みんなの投稿
-
泥武士(その2)
前はクーポンで行きましたが今回は通常モノでチャレンジ。ポークカツセット900円を頼みました。まだ12時台だというのに、少し遅くなるともう品切れが相次ぎ、玄米は頼めませんでしたので白米に...
-
ふきのとう 季節
春を告げる季節風が吹くと、雪解けの中から黄緑色をしたふきのとうがこんにちわ。 一つ目をだすと数日後にはその辺一体にふきのとの群落ができているはず。 大地の恵みを少し分けてもらって...
-
ふきのとう 写真
芽を出したばかりのふきのとうの写真。 枯れ草のおべべを身に纏っていますね。 ふきのとうの料理はこんな旬ものでつくると美味しいものができます。 こんなのを天ぷらにすると美味しいよ。
-
ふきのとう 画像
私、山菜採りの達人、山菜の画像ならいっぱい持っている。 ふきのとうもほらこの通り。 今年もたくさんパチパチやる予定なのでお楽しみに。
-
赤坂サカスのオーガニックフェスタ
赤坂サカスで開催中のイベント、 『オーガニックフェスタ in TOKYO2010』にお邪魔しました。 あいにくの雨降りでしたが、 ステージ前の広場には、 「オーガニックマルシェ」と「オーガニックビ...
-
Oisix(おいしっくす)で野菜嫌い克服大作戦!?
おいしっくすのレビュー・プロモーションに参加して 野菜セットを試食する事になった! 送られてきたセット内容は ピーマン(岩手県産) 長ねぎ(神奈川県産) トロなす(白なす) ...
-
マクロビオティックな料理教室&座談会
オーガニック料理ってなあに? 自然農法や有機栽培による食材を使った料理のこと。 マクロビって? お医者さんがすすめる美容と健康のレシピ。 有機野菜、無添加など安全食品のこと。 お料理で...
-
湯豆腐が1500円
湯豆腐が1500円 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000000-hsk_sb-l13 「オーガニックカフェ」が渋谷に移転 オーガニックと名がつくと大体、高いです。 本当かどうか怪しい...
-
麦蒔き
昨日は苗畑に小麦を蒔きました。蒔いたのは「ゆきちから」です。この小麦は初めの年は評判が良かったのですが今年はあまりよいはなしが聞こえてきません。うどんが限界とか?これは減反の田圃...
-
ハチク(淡竹)
安曇野明科方面の知人からハチク(淡竹)を頂きました。 孟宗竹のタケノコとは違い、あく抜きせずともゆでただけでたべれらるとのこと 湯がいたハチクにかつお節&お醤油をかけたものや、味噌...