのロゴは線(ストローク)だけでは表現で...
文字は単なる線の集まりではありません。
-
Google BigQueryでAnalyticsのデータを利用する
yahooビッグデータインサイトと同様に基本的に法人向けみたいで、尚且つ基本的に有料なんですが、 使ってる会社が多いみたいなんで使い方を確認する事にしました。 Google Cloud Platform ...
-
Google Inboxのウェブ版はFirefoxでは動作せず。現在...
Googleの新しいメールシステムのInboxですが、FirefoxではNG。User-Agent偽装しても動作的にNG。Firefoxユーザーとしてはとても残念な状態です。
-
Google Adwords広告を出す時にGoogle+のフォロワー数...
Googleの広告にGoogle+のフォロワー数を表示しているが、これはGoogle+の利用を促進するためか、それともGoogleが広告効果を確かめようとしているのか。いずれにしてもGoogle+ページだけでも運...
-
Google+に急上昇アイテム(トレンド)が登場。Google+...
Google+でもハッシュタグのトレンドが登場。話題になっていることがすぐに分かるようになるかもしれません。
-
Googleマップは電話番号でもお店・施設を検索できる
Googleマップではカーナビみたいに電話番号で検索できます。雑誌やガイドブックなどで気になるお店を見つけた時に便利かも。
-
Googleのナレッジグラフでの人物の最新情報は既に死亡...
Googleのナレッジグラフでの「最新情報を受け取る」設定にした場合、Google NowへはGoogleニュース検索の結果が配信されるようです。このため、記事になれば死亡されている方であっても最新情報...
-
Google先生、近藤春菜さんの写真をネタと分からず盛大...
Googleのナレッジグラフの表示も完璧ではありません。Google先生はネタを見破れない場合もあるようです。
-
Google検索のナレッジグラフから対象の最新情報をGoog...
Google Nowで人物の最新情報も受信できるように! 検索結果でナレッジグラフ表示されることが検索エンジン対策(SEO)のひとつの鍵となりそうです。
-
Google MapsのナビはGPS信号が届かないトンネル内でも...
Google Mapsアプリのナビ機能ではスマートフォンの機能を活かして、GPSの電波が届かないトンネル内でもより正確な位置を測定しているようです。これは普通のポータブルカーナビと同じ機能。
-
RSSリーダーを使わなくても、サイト更新を知るだけな...
Googleの検索アプリの機能でサイト更新の通知を受け取ることができます。Chromeブラウザーを日常的に使うことでよく見るサイトが表示され、意外と便利。RSSリーダー不要という人がいてもおかし...
-
Googleは画像中の文字認識をして登録する。逆SEOを狙...
Googleは文字情報がなくても文字と思われるものを解析して文字として登録します。SEOで知られる「文字を画像にして使うと文字は登録されない」というものを逆に応用して検索エンジンへの登録か...
-
word2vec内部技術の勉強
word2vecの勉強しないといけないと思ったので、 Efficient Estimation of Word Representations in Vector Space. Tomas Mikolov, Kai Chen, Greg Corrado, and Jeffrey Dean. Goog...
-
やっとこ SRWare Iron 29.0.1600.0 リリース
ドイツ製 Google Chrome 改造版SRWare Iron 29.0.1600.0 リリースダイアログ抑制も問題なしUserAgent は以下の通りMozilla/5.0 (Windows NT 5.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Iron/...
-
「イノベーション東北」に新たなパートナーが参加 - Google Japan ...
Google Japan BlogGoogle Japanは、インターネットの力で復興をサポートする「イノベーション東北」に新たなパートナーが参加したことを同社オフィシャルブログで報告している。「イノベーショ...
-
Google、パノラマ写真投稿サイト「Views」開設、作品...
Google が撮影した「ストリートビュー」だけでなく、ユーザーが撮影した360度パノラマ写真もGoogle Mapsで公開されるようになった。米Googleは30日、パノラマ写真を投稿・共有するためのコミュ...
-
「Google Chrome 28」の更新版公開、深刻な脆弱性に対処
「Chrome 28.0.1500.95」では計11件のセキュリティ問題に対処。iOS向けChromeの更新版なども公開された。 米Googleは7月9日、Webブラウザ安定版「Chrome 28」のセキュリティアップデートをLinu...
-
シマンテック、Google Playで日本語の"複数"クリック...
複数クリック詐欺の手口の詳細(同社オフィシャルブログより)シマンテックは、いわゆるワンクリック詐欺の亜種の形をとり、Google Play上に新たな手口が出始めていると同社ブログで警鐘を鳴らし...
-
Google、新型Nexus 7の日本語ページを公開
本日、Googleが新型Nexus 7を発表し、日本でも数週間以内に発売される予定ですが、早速、日本でも新型Nexus 7のサイトを公開しています。現在のところメールアドレスの登録以外は特に何も詳細が...
-
Gmail、フルスクリーンのメール作成画面をオプション...
米Googleは米国時間19日、Gmailのメール作成画面で、ほぼフルスクリーンのメール作成ウィンドウを利用できるオプションを追加した。Googleは「数日以内に」全Gmailユーザーが利用できるようにな...
-
iOS向け「Google Maps」アプリでオフライン地図機能を利用する方法(...
昨日、「iOS」向けの「Google Maps」アプリがアップデートされ、iPadに対応したり、検索やナビゲーション機能の強化が行われましたが、今バージョンではオフライン時用に地図を事前保存してくれる「...
-
Google、iPadにも対応した「Google Maps 2.0」をリリ...
本日、GoogleがiOS向け「Google Maps」のアプリをアップデートし、新たにiPadにも対応した「Google Maps for iOS 2.0」をリリースしています。今バージョンではiPadに対応した他、リアルタイム...
-
Google AdSense の JavaScript コードが非同期ロード...
Google AdSenseのコードは新しくなりました。非同期ロードができるものとなっており、表示の高速化・体感速度のアップが期待できます。ぜひ移行しておきましょう。また広告サイズが動的に変えら...
-
PCブラウザ版Google PlayがAndroid版をベースとした新...
米Googleは16日(現地時間)、Android版をベースに、Webブラウザ版Google Playのデザインを刷新したと同社SNS「Google+」で発表した。Webブラウザ版Google Play「アプリ」内にあるマイアプリ大き...
-
Google、8月9日で「Google Latitude」のサービスを終了...
本日、Googleが、現地時間の8月9日をもって位置情報を共有できる「Google Latitude」のサービスを終了する事を発表しています。これに伴い各種モバイルアプリ、ウェブサイト、APIの提供も終了する...
-
Google、危険なサイトの検出状況を報告 日本の感染率は6%
米Googleは6月25日、危険なWebサイトについてユーザーに警告する「Safe Browsing」機能を使って検出されたマルウェア感染サイトやフィッシング詐欺サイトの動向について、「Transparency Report...
-
Google、Chrome 27のセキュリティアップデートを公開
Chrome 27の更新版ではFlash関連の脆弱性を修正。一方、Linux向けの安定版はChrome 28に更新された。 米Googleは6月18日、Webブラウザ安定版「Chrome 27」のセキュリティアップデートをWindows...
-
Digg、「Google リーダー」代替サービスの「Digg Reader」を来週公開へ
Digg は以前より7月1日にサービスを終了する「Google リーダー」の代替サービス「Digg Reader」を提供する事を発表しており、6月中にベータ版を公開すると明らかにしていましたが、本日、Digg...
-
なるべく走りやすいルートを
グーグルマップに新しい機能が追加されました。
-
GoogleやYouTubeで”絶対に”検索してはいけない言葉(最新2010年...
Google先生のお茶目がキラリを光る「検索してはいけない言葉」まとめシリーズの最新作。今回はGoogle画像検索とYouTube検索の2パターン紹介しています。画像検索はセーフモードをOFFにした状態...
-
<Gmail by Google> Yahoo!やプロバイダーなどのメー...
PCや、携帯や、iPhone/iPod touchから、いつでもどこでもメールにアクセスして、どのメールアカウントに着いたメールも受信し、そこからどのメールアドレスを使ってでも発信することが出来るよ...
-
Googleの検索オプションを活用していますか!?
Googleに限らず、YahooでもGooでも、 ほとんどの検索エンジンには、 検索オプションというのがあります。 そこで、こんな調査結果が公表されていました。 「検索ストレス」どのく...
-
本のデジタル化
2009/5/25 朝日新聞 社説 本のデジタル化 世界中の膨大な数の本から知りたい情報を即座に探し出す。米国グーグル社が、そんな検索サービスを進めている。 グーグ...
-
Google Chrome
>> http://www.google.com/chrome/新しいウェブ・ブラウザ、グーグル・クロームの正式版が出ましたので、さっそくインストールして試してみました。 ※コンピュータの専門知識は無い、いちユー...
-
Googleリーダーでブログを読む
最近、googleリーダーなる無料ソフトを使っている。 読んでの通り、googleでダウンロードできるソフトなのだが、これにブログを登録すると、メールソフトの様に未読のブログが表示され、ブロ...
-
Google Chrome 早くもセキュリティアップデートを配布
いつの間にかGoogle Chromeの脆弱性を修正するアップデートされています。 バージョン確認画面(右上のスパナ柄のボタンをクリックして 表示されるメニューにある「Google Chromeについて」...
-
Googleのウェブブラウザ「Google Chrome」 超適当な...
今日はPC系のお話 興味ない方はこのキラーパスをスルーしてください (*´∀`)つ 午後、友人から携帯電話にメール Googleから新しくブラウザが発表されて、軽いらしいけどどうよ? (...
-
ブログパーツ Google Chrome カウンター を設置してみ...
最近人気がある「なかのひと」などの無料アクセス解析サービスを提供しているユーザーローカルが、 GoogleChromeでアクセスされた数をカウントしてくれる何だかニッチな用途にバッチリお応えし...
-
GoogleChromeのブックマークバーを使う
GoogleChromeを使っていて個人的に困ったのがブックマークの使い勝手。 個人的な好みの問題も多々あるかと思いますが、 ブックマークバーに幾つかフォルダを作り、よく使うページへのリンクを...
-
Google Chrome効果によりYouTubeで栄誉
YouTubeの自分のチャンネルにGoogleChromeの起動する様子を動画で載せたところ、 久し振りに(一ヶ月振り?)栄誉に輝きましたo(^-^)o 例の動画そのものには4つ栄誉が輝いておりました(^_^)v...
-
Google Chrome 高速起動にびっくり(YouTube動画)
いくや早い早い言っても文章じゃ判らん!って方のために(^-^; 動画にしてみました(^-^) 画質はよくないですが(^-^; 速さは判って頂けるかと(^-^) 基本的に、このパソコンはそんなに速く...
-
続 Google Chrome
一夜明けての使用感などo(^-^)o Chromeを立ち上げると「よくアクセスするページ」が表示される(これってデフォルト?)んですが、 いわゆる「ホームページ(ブラウザが最初に表示するページ...
-
ブログでPicasaを活用(PicasaのRSSからエントリー作成)
ブログの画像投稿を便利にしたい Yahoo!ブログは投稿の際の画像アップロード時に、ページレイアウトにぴったりのサイズ寸法のサムネイルを作成してくれる(アップロードの手順は簡単) …が、ペ...
-
YouTube Insight
ネタがそれ程ある訳じゃないので、ホントに不定期更新なくまぷうのYouTubeにあるチャンネルですが、 Insightは時々見てます。 どの動画がよく観られているのか、とか、今日はくまぷうチャ...
-
Gmail もうすぐ7GB
何かとGmail率の高い今日この頃ですが、 気が付いたらもうすぐ容量が7GBになろうかとしているじゃありませんかo(`▽´)o 仕事や個人(auのau oneメール含む)で都合、4つ程、常用している...
-
ストリートビューにUFOが
今日はこれから海岸通り方面へ行くんで、 ストリートビューで場所確認をしたところ 「創造空間 万国橋 SOKO」上空に未確認飛行物体が(°□°;) いや虫だよな(^_^;) 南に移動してみると...
-
GoogleMapで見るインマイライフの場所
8/10にライブをする市が尾駅近くの喫茶店「インマイライフ」さんをGoogleMapのストリートビューで見てみましたo(^-^)o マウスポインタがさし示している所が「インマイライフ」ですo(^-^)o ...
-
GoogleEarthのストリートビューの水晶玉みたいなヤツ
地上から離れた状態では単なるカメラのアイコンですが、ある程度近づくと水晶玉みたいな形に変わりますo(^-^)o 何かかっこいいですo(^-^)o くまぷう(au-W21SA) 人気blogランキング...