みんなの投稿
-
反日デモで被害を受けた下関の自動車工業が破産。かわいそうに。
反日デモで放火被害、下関市のメーカー破産申請 日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化をきっかけとした中国での反日デモで、 工場が放火されるなどの被害を受けた山口県下関市の自動車部...
-
「予見力」と中国 #137
ゼロからのワイナリー&レストラン事業 File#85 で紹介した『里山ビジネス』の玉村豊男氏著が書かれた本を紹介します。 邱永漢の「予見力」 (集英社新書 514A)著者:玉村 豊男集英社(2009-...
-
普通預金金利年0.36%で3ヶ月複利
昨日帳簿を締めていて気がついたことがある。招商銀行の預金利息が3ヶ月毎に付与されているのだ。日本の銀行だと半年毎の利息付与なので、この3ヶ月毎の利息はありがたく感じる。ずっと貯金を続...
-
中国でコピー商品続々
いや、中国のコピー技術は凄いですね 笑 SUNYって 笑 間違えて買わないようにしないと・・・ KOOS LUCIA KOOS DARJEELING KOOS ベロニク KOOS サイズ KOOS KOSHIEN KOOS キッズ KOOS...
-
上海最終日
昨日は上海での仕事の最終日。いつも通りホテルに迎えの車が来ますが・・・おいらがベッドで目覚めたのは約束の時間の10分前!!あわてて着替えて朝食もパスして下に降ります。いつもの高速道路...
-
手ごわい中国
昨日中国の工場から、迷惑メールがみんなに数千通届いて必要なメールが見つからず、業務に影響が出ていて生産も影響を受けそうだとの連絡が来ました。その工場は合弁なので本社とメールサーバー...
-
シャープ携帯、中国で年間500万台
上海からのニュースで、液晶で有名なシャープが中国で、2機種目となる携帯電話(型名:SH8010C)を発売すると発表したのがつい先日ですね。6月に発売されたのが1機種目で、今回の2機...
-
中国の電力事情
中国は石炭発電の割合が多いようですが、石炭が暴騰している為発電所の採算が厳しいらしいです。以前は電力需要が急増して発電所が足りないという話をよく聞きましたが、今や燃料が足りないのだ...
-
中国巡業
おいらの会社もようやく海外拠点とのネットワーク接続が進みつつありますが、中国でつながっているのは上海の3拠点だけです。あと北京と広州にも事務所があるので、そこも接続したいところです...
-
上海にて
昨日は、朝ホテルで遅めに起きて、会社へ。ところが、虹橋路が中山西路のあたりで片側通行になっていて、タクシーが迂回路を走っていたら見事に会社に遅刻しました。とりあえず会社に到着し、メ...
-
上海出張
今日、上海に来ました。3泊の出張です。今回は行きは成田~浦東便、帰りは虹橋~羽田便です。家を出る30分前にあわてて荷造りをし(たぶん忘れ物がありそうだ・・)、まず成田まではバスで1本、...
-
上海~コンビニのサービス
上海でのコンビニサービス タバコ、電話のカード、電話料金の支払い、電子レンジ、雑誌の販売、酒類の販売など・・・ たくさんあります でも、・・・ 最近見つけたんですが ここでは交通カ...
-
EASY BUY(コクヨ)の配送
EASY BUY(コクヨ)の配送はこんな感じでした。 以前までは佐川急便を使っていたのですが、現在は地元業者に代わっているようです・・・と以前書きました。http://blog.livedoor.jp/china_supp...
-
中国で日本の醤油を売る
中国で日本の醤油を売るということ 現状は?日本のメーカも百貨店には並んでいます 値段は500mlで、25-35元と高くなっています1Lのもあります これ以外に、めんつゆや、和風調味料など、値段...
-
上海「第一回勉強会」
昨日、DoCoMoの事務所を会場にして、第一回勉強会が開催され、参加させていただきました。プレゼンターはJohn石井さん(DoCoMo)お題は「上海だからこそ生きる、商人(あきんど)の心」私は仕事...
-
あきない総合研究所のよしださん
あきない総合研究所の「よしだまさき」さんに来社していただいて、事業の説明をしました。もうひとかたは、猪谷さん。日本での展開について協力をしていただくという話が中心ですが、いろいろな...
-
カモメの太田さん
カモメ中国転職の太田さん しばらくご無沙汰していましたが、人材の件で連絡を取らせてもらいました。 サイトといい、ブログといい、充実しています上海 中国生活のブログ すごいですよね ...
-
事業拡大のため
Cyber Japan Groupでは、事業拡張のために、新しい会社を作っております。 スタッフも増えて、その事業のために事務所も・・・ 現在内装工事中です もうしばらくしたら、ご案内できると思い...
-
空はきれいだ
ジェットストリーム ほんと空はきれいですすばらしい藍さと雲のコントラストが美しい ちなみに雲の下は日本に入ったところです きれいだ
-
中国ビジネス・セミナー
中国ビジネス・セミナー 「中国ビジネス制度の変更と、それに伴う組織変更の動き及びその注意点」M&C社長 水野真澄「2010年までの中国経済~中国紙から見た中期予測」NNA中国 経済情報部長 江...
-
上海-地下鉄の広告
海では、地下鉄の広告にもいろいろあって 最近出てきたのが、柱に巻きつけた大きなシール なんでも広告にしてしまう これは日本ペイントの広告 でも、少し行き過ぎのような気もするときが...
-
大中華圏戦略会議
先日、将来に向けてのとある会議を行いました。 単なる戦略会議ではなく、上海・香港・日本を又にかけての広範囲のものです。今後、この会議から大きな事業確立に向けて、発展させていくこと...
-
EASY BUY(コクヨ)
コクヨ上海のEASY BUY 以前は宅配業者が大衆佐川だったのが、地元の業者に代わったようですちょっと問題が・・・上海では良いほうだとは思いますが、ダンボールに変形があります(というかつ...
-
上海のフリーペーパー
上海で配られているフリーペーパーも増えました 現在13誌とも15誌とも言われている、日本語フリーペーパーそれらはそれぞれが個性を持っている(もしくは持たせてきた)と・・・昼に夜に活用...
-
電話ボックスも広告塔
電話ボックスです 車道側は広告になっていて、少しでもスペースがあれば広告宣伝を行っていこうという姿勢が見られる。 目立ちますよね だけど、あまり使っている人を見たことがありません ...
-
中国科学院(上海)に訪問
中国科学院上海微系統与信息技術研究所 周りには新しくショッピングセンターが出来ている、上海でも便のいい場所に、この研究所がある中に入るにもチェックが厳しいのだが、今回は中国科学院...
-
ビジネスサポート~コールセンター
チャイナリNexufocus 世界に広くコールセンターを持ち、グローバルな対応をしているネクストフォーカス社。そのネクストフォーカス社が、ここ中国では「チャイナリ」というポータルサイトを持...
-
日系コールセンター~VCS
益峰客戸関係管理(上海)有限公司Value Communication Services (Shanghai) Inc 日本でのコールセンター経験を元に、中国でも「きちんとした」コールセンターを提供そのほかにも、CRMコンサ...
-
上海高井倶楽部のサイト作成
上海高井倶楽部のHP作成 高井伸夫法律事務所が中心となって、活動している高井倶楽部 ここは、上海に赴任・駐在していたり、計画中の日本人が、その業務がうまくいくように、先輩・同輩・後輩...
-
国際影視節目市場(International Film and TV Market)...
第12回上海電視節が中国上海新国際博覧中心で開催された SONYの機材ブース最新の放送用カメラや編集機器が展示されている Panasonicももちろん参加 クレーンなどの特殊機材も・・・ 日本か...
-
国際影視節目市場(International Film and TV Market)
第12回上海電視節が中国上海新国際博覧中心で開催された中国内外のTVや映画関係の買い付けや機材を展示している ブエナビスタももちろん参加 SMGグループ 日本からはTBSや日本テレビ、NHKな...
-
中国で一番安心できるホスティング~AT WORKS
A.T WORKS(SHANGHAI) CO.,LTD. レンタルサーバー(ホスティングサービス)、ハウジングを中国(上海)でご利用ならA.T.Worksにお任せ下さい。 大企業だからといって安心できないサーバー事情なの...
-
気軽にガイド~シャンナビ
シャンナビ登場 日本人向けに、インターネット上で、中国人の市内ガイドと中国語家庭教師を紹介するウェブサイト「シャンナビ・ネット」が、6月6日にオープンした。 サイト上に登録している...
-
上海でダイビング~Big Blue
上海でダイビング 上海にダイビングショップオープンレジャー産業の幕開けか!?市内のプールにて体験ダイビングが出来ます水の中で遊ぶということから親しみを覚えていくのでは? また、杭...
-
手帳のダイゴーさん
手帳のダイゴー ダイゴーの藤田さんが新しい商品カタログを持ってきてくれましたしかも、上海サミットの規制が厳しくなった中・・・弊社に来られる前に、外灘で、大きな荷物(サンプルの手帳が...
-
中国で日本酒を売る2
日本酒は中国で売れるのか? 実は今売れているのは「梅酒」という 日本でも有名な某メーカさんのおかげで、浸透しているのだが、最近は甘すぎるという声もあるようで、とある酒造メーカさん...
-
中国で日本酒を売る-華湘貿易
日本酒は中国で売れるのか?上海で日本酒を扱っている企業を訪問しましたここ、華湘貿易さんは、自社にショウルームを作り、ここ上海を中心として、大連・四川・広州などで展開をしております。...
-
中国マーケット~AtoZ
「AtoZ社(www.e-atoz.com.cn)」 中国浙江省で化粧品などの生産で出発した通販企業。 年商3億人民元。本社は上海、会長は創立者の袁建達(イェン・ジェンダー)。 テレビ、DMを使った「24時...
-
日本酒 in 上海(久光)
久光の日本酒売り場やっぱ日本酒でしょ? 上海SOGOの地価1階日本酒コーナーがしっかりあるのですが、ワンカップも置いてあるとは・・・ 試飲とかのキャンペーンもあって、「デパチカ」人気の...
-
これも100元札?
これも100元なにしろいろんな種類がありますね これは1990年のものなのですが、きれいな札だったので保存状態が良かったんですね いつもはピンクの札を見慣れているのですが、大きさも違うの...
-
上海の新車事情
車もきれいなものが増えてきました ケーサツの車も・・・ボルボのショールームというか販売店の前なんですが、この車は警察仕様何が違うって?よく見ると、赤と青のランプがフロントグリルの下...
-
宝山・・・といっても上海の
上海の郊外にある「宝山」まで足を伸ばしました 以前、アメリカ系スプレーノズルメーカーに勤めていたときに、新日鉄の宝山製鉄所向けの製品を検査していた時代もありました。 今回はLED関...
-
第3回CJパートナーズクラブ 交流会+!
今度の交流会は、ゲストがすごい!これに参加しなきゃ絶対損する! == 特別講演!! == 上海デパート業界の裏事情とテレビ通販の可能性ゲストをお呼びして、業界の本当の姿を特別に聞かせてい...
-
BBJ/新春大プレゼント2006
中国向け「日本のいいモノBest Buy」をキャッチフレーズに、ECサイトを行なっているBBJ(櫻麗城国際貿易有限公司)では、新春大プレゼントを開催中! もちろん、中国語ですが・・・ 中国在住...
-
上海SOGO
上海そごうでは「日本の市」を開催しています 上海でも、ここは日本と変わらないかもしれない 地下の食品街では、「日本の市」(日本節)という名のキャンペーンを3月までやっています。調味...
-
CJ Partners Club交流会
CJ Partners Club交流会【日時】 2005年12月21日(水) 15:00~17:30 【場所】 「新空間」 CJパートナーズクラブ主催により、たくさんの方々にお集まりいただきました。参加された方々にはお忙し...
-
ブログに登場!CJ Partners Club
こんにちは、櫻麗城の坂本です。 「ブログ始めました」 日本でBtoC商材をもっている方と、中国でそれを販売したいと思う方。これらの方々はなかなか出会えるわけではないと思います。 「マ...