みんなの投稿
-
80~98号までカット完了★キャシーといっしょにハワイ...
今回は、まとめて一気に作成しています。カットが全て完了したので一気に縫い付けていきます。本当は明日、黒系の生地を購入に出かけようと思っていたのですが、家に濃紺~黒系のむら染めがたく...
-
ロードナイトを組み直した
こんにちは ミネラルショーで手に入れたロードナイト これを組み直しました。 このゴールドコーラルとの組み合わせです。 まずはバラしましょう。 できているものをバラすのってなんかも...
-
ルチルクォーツ
こんにちは まだ天然石を買い始めたころは、ルチルクォーツだの、ムーンストーンだの、ラピスラズリだのとよくよく人気のある有名な石ばかりを買っていたものでした。 でもですね、まだお手...
-
ポーセラーツをご自宅で楽しみませんか!?
大島大橋を右折して、一つ目のバス停「大島瀬戸」海側にあるおしゃれな建物がアトリエローズです。室内からは、瀬戸内海の絶景が眺められます。このアトリエローズは、真っ白な陶器に好きな色や...
-
ゴムが切れそうだったので、お直し
こんにちは ほぼ毎日使っている天然石のブレスのゴムが1本切れていてそろそろバラバラになりそうな感じになっていたので交換することにしました。 こんな感じで1本が切れていたんです。 で...
-
2018 トモスキャンドルクラフト展 作品紹介
2018年12月24日にトモス「2018キャンドルクラフト展」は終了いたしました。 会場の様子や作品がギャラリー砂翁様のサイトで見る事が出来ます。 http://www.saohtomos.com/saohtomos2014/pr...
-
2018年2作品目「手びねりキャンドル ハロウィンパン...
今年もハロウィンキャンドルを作りました(´▽`) 「手びねりキャンドル ハロウィンパンプキン」縦3.5センチ 横5.5センチ ちょうど手で握れるほどの大きさです。 目と口、てっぺん...
-
2018年1作品目「蓄光石&琉球ガラス入りジェルキャン...
私のお気に入り「蓄光石&琉球ガラス入りジェルキャンドル」を ジャムビンとガラスポット、二種類で作りました(´▽`) 以前は、細かい蓄光石を入れたのですが今回は1.5センチ~2センチ角ほど...
-
「手作りキャンドルフォトスタンプ 日本語」発売中で...
ご無沙汰しております。 いつもご覧いただき誠にありがとうございます! すっかり季節は春になりましたが、キャンドル作りは・・・全く出来ておりません(;´∀`) その代わり?に今まで作っ...
-
2017年4作品目「蓄光石入りジェルキャンドル」
以前作った「琉球ガラス入りマリンジェルキャンドル」と似たジェルキャンドルです。 http://blog.livedoor.jp/lhc_hmc/archives/72790411.html 琉球ガラスに蓄光石を入れて、神秘的な感じにし...
-
100均の花で枯れない夏アレンジ☆作り方
こんにちは。「今」の気持ちを大切に、インテリアや暮らし、ファッションを楽しみたいアラフォー主婦まさきです。昨日は100均のアートフラワー(造花)でフラワーアレンジメントをしました。み...
-
2016年2作品目「ローズキャンドル」
キャンドルマイスターディプロマ認定講座で「フラワーキャンドル」 を作る機会があったのですがそれ以来2年ぶりにローズキャンドルを作りました。 こう言った繊細な作りものは苦手なの...
-
男の子用お食事エプロン*妊娠39週
* 食事用エプロン *少し前に制作したお食事エプロンです♪こちらの食事用エプロンの作り方はコチラで公開しています♪他にも食事用エプロンの型紙・作り方を掲載してくださっているサイト...
-
【京阪神Zakkaマルシェ】8日から阪神百貨店梅田でス...
* 京阪神Zakkaマルシェ *2月8日(月)から、阪神百貨店梅田本店の8階催事場にて、「京阪神Zakkaマルシェ」がスタートします!期間は、2月8日(月)~14日(日)バレンタイン当日まで開催してい...
-
ビーズマニア福袋2016中身ネタバレ レポ スイーツ福...
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。昨年末から販売が開始されていた、ビーズマニア福袋2016。買うか、買わないか、迷っていたのですが、やはり、メルマガが来ると...
-
家紋ネクタイ-丸に違い矢
「矢」と名のつく家紋で家紋ネクタイとして注文いただいたのは「丸に違い矢」と「丸に並び矢」の家紋です。 ご注文頂いた「丸に違い矢」の家紋入りネクタイ 「矢」と名のつく家紋には...
-
2015年4作品目「エッグキャンドル」&2015年...
11月にクラフト展へ出品する作品を作る際に実験を兼ねて作ったものです。 2015年4作品目「エッグキャンドル」 高さ6.5センチ 幅4センチ 燃焼時間8時間程度です。 チップ...
-
家紋ネクタイ-丸に揚羽蝶・丸に抱き角
家紋において動物紋は植物紋と比較して少なく珍しいですね。 そんな動物紋の中で家紋ネクタイとして注文いただくのは「揚羽蝶」「丸に揚羽蝶」「丸に抱き角」の家紋ネクタイを受注しました。 ...
-
クリスマスのラッピング
とある会合で、一人一品持ち寄りの茶話会がありました。妥当な感じで、カントリーマアムの大袋をチョイス。でも、、コレを配っただけでは味気無いなぁということで、ラッピング!家にあった紙袋...
-
クリスマスのテーブルの華やかな主役
去年も今年も。クリスマスの食卓には、お手製のフラワー&キャンドルアレンジメントを添えています。今回も、いつもお世話になっている、la renoncule ちゃんのフラワーレッスンにて。絵になる...
-
家紋ネクタイ用製版に利用したオーガンジー生地
デジタル式な方法で水も使わず簡単で早くできる方式で家紋ネクタイ製版をしていますが・・従来のシルクスクリーンで、家紋ネクタイ用製版にチャレンジしてみようと思って・・・ 市販の製版用...
-
家紋ネクタイ用の製版を自作露光器を使ってチャレンジ
家紋ネクタイの用の製版はデジタル形式の方法で製版しています。 この方法の問題点は、万一故障した時にはサポート及び修理が受けられないことです。 それは・・・ 使用中の機械についてもメ...
-
カジュアルな三角ペンケース*子供のクリスマスプレゼント決定
* 三角ペンケース *最近完成したばかりの三角ペンケースです♪こちらは、来年1月6日から阪急百貨店でスタートする催事で販売する予定です。委託先の「くろまろの郷」さんにもペンケースを...
-
ポーセラーツでハート❤の小物入れ
友人へのプレゼント用にハート型❤の小物入れを作りました(^-^)もともとはコンパクトミラーにしようかな?と思っていたのですがたまたまサロンで在庫切れ・・・・。いろいろ白磁を見せても...
-
家紋ネクタイプリントースクリーンプリント製版露光器...
家紋入りネクタイは販売しておりますが、現在の家紋ネクタイ製版はデジタルで製版しておりますが、当社のデジタル方式による製版では大きさに限度がありますのでこの際、製版自体を別の方法での...
-
リバティのヘアゴム&ブローチ、POPな巾着袋
* リバティリボン *こちらは以前制作した作品です♪リバティを使用した、リボンのヘアゴムと、リボンのブローチ(蝶ネクタイとしても)です^^こちらも以前制作したポップな雰囲気の巾着...
-
家紋ネクタイの受注状況から・・・楓(紅葉)・梶・桔...
現在、家紋は確認されているだけでも2万種はあるといわれています。 家紋には楓(紅葉)、梶、桔梗、などなどの家紋は、自然な花の形の美しさを写実的に形象化し次第に図案化している。 楓(...
-
クラッチバック風ラッピング
お洋服屋さんで、生地のプリントに使う木版の小型版を売っていました。可愛らしく、珍しくもあり一つ購入。 ちょうど、知人にプレゼントを渡す機会があり、ラッピングを考えていた所だったので...
-
燃焼実験 モザイクキャンドル(大)モザイクキャンド...
トモスキャンドルクラフトコンテスト2015出展作品 「モザイクキャンドル(大)」高さ12センチ 直径8.5センチ 「モザイクキャンドル(小)」高さ7センチ 直径8センチに火を灯してみ...
-
葵紋の家紋ネクタイの受注状況から・
葵紋の家紋ネクタイに関しては下記の3種類の葵紋のご注文をいただいております。 徳川葵紋 / 丸に一つ葵紋 / 丸に右離れ立ち葵紋 葵紋も他の紋様と同じように多様な変化にとんだ葵紋があり...
-
お手製のアクセサリー
娘たち 友達の誕生日会に誘われました。 プレゼントにビーズのアクセサリーをあげるんだって。 かみさん、一生懸命作ってます 頑張ってますね~ 子供たちも喜びそうです。 作るのに...
-
アイシンミシンの「スーパージーンズ」でデニム地を縫...
前回、購入しましたよ~とご報告した、アイシンミシン「スーパージーンズ」。 今回はデニム地を実際に縫ってみたレポートをお届けします。 -------------------------------------------------...
-
焼いてみました!
グラスが入っていた桐の箱を何かに使えないかと・・・『っあ焼いてみよう』ガスバーナーで焼き目をつけてショップカード入れに築石のトイレにこそっと置いてきました築石メンバーははたして気づ...
-
試行錯誤
トイレの狭いスペースをどうにかしたい・・・和紙で即席で作った壁掛けにカードをひとまず父のお手製竹の花器にはカサブランカをう~ん・・・納得はいかないですがとりあえず岩正あき
-
編み図 レース
編み図 レース編みものをするときは編み物の本を買って、編み図を確認しながら編みますが、たいていは気に入った作品はそのうちの一部。あとは編まないままになってしまいます。そのうち流行遅...
-
編み図 バッグ
編み図 バッグあみぐるみって立体的に動物の特徴をとらえていて、見ているだけでかわいいマスコットですね。家のインテリアにしたり、携帯やかばんにつけたり、プレゼントにしたりと、いろいろ...
-
ミニボストン:ハンドメイド
わたしは『メッセージハンドメイド』を制作しています 1匹でも 救われるよう 「ハンドメイド犬猫服」で 「ケアの為に服を着せる」というメッセージを知ってもらう と・・活動をしています ...
-
*我が家の書斎
写真1枚目は我が家の『半畳』書斎!!! 以前に我が家の収納でも、紹介しました*TERENCE CONRANの収納アイデアのクローズアップ。 主人のPC(21.5インチのiMac)と複合型プリンター(C...
-
リベリュル浜松 レッスンのお知らせ
(イメージ) LIBELLULE浜松教室の作品展が、明日27日から始まります。 期間中、会場となるグランドホテル浜松でのレッスンのご案内です。 シンプルなリネンの布に、ステンシル...
-
「小枝」でリース作りました
わたしは『メッセージハンドメイド』 1匹でも 救われるよう 「ハンドメイド犬猫服」で 「ケアの為に服を着せる」というメッセージを 知ってもらう 活動をしています プラス+ 『隠れ...
-
たっぷりポーチ
わたしは『メッセージハンドメイド』 1匹でも 救われるよう 「ハンドメイド犬猫服」で 「ケアの為に服を着せる」というメッセージを 知ってもらう 活動をしています プラス+ 『隠れ...
-
ハンドメイドの楽しさ☆
(c) かめらん |画像素材 PIXTA 昨日 最後のふれあいイベントが終了いたしました。 全部で7週・・・ 始めるまでは準備に追われ 開催日には「誰も来なかったらどうしよう・・・」 ...
-
第4回 ふれあいイベント ~フォトフレーム・デコ~
1週間って早いものですね… 先日の日曜に終わったばかりの 「ふれあいイベント」が もう第4回目となりました 今回は 1回目と同じく ★スイーツデコ体験★を開催致します 前回開催した...
-
第3回ふれあいイベント(芳香剤づくり)のご報告
7月31日は 第3回目の夏休みふれあいイベントでした ◆芳香剤づくり◆大盛況でした 予想より参加されるお客様が多かったので 危うく材料がなくなるところでした 写真は 今回参加したお客...
-
アメリカのファブリックで手作りバッグ
手作りのバッグって続けていると、自分の技術の無さが気になったりして(笑)色々勉強したくなりますね。 技術に走る・・・と言うわけではないんですが・・・ 例えば人様に販売するのであれば使...
-
ホリゾンタル
またまた今週も、フラワーアレンジメントのレッスンに行ってきました今回のお題は「ホリゾンタル=中央が盛り上がった水平のアレンジの片面構成」3月にこれに似た「ホリゾンタルクレッセント」...
-
手作り石けん三種@頂きもの
よもぎ石けんです。香りがあまりしない石けんですが、汚れは良く落ちます。肌がツルツルです。 過去記事など・・・
-
透かし編み もう1個
リボンを通したバスケットが可愛かったので、追加です。 底の穴を下まで通した竪芯を上にからめて、絶対抜けない 形となりました。 バスケットがサボで上げ底したように見えます。...
-
透かし編みバスケット ミニ
透かしに編んだ棚編みの間にピンクのリボンを通し、 アートの薔薇を飾ってみました。 上辺で23Cm × 10Cm 深さは 8Cm のミニ サイズです。 とても手頃な大きさです。...
-
ありがとうございました
14、15日のイベントに思いがけず来てくれた人たちに感謝 寒い中ありがとうございました! 14日の午前中までしかいられなかったため、後ろ髪を引かれる思い?でしたが、私 自身も楽...
-
透かし編みのバスケット
楕円形で、棚編みの透かし模様を入れたバスケットです。 透かし模様には、好みのリボンやレースを通すとますます 可愛くなりそうです。 上辺で33Cm × 20Cm 深さは 14Cm ...
-
おさかな?
「なんの魚?」と、聞かないで下さい。 お気に入りで、何個も作ってきた花入れがバージョン アップしました。 キャクタンを編みいれ、模様も豊富。 折り返した縁は、虫かがりしま...
-
モチーフのターバン(グレー)
久々の編み物。 とりあえず、すぐできそうな小物に着手。 スランプあけに大物に手を出すと、途中で飽きるか挫折して、またスランプに陥りそうだったので… このターバン、モチーフ5枚ででき...
-
行ってきます
←入園シリーズ? イベントに参加させていただくために里帰り 知り合いの方の素敵なお家の完成見学会にあわせて、雑貨屋さんが開か れます。 くわしくはこちらか ...
-
雪の精
暖かい日が続いて、庭や林の中の雪もすっかり融け、 昨日は終日煙るような柔らかい雨が降りました。 短い距離なら傘も要らないような粉糠雨でした。 予報では、雪に変わるとのこと...
-
ショルダーバッグ
ショルダーバッグができました。 前回のバッグの姉妹編です。 底を小判形に編んで、立ち上げてから、バッグの口を つまんだような、ごく普通の形です。 波編みに使った背取りの...
-
どすこい
品格を常に云々されていた朝青龍引退のニュースを テレビで見ながら、「どすこい」という言葉が頭に 浮かびます。 今回アップの「ガラス瓶を飾る」シリーズの作品、 イメージが...
-
キャクタンの花かご 黒
お気に入りの仲間入りとなったキャクタンの花かご、 今日は黒のキャクタンで編みました。 黒染めなのですが、緑がかって見えます。キャクタンを 浸したぬるま湯は、薄い緑に染まり...
-
キャクタンの花かご 縦型
1月19日のブログに載せたキャクタンの花かごの バリエーションです。 底の籠編みの部分は、引き返し無しの基本の円形として、 やや大きめに編み、胴を前回と同じ方法で編みまし...
-
ショルダーバッグ
「えっ 釣りに行くの? 探検隊?? 」 というのが、家人の正直な感想のようです。 実は、ポシェットのつもりで作ったのですが、 大きすぎて、斜め掛けだとどこかそぐわない 感...
-
4作目は
2月のイベントに間に合えばいいな~、と思いながら布箱作りに励んでいます けっこう大きくて、救急箱のようにも使えそうだし、裁縫箱にもなるかな?とわくわ くしながら...
-
空き瓶を飾る 茶色ミックスで
二本目の空き瓶は、茶色の素材を組み合わせて 飾りました。 こちらの方が地味なので、植物の表情が生きるかな と思います。 冬枯れの庭には花一輪咲いていないので、ドライ ...