みんなの投稿
-
鰻~♪
もう6月なんて、早いなぁ~。 今日は午後から息子の学校で保護者向けの進学説明会 どうせ出掛けるなら用事をまとめて片付けちゃった方がいいかな~と思い、 午前中は美容院に行ってきまし...
-
クイックに。。。『あきば』さん@平和島
あきばさんです。納得のカウンター。引き込まれる事、間違いなく。冷たいの。いつも通りの。かしらとひれを二本づつ。まきまき。。。美味しいなと。ま~たり。いかげそ。オリーブオイルで食べさ...
-
巻き巻き鰻食べましょ。『あきば』さん@平和島
あきばさんです。鰻と言えば。。。巻き巻きなのです。小職の場合。ダブルをダブル。きもからの。。。巻き巻き。。。ひれ。旨し。最後の一本。あたま。これも美味しい。でも。。。巻き巻きが一番...
-
なんか人気のご様子。。。『あきば』さん@平和島
あきばさんです。ポンと置かれるグラス。そして、注がれるお酒。しばし。。。睨めっこ。ピカッと。ピカッ、ピカッと。意味はないですが、少し楽しいのです。あたま。。。二本。ひれ。。。二本。...
-
「ひつまぶし」でうなぎ堪能!
関西でも、美味しいうなぎ料料理があります。 滋賀県大津市の逢坂山関所近辺です。 「かねよ」もうなぎで有名ですが、 今回は駅前近くの「大谷茶屋」へ。 ひつまぶし御膳(2650円)・・・...
-
「いせ源」神田須田町
昨日は、五十肩の治療で鍼灸治療院へ行きたかったのだが、予約が取れなかったので、気分転換に夕飯を神田須田町の「いせ源」で、いただいた。地下鉄新宿線「小川町駅」A3出口徒歩1分。創業天...
-
鰻屋「明神下・神田川本店」御茶ノ水
土曜日から発症した右肩の五十肩が痛い。昨日の公休日は、午前中、近所の整形外科で診察とリハビリ。お昼から、友人の誕生祝でランチ。今回は、JR御茶ノ水駅から徒歩10分位の神田明神下交差...
-
ひょうたん屋、関西風のうなぎが銀座で食べられる!(...
以前、幸稲荷のお隣にあった時には本当によく伺いました。 以前の佇まいはこんな感じ → こんな感じ ところで。 先日「チケット、とれたー!」という記事を書いたばかりの桑田佳祐氏のコンサ...
-
との村@日本橋富沢町で蒸さない鰻に悶絶
地図や詳細はこちらをクリック 毎度お馴染、との村。 実は前回早仕舞いの憂き目にあいまして 今回は暖簾がかかっているのが見えて一安心。
-
鰻屋「うなぎ東家」荻窪駅南口
昨日は、公休日。月に一度の、荻窪での「プロレス講座」。講師の「桜井康雄先生」の談話を記事にしたものが、今週発売中、6月11日号の「週刊朝日」に掲載されているとの事。帰宅前に早速、購...
-
柴又の老舗料理店でうなぎを食う~@川千家 (かわち...
帝釈天の手前には安永年間(1770年代)創業の老舗川魚料理屋の「川千家(かわちや」。まあ、確かに250年前の建物ってわけではなく昭和の香りを残しながらもきれいな佇まい。GW明けの混雑の...
-
名古屋にて@あつた蓬莱軒
■ あつた蓬莱軒 松坂屋店最近はメッキリいば昇か、備長か、しら河でしたが、久し振りに、有名店のあつた蓬莱軒へ。(移動が面倒だっただけなんですけど。)勿論、仕事後だったので本店ではな...
-
との村@堀留 特上鰻で一安心
地図や詳細はこちらをクリック 先日の黄色看板いとう閉店を受けて 真っ先に思い浮かべたのがこことの村。 押っ取り刀で駆けつけると なんとそこには「本日休業」の貼り紙が!!! 遅か~り...
-
ふじ井でうなぎ、鰻、そしてビール(ふじ井@本庄市)
埼玉県本庄市にウマいうなぎ屋さんあり! と聞いて行ってみましたよー はい、うなぎ熱です。久しぶりにでました、うなぎ熱。 ですがこう見えて今月は何かと忙しいたけ。 いい年して誕生日...
-
うなぎ 清水屋@潮来
茨城県潮来市にある、創業300年の老舗川魚料理店。 なだらかな屋根の平屋建てで、広い敷地の中にゆったりとある。やや古めいてて一軒宿のよう。 5~10月は、利根川の天然うなぎが食べ...
-
う匠、山家膳兵衛@浦和
どうもです。 今日は何かパットしない天気ですなぁ。 さっきまで少し雨でしたぁ。 で、私事ですけど日曜の午後から友人と東京に 遊びに行って来ましたぁ。 お目当てのお店があった...
-
三代目むら上@大井町で鰻ひと通り
地図や詳細はこちらをクリック ある晴れた日にふらっと大井町 目指すは鰻串焼きのお店。 初めて行きました大井町 すっごい所ですね~ 駅前の路地なんてまるでワンダーランド こりゃそのま...
-
との村@堀留で至福の特上鰻&ビール
この人に煽られ続けて幾年月(笑) やっと時間がとれて との村へ行く事が出来ましたぁ~! なんと今年初めてです。 特上が残っててラッキ~ この日はなんと店内に三人もお客さんが(爆)...
-
きくかわ、帝劇のB2Fで頂く鰻はにゅるにゅるだけど肉...
久しぶりに鰻熱が出ました。 が、さんざっぱら休んであっちこっち行ったばかりだし。 その上、先日アウトレットで散財したばかりだし。 追い討ち掛けるように円高だし。 鰻熱を冷ます為に浜...
-
との村、無形文化財的職人の焼きの技で仕上げられる鰻...
朗報! 平日オンリーのこちらのお店、暦がよくないので今週は土曜(12月27日)営業、来週の月曜日(12月29日)がお休みだそうです。 行きたいけど行くチャンスすらなかったふつーのサラリーマ...
-
大都会(ver,2)@松戸
今日は定時で終わり、野球の練習行って、夜は飲むか! と思ってたら会社に着いたとたん「今日20時まで出来る」 ○さん&○さんは出来ないんだ。 なに・・・この野郎...
-
ひょうたん屋、新店地でも元気にやっているか様子を見...
今日のランチはちょっとゆとりがあった為、移転後のこちらに初めて伺ってみました。 何度か地図をきちんと確認せずに伺ったんだんだけれど、なかなか見つけられなかったんだよね。でも、先般「...
-
特に何もない1日
夜勤明け直行で野球の練習に行き、現在宅飲み中。(笑) 最近寒いから亀と同じで私の動きも鈍くなってるんですけど 野球シーズンも、そろそろ終わりですねぇ。 二岡も日ハムのトレードが正...
-
ひつまぶし名古屋備長、マロニエデビューはやっぱりう...
ひつまぶし名古屋備長 銀座店 よみ:ひつまぶしなごやびんちょう ジャンル: うなぎ / その他郷土料理 最寄り駅: 銀座一丁目 / 有楽町 / 銀座 やっぱりマロニエ初体験はうなぎでしょ...
-
たまの鰻は贅沢に
東京のうなぎの老舗の野田岩には 下北沢に支店があるので、行きにくい麻布じゃなくて たいていはこちらを利用してます。 うなぎは土用の丑の日は混むので、 しばらくしてからと2週間ほど...
-
福せん、課題だったハーフ&ハーフを頂いてみた(福せ...
福せん よみ: ふくせん ジャンル: うなぎ / 焼き鳥 / その他の丼 / 定食・食堂 最寄り駅: 築地市場 / 汐留 / 東銀座 2006年から2年以上に渡って事課題だったお店。 築地場内にあ...
-
鰻熱にほだされて その2 (清水家@浜松)
私が世界最強だと思っているうなぎやさんはこちら!!
-
割烹蒲焼「わかな」 ●横浜・関内●
お暑うございます。早いもので、もう8月です。 8月、たけくまは2度連休を取ります。ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【8月のお休み】 ・ 6日(水) ・13日(水)14...
-
鰻「鰻善」 ●川崎南部市場の裏●
昨日、一昨日と当ブログのアクセス数が急増しています。 アクセス解析をしてみると、ある検索キーワードから辿り着いた方が多い。 そうです、「鰻」。 鰻ファンの皆様、はじめまして。 鰻を...
-
との村@堀留 丑の日はうな重
こりゃぁ、重要無形文化財です!
-
うなぎ「青葉」 ●東京・新富町●
土用丑の日、ですが盛り上がっていますか? 最近当ブログのアクセス数が低調です。 原因は薄々気付いとります。 鰻、連発。 最近、ブログ更新を怠っているとの指摘を受けたのですが、よ...
-
割烹「F」 ●横浜・馬車道●
ある蔵元の神奈川支部役員会をお昼に横浜で。 昼食を兼ねて会議を行おうとすると、食事が運ばれて来る頃というのは得てして会議が盛り上がっている時。温かい物は温かいうちに、冷たい物は冷た...
-
蒲焼「福しま」 ●東京・八重洲●
東京都中央区HP「歩きたばことポイ捨てをなくす条例」より。 東京の中心、そして日本有数の商業・観光都市として多くの在勤者や来街者を迎え入れている本区では、一部の心ない人の歩きたばこ...
-
鰻「川京」 ●東京・八重洲●
日本酒が、いい感じ。 昭和48年に日本酒は出荷量のピークを迎えて以降、当時の約4割にまで減っています。 その曲線が専門商材である「地酒」にそのままあてはまるわけではないのですが、近...
-
割烹蒲焼「D」 ●仙台・一番町●
仙台の夜は熱い、長い、スタミナ勝負。 酒販店、蔵元大勢集まっての勉強会、2時間の懇親会。 その後はいざ国分町。 まずは燗攻めのお店で、ひたすら燗地獄。食べ物も旨い。 次は打って変わ...
-
鰻「荒井」 ●鶴見・汐見橋そば●
昨日は日向ぼっこ。葉山で。 7月1日に葉山も海開きをしポツポツ海水浴客もいますが、散歩や日光浴のお客さんの方が多い。 この日はとても気持ちのいい天気で、背中から強い日射しにあたり「...
-
鰻「寿々喜」 ●西蒲田●
今日はよく降りますね。 なんでも揃うラゾーナ川崎。 大人も子供もラゾーナ川崎。 駅に直結ラゾーナ川崎。 駐車場も充実ラゾーナ川崎。 雨には濡れずにラゾーナ川崎。 雨の日は特に周辺...
-
鰻「ひょうたん屋」 ●銀座六丁目●
次々出てくる食品業界の不祥事。菓子、牛肉、豚肉にとうとう鰻まで。どいつもこいつも同じ穴のムジナと思われてはたまらない。安心して楽しめる日本酒・焼酎・和リキュール売ってます。 でも・...
-
移転して復活しました! ひょうたん屋@銀座一丁目
ひょうたん屋一丁目店(新店舗) 中央区銀座1-13-9 栄楽ビル1F ひょうたん屋一丁目店 復活しました! 昨年末、再開発計画の為おしまれつつ閉店した「ひょうたん屋一丁目店...