ブログネタ
『 レシピmomo 』
家庭料理を楽しくする献立集『レシピmomo.』は、オンマウスで調理手順が入れ替わる、画像リッチな親切レシピ。初めてのお料理でも、すぐにイメージできる分かり易さが特徴です。桃(momo)のおいしい岡山より、お届けしています。 あいらぶ岡山〔 https://www.facebook.com/I.Love.OKAYAMA/ 〕☆彡
みんなの投稿
-
黄にらパスタの作り方を画像で紹介するページ 先般デートの道すがら、トリュフソルト(白)に遭遇。我が家の女将さんは、迷うことなく忽ち購入。 超絶。ごちそうパスタを作ってくれました^...
-
黄にらパスタの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで約25分 ) ・好みのパスタ 2人前 ・黄ニラ 1/2束 ・生クリーム 50cc ・トリュフソルト(白) 小さじ1 ・...
-
ハーブ焼鳥の作り方を画像で紹介するページ 香草のチカラで鶏肉の臭みを除去して、しかも香ばしく仕上がる、一石二鳥のローストチキン。 ビールおかわり必至のハーブ焼鳥の完成です !! 【 ...
-
ハーブ焼鳥の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約1時間半~ ) ・鶏もも肉 1枚(250gくらい) ・レモンの皮 1/2個分 ・フレッシュローズマリー 2枝 ・好...
-
餡かけ鴨大根の作り方を画像で紹介するページ 鴨と大根。もちろん鴨と蕎麦は好相性。なれば、鴨と大根と蕎麦のコラボは絶品かもぉ~^^。 と、鴨大根の蕎麦の実あんかけ完成です♡ 【 材...
-
餡かけ鴨大根の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・鴨ロース(鍋用) 100g ・大根 150g x 3個 ・蕎麦の実 50g ・そば粉 ・ワサビ 適量 ・菜...
-
平成 二十八年 年頭ご挨拶のページ 謹賀新年 ( A Happy New Year ! ) 皆様には、お健やかな新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 ...
-
鯛茶漬けの作り方を画像で紹介するページ 鯛茶漬けと聞かば、吉兆さまの御鯛茶を想起しばし。今日は吉日、瀬戸内海の天然鯛で作ります! 茶づけに名づけて、逸品おかやま鯛茶漬け !! 【 材...
-
鯛茶漬けの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2膳分 】 ( 完成まで約20分 ) ・鯛(お刺身用の薄造り) 8枚ほど ・三つ葉 少々 ・ミョウガ 1本 ・スダチ 1個 ・ぶぶあられ 少...
-
からすみパスタの作り方を画像で紹介するページ 日本のパスタ料理に しっかり根づいた、鱈子のスパゲッティ。その起源は、からすみパスタ !? 本格イタリアンを追求してみたいと存じます !! ...
-
からすみパスタの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで約30分 ) ・カラスミパウダー 4g ・細めのスパゲッティ 2人分 ・ニンニク 1片 ・鷹の爪 1本 ・柚子の...
-
焼きコロッケの作り方を画像で紹介するページ 揚げずに焼くから低カロリー。ほくほく美味しい季節は秋、カボチャの焼きコロッケを作ります ^^。 チャチャッとサクサク。嬉しいお手軽メニュ...
-
焼きコロッケの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 3-4人分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・カボチャ 1/4個 ・玉ネギ 1/2個 ・合挽肉 150g ・塩 ・コショウ ・ナツメグ ・コンソ...
-
鶏のクリーム煮の作り方を画像で紹介するページ お晩酌の味わい極まる秋の夜長の徒然に、ちょっと贅沢な酒肴が欲しくなり、さっそく創作。 黒トリュフと黄ニラの、ゴージャスおつまみ !! ...
-
鶏のクリーム煮の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで約40分 ) ・鶏もも肉 200g ・黄ニラ 1/3束 ・生クリーム 100cc ・ブイヨン 50cc ・レモン汁 ・岩塩...
-
パクチーパスタの作り方を画像で紹介するページ バジルと松の実を使ったペスト・ジェノヴェーゼに倣い、パクチーとカシューナッツでパスタを創ります。 これは、もんげー! 大当たりズラ~(=...
-
パクチーパスタの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで約20分 ) ・パクチー 1束 ・ニンニク 1片 ・カシューナッツ(素煎り) 20g ・パルミジャーノレッジャー...
-
ハーブケーキの作り方を画像で紹介するページ バジルに勝るとも劣らない、岡パク独創の高貴な香り。マイルドで爽やかな風味が特徴の逸品です。 創作お菓子。岡山パクチーケーキを作ります! ...
-
ハーブケーキの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 パウンド型1本分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・パクチー 1/2束 ・卵 2個 ・豆乳 50cc ・エクストラバージンオイル 100cc ・赤...
-
インドカレーの作り方を画像で紹介するページ 我が家も大好き、日本のカレー。今日は本場インドに想いを馳せて、マハラジャ風カレーに挑戦です! これは嬉しい☆彡 お帰り、おつカレ~♪♪ ...
-
インドカレーの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約2時間 ) ・骨付き鶏もも肉 2本 ・玉ネギ 300g ・ニンニク 15g ・ショウガ 15g ・パクチー(香菜)...
-
牛肉お寿司の作り方を画像で紹介するページ 牛肉の山椒煮を、寿司飯に混ぜ混ぜするだけ。これは、おいしい…^^。おいしい…では足りません。 簡単ビーフちらし寿司を作りました~♪ 【 ...
-
牛肉ごはんの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 4人分 】 ( 完成まで約45分 ) ・米 2合 ・水 ・酒 大さじ1 ・だし昆布 3cmくらい ・牛肉の山椒煮 80g ・牛蒡 20cm ・スダチ 1...
-
パクチー豆腐の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 1鉢分 】 ( 完成まで約5分 ) ・ざる豆腐(又は、おぼろ豆腐) 1丁 ・パクチーの葉 ひとつかみ ・マイクロトマト 適量 ・くる...
-
パクチーサラダの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約10分 ) ・レタス 適宜 ・スイスチャード 1株 ・パクチーの葉 ひとつかみ ・プチトマト 適宜 ・生...
-
パクチーサラダの作り方を画像で紹介するページ 日本の食文化に調和する、マイルドで爽やかな風味が特徴の、岡山パクチー(通称 : 岡パク)。 岡山パクチードレッシングで仕上げます! 【 ...
-
タンシチューの作り方を画像で紹介するページ 今宵、家バル☆彡 とろける牛タンシチューに赤ワインを添えて、Salud(サルー)!とか ⊂(^ω^)⊃ 八丁味噌のドミグラ風、和洋折衷の一品で...
-
タンシチューの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 4人分 】 ( 完成まで約1時間20分 ) ・厚切り牛タン(皮むき) 500g ・ニンニク 2片 ・ショウガ 20g ・八角 1片 ・干し椎茸 ...
-
黄にら卵とじの作り方を画像で紹介するページ とっても豪華な卵とじ。岡山の名産お野菜 “ 黄ニラ ” に蛤を添えて、もんげーゴージャス (ΦωΦ) 今宵の酒肴は、これで決まりズラ~^^。 ...
-
黄ニラ卵とじの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで約20分 ) ・黄ニラ 1束 ・卵 2個 ・ハマグリ 2個 ・だし醤油 適量 ・水 ・酒 少々 ・へぎ柚子 ・七味 ...
-
おはよう~ 今回は、野菜の甘酢づけのご紹介です キャベツ、人参、玉ねぎ、れんこん、ごぼう、白菜 、等の野菜をザクザクに切ります。 深皿にこれらを入れて、酢を注ぎます。 レモ...
-
平成 二十七年 年頭ご挨拶のページ 謹賀新年 ( A Happy New Year ! ) 皆様には、お健やかな新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。 本年も何卒、よろしくお願い致します。 ...
-
黄にら鴨なべの作り方を画像で紹介するページ カモが黄ニラを背負ってやって来る! 岡山の名産お野菜 “ 黄ニラ ” と鴨肉の相性は、絶妙 ^^。 お鍋の〆は、むろん。黄にら鴨そばです !! ...
-
シュトーレンもっと作りたい!と思って、でも同じのばかり作っても飽きて食べきれないから、和風のシュトーレンを作ってみました生地には抹茶とよもぎの粉末をたっぷり入れました中の具は、自家...
-
黄ニラ鴨鍋の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約30分 ) ・鴨ロース(スライス) 300g ・鴨ミンチ 200g ・黄ニラ 1束 ・白ネギ 1本 ・セリ 2束 ・ゴボ...
-
蒸し煮込みの作り方を画像で紹介するページ ちょっと小洒落た感じのある、プレゼという響き。クリスマスを意識して、鶏肉とキャベツを採用。 白ワインを添えて、メリークリスマス (^^)d 【...
-
プレゼの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約45分 ) ・鶏ぶつ切り 300g ・エクストラバージン オリーブオイル 大さじ1 ・ニンニク 1片 ・岩塩 ・粗挽...
-
和風ハンバーグの作り方を画像で紹介するページ 味噌で煮込めば何でも、どえりゃぁ~旨いがや ^^。そんな声が聞こえてきそうな味噌煮込み料理。 ハンバーグを八丁味噌で煮込みました! ...
-
変わりハンバーグの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 4人分 】 ( 完成まで約40分 ) ・合い挽きミンチ 350g ・玉ネギ 1個半 ・ニンジン 1/2本 ・ジャガイモ 2-3個 ・しめじ 1...
-
フルーツサブレの作り方を紹介するページ ドライフルーツでは表現しにくい、さわやかさがウリのフレッシュフルーツ、果物サブレに挑戦! 無花果サブレに、葡萄サブレ。大成功 ヽ(^o^)丿 【...
-
フルーツサブレの作り方を紹介するページ 【 材料 24枚分 】 ( 完成まで約2時間 ) ・イチジク 5個 ・ブドウ 10粒くらい ・無塩発酵バター 150g ・皮付きヘーゼルナッツパウダー 10...
-
苦瓜あんみつの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 4人分 】 ( 完成まで約40分 ) ・ゴーヤ(中) 1本 ・レモン スライス 5-6枚 ・粗糖 120g ・粉寒天 4g ・水 適量 【 ゴーヤ...
-
アヒージョの作り方を画像で紹介するページ タバス人気に乗じて、しらすのアヒージョ。オリーブオイルにバゲットひたひた浸して、これは美味~♡ 我が家も忽ちスペイン、おうちバル(=^・・^=...
-
アヒージョの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約25分 ) ・生しらす 100g ・マッシュルーム 6-7個 ・プチトマト 8個 ・ニンニク 1片 ・鷹の爪 1本 ・...
-
生桜海老ご飯の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 3合分 】 ( 完成まで約1時間30分 ) ・お米 3合 ・もち米 0.5合 ・生桜海老 50g ・空豆 15粒 ・薄揚げ 1/2枚 ・木の芽 ・薄...
-
生桜海老ご飯の作り方を画像で紹介するページ 日本食文化(和食)のユネスコ無形文化遺産登録に際し、その歓びを旬の炊き込みご飯で表現 ^^。 第二弾は、桜海老の炊き込みご飯です! 【 ...
-
そば団子の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 3-4人分 】 ( 完成まで約30分 ) ・そば粉 70g ・もち粉 50g ・きび糖 5g ・熱湯 70cc ・つぶ餡 お好みで 【 そば団子の作り方 ...
-
そばだんごの作り方を画像で紹介するページ 日本食文化(和食)のユネスコ無形文化遺産登録に際し、その歓びを、和のおやつで表現 ^^。 第一弾として、そば団子で参ります! 【 材料 3-4...
-
塩豚焼きの作り方を画像で紹介するページ じっくり時間をかけて手はかけず。塩を馴染ませポーク本来の、旨味を引き出す塩豚の金柑焼き。 おつまみはもちろん、メインディッシュにも ☆彡 ...
-
牛タン焼きの作り方を画像で紹介するページ 国産和牛の良質なタンが手に入ったので、おつまみをイメージして、つけダレで焼いてみました。 お酒の肴はもちろん、白ご飯もバッチリ ε-(´∀`...
-
鴨だんごスープの作り方を画像で紹介するページ 地元産の美味しい岡山パクチーが手に入ったので、エスニックな鴨団子をこさえてスープにしました。 Oh! 鴨のパクチーだんご。これは至高です...
-
鴨だんごスープの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・鴨ミンチ 300g ・刻みパクチー 大さじ1 ・玉ネギ 1/4個 ・ニンニク 1片 ・ナス 2本 ...
-
ローストビーフの作り方を画像で紹介するページ クリスマスや、ハレの日のパーティーには豪華に食べたし、牛肉の塩釜焼き。塩釜ローストビーフ。 おうち塩釜ローストビーフ。Like it ! で~...
-
ローストビーフの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-4人分 】 ( 完成まで約1時間15分 ) ・牛もも肉ブロック 300g ~ 400g ・卵白 1個分 ・岩塩 150g ・ニンニク 2片 ・粗挽...
-
ご当地お鍋の作り方を画像で紹介するページ 岡山の逸品ビーフ “ 千屋牛 ” と、ハリハリ水菜 & 岡山名産 “ 黄ニラ ” でシャキシャキお鍋。 ご当地お鍋 “ 岡山はりはり鍋 ” 誕生~ヽ(^。...
-
ご当地お鍋の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-4人分 】 ( 完成まで約30分 ) ・牛うす切り肉 200g ~ 300g ・水菜 1束 ・黄ニラ 1束 ・好みのキノコ 2-3種類 ・大根 7cm...
-
ひめらて杏仁豆腐の作り方を画像で紹介するページ 信州名産の生プルーンと新庄村の甘麹を使って、杏仁豆腐を作ってみました! プルーンと甘麹がベストマッチング~ !! 【 材料 プリン型 6...
-
プルーンの杏仁豆腐を紹介するページ 【 材料 プリン型 6個分 】 ( 完成まで約1時間半 ) ・生プルーン 8個 ・ひめらて(甘麹) 大さじ8 + 大さじ3 ・水 ・アマレット 小さじ1 + 1 ・...
-
牛肉のビール煮の作り方を画像で紹介するページ ことことコトコト…。牛肉をビールで煮込めば、ホロ苦さに玉ネギの甘さが相まって、まさに至高 ^^。 残したソースでパスタを作って、最高で...
-
牛肉のビール煮の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 3-4人分 】 ( 完成まで約2時間 ) ・牛小間切れ肉 300g ・玉ネギ 小2個 ・ニンニク 1片 ・ブラウンマッシュルーム お好み ...
-
創作茶碗蒸しの作り方を画像で紹介するページ 寒い季節のみならず、夏にも食べたい茶碗蒸し。冷やし茶碗蒸しは、いかがですか~(^-^)。 しかもアボカドの、意外な食感を楽しんで! 【...
-
変わり茶碗蒸しの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 3-4人分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・アボカド 200g ・卵 2個 ・出汁(お吸い物の程度に薄めた出汁醤油など) 300ml ・カボ...
-
簡単チーズケーキの作り方を画像で紹介するページ まぜ混ぜ、混ぜまぜ…。ひたすら混ぜるだけの、カカオニブの簡単チーズケーキを作ります。 コーヒー風味のチーズケーキ。 おいし~☆彡 ...
-
簡単チーズケーキの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 15cm 丸型 1台分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・クリームチーズ 120g ・サワークリーム 30g ・生クリーム 30cc ・砂糖 50g...
-
ガッツリご飯の作り方を画像で紹介するページ まもなく梅雨明け。スタミナが欲しくなる夏に向き合い、なに食べるか?って、肉でしょ !! と早速、 牛肉をキムチとニラでガッツリ炒めます ^...
-
パワーめしの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで約30分 ) ・牛バラ焼肉用 130g ・キムチ 100g ・ツナ 80g ・ニラ 1束 ・ニンニク 1片 ・ゴマ油 大さじ1...
-
タイ風おかゆの作り方を画像で紹介するページ 香菜(パクチー)を散らして、タイ料理。香りを楽しむタイ風おかゆ、カオトムクンにチャレンジ。 今宵。エスニック料理を楽しもうと思います ^...
-
タイ風おかゆの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約30分 ) ・白飯 2膳 ・むきエビ(大) 10尾 ・ショウガ 15g ・刻みネギ ・パクチー ・セロリの葉...
-
野菜スープの作り方を画像で紹介するページ すじ肉や根菜も、分厚く重たいフタ付き お鍋でコトコト煮込めば、おいしく仕上がるココット料理。 じっくり煮込んで、軟らかくなりました~ヽ(^o^...
-
野菜スープの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・大麦 1/4カップ ・レンコン 170g ・ゴボウ 1本 ・ニンジン 小1本 ・ソーセージ 4本 ・ニ...
-
バナナプリンの作り方を画像で紹介するページ 持ち運びに便利な天然の、鮮やかな黄色のケースに包まれた、おいしいバナナは おやつの優等生。 チャチャッとバナナでプリンを作りましょっ ^...
-
ばななプリンの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 18cm 1プレート分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・バナナ 3本 ・牛乳 180cc ・全卵 1個 ・ハチミツ 20g ・赤糖 大さじ1 ・バル...
-
エスニック餃子の作り方を画像で紹介するページ パクチー生産屈指の名産地。岡山のパクチー(岡パク)を使った香菜(シャンツァイ)餃子。 パクチーの風味よく、おいしくできました !! 【 ...
-
エスニック餃子の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 30個分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・豚ひき肉 150g ・キャベツ 1/8玉(180g程度) ・パクチー 3枝(15g程度) ・パクチーの...
-
変わり雑煮の作り方を画像で紹介するページ お正月を意識しつつも牛肉を使い、鮮やかな黄ニラで彩った、ちょっと変わった雑煮に挑戦です。 ちょ~美味しかったので、レシピにしました ^^。...
-
変わり雑煮の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 お椀 4杯分 】 ( 完成まで約30分 ) ・牛うす切り肉(ロース or 肩ロース) 150g ・黄ニラ 1束 ・青ネギ 2本 ・舞茸 1/4株 ・...
-
平成 二十五年 年頭ご挨拶のページ 謹賀新年 ( A Happy New Year ! ) 皆様には、お健やかな新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。 本年も何卒、よろしくお願い致します。 ...
-
平成 二十五年 年頭ご挨拶のページ 謹賀新年 ( A Happy New Year ! ) 皆様には、お健やかな新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。 本年も何卒、よろしくお願い致します。 ...
-
鴨ロース焼きの作り方を画像で紹介するページ クリスマスが近づき、赤ワインにピタリ寄り添う おつまみ。合鴨ロース肉の醤油麹焼きを作ります。 ロゼ色で、食卓をおいしく彩りましょう。 ...
-
パクチー焼き鳥の作り方を画像で紹介するページ 英名 コリアンダーで、中国名は香菜。タイ料理ではパクチーと呼ばれるお野菜で、焼き鳥を作ります。 キョーレツな香りを、お楽しみください ...
-
パクチー焼き鳥の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-4人分 】 ( 完成まで約1時間半 ) ・鶏もも肉 2枚(500-600g) ・パクチーの根 2本 ・レモングラス 1本 ・ニンニク 5片...
-
フルーツタルトの作り方を画像で紹介するページ 長野の名産 ルバーブでコンフィチュールを作り、長野の逸品 プルーンを使ったタルトに挑戦です。 信州の恵みを、スイーツとして頂きます !! ...
-
フルーツタルトの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 18cmタルト型 1台分 】 ( 完成まで 約半日 ) ・生プルーン 8個くらい ・ルバーブ 130g 〔 ビスケット地 〕 ・無塩バター 50g...
-
焼き菓子の作り方を画像で紹介するページ 変わり種のコーラケーキにチャレンジすると、ガトーショコラのような逸品が完成 ! これは嬉しい驚き ^^ ということで、コーラのケーキを作ります...
-
焼きっぱなしの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 15cm丸型 1台分 】 ( 完成まで 約1時間 ) ・卵(L玉) 1個 ・赤糖 80g ・無塩バター 100g ・サワークリーム 50g ・コーラ 13...
-
桃スパの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約30分 ) ・細めのパスタ 2-3人分 ・白桃 2玉 ・レモン 1/2個 ・ネクターピーチ 適量 ・ニンニク 1片 ・...
-
白桃スープの作り方を画像で紹介するページ そのまま食べて美味しい岡山の白桃で、桃の冷製スープを作ります。贅沢っ!て叱られそう…(^_^;) オシが入ったり、不揃いの おつとめ品でネ !! ...
-
冷製スープの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約1時間 ) ・白桃 3玉 ・レモン 1個 ・ミント ひとつかみ ・水 120cc ・板ゼラチン 2枚 ・ハチミツ 大さ...
-
オムレツ・ケーキの作り方を画像で紹介するページ オムレツケーキか、それとも、ケーキオムレツにしましょうか…!? 美味しければ、どちらでも ! ということで、ケーキオムレツに決定 ^^v ...
-
ケーキ・オムレツの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで 約30分 ) 〔 トマト入りオムレツ 〕・卵(L玉) 2個 ・トマトのコンカッセ 大さじ2 ・塩 ・黒コ...
-
ハイナンチーファンの作り方を画像で紹介するページ ヘルシーで、しかもリーズナブルな鶏の手羽元を使って、アジア飯を炊き上げます。 ピリッと辛口、食欲を誘う 混ぜご飯 !! 【 材料 2人...
-
ハイナンチーファンの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで約1時間半 ) ・米 1.5合 ・水 同量(270ccくらい) ・鶏の手羽元 4本(250gほど) ・生姜スライス ...
-
アボカド・フランの作り方を画像で紹介するページ フランとは、スペイン語でカスタードプディング !? う~む…と、考え込みながらフランを作ります ^^。 おいしく焼き上がったので、結果...
-
アボカド・フランの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 20cm タルト型 1台分 】 ( 完成まで約2時間 ) ・アボカド 180g(およそ 1個半) ・クリームチーズ 150g ・卵 2個 ・生ク...
-
鶏の蒸し煮の作り方を画像で紹介するページ ヘルシーで、しかもリーズナブルな鶏もも肉を、こってりクリーミーなソースで仕上げます。 薬効成分に富む、セージの清涼感もグぅ~ 【 材料 2...
-
クリーム煮の作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで約45分 ) ・鶏もも肉 1枚(300gほど) ・レタス 1/4個 ・玉ネギ 50g ・セージ 5枚 ・バター 10g ・白ワ...
-
鰆のムニエルの作り方を画像で紹介するページ 魚に春と書く、旬魚の鰆。その鰆のムニエルに、色彩豊かなソースをかけて、春らしく仕上げます。 小麦粉の代わりに、米粉を使いました !! 【 ...
-
鰆のムニエルの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 2人分 】 ( 完成まで 約30分 ) ・鰆の切り身 2切れ ・アサリ 200g ・黄ニラ 1/2束 ・青ネギ 1本 ・パプリカ(オレンジ) 1/...
-
黄にらフィズの作り方を画像で紹介するページ 鮮やかな黄色の高級お野菜。岡山の特産品、黄ニラを使った、ご当地フィズに挑戦です。 辰年の金運UPに、黄色のドラゴン~ ^^v 【 材料 3-4...
-
黄にらフィズの作り方を画像で紹介するページ 【 材料 3-4杯分 】 ( 完成まで 約10分 ) ・黄ニラ 1束 ・お好みの焼酎 or お好みのホワイトリカー 120cc ・お好みの炭酸水 ・氷 適...