みんなの投稿
-
ガンダム4号機
本体、ビームライフル、シールドが出来ました。シンプルでカッコイイです。 後はメガビームランチャーを作って、デカールを貼るだけです。 丁寧に作らなきゃですね… MS IN ACTION !!...
-
コアファイター
うわさ(?)の1/35コアファイターです。キャノピーから内蔵ミサイルやら自由に動き、尚且つコアブロックに完全変形します。 そして何よりその大きさ!HGUCのアレックスが楽々乗る位の堂...
-
制作中
ユニコーンの後、地味に作ってます。ビス止めが多いのが余り好きでは無いですが、良く動く感じが良いです。 もう少しで完成ですので頑張りたいと思います。 MG 1/100 GF13-017NJII ゴッ...
-
バルキリー
今のバルキリー、VF-25Sらしいです(笑)。ファイターの時は異様にかっこいいんですが、ガウォーク、バトロイドになるにつれて段々かっこよさが薄れて行くのは気のせいでしょうか(笑)? ...
-
モデコン2010雑感
昨日は念願の鹿児島モデラーズコンベンション2010に55体のガンプラを展示に行きました。スペースの割には数が多過ぎて途中で心が折れてしまったのが残念です(笑)。 そんな中、ひとり...
-
グフ・カスタムその3
説明書を読む力が衰えて、動力パイプに戸惑い作業が進まず予定より遅れて本体完成です(笑)。 素人の私が作ってもかっこいいので、残りの武装をきっちりと作り上げたいと思います… 32%引1...
-
エルガイム
当時もののキットなので25年以上前ののプラモデルです。 接着剤は使うはポリキャップは無いわ、色プラじゃないわで大変そうですが、頑張って作りたいと思います。 久々の接着剤、頭痛く...
-
旧キット
友人がリサイクルショップで旧キットを含む5個のプラモを1000円で手に入れました(笑)。中でもゲルググやエルガイム、エルガイムマークⅡなどは当時物で最低でも25年以上前の物です...
-
ガンタンク発売!
いよいよ発売されたMGガンタンク!同僚が早速購入してました。 説明書を見た同僚が一言 キャタピラめんどくさい! どんな作品が見れるか今から楽しみです… MG 1/100 RX-...
-
マラサイ
知人宅にあったHGエクストラフィニッシュバージョンのマラサイです、意外とカッコイイ! 値段とゲートの処理が簡単ならもっと手を出すんですけどねぇ… 1/144 HGUC マラサイ エクスト...
-
何だこれ?
ビームスマートガン持ってますが、何ガンダムですかね(笑)? 「センチネル」系なんでしょうが… HG UNIVERSAL CENTURY 1/144 Sガンダム MSA-0011販売元:バンダイおすすめ度:クチコミ...
-
完成!
やっとシールまで貼り終えました! ニューレイズナーは作るチャンスは無いだろうなぁ(笑)… リアルロボットレボリューション 1/48 ニューレイズナー (レイズナー強化型)販売元:バンダイ...
-
ザクキャノンその2
今日も「ザクキャノン」、「バージョン2」が基本なだけに「バズーカ」「ザクマシンガン」も装備出来ます(笑)。 こんだけ装備しても「白い悪魔・ガンダム」には手も足も出ないんでしょ...
-
ザクキャノン
またまた職場のロッカーに新たなプラモが(笑)。MSVの「ザクキャノン」です。一応「Zガンダム」に1カットは出たんですけどね。 まだ、ちらっと見ただけですが、「ザク・バージョン...
-
鹿児島モデラーズコンベンション2009
今日から私のゴールデンウィーク3連休が始まりました。今日はプラモデルの展示会「鹿児島モデラーズコンベンション2009(通称”モデコン09”)」に出掛けました。 毎年有るみたいです...
-
モデコン09
黎明館で開催されている「モデコン09」へ行って来ました。そりゃもう凄い数のプラモデルがきれいに並べてあって凄く楽しかったです。 来年は出典してみよう...
-
とりあえず完成
墨入れすれば終り! あと一息… 1/60 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~販売元:バンダイ発売日:2007-12-02おすすめ度:クチコミを見る
-
空に蒼い流星
懐かしの「SPT(スーパー・パワード・トレーサー)レイズナー」作ってます。劇中のイメージより、ちょっと頭部大きめかなぁと(笑)。 デカール貼ったり、墨入れしながらですが、5月中には作...
-
とりあえず
本体が完成しました! 後は武器とシールドですねぇ… 1/60 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~販売元:バンダイ発売日:2007-12-02おすすめ度:クチコミを見る
-
白い三連星( 笑)
信じられないかも知れませんが、会社の更衣室のロッカーの上です(笑)。二人の同僚が一台ずつ1/100のMGのガンダムを並べていたので、私も作ったバージョン2を並べてみました。 ...
-
フリーダムガンダム
何体型か知りませんがとりあえず広げてみました(笑)。 思い入れが全く無い分、1/60サイズはでかくて邪魔です(爆)… 1/60 フリーダムガンダム販売元:バンダイ発売日:2003-08-08おす...
-
スーパーナパーム
今日もバージョン2。スーパーナパーム付きビームライフルを持たせてみました。 前々から「スーパーナパーム」ってどんな風に使うのか疑問に思ってましたがなるほどこんなだったのかと。 ...
-
フリーダムガンダム
閉店セールで半額購入した1/60のフリーダムガンダムです。いつもの様に「ジム机」に飾って有りました。 正直、でかくて邪魔です(笑)… 1/100 フリーダムガンダムクチコミを見る ...
-
ガンダム バージョン カトキ
マスターグレードガンダムのカトキバージョンです。細部が結構違ってて、色々な解釈が有るなぁと思います。 ハイパーバズーカのについているスコープはちょっと違和感がありますね(笑)。 ...
-
コアファイター
誕生日プレゼントに頂いたバージョン2の制作に入りました。 まだコアファイターだけですが良く動きますね!完成が楽しみです! MG 1/100 RX-78-2ガンダムVer.2.0クチコミを見る
-
だってGMだし
先月末にガンプラで1/100GMのVer.2が出たのですが、イマイチ買う気がおこりません。オリジナルを観たころから「GM=やられメカ」という印象が強いから? 『ガンダム00』のガデッサやガラッゾ...
-
MG 百式+オマケ
画像左は昼間にサーフェイサーを吹けなかったパーツ君たち!MGなんでパーツ数の多さに、くたびれ気味です。それと画像右側はバリュートシステムの足に付ける部品ですが、アクセントを入れたいの...
-
バンダイのガンプラは凄い!!
バンダイのガンプラって凄いですね。子供の頃、よく作ったもんです。今の、ガンプラって、色なんか最初からついてて、パチンとハメルだけで、出来ちゃうんですね。で、その影で、バンダイの職人...
-
カッコイイ!
「マスターグレード」より1/100の「ジム」です。初代「ジム」と比べるのが馬鹿ばかしくなる位カッコイイです。もはや別物! ディテールは細かい、良く動く、武装は充実!従来のバルカン、...
-
初代ジム
全てのジムはここから始まった! 一番最初のジムですね、稼働域も保持もシャープさも何も無いです。こんなのに何で熱中してたんでしょ(笑)? ですが「量産機」「ヤラレメカ」の哀愁が漂っ...
-
今日もまた
「GM」です。こちらは「ジムスナイパー」ですかね「08小隊」に出てたと思います。 確か「アプサラス」を仕留めんと凶悪なビームライフルで襲いかかってましたね(笑)。 で、プラモデル...
-
今日のGM
今日のやられメカはこちら「陸戦ジム」。オレンジがアクセントのニクイ奴です(笑)。 バズーカやらミサイルランチャーやら武装は充実してますが、さっぱり活躍シーンが思い出せません(爆)。 ...
-
今日もGM
今日も事務机の中から一体、ノーマルGMです。 HGUC版ですのでかなり自由に動いてカッコ良いです。 GMのイメージではないかも知れませんがこれはこれで良いと思いますます。 で...
-
事務机
知り合いに「GM」好きがいて、古いやつから新型まで次から次に作ってます(笑)。 で、自分の机に置き場が無いものだから私の机に置いて並べて楽しんでました。 流石に十体を越えた所で上...