ブログネタ
みんなの投稿
-
Purple Dawn of Jan 21, 2021
-
Dawn, Jan. 15, 2021
-
Blue Hour in December 2019
-
Altas V(5) rocket launch seen from my condo
-
Before Sunrise
-
生活・文化 ブログランキングへ精霊の守り人 シーズン2 悲しき破壊神 DVD BOX [ 綾瀬はるか ]ちょっと2日ほど小倉に行きました。そこで こんなきれいな 一本の飛行機雲が見れました。案の定...
-
Morning Clouds -- The Beatles "Good Morning, Good Morning"
-
The blue hour photography at the dawn
-
The Blue Hour in the morning
-
夜空にこんな風に見えてしまうと やっぱりUFOという人がいるのだろうなーー。にほんブログ村にほんブログ村 iPhone6S ケース 手帳型iPhone6 ケース 手帳 iPhone6S ケース デニム iPhone6...
-
京阪 萱嶋駅での夕暮れ!!いや 夕映えかな?乗り換えの時 ちょうどいい感じだった。やっぱり ホームの中には ご神木が突き抜けている。変わらない風景だ。この光景には 初めての人は驚...
-
空の写真 秋の空三熊山の上の洲本城 よく見えます。雲自体が 木のように沸き立ってます。秋やなーーーにほんブログ村にほんブログ村 iPhone6S ケース 手帳型iPhone6 ケース 手帳 iPhon...
-
Blue hour photos and anticrepuscular rays. TV "The Exorcist" trailer and "Tubular Bells Part I" by Mike Oldfield
-
The Blue Hour on the last day of September, and "Seven Nation Army" by The White Stripes
-
Morning rainbow and the orange sky before sunrise. "Never Say Goodbye" by Bon Jovi
-
Trying out some shots of the skies - the clouds, the dawn and the dusk. Queen & David Bowie "Under Pressure"
-
Blue sky and the white clouds in B&W iPhone photo, and ELO "Mr. Blue Sky"
-
Dawn photos from my condo in August
-
The blue hour and the morning glow at our condo complex
-
既に随分と上ってしまったとは言え、帰宅後にも月がちゃんと見えていたのでいつもの望遠装備で話題のスーパームーンを手持ち撮影してみました。折角なので画像も縮小せずにjpeg撮って出しの大判...
-
十勝岳温泉の紅葉を見に行った日、夕日も追いかけました。 本当にこの日の空は綺麗で雲もいい感じで^^ そりゃ~、みんな見惚れますよね。 もっと追いかけたくなりました♪ にほんブログ...
-
気持ちのよい空が広がる。もう風がつめたい。
-
The sunrise of Monhegan, the 180 degree horizon, and Coldplay "O (Fly On)"
-
自分のタイミングじゃないから 飛び立たないのかもしれないけど、傍から見るとこれ以上ないタイミングかも しれないね。
-
The blue hour at Pemaquid Point Lighthouse on 8/20/14, and Pink Floyd "Bran Damage/Eclipse"
-
今年は海でも山でも天体観測できました^^ こちらでは星が多すぎてどこを見てるかわからないほど。 空に浮いてるような感覚が気持ちいい♪ 今年の夏は昼間の写真が少なかった。 こうやっ...
-
夕暮れの空に現れた、大きな翼。
-
The Sunset by the Sebago Lake Basin in May, and Didier Merah "Shading"
-
夜の海で星を撮る前に夕日を楽しみました。 寄り道した増毛の雄冬岬展望台からの景色もキレイ^^ 2年連続遠くの空に雲。 雲に沈むんじゃなく海に沈む夕日が見たいのに。 また来年まで楽...
-
自宅マンションの廊下でひっくり返っていたかぶとむしの雌。カナブンは結構見かけるんですがかぶとむしは珍しいなぁと。そのまま廊下で死んでしまいそうだったので、取り敢えず植込みの木に避難...
-
道端でたまに見かけたセミの抜け殻。LGL21しかもっていなかったのであまり接写できていませんが、木ではなくコンクリートの壁面で羽化したんですね。すぐ下はアスファルトだったんですが、どこ...
-
FUJIFILM X-E1 / Voigtlander NOKTON 50mmF1.1 雪を踏みしめて帰る時、星が綺麗だったので気合いで手持ちで撮ってみました。LightRoomでちょっとノイズ除去と黒レベルなどを調整しましたが、...
-
刻刻と変わる空の表情。いつもと変わらない日常に、一瞬だけ訪れた映画のような時間。
-
RICOH GXR MOUNT A12 / Voigtlander NOKTON 50mmF1.1
-
When we went for the first sunrise of 2014...and "Crying in the Rain" a-ha
-
Blue Hour at Simpson's Point and R.I.P. Eiich Ohtaki
-
今日のお月さまは「満月」 しかも大きな満月「スーパームーン」ではなく、今年一番小さな「ミニムーン」 会社から帰ってくる頃にはお月さまは綺麗に輝いて見えていたけど、今は薄雲に隠れてし...
-
そらのいろ 7:44 駅から会社まで、ゆっくりと土手沿いを歩く。 今日も空を見上げた。 鱗雲が綺麗な日だった。 天気が崩れると言われているが、明日は夕方から雪になるかもしれない。
-
そらのいろ 7:46 今朝、宇宙旅行をしてきました。 地球をぼんやりと眺めてきました。 「そらのいろ」が好きなのは そこに素敵な景色があるから。 見てくれる人がいるから。 見せたい人...
-
PENTAX K-3 / CarlZeiss Makro-Planar T* 2/50ZK 通勤時に持っていくバッグには、財布とか必需品や弁当や水筒の他に、必ず何らかのカメラを忍ばせています。社用車で外回り中に良い風景に出...
-
この数日、アイソン彗星が近日点を通過と同時に消滅した可能性が大きい、まだ星の核の少なくとも一部は残っているとのニュースで一躍有名になってしまった。 しかし、まだ見る事の出来る彗星が...
-
PENTAX K-5 / CarlZeiss Planar T* 1.4/85ZK 雲は多めだけど、良い色の空。
-
RICOH GXR + GXR MOUNT A12 / CarlZeiss Hologon T* 8/16 12,13,14日の3日間、大館樹海ドームできりたんぽ祭が開催されています。樹海ドームで開催するようになって二年目ですが、やっぱり大...
-
PENTAX K-5 / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM 午後から天気がちょっとだけ回復しました。すこし天候は不安定なようで、雲の形は絶え間なく変化を繰り返します。
-
Harvest Moon at Bailey Island and Debussy "Clair de Lune" by Xavier de Maistre
-
そう、昨日は十五夜でした。十五夜って、必ず満月なのかと思っていたら、そうじゃないんですね。次の「満月」 の十五夜はなんと、2021年までないそうです!そんなことを知ってしまったら、この...
-
Harvest Moon moonrise and Debussey "Clair de Lune" Piano tutorial video
-
台風18号が抜けた後の埼玉県某所の夕焼け。気持ち悪いくらい綺麗な赤でしたね。〔Optimus G LGL21〕
-
ゲリラ豪雨明けの青い空。緑がある地域(都内ではないです)なので、草や木が雨を受けて夏のにおいを放っていました。このにおい、上手く表現できませんが・・・好きなんですよね。〔Optimus G ...
-
PENTAX Q7 / 01 STANDARD PRIME 仙台から帰って来ました。盛岡までの新幹線の快適な旅はたったの40分程度。そこから約2時間半は路線バスの車両で高速も走るので、乗り心地最悪。大館に着く頃...
-
朝霧の川にアオサギさんが。 静かな朝の一瞬、滅多に早起きしませんが^^ ちょっとだけ焼けた空と雲も綺麗でした♪ 先日ざーっと降った雨の後に薄っすらと虹が見られました。 虹は綺麗...
-
1ヵ月違いの北海道の七夕。 降ってきそうな天の川を見に行ってきました♪ 夏の大三角形撮影していると巨大な流れ星が☆ 思いっきり燃えていて、まるでゴーッと音がするような流星。 しばら...
-
RICOH GXR + GXR MOUNT A12 / Voigtlander NOKTON 50mmF1.1 めまぐるしく変わる雲の姿。 綺麗な空色のとある日のこと。
-
PENTAX Q7 / 06 TELEPHOTO ZOOM 2013年7月18日は大館能代空港開港15周年記念の日です。 そんな記念日の事など何も知らずに偶々仕事でやってきたのです。丁度羽田からの到着便が停まってい...
-
PENTAX K-5 / CarlZeiss Planar T* 1.4/85ZK 雲が多めの夕空。
-
PENTAX Q7 / 01 STANDARD PRIME 昨日に引き続き強烈な夕暮れの空。 PENTAX Q7 / 06 TELEPHOTO ZOOM 雨雲を夕日が下から照らすと、こんなにもおどろおどろしくなるんですね~。 PEN...
-
PENTAX Q7 / 06 TELEPHOTO ZOOM Q7が届いてから毎日持ち歩いていますが、日没を迎えて本領発揮の時がやってきました。 PENTAX Q7 / 01 STANDARD PRIME 01スタンダードプライムは約40mm...
-
7日の夜に楽しんだ星の夜♪ 美しい天の川と前方を横切った車のライト。 最高の夜~☆、と思っていたら靄が出てきてしまいました。 靄対策などはなーんにもしていません^^; 自然のソフト...
-
夕日と哲学の木の撮影に行ったところ、 ん?サンピラーだ^^! んん??太陽柱だけじゃなく左右には幻日も♪ なんということでしょう^^ 美しい哲学の木の風景が更に神秘的でした。 そ...
-
そのカタチは、その瞬間(トキ)だけ。 RICOH GXR + GXR MOUNT A12 / Voigtlander NOKTON 50mmF1.1 GR BLOGトラックバック企画 6月のテーマ「瞬間」に参加します。
-
大雪山連峰から昇るスーパームーンを撮ろうと美瑛の丘に行きましたが、 …雲がモクモク(> 月の下は雪が残る大雪山^^ 雲から出たり隠れたりしながら楽しませてくれました。 そこへ、旭川...
-
PENTAX K-5 / CarlZeiss Planar T* 1.4/85ZK 家族で北秋田市にある北欧の杜公園で遊んできました。 カメラは久しぶりにK-5。ちょっと遊びに行く程度のことで、一眼レフに大口径レンズ...
-
RICOH GXR + GXR MOUNT A12 / CarlZeiss Distagon T* 2.8/25ZK 気がつけば既にそのカタチではなくなっている。その時だけ空に現れた翼。 GR BLOGトラックバック企画 6月のテーマ「瞬間」に...
-
RICOH GXR + GXR MOUNT A12 / Voigtlander NOKTON 50mmF1.1 いいカタチの雲に惹かれてレンズを向ける。 するとファインダーに、文字通り舞い込んできた翼。楽しそうに風に舞い過ぎ去って...
-
頭上を回る無数の星たち。星の動くスピードって意外と速いんだなぁ。-------------------------------------------------------先日のキャンプでの星空撮影 第二弾。初めての比較明合成。26枚の...
-
先日のキャンプで初めての星空撮影。なんとか北斗七星は撮れたかな...。もっと練習します...
-
寒い…という言葉は言い飽きましたが、寒い。 真冬の寒さに比べればなんてことない気温ですが季節的には春なのに~。 しかし昨日はチラチラ太陽も出たりしていたので、 暖かい服装で熊さん...
-
今日は強い風に降ったり止んだりの雨。 もうすぐGW? ほんと?? 1か月くらい間違ってない?? 天気予報を見てもパッとしない天気が続きそう。 ま、何の予定もありませんが^^; こ...
-
Jaquish Island and the Ladies 3-31-13 posted by (C)LimeGreen 今日の写真も復活祭の朝のベイリー島から。1枚目の写真、この3週間前と比べていただくと、水がどれだけ静かだったか分かってい...
-
Quiet Water 3-31-13 posted by (C)LimeGreen 昨日の続きで、3月31日の夜明けの写真。場所をかえて撮影し始めたところ。昨日の日記の一枚目の写真とはほんの7分しか違わないのに、どんどん明る...
-
Blue Hour on Easter 3-31-13 posted by (C)LimeGreen 別に復活祭だから、ってわざわざそうしたわけじゃないんだけど、天気予報がかなりいい感じで、夜明けが期待できそうだったので、3月31日...
-
今日、青空が広がり、風もなく、気持ちのよい天気だったので、どうしてもこの雰囲気の中でご飯を食べたくなって、よく行く公園のベンチで、お昼を食べた。子供だけじゃなく、僕のようなサラリー...
-
*夕日と雲のいたずら* ある日の夕暮れ、 こんなに綺麗な焼けた空を見せてくれました^^ これも光芒なのかな? 日が長くなり、空の色も鮮やかに。 後は積雪が無くなるのを待つだけデス♪...
-
Paper Moon 3-9-13 posted by (C)LimeGreen 暫く日の出の撮影をしていなかったので、洪水注意報が出ているのにもかかわらず、一人で出かけて来ちゃった3月9日のベイリー島。 空は殆ど晴れてて...