みんなの投稿
-
第35回支笏湖氷濤まつり
今回で35回を迎える支笏湖氷濤まつりが2013年1月25日(金)から2月17日(日)まで、北海道千歳市支笏湖温泉で行われる。支笏湖氷濤まつりは支笏湖の澄んだ湖水をスプリンクラーで噴射し、自然の...
-
千歳にある牛タンのお店「赤兵衛」
以前から店の前を車で通過していて気になっていた、千歳にある牛タン屋。昼のランチタイム中や夜は混んでいる。千歳市末広にあり、千歳駅からも近い。店内はこじゃれた雰囲気が漂う木の温もりを...
-
「ホーマック発寒追分通店」2013年5月5日(日)オープ...
大型ホームセンターのホーマックが、北海道札幌市西区発寒9条14丁目付近に「発寒追分通店」を2013年5月5日(日)にオープンさせる。札幌市の西区と手稲区の境界線となる追分通に建設中で、近隣...
-
苫小牧のウトナイ湖で休憩
平成21年10月1日に苫小牧 国道36号線にオープンした道の駅ウトナイ湖へ足を運んだ。B1とんちゃんの豚まんは1つ300円と高いのでプレミアムカプチーノ(マロン)をご馳走になり、しばし休憩。道の...
-
第64回(2013年)さっぽろ雪まつりの概要
第64回さっぽろ雪まつりが2013年2月5日(火)から2月11日(月・祝)の7日間、大通公園西1丁目から西12丁目の大通会場、札幌市スポーツ交流施設「つどーむ」のつどーむ会場、南4条通りから南6条...
-
小樽運河(2)雪の小樽港 [小樽市]☆年末年始:青...
続きです。ここまで来たらすぐ近くのはずなので「海」も見たい!と思いまして、運河にかかる橋を渡って海に向かいました。 お正月休みの「小樽港」に人影は無く、海に近づくほど雪風が強ま...
-
大通公園イルミネーション(2)と美女像 [札幌市]...
続きです。テレビ塔にいくらか近いこの辺りには・・・・ 三位一体な美女像3人娘がいます。 ライトアップされているわけではないので、暗くて分かりづらいんですが・・・・ ...
-
北海道の桜
2日に北海道に到着したのですが、本州から北上してきたサクラ前線が到達していました。
-
第63回さっぽろ雪まつり
第63回さっぽろ雪まつりが2012年2月6日(月)から2月12日(日)まで、大通公園西1丁目から西12丁目の大通会場、札幌市スポーツ交流施設「つどーむ」のつどーむ会場、南4条通りから南6条通りま...
-
ホエーー!!!
花畑牧場で 作られている。 ホエー豚の サラミを食べました。 ホエー豚というのは北海道産の とてもいいヨーグルトを食べてるらしいです。 他のサラミをあまり食べたことがないけど やわ...
-
積丹半島への旅 神威岬
旅行ガイド【北海道】2009年7月、出張がてら、北海道の積丹半島を訪れた。北海道に生まれ育ち、近くと言えば近くの倶知安町にゆかりを持つ自分だが、積丹半島は初めての地だった。宿泊先は...
-
天使の聖母トラピスチヌ修道院
天使の聖母トラピスチヌ修道院 すっかり冬の装いになってきましたね。今年の夏は酷暑だったのに秋の紅葉を楽しむ前に落葉も早く一気に冷え冷えの季節の到来です。 もう何年も前になりま...
-
寝顔を見ると・・・つい
可愛い寝顔を見ると悪戯(いたずら)したくなりませんか?ついつい寝てるといたずらしたくなってしまいます。...と、いっても撮影したときのシャッター音で起きちゃうんですけどね。可愛い寝顔...
-
石狩 らーめん信玄の竜馬セット
5~6年ぶりにらーめん信玄に行ってきました。昔、すすきのに仕事で行っていたときに南6条店によく行っていたMALICEです。向かえにロンシャン・アネックスってホテルがあったけど、今では違う名...
-
春...モエレ沼公園へ
今朝の札幌はちょっぴり雨模様...せっかくの休日、「また雨かよ・・・」と思っていたら昼から晴れました。晴れたので久々にモエレ沼公園へ。山の上は風が強い...ちょっと寒いくらいですが、景色...
-
さっぽろテレビ塔A to Z 観察力でアルファベットを探...
明日19日から10月12日までさっぽろテレビ塔にてさっぽろテレビ塔A to Z 観察力でアルファベットを探せ!が行われます。さっぽろテレビ塔展望台フロアから見える景色や風景などアルファベットA~...
-
オータムフェスト×コラボ企画!ベロタクシー×円山オ...
今日から大通公園にて10月4日まで開催されるオータムフェスト2009。初日は天気も良く、たくさんの人が足を運んだみたいです。さて、オータムフェスト×コラボ企画!ベロタクシーが登場!最近街...
-
オータムフェスト2009混んでるわ…
今日から札幌大通公園ではじまったオータムフェスト2009!大通公園周辺や会場は混んでます。今日は天気もいいから昼間は近隣の会社の人たちも出向いたことでしょう。
-
今日はさっぽろ羊ヶ丘展望台無料だよ!
気持ちの良い秋晴れな札幌。今日はさっぽろ羊ヶ丘展望台が無料で入ることができます。ここは1台いくらではなく、1人いくらな場所なのであまり行くことはありませんが、今日は無料なので気軽に...
-
監獄カラオケの味噌ラーメン
以前、カラオケ店のメニュー料理を夜ご飯にしてしまう輩という記事を書きました(笑)ここ、札幌市西区にある監獄カラオケの「味噌ラーメンがうまい」と聞いたので食べてきました土門と契約してい...
-
国指定重要文化財(重文)太刀川(たちかわ)家がTACH...
函館市弁天町にある国指定重要文化財(重文)太刀川(たちかわ)家がTACHIKAWA CAFE(タチカワ カフェ)に生まれ変わり、11日にオープンしました!太刀川家は明治末期の商家建築を伝える建造物...
-
ふらのワインぶどう祭り 2009 in まちなか
今年もこのイベントの時期がやってきました。JR富良野横に出来た噴水公園で行われる『ふらのワインぶどう祭り 2009 in まちなか』。 ジャンボチーズフォンデュや富良野の味覚が集合します!
-
白老駅とスープラ
道の駅巡りをする人は多いですよね。「市町村の駅とスープラ」で写メを撮りつつ北海道を周ろうか...なんて考える今日この頃改めまして、こんばんは。白老はアイヌ文化が盛んな場所、なのに駅は...
-
登別マリンパークニクス
北欧調の城は実は水族館なんです名前は「ニクス城」。登別マリンパークニクスは7月にイワシ1万匹が見られる「銀河水槽」を新設。1万匹のイワシの群れは圧巻ですよ!
-
トマム 第2回「秋の味覚祭り」と雲海テラス
9月20日と21日は占冠(トマム)にて第2回「味覚祭り」が行われます。参加者に無料で振る舞われる「千人鍋」。秋の味覚が堪能できますよ!そして...
-
Love!Love!インディー
最近はインディーもストレスが溜まっている様子...今朝は寝坊して朝ごはんの途中で家を後にしたMALICEです...さぞやインディーも怒っていたことでしょうと、いうことで家族サービス。たまには一...
-
最近の円山周辺の工事・・・ひどい!
夏くらいからなんですが...円山周辺工事多くないですか??マルヤマクラス(裏参道側)やケンタッキーの向え、北海道神宮から円山動物園の辺り、宮ヶ丘とか。何か...来年度の予算をもらうため?...
-
HOKKAIDO ラーメン祭り2009 in さっぽろの前売りチケ...
18日から札幌大通公園5丁目で行われるHOKKAIDO ラーメン祭り2009 in さっぽろの前売りチケット購入しました!前売りチケットは全道のサンクス チケットぴあにて1枚650円にて購入可能。当日券は...
-
札幌名物 狸小路にある「ぱんじゅう 正福屋」
札幌名物 狸小路にあるぱんじゅう 正福屋...みなさんご存知ですか?昔ながらの味とかたち。大きさはピンポン玉くらいの大きさで1個50円です。一押しは白いぱんぢゅうだよ
-
秋色
朝晩は冷え込んできた北海道。風もちょっぴり冷たく、長袖じゃないと少々肌寒い季節となりました。これからの北海道はあちこちで秋のイベントが始まります。メインは食!!やっぱり北海道はグル...
-
第13回 キロロ秋の味楽まつり
キロロの秋のお祭りです!子牛の丸焼きや海鮮鍋、カルデラ豚丼が一人前500円(予定)で食べられますよ。赤井川村、余市町、仁木町特産の新鮮野菜や果物が勢ぞろい!今年も「1日500箱限定S.M.L玉混...
-
テイネオリンピアから札幌を眺める
週末...天気がイマイチだった札幌。せっかくの休みに天気が悪いとテンションガタ落ち何故に今日はこんなに天気がいいせっかくの休みにどこにも行かないのはもったいない!...ということで久々に...
-
ゆったりとした時間が流れるカフェ 森彦 本店
MALICEの最近の休日の過ごし方...一人でも入れるカフェ巡り円山の中小路にひっそりとたたずむカフェがあります。なまえは森彦。小さな木造民家を改装したカフェで自家焙煎のコーヒーが人気のお...
-
柳月スイートピアガーデンの限定スイーツ!ガーデンク...
音更町にある柳月スイートピアガーデンは菓子販売のほかに、カフェテラスや菓子作りの体験工房(有料)、菓子製造工場などを併設した道東の観光スポットです。ここでしか味わえない限定のスイー...
-
雲に隠れる風不死岳(フップシダケ)
今週も週末は天気が悪いです。...イベントは週末に集中するだけに、ちょっと寂しいね天気が良かったら仁木町遠征しようと計画してたけど・・・や~めた(笑)写メは雲に隠れる風不死岳(フップシ...
-
北海道 旭岳 平年より12日早い初冠雪!
9月12日、北海道最高峰の大雪山系旭岳(2,291メートル)で初冠雪を観測しました。平年と同じだった昨年より12日も早い観測です。旭川地方気象台によると、北海道上空には9日から10月上旬並みの...
-
北海道じゃらんプロデュース!HOKKAIDO ラーメン祭り2...
札幌大通公園ではオータムフェスト2009の準備が進められています。今年から5丁目ブースはHOKKAIDO ラーメン祭りも同時開催ラーメンも立派な地産地消。昨年はアルファコートドームで行われてたよ...
-
炭火焼きレストラン 牛の里の炭火焼き白老牛バーガー
今年で誕生2周年!白老の白老牛バーガーはいかがですか?白老バーガー、白老ベーグルの総称は白老B&B(バーガー&ベーグル)。白老牛を使ったバーガー、ベーグルは美味いよ!ベーグルはもちもち...
-
第3回仁木町秋のくだもの祭り
仁木町といえば果物の産地。9月13日(日)に仁木町秋のくだもの祭りが行われます。秋の果物がワンコイン(500円)で食べ放題!時間は40分間です。
-
白石神社、円山西町神社のお祭り
今日の札幌は朝から気持ちいい秋晴れです。10時から白石神社より神輿渡御が行われています。白石本通り、国道12号線、白石行啓通りなど。神輿渡御の間は交通規制になりますので、周辺を車等で走...
-
第1回えこりんまつり
2009年9月19日から23日までの5日間、恵庭にある銀河庭園にて第1回えこりんまつりが開催されます。秋の実りを楽しむイベントでえこりん村産野菜の特価販売や野菜が当たる「カボチャの重さ当てク...
-
白老たまごの里 Mother's(マザーズ)のクッキーシュ...
白老にあるたまごの里 Mother's(マザーズ)。養鶏ファームならではのスイーツがオススメです!なかでもクッキーシュークリームは人気のスイーツ週末などは時間により購入可能な商品です。
-
第23回あいべつ「きのこの里」フェスティバル
9月13日(日)愛別町できのこの里フェスティバルが行われます。きのこと牛肉の食べ放題やジャンボきのこ鍋などが食べられますよ!
-
朝から虹見ちゃった!
出勤時間、朝7時...豊平川沿で虹を見たMALICEです。「う~ん、何か良いことあるかな」(笑) 休みの日だったら、インディーと散歩がてら一緒に見れたのに...朝の虹は雨が降る前兆。出勤の際は傘...
-
気がつけば999!
朝から気づいてたけど...忘れるところだった!今日は2009/9/9...999の日だ~・・・って、別に何もないんだけど。昨年は888って日があったのかな??
-
第27回ふるさと百餅祭り
9月19日から21日まで岩見沢市で世界一大きな臼と杵で餅をつくふるさと百餅祭りが行われます。4条通り特設会場には露店も並び祭りの雰囲気も味わえますよ!
-
北海道日本ハムファイターズ 11日からファンサービス再開
8月20日から自粛していたグラウンドレベルまで下りられる球場内イベント、(ベースランニング、ダッグアウト招待、YMCAダンスなど)サイン会などのファンサービスが9月11日の千葉ロッテマリーンズ...
-
第32回登別港まつり
9月の第2土曜日、日曜日は第32回登別港まつりです!今年は12日、13日に登別漁港で行われます。海上安全と豊漁を願うイベントで12日、19時からは花火大会も行われますよ!イベント内容は地元で採...
-
哀愁の秋到来
春は夏に向けての序章なので好きですが...秋はなんだか哀愁の季節MALICEはあまり好きではありません札幌の平均気温は21℃前後、Tシャツでは過ごせない季節になりました。...風はもう冷たい
-
さっぽろオータムフェスト2009
昨年からはじまった北海道の『食』をテーマに、札幌大通公園にて17日間にわたって行われるイベント。旬の道産食材、全道の味覚が札幌で食べられますよ!期間によって食べられるご当地グルメが違...
-
第4回北海道観光マスター検定
2009年11月23日に『第4回北海道観光マスター検定』が行われます。申込み締切は11月4日。北海道観光マスターとは「北海道を訪れる観光客を温かく親切にもてなす心、歓待精神を持つ人」と定義され...
-
白老たまごの里 Mother's(マザーズ)
白老にある養鶏ファーム、Mother's(マザーズ)。自社で生産されたたまごを使ったスイーツ類や新鮮なたまごを買うことができます。マザーズではスイーツ類を買ったりイートインすることができま...
-
9月5日、9月19日 鬼の台所市
9月5日、19日、登別温泉街で『鬼の台所市』が行われます。鬼の台所市とは登別の味覚を集めたイベントです。千人鍋で茹でる登別温泉特製の「赤い温泉卵」やテツプロさんから借りたと言われている...
-
登別 鬼スポット
登別には登別市内、登別温泉街にある鬼スポットが存在します。登別温泉街へ行ったら探すと面白いですよ!あなたは全て見つけることができるかな?
-
さっぽろタパス2009
スペイン語でおつまみ・おやつを意味する「タパス」を提供する食べ歩きイベントが9月6日から13日まで札幌市内で開催されます。2009年の今年は市内119店の飲食店が参加。5片または9片のチケット...
-
やっぱピカピカがいいね!
今年の夏は...土日が雨って日が多かったように思うMALICEです。何もしなくても何かしても季節は過ぎ去ってしまうもの。みなさんは後悔のない夏を過ごしましたか??さて、土曜日は地方への遠征...
-
円山動物園 双子のシロクマの命名式 「イコロ」、「キロル」
昨年12月に生まれた双子のシロクマの愛称が決定しました。7月25日から8月16日に公募された中から「イコロ」と「キロル」と命名。本日11時30分に「世界の熊館 ホッキョクグマ前」で命名式が行わ...
-
鬼火の路、幻想と神秘の谷
みなさん、夜の登別地獄谷を見たことがありますか?月夜の登別地獄谷です。ただ今、夜間開放中でライトアップされた地獄谷を見ることができますよ。『鬼火の路、幻想と神秘の谷』灯りで照らされ...
-
室蘭スワンフェスタ2009に行ってきました
9月5日、6日に室蘭中央ふ頭で行われる室蘭スワンフェスタ2009に行ってきました!5日、夜7時からは室蘭港で道新花火大会ですが、あいにくの濃霧で花火の姿を観ることができず残念な結果にそれで...
-
札幌市内の観光地 狸小路商店街
今年2009年で136年を迎える北海道最古の商店街。札幌狸小路商店は7ブロック総延長約900m、店舗数約200軒の全蓋アーケードを持つ商店街です。現在のアーケードは二代目(昭和57年完成、一部を除...
-
『ねんりんピック北海道・札幌2009』が13市3町で開催されます
明日5日から、60歳以上を中心としたスポーツ、文化、健康、福祉の祭典『ねんりんピック北海道・札幌2009』が13市3町で開催されます。札幌、旭川、帯広などの市や町でスポーツ18、文化3の計21種...
-
北海道でも新型インフルエンザが流行しています
最近、「北海道でも新型インフルエンザが流行」とのニュースを目にします。先日は北海道日本ハムファイターズの選手も検査を受け、ファンサービスを自粛しました。小学校、中学校、高校をはじめ...
-
札幌は秋祭りの季節となりました
夏から秋へと移り変わり、穏やかな毎日ですね。札幌市内ではそろそろ秋祭りの季節です。神社では秋祭りの準備がすすめられ、札幌市内のあちこちに祭りを告げる旗が掲げられていますよ。
-
障害とたたかう2頭のアムールトラ...タイガとココア
先日不慮の事故で命を落としたタイガ...享年1年4ヶ月。アムールトラのタイガ♂とココア♀の心温まる話がフジテレビ系ザ・ベストハウス123で紹介されます。どうぞ皆さん、一生歩くことができない...
-
大収穫祭 層雲峡温泉きのこたっぷり鍋まつり
低カロリーで美容面にもすぐれたキノコ鍋はいかがですか?おいしい食材をふんだんに使った層雲峡の鍋料理。その中でもお鍋の主役『きのこ』は天然の健康食材、ビタミン・ミネラルなど現代人には...
-
室蘭スワンフェスタ2009
9月5日(土)~9月6日(日)室蘭港中央ふ頭倉庫周辺にて室蘭スワンフェスタ2009が開催されます。室蘭スワンフェスタとは、平成10年に建設された白鳥大橋完成を記念して始められた市民祭りで、2日...
-
西武百貨店閉店セール
今月30日で閉店する札幌西武で閉店セールがはじまりました。周辺の駐車場は大変混雑しています。1906年に営業を開始した五番館が前身で、西武百貨店は1982年から五番館と業務提携。1997年に西武...
-
9月のピザハットお持ち帰り半額デーは8日、9日、10日!
先月あたりからテレビのCMやラジオのCMでも見聞きするようになったピザハットお持ち帰り半額デー。そろそろ浸透してきたかな??って感じです。一人で食べるも良し!みんなで何枚か買って食べる...
-
十勝スピードウェイ 2ヵ月営業継続
北海道唯一の国際サーキット場『十勝インターナショナルスピードウェイ』を所有する十勝モーターパークは8月31日、釧路地裁帯広支部に自己破産を申請。破産手続き開始が決定されましたが、施設...
-
札幌 レンタカー情報
トヨタレンタカーリース札幌 札幌駅東店住所:北海道札幌市中央区北5条東2丁目2-1TEL:011-281-0100営業時間:AM 8:00~PM 20:00料金:12時間5,250円~、24時間6,825円~年中無休
-
歴史的瞬間!日本の政治が変わるとき...
自民党政権から民主党政権と変わる日本。今年一番の気になるニュースですね!良くも悪くも私たち国民が選んだ結論ですので良い方向に進むことを期待しましょう。とりあえず、今までよりは悪くな...
-
フルーツケーキファクトリーの洋梨タルト
すっかり季節は秋ですね~。秋はやっぱり食欲の秋かな??食欲の秋ということで、フルーツケーキファクトリーの洋梨タルトをいただきました。
-
北海道地区限定 セブンイレブンの朝得クーポン
2009年9月1日~9月30日までセブンイレブン北海道地区限定で朝得クーポンが利用できます。AM 5:00~AM 10:00まで!おにぎり全品、サンドイッチ全品、ドリンク一部、お菓子一部が利用できますよ。...
-
今日は防災の日
長月、夜長月。今日から9月ですね!今日は防災の日です。今年も全国各地で色々な災害が起きました。突然何が起きるかわからないご時世...今日くらい防災の点検、準備など確認しておきたいもので...
-
根室かに祭り
9月5日、6日の2日間、根室港特設会場にて根室かに祭りが行われます。イベント内容は冠 二郎、山内 惠介、五十嵐 由佳による歌謡ステージ、KUROによるジャグリングパフォーマンスショー、シンガ...
-
2009はこだてクリスマスファンタジー
2009はこだてクリスマスファンタジーの詳細が発表されました。例年は12月1日から25日までの開催でしたが、今年は11月28日から開催されることが決定。はこだてイルミネーションや五稜星の夢も11...
-
第6回釧路大漁どんぱくの開催日が9月4日~6日に決定!
釧路最大級の秋のイベント「第6回釧路大漁どんぱく」の開催日が平成21年9月4日(金)~6日(日)に決定いたしました!釧路の秋の幕開け!年を追うごとに進化するイベントや、美味しい釧路の味覚...