みんなの投稿
-
この前は銀だったけど、今度は黄金…4月8日の植物園に...
Golden Trumpet Tree
-
蝶豆(チョウマメ)、水向日葵(ミズヒマワリ)、シェ...
Butterfly Pea
-
紅花時計草とハイドン交響曲第49番「受難」ホグウッド...
Scarlet Passion Flower
-
図書館のアーコレード桜。ブラームス「大学祝典序曲」...
Accolade cherry at Curtis Memorial Library and Brahms "Academic Festival Overture" Bernstein/Vienna Philharmonic Orchestra
-
図書館の桜と手放したSPレコード、ラヴェル「ダフニス...
Accolade cherry blossom at the library and Maurice Ravel "Daphnis et Chloé" Philippe Gaubert/the Orchestre des Concerts Straram
-
林の中の水仙再び…「ナルシスとエコー」ワシリーエフ
Daffodils in the woods and "Narcisse et Echo" Vladimir Vasiliev
-
花か葉か
5月1日撮影 よそ様の庭に咲いていたものなので場所の詳細はかけませんが 花?なのか葉?なのかよくわからないものです。 遠目には花に見えて写真に撮ったものの、花にしては違和感が...
-
藤棚のある家
知らないうちに盛りの頃を見逃していた花の一つに 藤の花があります。 今年こそは!と気合をいれて やっと見事な藤棚を見ることが出来ました。 間近で見ても綺麗ですね。 重そうな花の房が、...
-
豊後大野市 神角寺 シャクナゲ
4月28日撮影 天気は曇り、今年はシャクナゲには遅いかもと思って行きましたが やはり遅かったようです。 それでもきれいな花も少し残っていました。 黄色いシャクナゲは見たことが...
-
西寒多(ささむた)神社 藤
4月25日撮影 大分市寒田(そうだ)の西寒多(ささむた)神社 藤棚の下に入ると、その香りで少しむせてしまうほど咲いていました。
-
仙崎ツツジ 時遅し
4月25日撮影 佐伯市蒲江へツツジを撮りに行きました。 仙崎ツツジもツツジと言うことで、この時期に行きましたが、仙崎ツツジこと フジツツジの時期はすぎてしまっていて残念な状態で...
-
志高湖 八重桜 カスミザクラ
4月22日撮影 八重桜を見に別府市志高湖に行ってきました ここにはカスミザクラ(ケヤマザクラ)も咲いているのですが 勉強不足な私には、たぶんこれかな? としか判断がついてい...
-
緑色の桜 大分県温泉熱花き研究指導センター
緑色の桜を探して、御衣黄(ギョウイコウ)と鬱金(ウコン)と言う品種に行き当たりました 別府市鉄輪にある大分県温泉熱花き研究指導センターを見学させていただき そちらで写してきまし...
-
ウコン サトザクラ 別府市境川砂防公園
4月22日撮影 テレビで緑色の桜として御衣黄(ぎよういこう)の事が出ていて それを調べていると別府市にその他「鬱金(ウコン)」と言う 黄色と桃色の混じった桜があるとのこと、別...
-
ツツジ
4月21日撮影 国道217号に入ってすぐ右手に、青い縁取りのある白い建物があり その下手に、遠目には赤とピンクの斜面が見えます。 近寄るとこんな感じで 建物と駐車場の間の...
-
ハナミズキ
4月16日撮影 職場近くで咲いていました
-
ハナニラ
4月16日撮影 近所に咲いていた。 たしかにニラの様な真直ぐな葉をしていました。
-
八重桜 大分市佐野植物公園
4月8日撮影 八重桜(ボタン桜)咲いていました 佐野植物公園の敷地内なのですが、特別暖かい訳でもなく それでも少し早く咲くものなのでしょうか? ...
-
芝桜 少し残念
4月8日 午後 撮影 奥豊後グリーンロード、豊後大野市大野町から緒方町方面国道502号へ向かう 広域農道の途中に、シバザクラが植えてありましたが、少し残念な状態で雑草に 浸食...
-
芝桜 豊後大野市大野町
4月8日 午後から晴れてきました。 大野町、国道57号沿いに「シバザクラ」の看板があり そこから曲がると「足立家芝桜」を見に行けます。 その場所の地主さんが足立さんかどうかは...
-
オキザリマ(ミツバ)
4月5日雨と曇りの合間をぬって撮影 仕事場近くの植え込みに、ひっそりと オキザリマあるいはミツバと呼ぶのか はえていました
-
雨の後の桜
日曜日でも仕事しています。 昼頃になって晴天が見えたので、昼休み中に近くの桜を見に行きました。 朝方まで結構な雨が降っていたのですが、散りきらず綺麗なものでした
-
金魚草
4月2日に行きました岡原花公園 チューリプ満開の一角に金魚草 なぜ? と思わなくもないのですが これはこれで… 春は色々と花があって楽しい
-
おお゛っ藤棚!と思って駆け寄ったら…枝垂れぺトレア...
Wisteria-like Queen's Wreath by Edison's main house and the guest house, and Led Zeppelin "Brandy & Coke (Trampled Under Foot)"
-
チューリップ満開 岡原花公園
4月2日木曜日、行ってきました、着いてみると雲が出ています。 チューリプ満開の岡原花公園、大銀ドームが間近に見えます。 ちなみに、くじゅう花公園とは全く別の場所。 平日の午...
-
植物園の着生蘭とリック・アストリー出演コマーシャル...
Famous orchids in Edison Ford Estates, Rick Astley in Walmart commercial "Never Gonna Give You Up"
-
エジソン=フォード邸宅のブーゲンビリアとゴティエ「...
Bougainvilleas at Edison Ford Estate in Fort Myers, Florida, and Gotye "Somebody That I Used to Know"
-
友人宅の花たち、その1。デザートローズ、胡蝶蘭、夾...
At my friends' house in North Fort Myers - Desert Roses, Moth Orchid, Oleander, Crown of Thorns, Mexican Petunia - and "Black Is Black" Los Bravos
-
水栽培用水仙の球根、チランジア、ジェレミー・アボッ...
The bulbs of Narcissus Grand Soleil d'Or, Air Plants, Jeremy Abott's US championship exhibition and "Dear Lord" John Coltrane
-
この際クッキングハーブでもいいや。メーガン・トレイ...
In search of greens, at Skillins, and Meghan Trainor "All About That Bass"
-
新しい仲間です…デンマークカクタス…D-A-D「スリー...
Christmas Cactus on New Year's Day, and D-A-D "Sleeping My Day Away"
-
蝦蛄葉仙人掌が咲いたので、アントニオ・カルロス・ジ...
My holiday cactus and Antonio Carlos Jobim "Brazil"
-
5月31日の花、締めくくり…イチリンソウ属とアリサエ...
Wood Anemone and Jack-in-the-pulpit, and Native Amerian Rain Dance
-
5月のロドーラとP!NK(ピンク)「ジャスト・ギヴ・ミ...
Rhodora in May and P!NK "Just Give Me a Reason"
-
からすうり販売開始
からすうり販売開始烏瓜(カラスウリ)を入荷しました。 今季はからすうりの実成りが悪く、例年より入荷の数が激減しています。今年は中途半端な梅雨時期となり、それが烏瓜の不作に影響してい...
-
ワイルドストロベリー(蝦夷蛇苺)、雛草、プロクレイ...
Wild Strawberry flower, Bluets, Violets, and the Proclaimers "I'm Gonna Be (500 Miles)"
-
町中で、庭木としての金銀木と赤花瓢箪木、歌うゴール...
Morrow's Honeysuckle and Tatarian Honeysuckle in May, and Goldie Hawn "Nobody Does It Like Me"
-
ツリフネソウ属の花いっぱい。「ダーティ・ダンシング...
Ornamental Jewelweeds in the village of Monhegan Island, and Dirty Dancing first wedding dance from the movie "the time of my life"
-
ダムの近くの春咲山芥子と西洋蒲公英の綿毛、「ダンデ...
Common Wintercress flowers and Dandelions by the Dam, and The Rolling Stones "Dandelion"
-
山ホロシ入荷
山ホロシ入荷ヤマホロシを販売しています。気温が下がりだし秋めいてきたなと感じる頃に当店では毎年ヤマホロシの入荷をしています。 山ホロシは蔓花茄子(ツルハナナス)の名で販売されている...
-
どっちに似てますか?カエデ属の花…とレイチェル・ポ...
Striped Maple flowers and Rachel Portman "Minor Swing" from "Chocolat" soundtrack
-
芝生の雑草(笑)~勿忘草属の花、亜米利加菫細辛の白...
The flowers of the weeds in the lawn and Coldplay "Oceans"
-
季節外れの水仙写真その2とコールドプレイ「ミッドナ...
My Daffodils in the yard in May, and Coldplay "Midnight"
-
関山の続きとコールドプレイ「オールウェイズ・イン・...
'Kwanzan' Cherry in Brunswick downtown and Coldplay "Always in My Head"
-
気に入っているので、アップしてみました。
カラフルな花に魅せられて、思わずパチリと撮ってしまいました。梅雨時のジメジメとした気分が、ちょっとは、晴れたかもしれませんね。写真(植物・花) ブログランキングへ
-
男は花を撮り 女は自分を撮る
男は自然を愛し、女は自分を愛す
-
紫の花がいっぱい!
梅雨時なので、雨が止んだ時は、花達は、目いっぱい元気に咲き誇っていますね。 写真(植物・花) ブログランキングへ
-
木の名前は、知らないですが、撮影しました。
散歩しているときは、つい視線が下にいきがちです。。。樹木の下に、ふと立ち止まって、見上げたら、小さな白い花が咲いていました。ちょっと、可憐かな。。。写真(植物・花) ブログランキング...
-
元気よく歩いています。
いつも散歩をしている所です。この日は、曇っていましたが、歩くのには、暑くなくて丁度良かったです。写真(植物・花) ブログランキングへ
-
薬師池公園の大賀ハス(古代ハス)が咲き始めていました
薬師池公園の大賀ハス(古代ハス)が咲き始めています。日曜日は、梅雨の合間の晴れで、ハス田の周りも賑わっていました。でも、半分くらいは、ザリガニ釣りを小さな子供と一緒に楽しんでいる家族...
-
スプリングスノークラブアップル
'Spring Snow' Crabapple at Federal Street in Brunswick
-
ノルウェーカエデの花とポール・マッカートニーのライ...
Norwey Maple (male) flowers and Paul McCartney "A Day in the Life / Give Peace a Chance" "Let it Be" "Live and Let Die"
-
マグノリア「メリル」とパンプキンハウス
Magnolias...'Merril' in Brunswick Mall and Pumpkin House
-
ああ皐月 昭和の丘は 火の色す
一年を通して被写体の宝庫、美しい花々が咲き乱れる昭和記念公園です。 一昨年、昨年と、コスモスのピンク色に染まった光景をブログにもアップさせて頂きましたが、その花の丘が、今は真っ赤に...
-
雨の中のダンスみたいに撮れたプルモナリアとルート・...
Pulmonarias as if dancing in the rain, and "Dancing in the Rain" Ruth Lorenzo
-
教会の桜終焉…Didier MerahさんのUmio Mystica(ウミ...
The last of cherries at the church in Brunswick, and Didier Merah "Umio Mystica"
-
ラベンダー
ラベンダーと言えば「時をかける少女」ですね
-
バラ
福岡市植物園にて
-
5月8日の五分咲きぐらいの桜と座禅草のおまけとファレ...
Accolade Cherry at Curtis Memorial Library in Brunswick, Skunk Cabbage at my driveway, "Marilyn Monroe" by Pharrell Williams
-
うちで一番最初に咲く喇叭水仙とチャイコフスキー「ピ...
The first Daffodils in my property, and Tchaikovsky "Piano Concerto No. 1" Richter/Karajan/Vienna Symphony Orchestra
-
白富士(シロフジ) としまえん
Canon EOS 5D Mark IIEF100mm F2.8L マクロ IS USM2012.6.1撮影
-
白舞子(シロマイコ) としまえん
Canon EOS 5D Mark IIEF100mm F2.8L マクロ IS USM2012.6.1撮影
-
秋篠テマリ(アキシノテマリ) としまえん
Canon EOS 5D Mark IIEF100mm F2.8L マクロ IS USM2012.6.1撮影
-
伊予の十字星(イヨノジュウジセイ) としまえん
Canon EOS 5D Mark IIEF100mm F2.8L マクロ IS USM2012.6.1撮影としまえんあじさい祭り山あじさいの小径にて。
-
紅剣(ベニツルギ) としまえん
Canon EOS 5D Mark IIEF100mm F2.8L マクロ IS USM2012.6.1撮影
-
伊予錦(イヨニシキ) としまえん
Canon EOS 5D Mark IIEF100mm F2.8L マクロ IS USM2012.6.1撮影
-
阿波紫(アワムラサキ) としまえん
Canon EOS 5D Mark IIEF100mm F2.8L マクロ IS USM2012.6.1撮影
-
バラ
家の近くの路地に咲いてます。
-
鷲宮の青毛掘川に咲く河津桜と野鳥を撮ってきました(...
鷲宮の青毛掘川(あおげぼりがわ)に植えられている河津桜を撮ってきました。3月22日に!ヽ(;`・ω・´)ノ4月じゃなくて3月です!・・・ええ、書き間違いではありません。報告が1ヶ月以上遅れ...
-
座禅草と「ジャパニーズ・ミュージック・ボックス(五...
Skunk Cabbages by my driveway and "Japanese Music Box (Itsuki No Komoriuta)" George Winston
-
復活祭の日にクロッカス、J.S.バッハの「復活祭オラト...
Crocuses on Easter Sunday, and J.S. Bach "Easter Oratorio, BMV249" Gardiner
-
SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD」試し撮り(その...
我が家の近くには横浜でも梅の名所として名高い「岡村梅林」があります。紅梅・白梅共にありますが、もうすでに日当たりのいいところはほぼ満開になってきました。いよいよ春を感じてきました。...
-
ヒメコウジ販売
ヒメコウジ販売姫コウジ・・・チェッカーベリーという方が通りが良いでしょうか。ヒメコウジ(姫柑子)は常緑小低木の赤いかわいい実が成る植物です。お花を観賞するというよりは実を楽しむのが一...
-
Plants - PENTAX Q7 -
最近は時間が取れずにあまり写真が撮れていないので、暫く蔵出し写真ばっかりです。スミマセン。 11月の出しそびれが多い気がします。雪が降る前なので沢山撮ったんだな。 PENTAX Q7 / 06...
-
ひそかな楽しみ
大雪や連日の寒さで、暦の上で「春」を迎えた事なんか、アタマの片隅にもありませんでした。全く交流のない、この家の軒先に梅の花が咲くことは、毎年、僕のひそかな楽しみなのです。
-
明けましておめでとうございます
皆様、改めて新年おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月、いかがお過ごしですか? 飲んで食べて、駅伝見て感動して、初詣に行き・・・ 絵に描い...
-
胡蝶蘭とデイヴィッド・ブライアン「イン・ジーズ・ア...
Moth Orchids at Skillins and David Bryan "In These Arms" (Instrumental)
-
Limeが初めて撮ったライムの花とシンディ・ローパー「...
Lime flowers and Limequat fruits...Cyndi Lauper "December Child"
-
植物園にて - K-3 -
PENTAX K-3 / DFA Macro100mmF2.8 K-3入手直後に撮りに行った、能代火力発電所のエナジアムパーク植物園での写真がまだ残ってました。曇り空から一転、日が差し込んできた時のハイビスカス。...
-
クリスマスシーズンのスタートは…蝦蛄葉仙人掌の花と...
My Christmas Cactus and Wham! "Last Christmas" by Billie Piper
-
熱帯植物園【1】 - K-3 -
PENTAX K-3 / DFA Macro100mmF2.8 能代火力発電所敷地内にあるエナジアムパークの熱帯植物園での写真です。K-3を入手して間もなくの撮影テスト。 PENTAX K-3 / DFA Macro100mmF2.8 久し...
-
蝦蛄葉仙人掌が咲いたので…ジョージ・ウィンストン「...
My Holiday Cactus flower and "Too Much Between Us" by George Winston
-
お台場の花
お台場を歩いていて見かけた花々のショットを。中には花ではないものもありますけどね。曇天だったので全体的に色味はイマイチですが・・・
-
小雨の庭先 - K-3 -
今日は生憎の雨模様。K-3で沢山撮りたいところですが、家の周りでマクロ撮りをちょっとだけ。 マクロプラナー2/50を使ったんですが、早速レンズ焦点距離入力し忘れてしまい、昨日使ってい...
-
青空と紅葉
ドピーカンの日の1枚。PLフィルターとかは持っていなかったんですが、コントラストが綺麗でしたね~〔Canon EOS 40D+SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSM 〕
-
まだ緑のメイプル、アスター、赤星釣船草、山母子…と...
Maple leaves, Late Purple Aster, Jewelweed, Pearly Everlasting, "Dress Me Up as a Robber" by Paul McCartney
-
赤い星の実
なんとも可愛らしい赤い実^^ 下から見ると赤い☆みたい♪ 切れ込みが4つのものと5つのものがありました。 ツリバナの実だそうです。 旭岳の紅葉も姿見駅周辺では見頃だそうで(*´ェ`*) ...
-
そばふらわー
満開のそばの花。 小さな花が可愛らしい^^ いや~ 秋だね! そろそろ私も動ける気温かも♪ と、調子に乗りましたが^^; カメラを持って数枚撮っただけで目の前がぐるぐる。 オトロエルっ...
-
埋もれ紫陽花 - PENTAX Q7 -
PENTAX Q7 / 01 STANDARD PRIME 鮮やかな色彩。