みんなの投稿
-
照葉 でまったり(金沢・輪島旅行 その9)
昨年12月 石川県の金沢市・輪島半島への弾丸旅行”その9”です。 いたる を出て 二次会の会場は・・・ 照葉(てりは) さん ひがし茶屋街にあるワインバー ~旅先で...
-
オーストラリアの稀代の白ワイン“Trevor Jones Virgi...
-------------------------------- ~Trevor Jones Virgin Chardonnay ~ 『 トレヴァー・ジョーンズ ヴァージン・シャルドネ』 =Australia(オーストラリア)= ...
-
泡好き必見!最強シュワシュワ“Prosecco RIONDO”!...
--------------------------------------------------~ Prosecco Vino Spumante Extra Dry ~ 『プロセッコ スパゴ ヴィーニョ』 =Italy= ...
-
さっぽろオータムフェスト2014(その2)
晩にもこちらで食事をしました、まずは6丁目会場に。ここは特に混雑がすごくてスタンディングのテーブル確保もやっとな状況。出店もとくにバラエティ豊かで、ピザに牡蠣焼き、イタリアンにイン...
-
ル・ボン・レパ ピノノワール 2011(ダイソー ワイン...
Le Bon Repas PINOT NOIR 2011 地元の100円ショップ「ダイソー」で購入した、フランス共和国産の赤ワインです。以前飲んだル・ボン・レパ シラー 2011に続き、今回はピノ・ノワールを...
-
タストヴィナージュ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 201...
TASTEVINAGE BOURGOGNE PINOT NOIR 2010 地元のワインショップで購入した、フランス共和国産の赤ワインです。2年程前に買った「タストヴィナージュ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2009」がピ...
-
贅沢なワインの夕べ @ Soiree de vin de luxe.
お世話になっているお友達宅へおじゃました。とても贅沢なワインの夕べ。Soiree de vin de luxe♡食事はご家族揃って大勢で頂きましたが、ワイン飲みは、4人で。(笑)4人で、12?13本。...
-
ヒガシナカノ151(【旧店名】ミウラバル)@東中野
ミウラバルからヒガシナカノ151へ改名してから2度目の訪問。 持つべきはよく飲み、よく食べるお友達です。 ←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
-
オーストラリアワイン『WINE MEN OF GOTHAM』
ラベルが面白かったので、『WINE MEN OF GOTHAM』というオーストラリアのワインを買ってみました。ラベルの解説↓ WINE MEN OF GOTHAMSAUVIGNON BLANC 2010The Wine Men of Gotham is homag...
-
【バロッサ古木憲章】~高い樹齢のブドウとワイン in ...
ツイート (画像:バロッサ・ブドウ並びにワイン生産者組合作成資料より) 5月21日に東京、六本木ヒルズクラブで「バロッサ・ブドウ並びにワイン生産者組合」により開催された、オーストラリ...
-
デバイスタイルのワインセラー WB-12は設置場所を選ば...
5月の北海道はたくさんの花前線がやってきて、一気に暑くなっていきます。沖縄は既に梅雨入り・・・。ワインをこよなく愛する方なら、もう準備はできいますよね。高温多湿寄稿の日本では、どこ...
-
【スパークリング・ワイン ランチ at グランブルー オ...
ツイート 今朝の青空を眺めていたらオープンテラスでワインが飲みたくなり、予約なしでグランブルーに出かけました。しかし、人気の高い店内はほぼ満席。加えて、強風の為テラス席は遠慮した...
-
ワインを家庭で楽しみソムリエ気分 味わい深いカベルネ・ソーヴィ...
今やワインはバーやレストランだけでなく、 ご家庭でも気軽に楽しめるものになりました。 ちょっとワインバーやレストランでワインを愉しむとなると、 お金が結構必要ですしね。 年金もら...
-
アルテビノ 280本用ワインセラー FG04(木製ドア)を...
本場フランスのアルテビノ 280本用ワインセラーFG04(棚4枚)木製ドアタイプです。棚を使わなければ(0枚)なんと、最大329本まで熟成、保存することができます。飲食店、業務用として最適です...
-
アルテビノ 215本用ワインセラー FVM03(ガラスドア)...
アルテビノの215本用ワインセラーFVM03(棚3枚)ガラスドアタイプです。抜群の収納力と地下倉庫の温度域を実現するワインの保存・熟成に最適なワインセラーで、しかも、業界トップクラス1本当た...
-
オーストラリアのアイコン;ペンフォールズ グランジ ...
ツイート 【 Icon of Australia Wines ; Penfolds Grange 2003 】参考小売¥45,900 ペンフォールド社。このオーストラリアを代表するワイナリーは、1844年、イギリスから移住してきた医師ク...
-
アルテビノ 215本用ワインセラー FM03(木製ドア)を...
フランスの名門メーカー、アルテビノの215本用ワインセラーFM03(棚3枚)木製ドアタイプです。抜群の収納力と地下倉庫の温度域を実現するワインの保存・熟成に最適なワインセラーです。棚を使わ...
-
【“アキラ”という名のワイン from オーストリア; Ar...
オーストリアというと、辛口白ワインで香り高いグリュナー・フェルトリナーや、リースリングを思い浮かべる方が多いと思います。 しかし、生産量の約1/3は赤ワインで占められていて、黒ブドウ...
-
【年末のご挨拶;夕焼けシャンパンを楽しみながら】
ツイート 自宅で2011年最後の夕焼けを眺めています。 昨年12月からスタートしたWine Room Tokyo。 1年間、皆様に応援頂き、大変感謝しています。 来年もお手ごろ価格の1本から世界の...
-
今宵の“満月ロゼ”は、フェッラーリ !
ツイート あ~っ、何て綺麗な月でしょうか!! 今頃は、各人各様の楽しみ方で、皆様もロゼワインをを楽しんでいると思いますが、私もゆる~りと、今年最後の満月を、ロゼ・スプマンテで愛で...
-
ワインで25%もポイント還元?!
今日はコノスルのリースリングが合いそうな晩飯・・ 【タカムラ限定!エントリーで最大19倍!】(~12月10日9:59迄)バルディビエソ・ブリュットNV... ・・と楽しんでいたらいつものワ...
-
【本日11月20日はピザの日!】ピッツァ・マルゲリ...
ツイート Pizza Margherita, and Robert Voerzo Dolcetto d' Alba Priavino 2008」 「ピッツァ・マルゲリータとロベルト・ヴォエルツィオ ドルチェット ダルバ プリアヴィーノ2008」 「ピ...
-
◆『赤ワイン』&『赤霧島』に唸る! の巻◆
一日遅れになりますが、11月18日の夜は『彩食家 わたなべ』さんでボジョレーパーティーを開催。7名で楽しい酒飲みました写真はラブレ・ロワの15リットル樽。樽入りは瓶と違って丸みのあ...
-
雨が降っても飲んでやる! ココファームワイナリー収...
栃木県の足利が誇るワイナリーで開催される年に1度のビックイベント ココファームワイナリー収穫祭 なぜかよく雨に降られることが多いこのイベント。 慣例に従って(?)か、今年...
-
山梨ワインの会 2010冬
皆さま 遅ればせながら・・・ 明けましておめでとうございます 昨年中は、シェ・フルールをご愛顧いただき、ありがとうございました。 本年も、どうぞよろしくお願い致します。...
-
ボージョレ・ヌーボー 解禁
11/19 00:00、ボージョレ・ヌーボーが 解禁されましたね。 ホントかウソか分かりませんが 今年は「50年に1度の出来」だそうです。 → 不安発作やパニック発作をすぐに止める秘密、お教えしま...
-
緊張の面持ちで『恵比寿・オープンテラス・ワインパー...
先週の土曜日は、『恵比寿・オープンテラス・ワインパーティ』というセレブ風なお名前のイベントにお出かけしてまいりました。ワインパーティー。素敵な響きだと思いません?蝶ネクタイとタキ...
-
今日は豪快にイタリアン!
今日はそろそろベランダのバジルを使わないとダメになりそうなので 我が家の在庫1本ワインを飲みながら、豪快にイタリアンを 食べたくなった。 豪快に作りみんなで取り分ける。 我が家...
-
父の還暦祝いのプレゼントには生まれた年の赤ワイン
還暦祝いのプレゼントというと、 赤色にちなんだ贈り物をプレゼントするのが 一般的で定番になっています。 赤といえば、いろいろとありますが、 お酒の好きなお父さんへの還暦祝...
-
ロマテの最新アイテム入荷
今回は、安定した品質で人気のサンチェス・ロマテの最新アイテムが入荷いたしましたのでご紹介いたします。 なお、ラ・サクリスティアは在庫限りで終売致しますのでご了承下さいませ。 ...
-
隠しワインも多いセラ・アンフィニさんへ。
■ Cellar Infini (セラ アンフィニ) ダイニングバー 最悪やわ。夏風邪。喉がめっちゃ痛い。(>"<)うあ~ん。最近、ワイン会もご無沙汰しているので、泡じゃなくワインを飲みたいなぁ~と行...
-
La Gitana
【Manzanilla La Gitana】 ■Bodegas Hidalgo La Gitana Manzanilla La Gitana ■15% ■Manzanilla イダルゴ・ラ・ヒターナは1792年に設立された 長い歴史をもつ家族経営のワイナリー。 ...
-
今日のワイン・・・
今回のワイン選びのテーマはちょっと気分転換・・・。いつもよりも少々高いワインを買ってみました。 当然のことながらたくさんは買えませんし、毎日飲むワケにはいかないから・・・その分はパ...
-
「油長(あぶらちょう)」6/14-4
向かったのは「油長」。 なんと、招徳酒造の社長さんに近くまで送っていただきました。 重ね重ねありがとうございます。 ここ「油長」は日本酒やワインを購入し、 いくらか追加代金を支払え...
-
ワインを味わう日!
今日はワインを味わう日にした! コロニア・ラス・リエブレス ボナルダ[2007](赤ワイン) 今日はこのアルゼンチンワインを迷った末に 味わう事にしたけど味は渋め。 生ハム、サ...
-
今回のワイン群!
丁度我が家にワインが無くなったタイミングでお買い物マラソンが 開催され、その時に購入したワインが届いた! 今回は500円ワインとか前回良かった 旨安ワインを中心にさらに代金抑え目...
-
1957年のボルドーを飲む。
先日、友達のお祝いの席で 初めて、 ビンテージワインというものを 飲みました。 1957年にできた ワインです ヴィンテージを飲むと 「ワインの概念が変わる」 と言われてたので ...
-
マンガ「神の雫」でワインの本場フランスでも人気です。
人気アイドルグループ「KAT-TUN」の亀梨和也さん主演でドラマ化され話題となっているマンガ「神の雫」(講談社)。ワインの味わいを独特の表現で描き、紹介されたワインの注文が殺到する...
-
■プチ改装日記1 前夜祭?
プチ改装日記、遅れちゃいまして、すみませんっ。先週末、水谷酒店のマサちゃんがうちのためにプチ改装しに、わざわざ岐阜から来てくれました~♪今回で改装は2回目なんですが、前回同様、今回...
-
最近飲んだワイン
コノスルのシラーを味わった。 まあ、安ワイン部門でコノスルは ウマいのが多いけど、シラーも それなりにイケる。 でも、途中から酔っぱらって あまり覚えてない。 どうやら...
-
■オモロイ酒屋の水谷酒店に行ってきます!!!
今から酒屋仲間の水谷酒店のまさちゃんのところに行ってきます!水谷酒店は、僕のブログにもちょくちょく登場してるんですが、かなりオモロイ酒屋です。ワインも含め、アイテムもオモロイのです...
-
ルイ・ロデレール・ブリュット・プルミエ
季節外れに飲んだシャンパンを紹介 「ルイ・ロデレール・ブリュット・プルミエ」 (原産国 フランス 原価 5000円 前後) ・ぶどう種(ピノノワール56%、ピノム...
-
最近ワインのラベルが・・
最近、ワインのラベルが飲み出すと直ぐにシワクチャになる 何故だ? 保存状態が悪いのかもしれないけど ・・・。 どっちにしても・・・ 今日も・・・・・ ワインを・・・ ...
-
お手頃ボルドー入荷
新入荷のお手頃ボルドーが入荷いたしましたのでご紹介です。 円高の影響もあり大変お手頃に提供することが可能になりました。 DULON ( BORDEAUX ) CH マルティーヌ 2007 ボルドー赤 \...
-
雨にも負けず美味しいワインを求めて ココワイン収穫...
足利が誇る日本人好みの味わいのワインを製造している『ココ・ファーム・ワイナリー』が秋のこの時期に行う一大イベントが、 収穫祭 今年は節目の25回目。 絶対収穫祭に行く! ...
-
■名古屋のワイン屋の集い
昨日(11月13日)、名古屋の栄のフレンチ、sakura(サクラ)でワイン会がありました。今回のワイン会、通常のワイン会とはちょっと違い、名古屋のワイン屋の集いなるものでした。かなりマニアッ...
-
たまには二人でちょっと贅沢♪♪
秋も深まり 徐々に症状が落ち着いてきたわたし ちょこちょこお出かけできるようになりました 特に最近楽しみにしておりますのは おっちゃんとぶらぶら歩いてカフェにワインを飲みに行くこ...
-
ボヒガス ブリュットナチュレ
試飲会に出品いたしますワインのご紹介を一挙に致します。 「グラン・レゼルバ ブリュット・ナチュレ」 3000円(標準価格) ブドウ品種:パレリャーダ45% マカベオ...
-
スペインワイン&フード テイスティング商談会に出展します!
こんにちは、2008年11月4日にANAインターコンチネンタルホテル東京B1F「ギャラクシー」にて開催されます 「スペインワイン&フード テイスティング商談会」 に出展いたします。 出品...
-
10月のワイン新入荷
今月の新入荷ワインです。 秋から冬にかけて美味しくなってくるスペインやラングドックの赤ワインは特にオススメです! 長らく欠品しておりましたシャンパンも出揃いましたので是非ご覧下さい...
-
■ティエリーピュズラ収穫情報2008
今日はぶどうの収穫情報です。わいん商アン・ベロでもご紹介しているティエリーピュズラ氏の貴重な収穫情報の映像が輸入元から入ってきました~♪かなり詳しく紹介されているので、収穫のことが...