ブログネタ
エイズ、HIVについて考えよう!~世界エイズデー企画~
こんにちは!なっちゃんです。
みなさん、本日12月1日は世界エイズデーです。
世界エイズデーとは、世界規模でのエイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別、偏見の解消を目的として、1988年に世界保健機関によって定められた記念日です。
世界中でエイズに対する知識の普及を呼びかけていこうという取り組みなんです。
そこで、今回のピックアップテーマは、『エイズ、HIVについて』みなさんに書いていただければと思っています。
エイズ、HIV問題について活動されている方らっはたくさんいしゃいますが、livedoor Blogでブログを書かれているタレントの紅音ほたるさんもその一人です。
今回はその紅音ほたるさんからみなさまへ、メッセージをいただいています!
いま日本は先進国で唯一HTVの感染者数が1日4人というごっついペースで増えてんのを知ってる?
特に異性間による性行為での感染が増えてるんやで!!
性行為をする全ての人にとって無関係ではない状況やのに、いまだ「自分には関係ない」と考えてHIVについての正しい知識を知ろうとしない人が多くいてる。
だから、検査にいかなかったり、間違った偏見をもったり、感染している人はカミングアウトできなかったり…
これから必要なんは『STOP HIV』ではなく『STAND UP TO HIV』、HIVを恐れず立ち向い、自分にも関係あると意識して、正しい知識を身につけること。
まずは今日だけでもよいからHIV,AIDSについて考えて、それを自分のブログに書いてみてや。
あなたのために、あなたの大切な人のために、そしてあなたの未来の子供たちのために…
みんなの投稿
-
『エイズ、HIVについて考えよう!~世界エイズデー企画~』 という共通テーマです。 12月1日が世界エイズデーだそうで、それにちなんだ共通テーマです。 2008年なので2年前の共通テー...
-
HIV感染者が1日4人ペース・・・ すごい恐ろしいですね・・・ ということは身近な人々の中にもいるって 可能性も高い訳です。 ほんと、人事ではないですね。 → ストレートケーブル
-
昔聞いた話。 とある行きずりの女と一晩を共にしたら、 朝、目を覚ますと女はいなくなっていた。 そして、鏡には次のようなメッセージが…。 「エイズの世界へようこそ」 嘘か本当か知らな...
-
十二月になると(十二月でなくともだが、特に)観たくなる映画に、Kenneth Branagh の「ピーターズ・フレンズ」がある。 領主である父を喪って邸宅に一人で暮らすことになったピーターは共...
-
12/1は世界AIDS-DAYでしたか…。 今日のニュースで、サザンオールスターズの桑田さんがAAAの活動の1つとして、コンサートしたのが話題になっていますね♪ 桑田さん1人コンサート。タイ...
-
皆さんお久しぶりです 更新するたびに言ってる気がしますが 多目に見て下さい m(_ _)m mixiが誰でも入れるようになるらしく いろんな人に日記を見られるのでは無いかと内心冷や冷やな...
-
エイズは身近な病気になってきました正直、他人事ではないですよ先進国でエイズ人口が増えていっているのは日本とロシアだけだという話です現在知られているHIV感染者の数は9,953人エイズ患...
-
以前書いたとおり、Act Against AIDS 2008『昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦』初日に参加してきた。「どうやった?」ときっと皆さん覗いてくださるだろう… あまりに濃厚すぎて、呆然。 そ...
-
そう。確かに自分は大丈夫だと思ってる。 考えてみたら、大丈夫じゃない、無条件に安心なんか出来ない。 最近は匿名で検査してくれるのも知っています。 友達と行ってみよぉって言ってん...
-
タイピング 今日もやりました なかなか記録更新できませぬ ヒトは、コツコツな生き物ですな いろいろ考えさせられますね 過去は消せない これからが肝心なんです 今...
-
6月、体がへろへろだった時期に、自主ゼミでタイのHIVについてちょっとだけ調べてみました。 そのことについてちょっとお話ししたいと思います。 主にこちらの本を読んで、情報をまとめてみ...
-
今日12月1日は、 愛子さま(天皇家)の誕生日 数学者・ロバチェフスキーの誕生日 数学者/遺伝学者・ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディの命日 サルのモモ(アニメ『おとぎストーリー 天...
-
今日から師走。目まぐるしい忙しさも年末を考えさせられますね どぉも、ひとみです☆ 12月1日は 『世界エイズデー』です 皆さん、ご存じでしたか 私はAAAライブ(ACT AGAINST AIDS)...
-
エイズとHIVの違いからラジオで聞くまで知りませんでした ラジオ局のキャンペーンで少し知識は得ましたがやっぱり断片的な知識はだけですね きちんと診療を受ければ発病を抑えること...
-
テーマで遊ぼのコーナーです。 今回は、 エイズ、HIVについて考えよう!~世界エイズデー企画~ と言うもの... エイズとは、“後天性免疫不全症候群”のことである。 ...
-
お題にっき。のとこで、 この話についての、 メッセージがあって、 書いて みよっかなっておもった。 だって、 えらそーなこと言えるよーなあたしぢゃないっておもってるからが理由...
-
livedoorピックアップテーマより~ みなさん、本日12月1日は世界エイズデーです。 世界エイズデーとは、世界規模でのエイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別、偏見の解消を...
-
今日は、「世界エイズデー」ですね。AIDS=後天性免疫不全症候群HIV=ヒト免疫不全ウイルスということで、AIDS=HIVというわけではないのですが、HIVに感染すると、免疫が不全になっていってしま...
-
エイズ、HIVについて考えよう!~世界エイズデー企画~ ■ピックアップテーマ
-
HIV そんなの関係ねぇ なんて 去年のギャグで返して 知らん顔する人が ほとんどだと思う 中には そんな病気は自業自得だから なんて人もいるだろう 偏見と無知が HIV感染...
-
以前書きましたが、本日12月1日は世界エイズデーです。 世界規模でのエイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別、偏見の解消を目的として、1988年に世界保健機関によって定められ...
-
私ははっきりしています。本を読みました。 小学生のときに、血友病の男の子(この病気の割合は男のほうが圧倒的に多い)が、輸血した血液がHIVに感染していて...という話。 本のタイ...
-
世界エイズデーでしたっけ。 そういえば、サザンの桑田さんも「AAA(アクト・アゲインスト・エイズ)」って横浜パシフィコでやってるんでしたっけ。 話はすごく単純なんですけどね。 不...
-
きょうは世界エイズデーなんですね。 日常、エイズについてあんまり意識することはないんだけど、 ブログの共通テーマということで、論じてみませう。 公共広告機構のCMにGRAYのTER...