ブログネタ
みんなの投稿
-
← まずはこちらをポチッと皆さんおはようございます。先日のシーバスの引きを忘れられず、今朝も行ってきました。昨日から雨が降り濁りが入っているから今日はいいだろう!?と昨日からワク...
-
← まずはこちらをポチッと皆さんおはようございます。昨日、絶好のシーバス日和のマズメを狙えず残念でした(ノд・。) グスンしかし、コノシロが釣れたので期待大!?ヒラメはまだ底荒れして...
-
← まずはこちらをポチッと皆さんこんばんは。今日は暑かったですねー清水も汗ばむ陽気でした。昨日の雨で川は濁りが出て、これはシーバスの活性が上がっているはず?と朝出動しようと思いま...
-
← まずはこちらをポチッと皆さんおはようございます。8日に横浜から帰って来るとマズメ時。「ちょっと行ってみるかなー?」と近所の岸壁に出かけてルアーを投げてみた。何狙い?と言う訳でも...
-
← まずはこちらをポチッと皆さんおはようございます。今朝はヒラメ狙いに行こうかと思ってましたが、レイカちゃんも体調を崩してお休み(´-д-;`)しかも朝起きたら、まだ昨日からの強風...
-
ボートジギングで釣れる魚一覧 ジギングが大人気となりはや10年以上になりました。 それまではジギングといえばマイナーなソルトルアーフィッシングのひとつで割とマニアックな釣り方と捉わ...
-
メバルロッドでチニング、Mリグゲームはできた。まだ、釣れてないけど、CD7にウオーターグレムリンのラウンドスプリットシンカーの#5を付けて、キャストして、着底してずる引き、ボトムノ...
-
メバリングのタックルで自分的に必須なのが、キャスティングフロートだ。この前ロストしてしまったRSポッパーもそうだし、マリアのメバトロボールもそう。各社各メーカーからいろいろ工夫を凝...
-
4月26日 21:00~22:30 もう少し粘りたかったが降雨のため納竿した。中潮。潮位は、320~280センチで下げ潮エコアシスの不敗神話じゃないけど、絶対メバルが釣れる神話は今日も健在だった。...
-
初めてのMリグ釣行が散々な結果(ルアーを2個ロスト。泥にはまって危機一髪)だったので、ルアーフィッシングのモチベーションがいまいち低下気味だった。が!しかし!昨日のことじゃった。夕...
-
着々とチヌ・黒鯛・キビレを釣り上げるためのMリグの準備を整え中だ。エムリグの必需品のスプリットシンカーとダブルフックの使い方、インプレッション、コメント、感想評価を述べてみたい。ラ...
-
エニグマとファメルスーパーソフトと同時に、ダイワ月下美人ナイロンライン3.5ポンドを買った。メバリングでのフロロカーボンラインのライントラブルの多さに辟易していたので、やっと念願かな...
-
素人には、PEラインもフロロラインも使いこなせん!ナイトゲームでライントラブルになるのはもうごめんじゃ。ということで、Mリグ用のナイロンラインを買った。YAMATOYO(ヤマトヨテグス)のフ...
-
チヌ(黒鯛)キビレを釣り上げるための最終兵器?ジェネシスのエニグマを注文した。カラーはオレンジ・ゴールド。一番定番で、派手で、いかにも、クロダイが食いつきそうな感じ。楽天市場のナチ...
-
久々の釣行。もちろんエコアシスでメバリング。4月17日、20:00~22:00潮は、中潮。潮位は、200~300cmとたっぷり。RSポッパーにジグヘッドはFINAのまっすぐでママワームをセット。リールは...
-
SW ROCK FISH JIG HEAD OFF SETダイワの根魚(ロックフィッシュ)釣り用のジグヘッドを買うてきた。写真左。サイズは2.5グラム、8番フックじゃ。価格は、釣具...
-
10日、20:30~22:30 潮は、若潮。潮位、260→180cmといったところ。風はなく、海面が鏡のような状態。ポッパー日和な感じ。本川河口、エコアシスに出陣じゃ。タックルはいつものメバルラ...
-
またまたまた、広島湾は本川河口、エコアシスでのメバリング釣行じゃ。9日金曜日、23時30分ころ、それまで降り続いていた雨もほとんどあがったんで、いつものエコアシスにいくことに。チャ...
-
RSポッパーが凄いことに!!もう、わしのことをメバル初心者とは呼ばせない。そう、メバリング名人とお呼び!!なのだ。ぐふふ。ほぼ入れ食い状態。こんなのや、こんなのそして、こんな可愛いや...
-
清水港のいつものところにカマス狙いに行きました。16:30現地到着釣り人はまばら・・・・ミノーを投げるも全く反応無しワームに替えても反応無しおじさん達の会話を聞いていると「もうカマ...
-
おはようございますーーー♪ 本日はお休みなのですが、朝早く起きてしまい寝れそうも無いので、竿を片手に清水港へ!←オヤジ化してます?(爆)久しぶりのカマス狙いです。5:00清水港 袖...
-
またしてもカマス釣りです(笑)ここ二日位喰いが渋いとの情報を得て行っておりませんでしたが、さてどうでしょう?と思いましたがご覧の結果です(撃沈)21:00袖師埠頭到着先に行っていた仲間...
-
またいつもの袖師埠頭に行ってきました。今回はワームで!21:30開始3分程度で1匹目♪その後も順調にーーーー22:30と思ったらいきなり当たりが無くなる。潮が悪いのかなー?そもそも潮見表も...
-
昨日に続き本日もカマス釣りに! 場所は静岡市清水区の袖師埠頭。本日は短い釣行だったので、昨日爆釣りだったアスリートミノー(RH)9cm1本に絞りました。21:00現地到着3分程で早速...
-
鮎も納竿にして、早上がりしてちょっと寂しい空気が流れる中・・・そう言えば、岸壁でカマスとタチが釣れていると先日親父が行っていたので、出かける事に!←釣りバカ状態です(笑)場所は静岡...
-
11月1週目の釣行です。まずはよく行くお気に入りの場所から入る。ツイてる海岸といってもいいかもしれない、カープ君もお気に入りになりつつある場所。タカハシさんも釣果はこれからですがこ...
-
レンタルボートでエギング方法 エギングの中でも船舶を利用してアオリイカ釣りをする"ボートエギング"が近年、大流行しています。 なぜ、ボートを使用したボートエギングが人気なのか...
-
釣りノット結び方 釣り用釣り結びの中でもボートフィッシングに役立つ"釣りノット"の人気ノットの結び方を説明します。 数あるボート釣りの中でも近年特に人気が上昇している"エギン...
-
道東 音別海岸にて海アメマスに初挑戦海でルアー振るということと川や湖で振るのとの大きな違いは波太平洋の波は日本海やオホーツク海とはワケが違うという。kosei太平洋での釣りは大津で...
-
ラインシステム製作機について PEラインを使用する釣りは今やジギング、エギング、バスフィッシングから沖釣り、ボート釣り、アユ釣りなどに至るまでありとあらゆる釣りに使用される細...
-
人気魚探&GPSメーカー一覧2 FUSO フソーのGPSやGPS魚探はシンプルな使い方の大変使いやすい機種が多いメーカーです。 HONDEXやFURUNO(フルノ)などの魚探...
-
福井釣りエサ&激安釣具販売店ナビ 福井県釣りエサ販売&釣り具激安販売店一覧 鷹巣釣船センター住所:〒910-3371 福井県福井市大窪町43-2TEL:0776-87-2762この釣具店の特徴...
-
三重県激安釣具店一覧 三重県釣具安売り店ナビ フィッシングアサヒ松阪店住所:〒515-0063三重県松阪市大黒田町222-5TEL:0598-23-4454この釣具店の特徴:釣具が激安の釣具大...
-
魚探人気ランキング ボートフィッシングに欠かすことの出来ないボート装備(ボート艤装)"魚群探知機"。 魚探は様々なメーカーから色々な種類の製品が発売されています。魚探機能のみの魚群探...
-
静岡レンタルボート店 貸しボート店一覧ナビ 静岡県レンタルボート店ナビ1 青木釣船店住所 〒410-0221 静岡県沼津市内浦重寺197-4レンタルボート予約受付電話番号055-943-2504...
-
ボートフィッシング用タックルの選び方 ボート鯛ラバ釣りフィッシングタックルの選び方 タイラバ釣りセレクト方法 ・ロッド ボート釣り(マイボートフィッシング)で使用するタ...
-
マイボートライトジギングオススメタックル マイボート釣りの人気釣りジャンルである"ライトジギング"に最適なジギングタックルをサーチしました。 マイボートフィッシングのように小型ボー...
-
タチウオの釣り方 マイボートでタチウオ釣り"サーベリング" ボートフィッシングで人気の高い釣り"ジギング"の中でもとりわけ手軽に楽しめるジギングとして人気のあるライトジギング"サーベリン...
-
ボート免許を取得 激安でボート免許を取る方法 小型船舶操縦士免許の種類 一級小型船舶操縦士免許について 船の大きさや操縦できる範囲は沿岸域では無制限なオールマイティに使用でき...