みんなの投稿
-
フィリピン留学
フィリピン留学は英語を習得するための留学として人気の高い留学です。フィリピンというのは、南の国でもありますから、とても暖かい気候の中で、落ち着いて語学留学が可能です。ホスピタリティ...
-
at last
投稿するの久々だ。 先月14日に帰国し、それからずっとバタバタしてた。 帰って来てすぐ就職活動だったし、バイトも再開しなきゃならんかったし。 そんな調子だからろくに振り返りもでき...
-
旅の足跡2
旅行2日目には待望のバラクーダ湖へ行ってきた。 ガイドブックでこの湖の存在を知り、Googleマップでその透明度に驚かされて以来、絶対帰国前に行こうと決めていた湖だ。 この湖まではコ...
-
旅の足跡1
そろそろ先日の旅行の振り返りでもしようかなっと。 1日~4日にかけて、フィリピンの南西部にあるパラワン島の隣にあるコロン島に行ってきた。 コロンの町にある丘から見た夕...
-
フィリピン留学の結論
今日ようやくTOEICの結果を受け取ってきた。 点数さらすよ。 今回の点数は・・・
-
もやもやする
今日の授業はしんどかった。 SPSSを扱ったのだけど、なんか俺の知らない機能ばかり出てきて、あたふたしているうちに終わってしまったw こりゃあ参考書読まないとやってられんぞ! って...
-
なんかイベント盛り沢山らしい
明日は友人と食事に行く予定だったのだけど、International Centerにてイベントが行われるようだ。 そこに滞在している友人に「来い!」と言われてしまった。 土曜日にはフィリピン人の友人の...
-
feedback 9
昨日、ぼんやりとようつべで動画漁りをしていると、懐かしきかな、川本真琴の「DNA」という曲を見つけた。 ついつい再生してしまった。 PVにはなんとなく見慣れた景色が・・・。 うーん、...
-
フィリピン的富裕層の週末の過ごし方
・・・。 ・・・・・・。 あちぃ。 今、フィリピンは乾季の真っ只中。 それでもたまに雨は降るのだけど、やっぱり暑い。 なんかもう日光が赤外線ヒーター並みに暑いよ。 ...
-
撃沈・・・かな?
ういー。 TOEIC終わったー。 集合時間が8時だったので朝起きられるか不安だったのだけど、なんとか6時に起床して、開始前に会場に到着することができた。 会場には韓国人と日本人ばかり...
-
フィリピンでTOEICを受験する方法
いよいよ明日はTOEICの受験日。 結局対策できたので今日だけだしw こんなんでスコアを上げることができるのか? さて、フィリピンでTOEICを受けるには、大学ではなくて語学学校に行く必...
-
秋募集から春募集へ変更!
今日?っていうか昨日??もNGOの引っ越し作業やら何やらで、なんかもうクタクタ。 って言ってるわりには、こんな時間まで起きて俺は何をやっているんだ・・・。 もう瞼が重いです。 瞳も痛...
-
NGOらしからぬオフィス・・・
今日はホントだったらフィリピン語の授業で試験があったのに、朝、講師からのメールにより延期が伝えられた。 しかも、次回の授業も休講。 もうダメだ、この授業。 そんなわけで、今日は...
-
ウォーリーを探せ、とは違ったね
昨晩、「WALL・e」を観た。(タイトルのスペル合ってる?) ディズニー系列の映画ってことで、全く期待してなかった。 友人に熱心に勧められなければ、いくらタダでもらったファイルだとして...
-
2ヶ国語じゃ足りない・・・?
先週金曜日、社会調査法のクラスメイトたちと飲みに出かけた。 ぶっちゃけ、この授業ではクラスメイトたちとあまり会話していなかったので(他の授業でも大して会話していないw)、ちょっ...
-
フィリピン的ボーリング場
先日の金曜日、午前中の授業も午後の授業もなく、なぜかCommunity Developmentの学部棟で友人たちと群がって他愛のない話をしていた。 そのとき、パーソナルスペースについて意見交換をし...
-
a contrast between skyscrapers and slum areas
今日は前回の日記に書いた友人の後輩の滞在先探しのため、大学で合流し、うちのボーディングハウスに案内した。 結果、唐突に、新しいボーダーとなることが決まった。 彼女は俺が部屋を空ける...
-
わんこ、にゃんこ、にゃんこ、・・・・・・それと手羽先。
一昨日、こちらで働いている社会人の方の家にお邪魔して、日本食とか焼き鳥とかをご馳走になってきた。 そのお宅までの道中でビールとスイカを購入したのだけど、徒歩で移動してしまったた...
-
フィリピン的葬式と理想的な自分の葬式
先日、キャンパス内を歩いていると、教会(キャンパス内にある)から出てきたと思われる霊柩車と、遺族の車列を見かけた。 反射的に親指を隠しつつも、その光景を眺めてしまった。 こちら...
-
資格取りまくってやる!!
今朝もおもいっきり寝坊してしまって午前中の授業に出られず・・・。 軽く凹んだ。 が、金曜日は午後の授業が山場なので、気を取り直して教室へ向かおうとするも、今日は授業がない代わり...
-
社会起業家になる方法
最近"Leaving Microsoft to Change the World"を読んでいるのだけど、ついさっき、どうすれば社会起業家になれるのかが分かったような気がしたから書いてみる。 ①日頃から周囲の状況に...
-
ロジカル「シンキング」
カタカナで「シンキング」って書かれると、どうしてもsinkingに思えてしまうのは自分だけだろうか? 「論理的思考」じゃだめなのか? 「ロジカルシンキング」という言葉が使われるようになっ...
-
「喰らえ!必殺!ワーーーーーーイ・・・マーーーーーックス!!!...
そんな叫び声が響き渡ってきそうなWiMAX。 噂には聞いていたけど、ようやくサービス開始なのね。 以下引用。 次世代高速無線通信「ワイマックス」試験サービス26日から KDDI...
-
まぁ、想定の範囲内(死語)
「死語」という言葉自体が死語のような気もしたけど、まぁ気にしない。 そんなことより気になるのは、全身の筋肉痛。 ま、予想してたけどさ・・・。 予想したところで、この痛みはどうにもな...
-
みwなwぎwっwてwきwたwww
今後の課題。 ・サーブの改善(具体的にはトスを安定させ、スイングもコンパクトにする) ・フットワークの改善(カサカサ動く) ・体幹を利用して打つ ・ストロークのテークバッ...
-
ホームステイのメリット
現在ホームステイをしている家では、ケーブルテレビが導入されていて、なんかもうスカパー並みチャンネル数が多い。 そのおかげで全豪オープンもばっちり生中継で視聴可能。 昨日は何の気...
-
ゲイだのジェンダーだのって・・・
年齢が年齢なだけに余計にそうなのか、どうにもフィリピン大学(UP)の学生には、ジェンダーだとか性に関する話題に興味津々な人が多い。 なんせ現在履修しているコミュニティ開発学部のSt...
-
いや、ホント「就活のバカヤロー!」だよね
どうも帰国日を1週間早めないといけなくなったっぽい。 というのも、1週間帰国を前倒しするだけで、第一志望群の企業に2社エントリーできるからだ。 まぁ、帰国日を21日に設定したのはマニラ...
-
ドキドキとか、ワクワクとか、ハラハラとか、キリキリとか・・・っ...
今日、っていうか昨日は授業休みだった! やっほーい。 って、勉強しに来ている留学生がこんなことで喜んではダメね。 というわけで、やっぱりオフィスに行って前日の作業の続き。 もうね...
-
タグを眺めて気付いたこと
いやいやいやいや、久々にやらかしてしまったよ。 今年初かもしれんね。 寝坊→自習休講の流れ。 自分でも分かっていたさ。 ベッドに寝てからも、環境社会学の本なんか読み始めちゃって、...
-
ていうか、そもそもこの作業に意義はあるのか?
おかしいな。 昨日のタイトルも同じようなものだったような気が・・・。 デジャビュ? 今日はSocial Surveyの打ち合わせのため昼すぎにキャンパス集合。 なんかもう調査テーマが高尚な...
-
ていうか、そもそもこの作業は必要なのか?
先日Applicationの教授からコピーされたSPSSをインストールしようとしてみた。 まずは仮想ドライブを作る必要があるらしく、なんかそういうソフトを使って仮想DVDドライブを作成。 次に...
-
・・・・・・・・・・orz
今日も試験。 解答用紙はほとんど真っ白w 問題の意図は理解できるし、どうやって答えたらいいのかも解るのだけど、不思議なことに答えられない。 原因は、俺の知識がぶちぶち途切れ...
-
ハードだとは予想していたけどさ・・・
Social Surveyの試験(1発目)が終了~~。 いろんな意味で終了~~。 難しすぎだろー。 ていうか、未知の分野を学ぶために授業を履修しているのに、なんだって問題内容が「既に理解し...
-
踏み出す一歩
今日の授業はひどかった。 先生、1時間遅刻してきよったw 学生、すでに全員解散しちゃったよww というわけで午前中は授業ナッシング!! (ていうか、休講のときにはご丁寧にメールで...
-
そういや乾季だったんだ
どうもここマニラでは1週間ほど暑い日が続いてる。 まぁ、乾季なんだから当然っちゃ当然なんだけど、それにしたって突然気候が変わったような気がする。 体が追いついていかないよ。 さ...
-
自転車操業
今日も授業にばっちり遅刻w 教室に入るなり、先生から一枚の紙を渡された。 って、これ、テストですかー? こいつ、先週は突然休講にしよったくせに、試験だけは予定通り今日に入れてきや...
-
feedback 8
さてさて、毎月恒例の振り返り作業も、いよいよ8回目。 つまりフィリピンに来てから8カ月経ち、残りあと2カ月(実質9週間ほど)になったということだ。 なんていうか、忙しさが右上がりで、...
-
これはTOEICの恩恵か?
某就職活動サイトで自分のTOEICのスコアを登録してある。 そのせいかどうか分からないが、今日一件の新着メッセージが届いていた。 プレミアムメッセージとかいうやつだ。 開いてみてビ...
-
幸運が続いた後って、そうなるよね。
昨日、ようやく航空券の予約をしに行ってきた。 「行ってきた」だけ、なんだけどね。 やっぱりあれだ。 昨日まで強運が続いたから、昨日はちょこっと不幸になることでバランスがとれて...
-
おおお、強運再び・・・
昨夜は結局徹夜した。 でも、統計学の知識なんて暗記するようなものではない! ということで途中で放棄。 2時間くらいの仮眠(机に伏して寝る)の後、いざ戦場へ。 ちなみに、今日も遅...
-
試験試験試験試験試験試験・・・・
ケータイのアラームを無視し続けて眠りを貪っていると、時は既に11時を回っていた。 「授業完璧遅刻。オワタ。」 と思いつつケータイを見ると、そこには一通のメールが。 「今日は授業...
-
最強の辞書決定戦
や、なんとか大辞典を手に持って人を殴るとかそういうことではなく。 英語学習のツールとして、どういう辞書がいいのかと。 最近よく読んでいるブログでは、研究社の和英大辞典が収録され...
-
どっちもクソってことで
今日もばっちり午後1時起床w 昼の陽射しが目に刺さるw ホントは午前9時くらいに起きて、航空券の変更をしに行かないといけなかったんだよね。 べつに今日でなくてもいいのだけど、「...
-
スコア990の世界
この土日はもうほとんどスタバでTOEICの勉強と、Social surveyのReading materialを読んでいた。 それにしてもスタバのコーヒーって味気ないな。 (どうでもいいね。) まー、ホントは...
-
そんなの俺も知らんから!
なんか、ブログの共通テーマに「大人になるってどういうこと?」なんてのが表示されてるよ。 うーん、どういうことなんだろうね? 中学生くらいの頃には、「高校を卒業すればほとんど...
-
出鼻を挫かれる
長い長いクリスマス休暇が終わって、ようやく授業が始まった・・・。 始まった・・・のか? 今日はフィリピン語とコミュニティ開発のための統計学の2つの授業があったのだけど、後...
-
と、とうとう買ってしまった・・・
今朝は6時くらいまでずっと読書をしていたので、それから就寝。 完全に昼夜逆転ですな。 さて、近頃はマニラでも涼しい(俺としては寒い)日が多く、手持ちの服だけだと厳しくなってきた...
-
箱根駅伝じゃなくて高尾駅伝だったらね・・・
家のネットがつながらなくなったので、外でWi-fi使って更新だぜ・・・orz 埃がPCの隙間に入りやしないかと心配。 さて、箱根駅伝が終わってしまったのだけど、我らがT大はなんと17位・・...
-
短距離向きなのか長距離向きなのかわからんのよ
がぁーーーーーー。 うちの大学、往路15位かよ!! えーと、シード権って10位までだったっけ? 復路こそーーーー!!!! ていうか、東洋大の5区の人すごいね。 1年生でし...
-
フィリピン的新年の迎え方
以前書きこんだ通り、新年の挨拶は省略。 まぁ、気分の問題のような気もするけど。 昨夜はひどかったー。 ホントに戦場だった。 今日の夜になってようやく落ち着いたけど、それまで爆竹...
-
年越しだからって特別なことは何もないんだよっ。
12月31日だからなのか、近所でやたらと花火やら爆竹やらが音を立ててる。 ・・・ここは戦場か? あぁ、もうイライラする。 ていうか、あいつらミンダナオ島で紛争が行われてるから自...
-
3時起床
午前じゃなくて、午後ね。 今日の起床時間。 たはー、まいったよー。 起きた後すぐにメシ食ったけど、もう朝食でも昼食でもないわなw そんな調子だったので、今日は一歩も外出せず...
-
ああ、ちょっとやり過ぎかも・・・
2日前、ようやく髪を切ってきた。 いやー、まぁ、フィリピンってことで期待はしていなかったけど、それでも値段相応の仕上がりにはしてくれたと思う。 カットは250ペソ。 で、大して高くな...
-
休みが長すぎる!!
今日は大したことしてないから書くネタなし。 あ、髪、切れなかった。 なんと定休日。 切ろうと決めた瞬間から、髪の毛がうっとおしくて仕方なくなるこれって何なんだろう?...
-
クリスマス?・・・で?
フィリピンはカトリックの国なので、やっぱりクリスマスは重要なイベントらしい。 でもって、フィリピン人の国民性(のようなもの)との相乗効果で祭りみたいなカンジになる。 うわ、すげ...
-
feedback 7
なんか、この1カ月あっという間だったなぁ。 そんな感慨と共に、7回目の棚卸しですわ。
-
フィリピン来てまで引きこもりってどうよ・・・
一昨日の話をしよう。 映画を観た後、キャンパスに移動。 international center前で友人と合流。 その後、買い出しを経て顔見知り程度の方のご自宅へ。 Quezon cityの市街地にそびえ立つ...
-
the day the earth stood still
昨日はしのさんのフィリピン滞在最終日。 といっても、特別何かするということもなく、暇を持て余し、結局は映画を観に行ってきた。 最近話題の"The day the earth stood still(邦題:地球...
-
フィリピンの富士五湖
ういー。 昨日、今日と、一泊二日でマニラからバスで3時間ほどのところにあるタガイタイってとこに行ってきた。 いやね、ホントはバナウエに行くはずだったんだよ? でもバスがどうも夜1...
-
海外からいたずら電話
今日はなんだかハードな一日だった。 昼近くに起床、それから例のアレのためにマカティ市まで行ってきた。 打ち合わせの時間に遅れそうになり、猛ダッシュ。 ていうか、なんでこういう日に...
-
ようつべマンセー
最近、フィリピン人の友人から「とらドラ!」をしきりに勧められている。 まぁ、俺も今クールのアニメで何が放映されているのか気になったので興味本位で、昨晩ようつべで観てみた。 ...
-
相関係数とか
昨日は「試験勉強する!」と公言しておきながら、なんと起床したのは正午・・・。 それからスタバに行って、統計学の勉強と社会調査法のテキストを読んだりして過ごした。 夜、Decoの先輩...
-
meteor shower
今日は昼過ぎに起きて、それからスタバに行ってずっと勉強してた。 4、5時間くらい? 思いの外はかどって、統計学のテキストをかなり進めることができたし、Survey researchの参考文献も10...
-
せっかく緊張してたのに・・・・
朝、9時のアラームで目覚めた。 で、あと30分いける、と思ってまた寝た。 次に起きると11時過ぎだったw 授業は11時半からw こういう一分一秒を争う事態に、1分ほど熟考してしまうの...
-
今年の授業も残すところあと3コマになりました
明日、Applications software & software packagesとPrinciple & Methods of survey researchの授業を受けて、月曜日にappの試験を受ければ今年の授業は終了! まだ後期は始まったばかりという...
-
読書録
カテゴリ名みたいなタイトルだなw 今日の授業はエクセルの図とか表の効果とか使い方を解説して終了!w 時々手抜きだよな、この授業・・・。 その後、NGOでぐちゃぐちゃと仕事。 以...
-
中身と外見と
今日は珍しく8時半起床。 ここ1週間で最も早く起きることができた。 のんびりと支度をして10時からの授業へ。 今日のフィリピン語の授業はテストのみ。 筆記ね。 出来は、うーん。 ...
-
いつまでそうしているつもりだ?
今日はとある会社に訪問するためマカティ市に行ってきた。 社長とだけ会うのかと思いきや、部長も課長も同席するようで・・・。 具体的には書けないけど、とにかくデカイことに関わるこ...
-
帰国の時期とか諸々
や、マジで帰国のタイミングどうすっか。 3月下旬にマニラでエコプロダクツ(アジアVer)が行われるからちょっと見たいし。 就職活動を考慮すれば2月には帰国したいところだけど、それだ...
-
高い買い物
こっちでケータイを買って以来、久しぶりに高い物を買った。 靴。 来週、とある会社にお邪魔するというのに、手元にあるのは薄汚れた靴ばかり。 これはいかん、ということでオールスター...
-
テニスのおじ様
昨日テニスしたせいで尻が筋肉痛w ということでアラバンという高級住宅街でテニスしてきたw 周りは社会人のおじ様たちばかり。 そして玄人。 年齢的には一番若い自分が最も動きの鈍...
-
インストール
IE8のベータ版配布が始まっていたので早速インストールしてみた。 やめておけばよかったのに・・・。 インストール終了まで12時間かかったww そんだけ時間がかかったのだから、さぞや...
-
うちの大学ネタ
・今さらだけど(もったいぶって書かなかっただけだけど)、うちの大学の陸上部が久しぶりに箱根駅伝に出場することが決定!! 予選会の成績もかなり良いので、上位入賞も期待できるかも! ...
-
ライデイ~~~~ンw
今朝は(も)うっかり寝坊してしまった。 「うーん、こりゃ授業には遅刻ですな。まぁ、遅刻に関しては日本と違って何も言われないのがフィリピンの良いところだなw」 なんて考えていると...
-
短いんだよっっっ!!!!
俺の脚じゃねーよ!!w ほっとけ!ww 一日が短すぎ。 そりゃあ10時まで寝てれば一日を短く感じるのは無理もないことかもしれんけど。 けど、そこんとこ差し引いても短い。 やっぱ...
-
feedback 6
6が意味するところは、ここに来てから既に6ヵ月、つまり半年が経過したということ。 それでも、ここの暑さには慣れない。
-
ドルフィンキックでしびれてみたいな
ミンドロ島に行ってイルカになってきた。 あんまし期待していなかったけど、予想に反して透き通った海。 そしてリゾートw プール付きw 到着した日は、日...
-
久々の再会
今日、日本から従兄弟が来た。 つい先ほど、UPキャンパス内にあるホテルに送ってきたところ。 (ホテルからの帰り道は、夜中のキャンパスを一人で歩いて帰って来たよ・・・。) 空港には...
-
火曜、水曜は休日
ホントは休日じゃないんだけどね。 授業が楽すぎる。 Stat125、今日はショートカットキーやらExcelの概要を喋って終わり。 授業時間30分も余ってるよーー。 教授はナイスガイなんだけ...
-
疑問符
今日は久々に暑かった。 そのせいだろうか、頭が全く動いていなかった。 午前中、大学の図書館に行って社会調査法の参考文献を漁った。 Insitute of Population → Main library → ...
-
しゅーしょくかつどー
先日、ゼミの同期がコメントで就職活動に触れていたので、今回はちょっとそれについて書いておこうかと思う。 まず、現在は留学中なのでセミナー参加とかは一切できないので、HPでの情報収集...
-
水を得た魚・・・だろうか?
今日から本格的に授業開始。 午前中の授業はアプリケーションソフトフェア何たら。 要するにExcelだとか統計パッケージを使いこなせるようになりましょうって授業。 この授業、教授のノ...
-
物欲だけは捨てられない
来年度の手帳が欲しい。 留学は3月までなのに、手帳は1月で終わっとる。 2月と3月の予定を書き込めないし、何より重要な就職活動の情報を書き込めない。 企業研究とかも。 そりゃあフィ...
-
何故オフィスにこんなもんが・・・
今朝は頑張ってちょっと早起きした。 10時から授業。 教室に着くと、ハウスメイトのオランダ人がおったw どうやら彼女もこのフィリピン語の授業を取るらしい。 日本人はどうやら4人。 ...
-
衝撃的過ぎる
CSWCDの図書館に行こうと思ってジープに乗った。 目的地が近くなってきたところで、何故か大渋滞。 諦めてジープを降りて少し歩くと、同窓会館の隣に人だかり&テレビ局まで来てる始末。 ...
-
それ、違うと思うよ
今日は風邪っぴきにも関わらず、キャンパス内で行われていたオタクフェスタ(正式名称は他にありw)に行ってきた。 以下、その感想。 なんかねぇ、違うんだよね。 単純にコスプレの披露...
-
3か月連続!!
3か月連続で風邪ひいたよ!! こりゃすげえ!!ww 原因はジョギングかな・・・。 そんなわけでボロよれだけど2nd semの履修登録をしてきた~。 今期は就職後、というより、自分の将...
-
そう、まさにtime is running out
昨晩、あと何カ月フィリピンにいるのか指折り数えてみた。 ・・・5か月ないやんけ・・・。 やばいやばいやばい!!! 英語力なんて全然向上している気配ないし、授業を通して何か学ん...
-
生きた心地がする瞬間
今日、やっとというか何というか、ルームメイトがICに移動していった。 それと、さかのぼって昨日、オランダからの留学生がこのボーディングハウスにやって来た。 英語めちゃくちゃ上手いw...
-
独学の限界か?
今日もこってり英語の勉強。 や、こってりとは言いつつも、実際には4時間未満。 下手したら日本にいるときよりも勉強してねーんじゃねぇかって思う。 会話力、相変わらず向上している気...
-
滅私奉公
旅行から帰宅したのが日曜の夜。 そして月曜日の朝から今日まで、所属NGOのために(文字通り)歩き回ったよ。 月曜日はスタッフの給与振り込みをはじめとした金銭が絡んだ業務。 一ボラン...
-
人生って旅なんだね、やっぱり。
10月23日 せっかくダグーパンまで来たのに"Agoo"の発音がややこしいせいでターラックに逆戻り!! そこからさらに乗り換えて、なんとかサンフェルナンドまでには到着できた。 でも到着時間は...
-
旅人には何の魅力もないわ
今日、旅のプランをホストマザーに話したわけさ。 ホストマザーは俺が行く予定の地域出身なので、鉄道がどうなっているのかとか詳しいだろうと踏んだわけさ。 聞いてビックリ。 橋を直して...
-
feedback 5
従兄弟とスカイプで旅行の計画を立てていたらこんな時間になってしまった。 いかんいかん。 さて、恒例の反省会やるよ。
-
そろそろ・・・
セメスターブレイクも短いからなぁ、明後日あたりから旅に出ようかな。 3泊くらいかな。 昨晩、2時過ぎくらいまで読書し続けて「博士の愛した数式」を読み終えた。 読んだ感想は「うーん...