みんなの投稿
-
エッセンスで菅野義孝ジャズ&ボサノバ LIVE
周防大島町久賀サンロード商店街の西京銀行大島支店西となりにあるSoul Cafe & Bar エッセンスでは、11月24日(土)18時30分から菅野義孝ジャズ&ボサノバ LIVEを開催します。菅野義孝...
-
6月にメロディーホールでライブ!日野皓正の3つのワ...
みなさん、こんにちは。 あまりジャズは聞きませんが、映画のサントラにジャズが使われていたりするのは大好きな副部長のべえです。最近、久々に『ダーティハリー』のサントラを聞いている...
-
『中洲にはジャズが似合う』
そういって始まった“nakasu jazz”今年で7回目だそうです。私が岩正に入ってから始まったんですね。7年・・・早い!!今回のアーティストはさらにパワーアップ!たくさんのアーティストの演...
-
エッセンスで菅野義孝JAZZ LIVE
周防大島町久賀サンロード商店街の西京銀行大島支店西となりにあるCafe&Barエッセンスでは、6月28日(日)18時から菅野義孝JAZZ LIVEを開催します。菅野義孝(かんのよしたか)さんは、岩...
-
中洲ジャズ 2014
9月12・13日は中洲の街がジャズ一色に。今年もたくさんのアーティストが熱いパフォーマンスを繰り広げます。是非この2日間は中洲へ!!中洲ジャズhttp://nakasujazz.net/岩正あき
-
小曽根真 feat. No Name Horses 結成10周年記念ツアー...
9月5日金曜日は、大阪・中之島「フェスティバルホール」でのジャズピアニスト小曽根真(おぞね・まこと)さん率いるビッグバンド「No Name Horses(ノー・ネーム・ホーセス)」の結成10周年記...
-
今年は信州ジャズ!夏の夜のJAZZ FESTIVAL in 静福寺 ...
みなさん、こんにちは。 『燃えよドラゴン』や『スパイ大作戦』のテーマ曲で有名なラロ・シフリンという作曲家のことを調べてたら、もともとはジャズピアニスト、アレンジャーだったという...
-
世界一小さなジャズライブハウス♪
高田馬場 Hot House (たかだのばば,ホットハウス)H.H.スーパーTRIO アル・アル・アール 近藤和彦さん(as) 津上研太さん(as) 緑川英徳さん(as)2日(月) HOT HOUSEの近所、高田馬場3...
-
鷹栖町出身のジャズヴォーカリスト門馬瑠依さんのライ...
みなさん、こんにちは。 雪が積もりましたね~。このまま根雪になるのでしょうか・・・おとといのうちにタイヤ交換をしておいてほっとしている副部長のべえです。今日は陶芸教室とかあります...
-
熱い二日間~ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
9月13日と14日の二日間17時よりスタートです中洲ジャズhttp://nakasujazz.net/index02.html私も途中抜け出して見に行きたいです岩正あき
-
中洲ジャズ2013☆
今年も開催します期間中岩正と岩兵衛はオリジナルTシャツを着て営業販売もしているので購入されたい方はhttp://nakasujazz.net/index02.html今年もたくさんのアーティストが参加されるようです...
-
ライブスケジュール
Live Schedule ■■イチオシGig!■■ ■■ Space★Age ■■ 礒 玲仁(gt) 柳 隼一(pf)西島 健司(bs) 中島 道博(dr) 8.16 fri.@沼袋オルガンジャズ倶楽部 http://www.organjazzclub.org/...
-
今月8日、鷹栖出身のジャズボーカリスト門馬瑠依さんのCD発売!
今日もよい天気ですね♪ 昨日は仲間といっしょに15人で映画を観に行ってきました・・・作品は『HK/変態仮面』! タイトルに「HK」とつくのはチケットを買う時の配慮でしょうか・・・で...
-
たかす出身のジャズヴォーカリスト門馬瑠依さんのライ...
みなさん、こんにちは、副部長のべえです。 今日は上川ブロック青年部員研修会ということですが、昼からばっちり陶芸教室が入っているため参加できず・・・みなさん頑張ってください! さ...
-
nakasu JAZZ 2012 vol.4
中洲にはジャズが似合う。今年で4年目中洲の街にジャズがあふれる2日間今年はさらに多くのアーティストが出演します《出演アーティスト》日野皓正日野JINO賢二dj hondaTOKUWoong S...
-
今年もお寺でジャズライブ!夏の夜のJAZZ FESTIVAL in...
みなさん、こんにちは。 今日から7月ですね~!今日の深夜、7月2日になった時点から作品展前の最後のガス窯焚きを開始する予定の副部長のべえです。サウナ効果で少し体重が減るといいの...
-
夏の夜のJAZZ FESTIVAL in 静福寺
みなさん、こんにちは。 昨日は久々に夜更かしをしたおかげで体調はばっちりな副部長のべえです。長年しみついた生活習慣はそう簡単に変えられるものではないですね・・・笑 さて、ふと...
-
売り切れにご注意! 本日チケット発売の話題のコンサート!
みなさん、こんにちは。 最近あまりコンサートなどに行っていない副部長のべえです。 昔はバレエの舞台とかクラシックのコンサートとかによく行っていたのですが・・・川井憲次のコンサー...
-
Mizuho in 静福寺
みなさん、こんにちは! 明後日の大安に窯を焚こうと準備中の副部長べえです! 昨日は仕事に集中していてそれどころではありませんでしたが、少し余裕が出てきたので、おととい開催された...
-
ポトフ on Ustream
「夜にライブをやるよ」 ポトフの藤田強から連絡があったのだが、なんとUstreamでのライブとのこと。 おー、今流行りのやつだ。こういうのには弱そうな彼なのできっと一緒にやるメンバ...
-
京都の街でジャズを楽しむ☆Jazz at Sanjo Bunka Muse...
京都の三条通りにある京都文化博物館で、6月6日(日)におこなわれた Jazz at Sanjo Bunkamura Museum vol.09 昼の部に行ってきました 会場の京都文化博物館は昔銀行だった建物で、 ほとんどその...
-
京都でジャズの生演奏はいかが?☆Jazz at Sanjo Bunk...
京都で毎年この時期に開催されてるジャズのイベント Jazz at Sanjo Bunka Museum '09 今年は、6月6日(日)に決まりましたっ 楽しみですっ ミュージシャン&タイムテープルは 昼の部 12...
-
吉祥寺サムタイムにてジャズライブ
平松加奈と小泉明子のコラボライブを吉祥寺のサムタイムにて。19:30~23:30まで休憩をはさんで3クール全て聞いてきました。ドリンクはIWハーパーをオンザロックで。目の前での演奏はリアル...
-
高瀬川桜まつり Jazzライブ情報!
高瀬川桜まつりの4月3日(土)のイベントのひとつに 桜とJazzに酔いしれる夕べ という ヴォーカルの江藤ゆう子さんのステージがあります。 場 所:立誠小学校 1階職員室 時 間:P...
-
ジャズ・サックスプレイヤー小林香織さんの「LUV SAX...
今日は日曜日ですが、出勤です。。。その前に久々に大阪に向ってディスクピア日本橋店で開催される「美人ジャズ・サックスプレイヤー小林香織のニューアルバム「LUV SAX」発売記念LIVE!」に参...
-
20091122 moonbow live at ano ano (大塚)
パティシエ 岩永さんとのコラボが実現しました。 おいしいsweetsの試食&即売会同時開催です。 moonbowからは、ゴスペル・ポップスとパワフルなコーラスサウンドを お届けします。お客様参加型アレン...
-
ポトフ @ADLIB 2009
ポトフのライブに7月に続いて行ってきた。 久々に行くと曲も人も増えてんのね。ADLIBでの最初?のライブはほんと数人だったけど、この日は一杯。 1stのセットの時、家族で来てた客がいて子...
-
Manami Morita
9/23の来熊が楽しみなManami MoritaのデビューAl♪Colors / Manami Morita
-
たのたの庵でジャズライブ!!
5/16 岡山市たのたの庵でジャズライブがあり、御邪魔してきました このお店は、地ビール吉備土手下麦酒の工場を併設していて美味しいビールの飲めるお店で、かなり楽しみにしてい...
-
ライブ2月19日を終えて・・・
去る2月19日(木)20:00、LIVE! STANDARD vol.1 "ACOUSTIC" ライブを披露してくれたのは、関西ジャズシーンを勝手に牽引しているつもりの平井将人(G.)と寺澤香織(Vo.)。
-
2月のスケジュール
2月のスケジュールをお知らせいたします。 ブログ村ライブハウスサイトランキングに参加しています。 ↓クリックよろしくご協力お願いします。 ●●●●お昼のご案内 14:00~17:...
-
The Manhattan Transfer @ Blue Note
先週の金曜日、ふとBlue Note TOKYOのホームページを見たら、なんとThe Manhattan Transferが出演しているのを発見。あの華麗なコーラスワークをライブハウスの空間で楽しめるなんて、ものすご...
-
てっちゃんのLiveがあるぞ
「afrontier "12 colours to 7 seas"」 Release Party @Motion Blue yokohama てっちゃんのLive姿は初めてだ。 「7つの海」へ「12の色」を持ったアーティスト達がついに出航…...