みんなの投稿
-
コンビニでカレーライスの材料が揃っちゃう!進化した...
みなさん、こんにちは。 初心者がまず手掛ける料理の定番ともいえるカレーライス。 ところが振り返ってみると、今までの人生で1人でカレーライスというものを作ったことが今のところ一度...
-
ホテルのアメニティ
旅行に行ったときですが宿泊したホテルに置かれてあるアメニティは貰ってきて良いものですよね。タオルとかはだめですが石鹸とか歯ブラシなどはいつもあまったときに私は貰っています。先日泊ま...
-
オール電化導入
オール電化に切り替えよう、と現実的に考えがまとまった場合、予算の準備が必要になってきます。そして、具体的にいくらくらい予算を立てればよいかを検討するためには、見積もりが必要です。で...
-
そもそもあなたの住まいはエコですか
都心で家を買おうとしている方 家はこれから建てると言うのはいかがでしょう 自家用車で出かけるお買い物は目の前に車が止められるのは非常に便利 タワーマンションのネックは駐車場から自...
-
ローソンのブルーオーシャン戦略
美月でありんす。「コンビニはレッドオーシャン(競争の激しい既存市場)、健康産業は敵のいないブルーオーシャン(未開拓市場)」。ローソンの新浪剛史CEOは今月8日、中期事業戦略を発表し...
-
種から(勝手に)育ったスイカのその後。なんと収穫で...
家の畑の通路とかネギの間とか、とんでもない(?)場所に勝手に芽が出て育っていたスイカ。どうなるかな?と思っていたのですが、、なんと!無事収穫できましたこのブログで紹介していた通路に...
-
ホームセンターのチラシには
テラス・メーカー の ホームセンター価格だと2階テラス用 4尺 (約1277mm)この大きさで、63.800円 + 工賃 26.000円 = 89.800円
-
自宅で毛布の洗濯
梅雨入り前に何枚が洗い終わってますが梅雨が開けたら 又、一日一枚毛布洗いです。ppテープで洗濯機に入る大きさに縛れば簡単。今回使用したのは「ハッピーエレファント」「こんな私の掃除術」...
-
バイト先の店に生活困窮者がやって来ました
その人は服装は普通でした店に入って来るなり「紙コップに水を入れてくれ」 と言いました店頭でコーヒーメーカーの引き立てコーヒーを売ってるので、その為の紙コップです水は只だし 、緊急に薬...
-
2本目gremzやっと大人に
gremz 2本目の樹がやっと大人に成長しました それにしても奇妙奇天烈な姿 発芽から1000日以上もかかっちゃったからかなぁ? 今度はどこの国に植林されるのかな? 大変でしょうが頑張っ...
-
エコ 日よけ 棚 常緑 食用
まだ寒い日が続きますが、今からエコをかね日よけの棚はとてもいいものです。ムベは常緑で強健なつる性植物で、実が食用になるので、その楽しみもあります。春咲くお花はアイボリーカラーのクレ...
-
生田畳豆富店で、たたみ替え
さわやかな季節、畳のリフレッシュをするには、秋は最高です。畳のリフレッシュには「裏返し」と「表替え」の方法があります。 表替えとは、現在付いている畳表を 剥がし新しく張り替え ること...
-
カラーイラスト完成&提出~
今作は小道具がむずかしくて時間かかっちゃった エネループライト買ってきた 本当は普通のエネループが欲しかったんだけどもう品薄ですね (´・ω・`)
-
やまちか金物で、あみ戸張り替えませんか
暑い夏を涼しく過ごすため、アルミサッシあみ戸の張替えをしませんか?節電対策に、エアコンが苦手な方のためにも自然の涼風が一番ですね。玄関網戸やアルミサッシ網戸の張替えは、周防大島町小...
-
■夏直前48時間限定!西川空調ベッド9,999円★西川アイスジェルパ...
こんにちは、こだわり安眠館の坂本です。 ただ今女性楽天会員様にお得なキャンペーンが! ▼女性限定エントリー&合計5,000円以上のお買い物でポイント3倍!▼ ...
-
イタリアのソーラービジネスの現状報告
イタリア出張で、ソーラービジネスの専門家にインタビューすることができた。ローマやベネチア、ミラノなど主要都市の観光もバッチリしたのだが、そちらは今後、順次アップしていきます。 忘...
-
エアーポテト(宇宙イモ)
グリーン・カーテン(緑のカーテン)について調べていたら宇宙イモ(エアーポテト)と呼ばれている生物を発見!宇宙から飛来したのか?ホントなら地中にできるイモが空中に浮かんでいるという不...
-
■今治産無添加3重ガーゼケット送料無料3,980円★ガーゼケット特集...
画像が表示されない場合はこちらをクリック! こんにちは、こだわり安眠館の坂本です。 昨日15日は楽天イーグルスが勝利! そこで!16日午前10時~17日午前9時59分...
-
電化リフォームフェアIN周防大島
電化リフォームフェアIN周防大島を10月30日(土)10時から16時まで大島文化センター(周防大島町小松)で開催します。電器温水器・IHクッキングヒーター・エコキュート・太陽光発電...
-
米ぬかから袋 の巻
米ぬかを原材料にしたユニークなごみ袋を京都府京丹後市のプラスチックメーカーなどが開発し、「環境にやさしい」と注目を集めている。費用は通常のポリ袋より割高だが、抗菌性が高いとされ、自...
-
エコキャップ?
gremzキーワード:省エネ ペットボトルのキャップ800個でポリオワクチン1人分が購入できる、ということで、学校やイベント会場、スーパー入り口などで回収箱を最近よく目にしていますが、さて、...
-
太陽光発電の選び方 の巻
太陽光発電はどうやって選べばいいのでしょう?出力は何kWくらいにするのがいいのでしょう?太陽光発電装置を設置するサイズを選ぶにはポイントがあります。(1)まず電力会社から送られてくる...
-
贅沢だワン♪
扇風機を買いました☆ 左のが数年前に千いくらかで買った物。 今回は同じものの色違いをなんと520円でゲット! 先着5名様でした☆ え?何時から並んだかって? 並んでなんかないですよ~...
-
ダンボールで堆肥を作ろう の巻
家庭から出る生ゴミを段ボール箱を使って堆肥化する実験が、茨城県龍ケ崎市で進められている。生ゴミの堆肥化は通常、コンポストが使われる場合が多いが、一般家庭にどこにでもある段ボール箱を...
-
■省エネで強力除湿!爽やか快眠⇒エアコンマット!ひんやり西川ア...
★光をシャットアウト!遮光1級・遮音・遮熱の 高品質ドレープカーテンが3サイズどれでも送料無料税込3,980円! ⇒ http://item.rakuten.co.jp/futon/101-shakou1/ 訳あってブラ...
-
少ない洗浄剤の量で洗濯機のおそうじ
あまり胸張って言える事ではないのですが、この梅雨の時期、あまり外で洗濯物を乾せず室内で干してばかりだと衣類がかび臭くなってしまいます。 その洗濯物を再び洗濯機で洗うと、やがて洗濯機...
-
家庭用雨水タンク設置のメリット
どうやら今年の夏も ヘンな天気になりそうですね。 梅雨もおかしなかんじだし 突発的集中豪雨もたびたび起きてます。 戸建て住宅にお住まいなら 家庭用の雨水タンクを設置して 都市災害と水道...
-
■PCとケータイ両方ゲットで3倍★月の電気代わずか約13円で毎夜背...
画像が表示されない場合はこちらをクリック! こんにちはこだわり安眠館の坂本です。 ただいまパソコンとケータイ両方ゲットでエントリー...
-
家庭用ソーラーシステム設置 何から始めればいいの?
家庭でできる省エネライフで 最大に効果のあるものと言えば やっぱり住宅屋根上に ソーラーパネルを設置して 太陽光発電の余剰電力を 電力会社に売電するシステムの 設置でしょうね。 ソーラ...
-
クローバー太陽光 の巻
クローバーのような形をした太陽光パネルで集めた熱エネルギーを利用しようと、精密光学機器メーカー三鷹光器(東京都三鷹市)が、同市などと協力して設置した実験装置。クローバーのように見え...
-
暮らしのリフォームフェスタ
暮らしのリ・フォームフェスタが、明日の6月4日(金)・5日(土)の2日間八幡生涯学習のむら(大島自動車学校南)にて開催されます。NEWモデルの省エネガス器具・ガステーブル・ガス給湯器...
-
★サラッと快眠★20時以降で最大9倍!一流メーカー冷却ジェルが最...
こんにちは、こだわり安眠館の大栗です。 今日も4時間限定!エントリーでポイント3倍開催中! お買い物するなら今日の午後...
-
みかんからバイオ燃料 の巻
みかんジュースの生産量日本一の愛媛県が、ミカンの搾りかすからガソリンの代替燃料バイオエタノールを製造する取り組みを、ポンジュースで知られる「えひめ飲料」(松山市)などと進めている。...
-
太陽光発電&オール電化は、周防大島町内の電気工務店...
地球温暖化の防止や光熱費削減になる太陽光発電システムが注目されています。周防大島町内下記の販売店でも、太陽光発電システムを設置してもらえます。三光電気工業所・広田電気工業所・畠中工...
-
ソーラーパネルをフィールドに携帯しよう!
丸めてバッグに収納して どこへでも持ち歩ける、 アウトドア好きには大変便利な ソーラーパネルが発売中。 サンパックイオン ソーラーパネル FLEXCELL。 ↓ たたむと5cm径×35cm程度...
-
流行の緑のカーテン? の巻
甲府盆地の暑い夏を省エネで快適に過ごす方法として、甲府市の地球温暖化対策協議会と環境保全課は、窓をつる科の緑葉で覆い、部屋に差し込む強い日差しを和らげる「みどりのカーテン」づくり普...
-
コーヒーフィルターは15回使っても全然平気
コーヒーフィルターは何回使えるのか?実験の経過報告です。画像左、15回使用。画像右、未使用。無漂白のコーヒーフィルターですが、色の違いははっきりしています。あと、シワもでています。...
-
グーグルが2つの風力発電装置に投資
グーグルが2つの風力発電装置に投資 グーグルってすごいですよね。 検索エンジンとしてだけではなく グーグルアースやグーグルストリートビュー などなどいろんなコンテンツを盛り...
-
コーヒーフィルターは何回使えるのか?
コーヒーが好きである。毎日5杯は飲む。当然、インスタントも飲むが、コーヒー粉を使い、ドリップで淹れたもののほうが好きだ。器具は、いたってシンプル。カリタのコーヒーサーバーと陶器のド...
-
家庭用風力発電システムって使えるのか?
風力発電のプロペラ塔を 旅の途中などでちょいちょい 見かけるようになった。 風もタダのエネルギーだから 使わない手はないと思うけど しかしあれはちょっとデカイね。 ナウシカみたいな絵に...
-
家の外でも分別のある行動を
東京あたりでは、桜の見頃も過ぎつつあります。
-
リサイクルショップ
ちょっと前、福袋にハマって 毎年お正月の初売りには買っていたことがあるのですが、 半分以上は好みじゃなかったり、 体型に合わなかったりで1度も袖を通さないまま、 まさに”タンスの肥...
-
横浜ハマウィングレポート の巻
ハマウィングとは、横浜市が地球温暖化対策事業の一環として作った大きな風車。平成19年3月、横浜港のほぼ中心に位置する瑞穂ふ頭(横浜市神奈川区鈴繁町)に大型の風力発電機が完成しました。...
-
携帯ストラップ型ソーラーチャージャー eco2
ストラップタイプの ソーラー式充電装置が 人気ですね。 ソーラーチャージ eco2。 ケータイの非常用充電器って、 結構電池を使うし、 重いし、じゃまっけだし 使い勝手が良くない。 でもま、...
-
ソーラーパネルメーカーの選びかた
石油エネルギーのない日本、 太陽光発電システムの普及の加速をめざして 現在、さまざまな補助制度が設けられていますね。 とはいえ、 まだまだ高額なシステムだから 個人が住宅に設置する...
-
ディーゼルはエコ の巻き
メルセデス・ベンツ日本は最新ディーゼル車「E350 ブルーテック」の展示会を開催した。新型車(排気量3000cc)は、5000ccのガソリン車並みのパワーをもち、燃費は1リットル当...
-
太陽光サーチャージ制度が始まった
電気代の請求書と一緒に チラシが入っていた。 何々?と見てみると、 太陽光サーチャージ制度のお知らせ とある。 う~ん、来年春から 電気代に追加料金が加算されるのか。 これ、自宅にソー...