みんなの投稿
-
「貧困」について考えよう~『Blog Action Day』企画...
「貧困」について考えよう~『Blog Action Day』企画~ - livedoor Blog ブログネタ 今回も、昔の共通テーマから引っ張ってくるけど。 みなさん、10月15日が何の日か知っていますか? 実は...
-
貧困って言葉重たいですね。
自分のまわりでも、貧しいとか貧乏だとかいう言葉はよくききます。でもよく考えると、今の日本では貧困といわれている国々と比較すると、まだまだ恵まれている方じゃないかな。報道されている難...
-
「貧困」について考えよう~『Blog Action Day』企画~
貧困!もう忘れた国になってると思っていたらこの国も結構貧困層が多くなってきてるみたい。富む人、貧しい人と二極化が進んでいるみたいなのでそういう意味では貧困が運びっていますかね?でも...
-
貧しさに負けた いいえ世間に負けた【共通テーマ81】
今回は「「貧困」について考えよう~『Blog Action Day』企画~」です。 2008年10月15日のテーマなのですが、この日は世界中のブロガーが貧困について考え、貧困について書く日だったんだそう...
-
解雇通告を受けた(><)
解雇通告。 リストラ・解雇なんてものが、自分の人生に訪れてくると予測できる人はそれほどいないに違いない。でもそれは、ある日突然やってきます。 昨年のリーマンショック以来、それま...
-
2度目の収穫で困窮を減らす
先週末は花見に出かけた方も多かったのではないでしょうか。
-
ネットカフェ難民
最近、あちらこちらに、ネットカフェが出来ている。インターネットが普及して十数年・・・確かに便利になった反面、ITによる仕事の時短が可能になり、企業もリストラの実行がよりスムーズになっ...
-
私というおっさん~
人の心とは複雑ですね~~ まぁ~、人と言っても私のこともなんですが 私、人生の折り返し地点を過ぎたおっさんですが 夢は結構ありまして~~ 夢ばかり見ていても、飯は食えない...
-
貧困
人間、スタートラインは、皆、平等ではない。私の家は、私が生まれる前には、祖父が経営していた、製薬会社のおかげで、そこそこ、羽振りの良い時代も有ったようだ。しかし、私の子供の頃は、...
-
貧困について
貧困とは、心の、貧困から、、、 というのが、私の、考えかたです。 というのは、仕事は、人間関係を、こなすこと、、、、それが、私の、持論だから です。 寂しいその、魂を、いつ...
-
経済格差が著しい中国 広州の街角
今までのブログでも紹介してきたように、中国の発展は著しい。私の住む広州も例外ではありません。 世界一の高さになる予定のテレビ塔を建設中です。その横には高級マンション群が続々と作られ...
-
貧乏だなあ
貧乏生活に転落してもう7年である。その間家財道具の壊れたものも、無けりゃ生活が立ち行かないというもの以外は、新しく購ったり修理をすることもできず放置のままを余儀なくされている。トイ...
-
貧困について・
貧困について。 「ん」他人事ではナイ。(-_-;) それはさておき、私は心の状態を映す鏡だと思います。 格差社会を批判してもその状態はなくなりそうもありません。 「変わる」ということ...
-
経験がない
「貧困」 私は体験したことがありません「貧困」 貧乏と違うと思います「貧困」 何ができるのでしょうか「貧困」 誰が救えるのでしょうか「貧困」 考えるだけですか「貧困」 行動をおこし...
-
この頃 マルクス関連を読んでいる
「超訳 資本論」の縁で また 新たな視点で 読んでいる。 格差社会。職場でも課によって 働き方に格差がある。 ある程度は仕方ないとしても、限度があるだろう。 マルクスからプル...
-
他者と自己を共に満たすための知恵
ピックアップテーマ、action day企画関連で投稿します。 貧困について考えよう。 近代社会は中世、前近代、古代そのいずれの時代よりも「進歩」している、という事になってはいるが、市...
-
御所楽
貧乏って、 人間は貧乏が普通です。 金持ちが珍しいのです。 だって、百人の貧乏人が いるから、一人の金持ちが 養えるのです。 この貧乏人が居なくなれば 金持ちは成り立ちません。...
-
【貧困層に生産性を】書評No.007 グラミンフォンという奇跡 「つな...
グラミンフォンという奇跡 「つながり」から始まるグローバル経済の大転換 [DIPシリーズ] 自分がほしい情報にアクセス出来ずに、 貧困層は余計な負担を強いられている。 「休診日だと知...
-
食物連鎖 …。。、、。、。、
貧困… そぉりぁぁ、考えるサ。 私の家では、家族の髪の毛は母が母の髪の毛は私が切っている。 巧いモンだぜ、片手でも切れるンだぜ。我家も裕福Jaァナィが、なんつぅか、[本当の豊かさ]ってナンだぉ金...
-
「貧困」とは貧しくて困る事
貧困と聞くと真っ先に思うのが、 飢餓と戦っている『発展途上国』だ。 それに比べて日本なんて甘いよ。 文字通り、甘いモノが毎日食えるんだからね。 アフリカやアジアには、 今日を生き...
-
ブログ・アクション・デー テーマは貧困
昨日、車の中で聴いていたFMから「ブログアクションデー」というものがあるのを初めて知りました。 なんでも10月15日に世界中で同じテーマのブログを書こう!というイベントだとか。 今年...
-
お金の使い方を知らない貧困
むかし障害者施設で働いたことがあるが、こんな経験がある。 最初にアルバイトで働いていた肢体障害者の作業所で、職員から言っていたのは「この作業所の中で一番お金を持っているのは、障害...
-
貧困問題はなくならないと思う
貧困と耳にして思い浮かぶのはアフリカ諸国などの経済的に貧しい国。資源がありながらも、その資源の有効な利用の仕方が分からず、また文化等が未発達なために産業の高度化が遅れ、それが経済的...
-
The Poverty ~ピックアップテーマ3~
空を見上げたら快晴! たまにはマジメな一面を(笑) ※今回はちょっと長くなると思いますがご了承下さい♪ ちょっと出遅れてしまったかもですが、このピックアップテーマで。 私は初めて...