TOPブログネタ > ☆食べ歩いたお店紹介☆

ブログネタ

☆食べ歩いたお店紹介☆

食べ歩いたお店を紹介してください。

みんなの投稿

  • 東京純豆腐

    昨日は普段の出勤時間に雨が強くなるという予報だったので、 ちょっと早めに家を出てランチをすることに。 何にしようかな~と電車の中で考えて…。 そういえばこの冬は1度も行かなかった...

  • メインはスタンプラリーのはず…

    この週末も安全第一、安静に過ごしています 先週、息子との待ち合わせの前。 めずらしく都内に行くので、 せっかくだからお散歩しようとダンナくんの提案。 スタートはCOREDO室町。 まずは腹...

  • しっとりとした口あたりで、甘やかな豚の旨みが輝くよ...

    三種類の味噌(北海道・信州・九州麦)から選べる、味噌ラーメン専門店です。今回は、地元在住の友人の勧めで、一番人気の◆「北海道味噌 味噌漬炙りチャーシュー麺」1,080円(税抜)を注文しました...

  • 駅ナカでこんなに楽しめるなんて♪

    昨日は運良くオチェーアノのテラスからイベントを見られて。 窓側の席だったのでランチ中もシーの様子を眺めていて どんより曇り空のせいか、 連休の割にはパーク内に人が少ないような気がする...

  • ボーチカ(その3)

    今回もはませんに映画を見に行くついでにこちらでランチしました。すぱいすのクーポンを使い、新しくランチに入った「チブラシカチキン」というグラタンのような料理がメインのセットを頼みまし...

  • THE DINER(その7)

    かなりひさしぶりにこちらでランチをしました。今回は前にも注文したポークカツレツセットをもう一回。まずはサラダです。そしてスープは暑い日なので冷製になっていました。そしてパンブッフェ...

  • 骨付鶏~!

    まだまだ週末のお話です 日曜は横浜に用事があったのでお出かけ 横浜と言えば…チャーンス 久しぶりに食べたいね~ってことで、 私の用事が終わる頃に家族と待ち合わせして行っちゃいました。...

  • 焼肉 五十六

    行ったのは年末くらいなんですが、ここで初ランチしました。サラダバーがあり、そちらでサラダなどが自由に取れます。パスタもあったり。今回はロースセットに、オプションで小腸をつけました。...

  • 押上でちらし寿司ランチ

    久しぶりにスカイツリーを観に行きました。 半蔵門線「押上駅」から地上へ出ると、 目の前にスカイツリーが・・・。 ウワー、やっぱり見上げるばかりに高い です。 ソラマチ探索も楽しみです...

  • SAKURA DINING

    だいぶ前になりますが、大阪城公園に花見にいったときに大阪城ホールの横にあるレストランでランチしました。こちらは食券制になっていて、セルフサービスで出来上がったお料理は自分で取りにい...

  • 京都の清水順正、ゆどうふ老舗の味

    京都の清水順正、ゆどうふ老舗の味 清水寺参道の途中に、ゆどうふの老舗、清水順正があります。 京都の順正とか奥丹などの湯豆腐屋さんは、初めて入るには、な~んか敷居も高く感じ、値...

  • やいま食堂@弥勒寺高架下

    藤沢・川名方面(県道312号線)から1つ目、「弥勒寺高架下」交差点に降りた直ぐそばにあります炭火串焼と沖縄そばのお店 やいま食堂です。 

  • 「ろしあ亭」神保町

    昨日、母が入院している大塚の病院からの連絡で、退院が12月3日に決まった。今回は、なんとかホームに戻って、無事にやっていけると助かる。今回、又、駄目だと、ホームからの退所を迫られる...

  • 【和】 日本からの便り 其の2 個室ダイニング 囲 ...

    今回日本に帰ってきていろいろ学んだサーヤです。こんばんみ  月9がキムタクということ  ネガティブ発言のモデルが人気ということ  街コンっていうイベントが大流行りなこと 時代遅れな...

  • 福田農場 バレンシア館

    湯の児温泉に日帰り入浴しにいった帰りにこちらのレストランで食事をしました。今芦北や水俣で「海老いろ色フェア」ということで、そのあたりのレストランでキャンペーンにあわせた足赤エビや石...

  • 林檎亭

    水道町にあるこちらのお店に初挑戦してみました。小さなカウンターとちょっとテーブル席があるスナックっぽいお店。メニューはこんなかんじ。なのでステーキピラフを今回は注文してみました。お...

  • イタリアン「オッティモ・キッチン巣鴨店」巣鴨

    昨日は、休み。肌寒かった。やっぱり、秋は、短い。予報が変わって、暖冬から、寒冬になるようだ。困ったものだ。又、燃料や電力消費量が、増える。おまけに、12月になって、総選挙と都知事選...

  • 壱之倉庫(その3)

    またこちらで日替わりパスタセットを頼みました。今回はバジルパスタとの事。まずは最初、同じようにスープです。そしてパン。そしてサラダ。そしてメインのパスタです。前のサーモンのようにど...

  • 居肴屋 味よし @ 香里園

    弟のお店、味よしへ。(前回)この日は仕事の話しをしにバー使い。マグロが売りのお店なので、マグロ系だけを食べた。本マグロの刺身。マグロは刺身でいけちゃうのさ。らららら~マグロ、うまっ...

  • 「牛兵衛・アトレヴィ巣鴨店」巣鴨

    今年も、もう11月後半。もう少しで、今年も終わりだ。去年は、人生最悪の年だったが、今年は、多少、運気が、上昇してきたと言えるだろう。それでも、母の病状の事など、問題山積。来年は、同...

  • 嬉しい土曜日ランチ営業の店(1)

    ↑アクセスしてもらうと嬉しいです普段、平日にランチ(外食)に出にくい。しかし、ビジネス街の浜松町は土曜日ランチ営業店は少ない。そもそも土曜日に営業してる外食店自体が少ないかも。そん...

  • Hal'sbar(その2)

    あまり間をおかずに再度の訪問となりましたこちら、今回はポークカツセットを注文してみました。スープは前と同じですね。そしてメインはこちら。チキンと違って付け合わせはキャベツの千切り。...

  • Cafe rhythm(その3)

    先日ひさしぶりにこちらでランチしました。今回は「大人のお子様ランチ」だったかな、日替わりのプレートをチョイス。まずはスープです。そして生ハムのサラダ。そしてメインのプレートです。今...

  • small space(その2)

    福岡旅行の際、以前いちど行っておいしかった記憶のあるこちらのハンバーガー中心のカフェバーに再度訪問してみました。ハンバーガープレートは1,000円オーバーでお高めではありますが、ハンバ...

  • ベルギー生まれのベーカリーレストラン

    芝公園近辺でオシャレなベーカリーレストランを発見。 ル・パン・コティディアン(Le Pain Quotideien) 三田線・御成門駅を「東京プリンスホテル・増上寺」方面出口を出て3分ほど。 ベー...

  • 「大戸屋・巣鴨店」巣鴨

    本日、久しぶりに日曜公休日。別に、家庭持ちでは無いので、日曜が、休日でなくても、構わないのだが、世間が、平日と違って、静かなので、好きだ。このところ、夕飯に巣鴨の「大戸屋」を利用す...

  • 天丼の岩松

    岩松。

  • IRATY

    今回も初チャレンジ。和数奇館のテナントにあるレストランの一つ。こちらはスペイン料理です。店の天井にはいっぱい生ハムが吊るしてあります。まずは最初なのでおまかせコースに、お酒を1杯頼...

  • 初) みいかじ@磯子区

    JR根岸線「洋光台駅」より徒歩2分ぐらい、某スポーツクラブが入る同じビルの1階に ‘11年08月末オープンしたらしい沖縄そば専門店 みいかじ(新風)です。 

  • 熊本和数奇司館 五輪

    以前はここ、ブッフェやってたんですけど今は定食ランチになっちゃったようです。期間限定でちょっと割引になったメニュー(といっても1050円ですが)があったので行ってきました。今回頼んだの...

  • 「海と夕やけ」で呑んだくれ

    昨年11月1日にオープンした、水俣市の湯の児にあるホテル「海と夕やけ」 旧・三笠屋旅館を大改装してできたホテル、と言ったらわかる人も多いかも。 OPEN前から気になっていたのは ...

  • タラバガニ!!

    ドカーンっとタラバガニが入りました回り込んだら・・顔が怖い焼きタラバガニなんてどうでしょう?食べごたえ十分岩正あき

  • レストランパーラージン(その4)

    今回はちゃんと日替わり切れる前に間に合いました。まずはいつもどおりのスープ。そして今回のメインはこれ。白身魚のピカタにミニとんかつ。前食べた800円台の高い方のセットと違い、中に何も...

  • SALVATORE CUOMO(その4)

    4回目の訪問です。今回もまずいつもとおり、ブッフェを取ってきます。今回のメインはスモークチキンのジェノベーゼを頼みました。オイル系だけどそんなにくどくなく。どうしてもここだとついつ...

  • 酒楽和創 結心(ゆいごころ) @ 西天満

    西天満は老松町に5月末にオープンされた結心さんへ。7月におじゃましたんだけど、書くのん忘れてました。(>"<)老松町、どんどん新しい素敵なお店さんが増えますね。結心さんは、谷町にある仕...

  • Osteria Senti

    Osteria Senti

  • うどん工房さぬき

    うどん工房さぬき。

  • GRIL de GYAN(その12)

    またまたこちらのお店でランチです。今回もまずいつも通りスープから。今回のメインはこれ。チキンのグリルに、ミニグラタン。グラタンの中にはコーン等も入ってました。サラダの盛りつけもきれ...

  • 焼肉「燦燦亭・東池袋店」池袋東口

    このところ、風邪気味か、夏の疲れが出始めたのか、体がだるいし、疲れる。母の退院の目途も、まだ、立たないし、伯母の後見人申請もあり、今年後半へ、向けて、問題は、相変わらず、山積してい...

  • レストランMATSU(その2)

    さて2回目の訪問です。今回はお肉ランチ1280円を頼んでみました。まずはこんな前菜とランチがきます。今回茶碗蒸しはホット。そしてメインは油淋鶏。お味噌汁にも茄子や人参等野菜が豊富です。...

  • GRIL de GYAN(その11)

    最近ほぼ毎週いってますが(笑)こちらは先週いったときの模様です。まずはいつも通りのスープ。 このときは豚バラチャーシューの竜田揚げだったかな?チャーシューを揚げるのでぎっとりかと思...

  • レストランパーラージン(その3)

    今回はちょっと遅くいったらすでに満席、暫く待たされました。場所が便利なだけにちょっとタイミング間違えるとこうなります。最初は日替わり頼もうと思ったんですがすでに品切れ。しかたなくこ...

  • レストランMATSU

    上乃裏通りの、以前「九龍」という中華料理屋があった場所に先月末に新しいレストランが入っていたので早速初挑戦してみました。今回は「きまぐれランチ」1,000円です。まずはサラダ。そしてメ...

  • GRIL de GYAN(その10)

    もう何回いってるんだって話ですが、好みのお料理が良く出るからしかたないのですこのときもまずはスープ。そしてメインはチキン南蛮。タルタルソースの中の卵がざっくりぎみなのも好みです。ボ...

  • ドラゴンカルビ

    上乃裏通りのこちらの焼肉店、ディナーだけかとおもいきやいつのまにかランチをやっていたようなのでいってみました。今回は焼肉Aセットを注文。まずはサラダとキムチが。そしてお肉。豚牛のカ...

  • AWkitchen PREMIER

    天神のプラザホテルプルミエの1Fには以前「トラットリアバルミュゼット」ってお店が入っててそこの朝食がおいしかったんですが、最近この店に変わっちゃったですよね。でも朝食は引き継ぎという...

  • やいま食堂@弥勒寺

    「藤沢駅」北口から大船フラワーセンター方面に2kmぐらい、「弥勒寺高架下」交差点そばに ‘07年09月オープンの炭火串焼と沖縄そば やいま食堂でランチ。 

  • S dining

    大阪にいった時に、32番街の30階にあるこちらのダイニングバーでランチしました。850円だったかな、プレートランチはお肉とパスタを1種づつ選びます。で、小さいパンがついてきます。100円プラ...

  • 宗平@南藤沢

    「藤沢駅」南口より徒歩2分くらい、プライムビル3階にあります串焼き ・居酒屋 宗平(そうべい)で、お得なランチをいただきました。 

  • 【ランチ13】絶品です。

    ↑アクセスしてもらうと嬉しいです先日、久しぶりにランチを外食した。前々から気になっていた和食屋さんに行ってみた。場所は文化放送のすぐそば。店構えは小ぢんまりしててそれでいてちょっと...

  • 日本料理「京・嵐山・錦ルミネ荻窪店」荻窪

    先月初め、荻窪の「ルミネ荻窪」6階にある「よみうりカルチャー」での元東スポ編集局長、桜井康雄先生の「プロレス講座」に参加。その前にランチを摂ったのが、「ルミネ荻窪」5階レストラン街...

  • ボッカ・ルーポ

    今回は大江にある、九州学院近くにあるこちらのイタリアンに初訪問です。おまかせコースを頼みました。まず前菜は桃をチーズ入りのハムの上に載せたやつ。意外と桃とチーズのバランスが合ってま...

  • 杜の蔵

    ひさしぶりにこちらに行ってみました。今回はちょっと早めに入れたので売り切れている事も無く。コロッケを頼みました。まずは前回同様、サラダが出てきます。そしてメインのお膳。右下のお椀は...

  • リンガーハット

    長崎ちゃんぽん店 リンガーハットでランチしてきました。 

  • 日本料理「いわぶち」江戸川区瑞江

    毎日、暑い。暑苦しい。テレビのニュースでも、暑苦しいニュースが多い。正直言って、今は、そういったニュースを見たくない。テレビの番組でも、観たいと思う番組は、全然無い。クイズ番組やバ...

  • 日本からの便り 其の10 満 at ecute 日暮里店

    無事バンコク到着したサーヤです。コンバンミ いやー‥‥今日は出社初日だというのに…お土産欲しさか‥‥タイ人に呼び出しをされ エカマイゲートウェイの幸楽苑さんでご飯を食べてきました。...

  • 福福饅頭「駿河屋」巣鴨

    先日、腰痛治療の為に巣鴨のスパ「SAKURA」へ行った。その時、久しぶりに新装成った、福福饅頭の「駿河屋」で、いっぷく。巣鴨駅北口ロータリー前に新しいビルが完成。1階にて再開。店内...

  • 長崎「匠」APAホテル長崎駅前

    今月上旬の長崎出張。天候には、恵まれた。ホテルでの夜、雨音がすることがあったが、昼間は、ほとんど、晴れ。一度、夕飯を食べに行こうと思ったときに大雨が振り出し、面倒だったので、ホテル...

  • スカイツリー☆キル フェ ボンのタルト

    学生時代とお友達と久しぶりに会うのに、スカイツリーに行って来ましたヽ(´ー`)ノ並んでいる列をみて展望台に登るかどうか決めようって話だったのですが、もうね見た瞬間「無理!撤退!」と叫...

  • 「トルコライス・喰う家」長崎

    今回の長崎出張、これまでの長崎旅行でいただいたことの無いものを食べたいと思い、案内書を見ると、「トルコライス」とあった。たまたま宿泊した「APAホテル長崎駅前」のそばの1階が、県営...

  • BUNZO

    駕町通りからちょっと入った所にあるこちらのイタリアンでランチしてきました。ランチセットはワンプレーとのとちょっと高いコースと両方。今回はワンプレートのラザニアセットを頼みました。10...

  • 日本からの便り 其の3 ブルックリンパーラー (Broo...

    オリンピック終わってしまいましたなぁぁーあっという間で寂しいサーヤです。コンバンミ オリンピックも大事だけど…サーヤ的には巨人戦が地上波でやっていないことにビックシ BSで一人で観...

  • 俺のフレンチ KAGURAZAKA

    俺のフレンチ。

  • ボッテガ ロマーナ

    信愛女学院の近くの路地裏にある、こちらのイタリアンにいってみました。ここはディナーはコースがないので、アラカルトを1つづつ頼みます。まずはサラダ。お肉がかりかりで卵と良いバランス。...

  • 夏はカレーです(カレーショップトップス TBS店 (Top...

    同じく赤坂サカス内に建つ赤坂Biz タワーの2Fにもトップスが入っていますが。 のんびり優雅にお茶をするなら2Fのお店を目指すがよしなのだけれど、「早く、安く、美味しいカレーが食べた...

  • かごめ家(その3)

    今回もセットメニューが安くなっていたので訪問。日替わりで安くなるメニューが出る様ですね。今回はチキンカツ680円。680円の定食でこれだけ品数多かったらまあまあ。野菜もわりといっぱい取れ...

  • 残骸・・・(゚∇゚ ;)エッ!?

    フローズンガーデンからタクシーに乗り2軒目に・・・落ち着いて食事も出来る築石に行きました色々注文をしたのに話しに夢中になりすぎて気が付いた時はすでに食べ終えて・・・とりあえず何かを...

  • ケルンよしもと(その3)

    今回3回目のトライ。スープ、サラダは前と同じかんじです。こちらのお店は夏だからといって冷たいスープにはしてないですね。そしてメインはチキンカツ。とろとろチーズがソースとベストマッチ...

  • ミーティングランチ♪

    以前お客様のめぐ姉さんと一緒に行った祇園の『温坐』に大将と築石の佐野さんと3人でランチしてきました本日私の注文したのはこちら・・・たまには美味しいものを食べながらミーティングもいい...

  • 野菜がメインのヘルシーブッフェ

    京都烏丸御池にある新風館。 複合商業施設として、学生や主婦に人気があります。 新風館3Fにある「Tawawa」は、旬素材をふんだんに使った、 ヘルシーでボリューム満点のランチが食べら...

  • リゴレット ワインアンドバー

    丸の内で休日ランチ。 前から行ってみたかったリゴレットへ行ってきました。 以前先輩に連れられて新橋のリゴレットに行ったことはありましたが丸の内は初訪問。 ランチの遅い時間に行ったもの...

  • 京鼎楼(ジンディンロウ)池袋パルコ店

    東京の繁華街の中で、池袋は、近いせいか、子供の頃から、馴染み深い。特に東口。最近でこそ、西口も行くようになったが、子供の頃は、あまり行く機会がなかった。池袋の街も、昔に比べると大分...

  • ラーユワールド

    楊 池袋店(池袋)の、汁なし担々麺。 真夏のラー油特集、辛いもの特集のラストは、汁なし担々麺。担々麺の本場の四川では、汁なしが主流って話は、もう日本でも有名な話になりまし...

  • 時蔵

    上乃裏通りのこちらのお寿司屋さんに初挑戦です。今回はお刺身中心のコース。まずはつけだしです。次はイカ。柚子風味の味が付けてあります。さらに刺身がどんどん続きます。こちらは塩辛と海老...

  • ラーユワールド

    山水楼(代々木)の、酸辣湯麺。 ラー油を使ったmenuで、忘れちゃいけないのが、スーラーじゃない?スーラー、めちゃくちゃ大好きです。 あんかけスープのとろみと、酸っぱ辛...

  • ラーユワールド

    毛家麺店(千駄木)の、白胡麻担々麺と半チャーハン。 千駄木の駅を降りると、目に止まるでっかい毛沢東の肖像画… 毛沢東というと、昔勝ち抜きお笑いバトルの番組で、まだ売れない頃...

  • GRILL de GYAN(その7)

    またここです(笑)今回も日替わりで好みのが出てたので。今回はからあげでした。まずは冷製スープ。そしてメインのからあげ。ソースは醤油系っぽいかな。油淋鶏っぽいかんじでかりかりの揚げ具...

  • バースディにスイーツ食べ歩き

    今年もどこのケーキにしようか悩んだけど、あまり近くには美味しそうなケーキ屋さんが無いので、いっそのことスイーツバイキングでも行こうかということになりました。旦那さんが甘いもの好きな...

  • ラーユワールド

    阿吽(湯島)の、阿吽麻婆豆腐。 夏は暑いから、冷たい冷やしラーメンとか、冷やし中華に走りがちになるけど、実は暑い時期に、熱々なものや辛いものを食べて、汗だくになるって楽...

  • Hunk&Betty(その2)

    こちらは2回目の訪問、こんどはクーポンとかじゃなく普通に訪問です。今回はハンバーグランチを注文。まずはカップスープです。ここは夏でもホットのまま。そして次はオードブルです。いろんな...

  • 人気です!築石の中華☆

    あまりにもお腹がすいて またまた築石のランチに 今日は特別にエビチリ定食を 毎回わがまま言ってすみません 美味しい料理を もっと美味しそうに撮れたらいいん...

  • 一富士

    一富士。

  • DoI Cafe

    前にCill cafeが入っていた所に、新しいお店ができていました。こちらもケバブとかサンドとかが中心の小さなカフェです。具材が4種の中から選べるホットサンドでケバブにして頼みました。サンド...

  • SALVATORE CUOMO & BAR 熊本(その3)

    さて3回目の訪問してきました。まずはいつも通りブッフェの方をとってきます。内容は前と変わらず。  メインはこちら。アオサとしらすのオイルパスタでした。ついたときオイルに浸かってるよ...

  • レストランパーラージン(その2)

    上通りの同仁堂の上のこちらのお店、再度訪問してみました。今回は日替わりを注文。まずはスープ。具は沈んじゃってわかりにくいですが、多分マッシュルームっぽいかな?メインはこちら。キスの...

  • 周防大島アロハオレンジのロコモコ丼

    周防大島の玄関口、大島大橋を左折して、車で約15分ビー玉海岸海水浴場の前にあるペンションアロハオレンジの店内は、まさにハワイ!レストランもハワイ料理でいっぱい白飯に、肉汁が詰まった...

  • GRILL de GYAN(その6)

    またまたこちらに訪問です。今回もおいしそうなのが日替わりメニューとして看板ででてたので今回はサラダは別に、スープと一緒に出てきました。メインはこちら。チキンの香草焼きです。パン粉の...

  • 口の中は、バジル!バジル!バジル! 生牡蠣と地ビー...

     一週間前に、「突然ですが・・・」とお誘いのメールを送ってきたのは食べログの大御所レビュアーさん。 オフ会の会場は、食べログで“TOP1000”にランクインしている、大塚駅前の麦酒庵さん...

  • 全ランチメニュ制覇目前、栄庵のランチ(榮庵 (栄庵 ...

    食べるもの食べるものこう感動させられたんじゃあ、全メニュ制覇しない訳にはいきません。 これまでに頂いたのはハンバーグとシーフードカレー。 どちらも「メニュの値段を一桁見間違ったん...

  • L'OREE

    今回はシャワー通りの入り口にあるこちらのお店に初挑戦してみました。ベスト電器のすぐ横のビルの2Fです。食前酒をたのんで、前菜をまちます。まずはこんな感じ。モロヘイヤのテリーヌ。青臭さ...

  • 展望レストラン「とまと」パコホテル旭川14階

    先日、労組の大会で北海道の旭川に3日間出張。宿舎は、JR「旭川駅」徒歩5分位の所にあるビジネスホテル「パコホテル旭川」。シングルルームであれば、シティホテルのシングルよりも、ベッド...

  • チャオリー(その4)

    今回は初めて2階席で食べてみました。2階は掘りごたつタイプの席で、靴を脱いで上がります。今回頼んだのはこれ。写りがあんまよくないですがからあげですね。ほくほくあつくてちょっとしっと...

  • 五城

    五城。