TOPブログネタ > 今日のご飯は何?

ブログネタ

今日のご飯は何?

マンネリ化する毎日の食事をどうにか打破したい~♪

みんなの投稿

  • うちのごはん

    2週間ほど前から、食卓に玄米ご飯が出るようになりました きっかけは、かみさんのダイエットから。。 かみさん、毎日 ストレッチや筋トレなどやっていますが、なかなか思うように減らな...

  • オムライスを食べる背中に

    ジンジン猫饅頭、たべちゃうぞ~ 6月に入ったけれど、まだ暑さは気にならない。 それどころか夜には肌寒い日もあったりして。 なのでジンジンも猫饅頭のポーズ、丸まって眠る。 わたし...

  • 鮭のバター焼き 納豆

    鮭のバター焼き 納豆 漬物お魚だとブーブー言う旦那さん。とりあえず食べてはくれるけど、食べ方が雑です。なんかこう、魚のときって明らかに肉のときより量が少ないので(お肉だと200gくらい...

  • お惣菜ばっかりの食卓

    肉も魚もない食卓。納豆 高野豆腐 ほうれん草とニンジンのゴマ和え写真に写ってないだけでホントはメインあるのかも…いや無いかも…。ときどきありあわせですまそうって言う場合こういうとき...

  • 白菜と豚肉の重ね煮

    白菜のおいしい季節ですねヽ(´ー`)ノ白菜も丸ごと買った方がお安くていいんだけど、重くていつも買うのは1/2個(´-ω-`)使い切るのが大変ってのもありますね。割と日持ちするから助かるけど...

  • 柊紋ーー節分の恵方巻きと柊の枝

    【 柊 紋(ひいらぎもん) 】 柊はモクセイ科の常緑樹で、葉の縁には鋭いとげがあります。 日本書紀には柊で矛を作ったという記述がありますし、平安時代には節分の豆まきに戸ごとに柊をさし...

  • ミラノ風カツレツ…風(´-ω-`)

    たまには凝ったものを作ろうと初めてのメニューに挑戦。「ミラノ風カツレツ・・・風」風が二回入るのおかしいでしょヽ(`Д´)ノ本格的なミラノ風カツレツは子牛肉を薄く叩いて細かく砕いたパン...

  • 酢かじき?

    今日の夕食 普段魚料理はほとんどしない我が家 高血圧と言われ、食事も気にしなくちゃねぇ・・・ 普段作らないから魚の料理が分からない で、ネットで検索 ネットって便利だよね...

  • 久しぶりの餃子

    昨日の夕飯。すっごく久しぶりに餃子を作りましたやっぱり久しぶりだと焦がすね~~~~たまたま母親から、餃子の皮をもらったので、作る気がおきました。もう毎日暗い気分の日々だから、やる気...

  • 鯖のみりん干し

    鯖のみりん干し 冷奴ホントにうちのメニューって魚少ないな(´д`)反省結構脂も乗ってて美味しい鯖でした。骨をとるのが大変だったけど。お魚はお肉みたいに必ずあるというわけでなく、季節に...

  • たまには・・・・

     たまには・・・・料理??というか・・私の好きなものかきのもと(食用菊) と大根菜のポン酢和え。大好きですかきのもと って新潟だけらしいが、そうなのかな?主人もユーくんも食べません...

  • ニコニコお焼き♪

    こんにちは!yucariです!急に涼しくなってきましたね。 我が家では朝ご飯楽しく食べよう運動も展開中です。 朝起きるのが6時半。それから最近は桑田佳祐のライブ(WOWOW)を の録画を見せて、...

  • サルサソースを作ってみた

    生唐辛子で何か作れないか検索していたところ「サルサソース」を発見。サルサソース大好きだし、混ぜるだけで簡単なので作ってみました。トマトは生じゃなくて缶詰のを使ったせいか色味が悪い。...

  • 鶏そぼろの油揚げ詰め

    油揚げにいろいろはさんで、フライパンで焼くだけで、ボリュームのあるおかずになります。今回は、冷蔵庫に余っていたそぼろを活用しました。チーズやハムとかでもいけそうですね♪ 【材料】2...

  • 麻婆白菜

    ☆今日のメニュー麻婆白菜 サラダ ご飯 味噌汁白菜がたくさん余っていて困るとき作るメニュー。マーボー春雨とかマーボーもやしとか、とりあえず麻婆豆腐の味付けにすると何でも美味しくご飯...

  • お惣菜 鮭ジャガ

    ☆今日のメニュー鮭ジャガ 茶碗蒸し ご飯 味噌汁肉じゃなくて鮭の水煮の缶詰を使った「鮭ジャガ」料理漫画キッチンの達人 6に載っていたレシピです。玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンを炒めた後...

  • 今夜の晩御飯は

    なおくんから、シチューとガーリックラスクとトマトのオリーブオイル和えをリクエストされました。 それだけで足りるんやろか…。 にしても、今年の冬はビーフシチューよりホワイトシチューを作...

  • カボチャのそぼろ煮

    ☆ 今日のメニューカボチャのそぼろ煮 焼き鮭 味噌汁 浅漬けカボチャは実家から送って貰ったみっしりと実の詰まった甘いカボチャ。カボチャだけで煮物にするとちょっとご飯のおかずには物足...

  • パンが食べたいと言われたとき

    こんばんわ。yucariです。 薬膳の仕事をしている以上、普段はなるべくご飯をたべさせ、和食の朝ご飯を 基本にしている新井家ですが、健太はいつも 「ママ、ぼくはごはんも好きだ...

  • 鶏肉と大根の煮込み

    ☆今日のメニュー鶏肉と大根と人参の煮込み コーンと卵の中華スープ 漬け物例によって余り物で作ったメニュー。大根はやはり豚肉の方が合いますね。大根に浸みる味が豚肉よりも薄くなってしま...

  • 鶏肉とネギの和風パスタ

    今日のメニュー鶏肉とネギの和風パスタ ツナときゅうりのサラダ鶏肉とネギを炒めて和風のダシと醤油で味付けしたパスタ。外で食べるものだと鶏肉はもっと細く裂いてあったり挽肉が使われていた...

  • 豆腐のパスタ ちょっと微妙

    豆腐のパスタ 茶碗蒸し サラダ冷蔵庫の中に豆腐と卵、カットしたキャベツ少しにネギ。これしか材料が無かったうえにお米も切れていたとき。パスタと豆腐で何か出来ないか?とネットで探しまく...

  • 木村秋則さんのりんご食べたいなあ

    リンゴがいっぱい~(笑) 2ケース頼んだら大変な事になった。でも違う種類なので味の違いが 楽しめて美味しい~ 木村さんのリンゴ 食べたいなあ・・・ リンゴ購入のお問い...

  • [テーマ:今日のご飯は何?]冬至です

     今日は冬至です。 南瓜を食べる日です。 柚子湯に入る日です。  最初は『いとこ煮』を作る予定でした。 なのでいとこ煮をするために材料を色々準備しました。 しかし考えているうちに面倒に...

  • ランチを食らう@四ツ橋筋&なにわ筋の間でwith銀杏

    こんにちは。 ラヴィ スタッフのfuruです。 上の画像は、以前ご紹介した、 ピンセットの仲間?です。 色々ありますね。。。 他にも、各クラフトマンで自分が使いやすいように ...

  • 鹿ごはん(自然薯ソバ)

    お昼ごはんはソバでした。 常に沢山の乾燥ソバをキープ。 今日は「あおそ入り」にしよう。 のどごしさわやか、越後の味。 魚沼に行った時、立派な自然薯が手に入りました な...

  • 冬の定番 ふろふき大根

    昨日の晩ご飯「ふろふき大根」味噌ダレが多すぎて大根見えませんが。大根だけじゃなくてこんにゃくや厚揚げなどにかけても美味しいです。寒くなってくるとふろふき大根が食べたくなります。でも...

  • お家ごはん♪

    久し振りの食べ物日記。秋ですネェ。食欲の秋!!って事で家のご飯が豪華だったんで自慢します!!何と!!まつたけご飯!!そして~カニ汁!!お勤め品で安かった模様!!笑しかし味は・・・めっ...

  • いただきさん

    今日は朝から雨・・・。今朝の目覚めはいまいちでしたが,今日は近所に「いただきさん」の来る日,行かねばなりません。「いただきさん」って香川県独自の呼び方ですかね~?おばちゃんがサイド...

  • 鍋多いなぁ~

     我が家は鍋が多いなぁ~ まぁ、鍋だと、主人もユーくんもたくさん食べてくれるし、楽だし、いっか 水曜は、かき鍋。 スーパーの半額を2つ見つけ、即買っちゃった☆ は、火をつける前。 ...

  • ハンバーグ

     久々にハンバーグを作りました。毎日、さっぱり系のおかずや魚ばかりだったので、急にコッテリ味が食べた~いと思って冷凍庫にあった 牛・豚・鶏 のひき肉全部混ぜた。(だって量が足りなく...

  • ぐちゃぐちゃですが…

    ぐちゃぐちゃですが、鍋です 今日は寒いので、鍋。 冷蔵庫にあった 鶏肉、もやし 、水菜、大根とマロニで水炊き鍋? 温まりました美味しかった~ ユーくんは鍋奉行です 材料を渡...

  • ジンギスカン

    ジンギスカンが名物な土地に来て更新しております。羊の肉は好き嫌いがあるそうですが、地元の新鮮な子羊のものは臭みもなくとても美味しいです。これはちょっと以前の冷凍で送られてきたものな...

  • 大阪名物かすうどんお試しセットを頂きました~!

    コラーゲンたっぷり~♪「かすうどん」 楽天ポイントの期間限定ポイントを消化しようと 美味しいグルメをさがしてたところ かすうどんお試しセットを発見! かすうどん?? ...

  • 鹿ごはん(冬瓜)

    「冬の瓜」と書いて冬瓜。 でもこれ、夏が旬の食材です。 夏に収穫して冬まで保存できることからこの名前が付いたとか。 Earth, Wind & Fire の「September」みたいだな・・・(...

  • go-ya

    ひと夏に一度は作りたい ゴーヤチャンプルー。 ゴーヤも最近ではすっかりメジャーな夏野菜となりました。値段も安いし。 苦くて家では不人気のゴーヤですが、種と...

  • 鹿ごはん~9月10日は「牛タンの日」~

    今日9月10日は「牛タンの日(9.10)」の日だそうです。 少しムリヤリな気もしますが・・・ とか言って、スーパで見かけて、つい買ってしまいました 豚タンしかなかったんです...

  • 大分土産の「めし友」くろめの佃煮でご飯をパクリ。

    大分産くろめとのりの佃煮で食べるごはん大分空港で買ったお土産。いつも、「アト辛おとな味」シリーズを買ってきているのですが、これが増えすぎて、使いきれない事態に・・・旅行の度に、辛い...

  • 冷やしぶっかけきしめん。

    食欲がわかない今年の長~い夏にぴったりの、冷やしぶっかけきしめんを作ってみました。きしめんに、天かすとしゃぶしゃぶ用の豚肉をのせて、桜えび富士山ラー油をトッピング。つゆは最近ハマっ...

  • 塩ダレ 失敗…(´д`)

    昨夜のメニューです。オーブンで焼くメンチカツキャベツの塩ダレ納豆オクラ和えご飯 味噌汁写真撮り損ねちゃった(´・ω・`)オーブンで焼くメンチカツは肉汁がたっぷりで暑い日のメニューとし...

  • 今日のご飯 冷やし中華

    今日の料理。夏の定番「冷やし中華」です。冷やし中華はゴマだれ、醤油どちらも好きですが、とりあえず具だくさんで作るというのがモットーです。野菜も写真は5種類ですが、もやしやオクラなど...

  • カップヌードルごはん

    日清食品のカップヌードルの御飯版、 カップヌードルごはん。 食べたかったのに発売休止とか。 8月24日14時~販売。詳しくはコチラをご覧ください。日清 カップヌードルごはん  カップヌ...

  • ランチメニューに悩む

    毎日暑いですね 息子の夏休みも始まりました。 ながーいお休みなので、息子もすごくうれしそう。 お休み中は、息子の昼ごはんを作らねばならない・・・...

  • 七夕の日に食べるもの。

    今日は曇ってます 2010年、7月7日、七夕 「小暑 温風至る」の日です。   今朝私が 「今夜は、毎年恒例のあいつの出番です」(。・ω・)ノ゙ と言ったら ウズラが 「萎える~テスト中...

  • 野菜を美味しく食べよう!お家で簡単!バーニャ・カウ...

    お家で簡単!バーニャ・カウダちょっとおしゃれに野菜をたくさん食べませんか?最近お気に入りなのが、バーニャ・カウダ。これがアンチョビでつくったディップ。本当は、チーズフォンデュみたい...

  • ルクエでドリア

     今日の夕食、ルクエで簡単ご飯ドリアを作ります。材料>(2人前)冷ごはん 茶碗1杯 、ゆで卵1コ、玉ねぎ半分、 にんじん少々クリームシチューの素1かけ、とろけるチーズ少々パルメザン...

  • ルクエでトマトスパゲッテイ

    今日の昼ご飯は今美味しいトマトでスパゲッテイです。    材料    トマト半分、トマトピュウレ大匙1    トマトケチャップ大匙1水、塩コショウ少々       作り方     ...

  • ルクエで焼き肉丼

    今日の夕食はルクエで作る焼き肉丼にします。♪簡単で美味しい焼き肉です。   材料一人分   牛肉は、焼き肉よう,又は薄切り100グラム、   キャベツ2枚、焼き肉のタレ大匙2   ...

  • 朝ご飯は?

    教えて欲しい!!みなさんの朝ご飯を!!今日の晩ご飯というカテはあるんだけど、朝ご飯のカテってないのよね…。でも、毎日、結構、困っているのよ、朝ご飯。だってさ、かめくんは、「おれ、メ...

  • 筍(たけのこ)とお揚げの土鍋炊き込み大葉混ぜごはん

    筍(たけのこ)とお揚げの土鍋炊き込みごはん「筍は、旬をとったらただの竹」旬なので、筍です。たけのこ。季節に合わせた食材をスーパーで見つけ、買ってきて、食卓に出す。四季に恵まれたすば...

  • ご飯がススム豚の生姜煮丼|娘たちと一緒に仕事

    豚の生姜煮丼簡単にできる丼。豚の切り落としは、男子大好きな定食や丼のおかずに大変身。手早くつくれるのもポイント。具、汁、汁にかかったご飯のハーモニーが、あっというまに丼を空にしてし...

  • 忘れかけていた「本当の納豆の味」 川口納豆って何?

    何気なく冷蔵庫におかずがないかと探していたら 納豆発見。 宮城・川口納豆?? 少し調べて見たら、宮城県・栗原郡。ここで昔ながらの納豆を作っていて 「全国納豆鑑評会」でも受...

  • わかめときゅうりの酢の物|大人になると「苦い」が「...

    わかめときゅうりの酢の物生野菜ではなく、ちょっとひと手間加えて食べるように心がけている今日この頃。むかし、こんな酢の物たべなかったけどなぁ。食の好みは変わります。パパが変われば、食...

  • あさりの季節!春はボンゴレロッソ|チームワークを高...

    あさりの季節! 春はボンゴレロッソあさり大好きです。ユリ蔵もマオ助も。子どもたちのお皿に、貝殻がうずたかく積み上げられます。また、トマトソースとかがいっぱい詰まったからを、ちゅるっ...

  • なすの蒸し煮|春夏秋冬、年8回旬を楽しむ

    なすの蒸し煮ちょっと、季節外れですが「なす」があったので。最近、野菜料理に目覚めまして今朝なんか、切り干し大根つくって食べました。ちょっと勉強してまして、後日改めてその結果など発表...

  • パスタとミネストローネ

    パスタも簡単なのをよく作ります。ペペロンチーノ風の味付けに具をいろいろ変えたもの。「風」なのは乳化とかちゃんとしてないから。未だにうまくできなくてしょんぼりです。◆ミネストローネレ...

  • 冬季限定メニュー★残りわずか

    冬季限定メニューのどて煮残りあとわずかです おでんは終了しました

  • アールティ(Aarti)本格インドカレーを自宅で楽しむ

    アールティ(Aarti)本格インドカレーを 自宅で楽しむ 楽天市場の売り上げ上位ランキングに 送料無料1000円本格インドカレーとあり 自宅ではなかなか食べれないと 思い購入...

  • ホウレン草のごま和え

    実家から送ってもらった野菜の中にホウレン草があったのでごま和えにしました。ホウレン草は大好きですヽ(´ー`)ノ和風でおひたし、ごま和え、お味噌汁に入れても美味しいし、洋風にパスタに入...

  • 朝ご飯 卵は半熟

    美味しい卵を貰ったので新鮮なうちにと暫く卵が食卓に。私は生卵は苦手なんですが(白身に火が入ってないのが(´・ω・`))黄身はできるだけ生に近い半熟が好きで、ゆで卵を作るとき火が通りすぎ...

  • よく作るメニュー

    安いし、お手軽なので一人の時も二人でもよく焼きそばを作ります。3食入りで98円(*´∇`)せめてお肉や野菜をたっぷり入れて栄養バランスを。特にもやしは安いし量も増えるので必ず入れたいとこ...

  • 朝ご飯

    朝ご飯は面倒なので、大抵はパン、もしくは雑炊をよく作ります。ちゃんとしたご飯と味噌汁におかずって、実家にいた頃はずっとそうでしたが、自分で用意する側になると大変なんだなぁとしみじみ...

  • ガッツリ多すぎ。

     昨日の夕ごはんです。なんかガッツリ とたくさん食べたくて・・以前届いていたのに作らず、冷凍していた食材宅配を解凍。でも量が少ないからと思い、冷蔵庫の残り物を足していったら、量が多...