みんなの投稿
-
「あんどーなつ」最終回
ある日、一ツ橋流家元のあやめ(白川由美)が満月堂にやって来る。 経営の仕事を下の者にまかせることにしたんだけど、 幹部会の理事がコンクールで優勝した菓子屋にお茶会で出す菓子をまか...
-
「あんどーなつ」第11回
さて、恒例の町内のお月見が近づき、今年の幹事は初めて陽介(細田よしひこ)が務めることになった。 そして、お月見饅頭を竹蔵(尾美としのり)と奈津(貫地谷しほり)がまかされることに・...
-
「あんどーなつ」第10回
「うっちゃーーーーん!」って・・・かわいいお母さんだなぁ・・ でも、いくつぐらいなんだろ?( ̄ー ̄?) 私もナギラーと同じように梅さんのコレかい?って思っちゃったョ・・ 「コー...
-
「あんどーなつ」第8回
いや~このドラマのほのぼのオープニングが始まるとほっとするわ~ 女将さんの光子の涼しげな着物も素敵でしたわ・・・ 光子(風吹ジュン)の暖かい業務命令で奈津(貫地谷しほり)は故...
-
「あんどーなつ」第7回
満月堂の光子(風吹ジュン)の元に、娘を連れたあや乃(遠山景織子)という綺麗な女性が会いに来た。 あや乃は10年前までは、売れっ子芸者だったのだが、結婚を機にやめたため、 母親同然の...
-
「あんどーなつ」第6回
さて、竹蔵(尾美としのり)の妹律子(有坂来瞳)が夫と共に浅草にやってきた。 律子の持ってきてくれたおみやげの赤飯饅頭と和菓子を手に取り、 竹蔵が弟子入りして来た時のことを思いだす...
-
「あんどーなつ」第5回
お盆が近づいたある日、奈津(貫地谷しほり)はお墓参りに満月饅頭を持っていくという菊子(笛木優子)という女性に応対し、元気がないその様子にふと心配になる。 満月堂では饅頭に使う酒...
-
「あんどーなつ」第4回
浅草に住む場所を探していた奈津(貫地谷しほり)だったが、女将さん(風吹ジュン)のひとことで住み込みが決定。 早速、陽介(細田よしひこ)に手伝ってもらって、お引越し。 んで、奈津の...
-
「あんどーなつ」第3回
さて、竹蔵(尾美としのり)は親方の梅吉(國村隼)から、茶道一ツ橋流のお茶会で出す和菓子の創作を初めてまかされることに。 プレッシャーで落ち着かない竹蔵を見て、心配になる奈津(貫地...
-
「あんどーなつ」第2回
奈津(貫地谷しほり)の和菓子職人としての修行が始まった。 竹蔵(尾美としのり)も張り切って、自分が教わったことを奈津に教える。 「菓子は生きものだ、無駄でまで殺すな」 「急ぐのと...
-
ドラマ あんどーなつ 貫地谷しほり
TBS系「月曜8時枠」の新ドラマに「あんどーなつ」(7月7日スタート)が決まり、女優の貫地谷しほり(22)、俳優の國村隼(52)=写真下=がW主演。 「月8」は昭和31年4月か...