TOPブログネタ > 鍋料理のレシピ

ブログネタ

鍋料理のレシピ

鍋料理のレシピを紹介します。

みんなの投稿

  • セリを求めて三千里

    大学生の時に使っていた 1.5合炊きの炊飯器は新居で使えるのだけれど、 「たまには土鍋で炊きたいよね」と言う息子。 お野菜等をちょっと小鍋で煮れば、おかずにもなりますし 1つあると便利...

  • 鯛しゃぶ、のち鍋

    去年、久世福で買っていた鍋つゆ。 ひと鍋で二度美味しい しゃぶしゃぶとなべ 鯛塩生姜 昨日の夕ごはんに作ってみました。 鰤しゃぶは時々するけど鯛しゃぶは初めてかも。 一応ポン...

  • エクレアと豚もやし鍋

    セブンイレブンで買っちゃいました ピエール・エルメコラボのエクレア。 キャラメルくりーむで激甘を想像していたのですが、 じょうひんな甘さ。 表面にざらめのカリカリ感もあって美味...

  • 鶏だんご白菜鍋

    いつもいつも忙しいダンナくん。 ここ2週間くらいはさらに帰りが遅く、 私が寝た後に帰宅という日ばかり。 いい加減疲れたのか 昨日は朝、「今日は3時で帰る 」と宣言して家を出ていきま...

  • ビスク鍋

    ダンナくんが美容院に出掛けたので今のうちに お薬服用が無くなって数日。 今まではムカムカする感じで目が覚めていたのに。 この週末は久しぶりに目覚ましをかけずに朝寝坊できました 出血は...

  • 塩もつ鍋

    昨日は寝室のお掃除のついでに、 ようやくベッドパットを冬用のモコモコ暖か素材のモノに交換しました。 今日の目標はお洋服も入れ替えること。 土曜日に予定外に出会ったスギモトのセール...

  • なべしゃぶ

    昨日の夜は息子が不在だったので、 ダンナくんと2人、冷凍ピザ焼いてワイン開ける程度。 ランブルスコのロゼ。 ドルチェほど甘くありませんでした。 そして息子も帰宅して、今日の夕ご...

  • 鍋、始めました

    9月になったし、 気温もひんやりしてきたことだし、 そろそろ解禁しても良いんじゃないかな~?ってことで。 昨日の夕御飯は今シーズン初のもつ鍋です 良い和牛のモツに出会ったので贅沢...

  • 鶏モツ煮とモツ鍋

    鶏レバーが超お買い得だったので買ってきて、 甘辛く煮込みました。 煮込むこと自体は簡単なんですが、なんせレバーの下処理が大変。 うっかり500gくらいあったのでめっちゃ時間がかかりま...

  • 昼飲みとビスク鍋

    昨日のランチ兼、昼呑みのおつまみ。 辛味チキンをグリルで焼いたのとピカールで買ったじゃがいも 1口サイズの(大きさすっごいバラバラだけどw)皮付きのジャガイモ。 すでに味もオイル...

  • なんちゃってカムジャタン

    昨日は息子がお昼を食べてから都内に戻るというので…。 冷蔵庫のあり合わせを集めてランチ。 土曜日の夜に蒸かした新じゃがが残っていたので。 これを消費するメニューで思いついたのがカムジ...

  • たっぷりねぎま鍋

    昨日は夕方から息子大学のクリスマスコンサート。 サークルのコンサートも今年は1度も出来なくて残念だったけど、 普段はなかなか行けないステージを オンラインという形でLIVE鑑賞できたの...

  • ケンタ鍋

    昨日のお休みは1人で好きなことだけをしてのんびり過ごそう と思ったら結局何もしないで終わりました ひたすら録画しておいたドラマを見てゴロゴロ…。 たまにはこんな日も良いですよね ケンタ...

  • シーフランクとビスク鍋

    昨日はダンナくんは所用でお出掛けし、 ランチは済ませて帰宅したので一緒に軽く昼飲み。 おつまみは鈴廣で買ってきたシーフランク 一番好きなのはこの帆立です 最近発売した 氷結 無糖...

  • 豚バラキャベツの無限ごま油鍋

    せっせと牛乳を消費中 今週1週間で3本も牛乳買いました。 こんなペースで買うのは息子が中学生の頃以来かも。 通勤電車のドアに貼ってあった広告シールで、 ”ごま油鍋”というのを見て気...

  • ビスク鍋と能登ワイン

    きのうの夕ご飯は4人揃ったので鍋。 (2人でも鍋ばっかりですけどね) みんな大好き無印良品のビスク鍋です。 〆はチーズとご飯を入れてリゾットに ダンナくんが「今日の鶏肉、美味しい...

  • くるくる春雨でピェンロー鍋

    最近よくネットで見かけるピェンロー鍋。 干し椎茸のだしをベースにしたお鍋なんですが。 具材も結構シンプルで春雨を入れるんです。 葛切りもそうですが、春雨を拾うのって苦労することも。 ...

  • あご寄せ鍋のだしとつゆ

    土曜日、パシフィコ横浜を後にして、 帰る前にランチをしよう!ということに。 ランドマークタワーに串亭があるのを発見 以前は二子玉の店舗をよく利用していましたが、 最近はついついお...

  • シャンタン鍋

    普段は中華系のお料理の時には 顆粒のスープの素か茅乃舎さんの鶏だしを使っているのですが、 結構前から練りタイプも気になっていて。 でもきっかけが無くてなかなかチャレンジできずにいた...

  • 餃子の皮の中華風鍋とおろしたっぷりみぞれ鍋

    野菜をたくさん摂りたいというか摂らせたいときは鍋に限りますね。なんか2人なのに4人前くらい毎回つくっちゃって締めの雑炊も入らないくらいの量になり、毎回怒られています。鍋たっぷりの野菜...

  • 萬金と、大慌てモツ鍋

    昨日から息子が帰ってきています。 お昼は待ち合わせしてランチ。 久しぶりにあの餃子がいい!と 男子チームの意見が一致し萬金へ。 以前はアルコールは瓶ビールしかなかったと思うので...

  • 山盛りキャベツ

    昨日の夕ご飯もお鍋。 写メったはずが画像が見つからない~保存し損ねたのかしら 娘にどの鍋キューブにするか選んでもらったら豆乳になりました。 年末からずっと安売りが無かったお野菜。 久...

  • モツ鍋、甘酒、ハニーバター

    最近は夫婦2人でおつまみがあればいいか、という週末ごはんなので 息子のいる夕ご飯をどうしようかと迷った挙句。 結局鍋になるんですよね 昨夜はいつもの塩もつ鍋に 冷凍庫に1腹残ってい...

  • カマンベール鍋とクリスマスご飯

    ランチ後に覗いた二子玉のデパ地下はどこも大混雑。 なので食品は何も買わずに帰ってきました。 スタバでクリスマスフラペは買ったんですけどね 今日からのゴマフラペもかなり気になっています...

  • ヌーヴォーとビスク鍋

    昨日は注文していたボジョレーヌーボーをダンナくんと受け取りに。 毎月国産チーズを買っているお店で予約すると安くなるというのでお願いしていたのです。 その前にスタバで朝コーヒータイ...

  • キューブだしで葱鮪鍋

    以前も使ってお気に入りだった プレミ本舗さんのまるごとキューブだし。 2人分だけお味噌汁を作るのにちょうどいいサイズ 今回はキューブだしでめんつゆを作って活用してみてというおススメ...

  • 鯛と帆立の極めだし

    昨日は朝の天気予報で雨なんて言ってなかったのに、 ちょこちょこ小雨が降って…。 仕事の行き帰り、濡れましたよ。傘持ってないから。 あちこちのブログやツイートで美味しいと見ていたので。...

  • ねぎま鍋

    ダンナくんは昨日からUTMFの大会ボランティアでまたもや富士山へ 今月はひとりご飯の週末が多かった気がします。 4月は何かと職場の飲み会、ありますしね~。 スーパーでマグロのスジを...

  • ごま担々鍋

    舞浜ではみなさんD23、 楽しんでるんだろうな~と思いつつ。 きのうの夕ご飯 も は鍋。 ごま坦々鍋つゆを使ってみました。 葉物野菜のお値段、なかなか落ち着かないですよね~。 チンゲン菜...

  • 日曜日のラムしゃぶ

    先月申し込んだふるさと納税の返礼品で、 すき焼き用の牛とラムのセットが届きました 「2~3ヶ月程度お待たせする場合があります」と説明があったのですが、 案外早く届きました 500gずつ...

  • 定番塩もつ鍋とシメ

    昨日の夕ご飯。 すき焼きにしようかな~ブリしゃぶにしようかな~と つぶやいていたら、 息子に「どっちにしろ鍋なんだね」と突っ込まれましたが 買い物に行ったら良いモツがあったので ...

  • 海老仕立て味噌鍋

    昨日は家に帰ったら夕方。 お風呂を洗ったりしていたら、 あっという間に夕御飯の時間 疲れてるしもう切るだけの鍋でいいか!っと、 以前KALDIで買っていた鍋つゆ。 海老仕立て味噌鍋つゆ...

  • 鶏だし鍋つゆ

    どうしましょう。全くヤル気が起きません 連休明けなので仕事もきっと忙しいのにな…。 誰か~私のやる気スイッチを探してください 土曜日に息子が貰ってきたお花 お花を飾る習慣の無い我が家...

  • ねぎま鍋

    昨日、仕事が終わってからスーパーに寄ったら、 日中にマグロの解体実演販売をやっていたらしくて。 もちろん実演販売自体はもう終わっていたのですが、 まぐろのお刺身のパックがたくさん並ん...

  • 牡蠣餃子鍋

    バレンタインですね。 今年のダンナくんへのチョコは ルタオのロイヤルモンターニュにしました。 わざわざお取り寄せしたわけではなく…。 こないだ娘と二子玉行った時に催事で出店してた...

  • とろろ鍋

    昨日は子供達もアルバイトが夕方までだったので 夕ご飯は4人揃って。 娘のリクエストでとろろ鍋。 なんかネットで流行っているとか見たらしくて。 娘の説明によると味噌ベースのお鍋だ...

  • クリームコーン鍋

    昨日の夕方、買い物に出る前に 息子に「食べたいものある?」って聞いてみたら。 「うーん、鍋かなぁ」というので 何鍋にしようかしらーと考えつつ、 ダンナくんに付き合って本屋さんへ。 以前...

  • 赤から鍋にチャレンジ

    もういつだったか分からないくらい前なんですが。 写メが残ってて思い出して。 赤からというランチをした時の様子です。 お店の名前にもなっている「赤から鍋」のランチセットを頂きました。 ...

  • 地鶏だし生姜ちゃんこ鍋

    早くも桜の開花宣言が出ましたね お花見の計画を立てなくては。 アルコールやお弁当が無くても(あればあったで楽しいけど) ボーっとあの薄ピンクの花を見てるのが楽しいんですよね。 昨...

  • とんこつしょうゆ鍋

    昨日は朝、のんびりしていたら、 同じ職場のYちゃんから電話が。 「体調崩してしまって熱が下がらなくてー。 今日の勤務、代わってもらえますか?」 年に1、2度、あるんですよね~。 2...

  • 豚バラとキャベツの塩にんにく鍋

    毎週なにげに楽しみな男子ごはん 次週予告を見たときからすでに 「美味しそう!作りたい」と思っていたんです。 先週放送の豚バラとキャベツの塩にんにく鍋 具は豚バラ、キャベツ、...

  • 焦がしにんにんくもつ鍋

    あの大雪の日から1週間。 日当たりの良い場所は元の景色に戻っていますが、 そうではない我が家の周りは いまだに銀世界?と思うくらい雪が残っていて。 毎朝家を出る時にツルツル滑る足元...

  • 豚キムチ鍋

    昨日は走った方も、応援していた方も ホントに寒かった… 夕ご飯はとにかく温まるものを ということでキムチ鍋にしました。 ベースは濃厚みそ鍋つゆ 基本的にはパッケージに書いて...

  • ニンニクみそクリーム鍋

    昨日は最初の予定では出勤ではなかったのですが。 急遽、本社で事務スタッフの研修が入り、 「各支店1名ずつ出席してね」という指令があったので。 脳細胞の若くて(実際に若いですが)記...

  • しょうがの香り。六本木店 【ショウガの香り鍋】

    ショウガ料理の専門店 しょうがの香り。六本木店 で、家庭でも作れるショウガなべの作り方を教えていただきました。 【材料】(2人分) 【鍋つゆ】 ショウガ(おろし) 大5 水 700cc 白だ...

  • 海鮮キムチチゲ

    昨日の夕ご飯はお鍋。 我が家ではめずらしいシーフードたっぷりのお鍋でした。 少しでも早く風邪を治したくて選んだ モランボンの簡単チゲ鍋スープ いろいろ買うのが面倒で、 スーパ...

  • 山の芋で団子鍋~♪

    山の芋で団子鍋~♪ レシピはコチラから 柚子の香りで実にイイ!!!! 山の芋、かなりの分量があったので、柚子の皮も摩り下ろして山の芋に加えました。 豚バラ肉もいい仕事してマッス!!! ...

  • 再びじゃがバター鍋

    仕事帰りにスーパーに寄ったら、 立派な新じゃがを見つけたので 「塩辛乗せじゃがバターでも作ろう」 と思って買って帰ったんですが。 子供達のリクエストで じゃがバター鍋になりました...

  • 炭火焼肉 カルビちゃん 韓国で愛される【キムチツナ...

    <新大久保の韓国人に聞いたキムチ鍋に入れるとおいしい具材ランキング> 1位 ツナの缶詰 2位 ハム・ポークランチョンミート 3位 カキ 人気店でツナを入れたキムチ鍋を教わりました。...

  • きのこづくし鍋

    大根しゃぶ鍋スープと一緒に買った きのこづくし鍋スープ。 昨日の夕ご飯に試してみました。 お鍋の半分以上がキノコ。 あとはお豆腐と長ねぎと春雨…。 具だけ見ているとものすごい...

  • 大根しゃぶ鍋

    ダンナくんは本当は今日まで冬休みの予定だったのですが、 トラブルがあったのか、 急遽、今日が仕事始めとなり、出勤していきました 私も今日が冬休み最終日。 子供とのんびり過ごしたい...

  • 和食おかもと 「白だし」で割烹料理店の味 【豚しゃ...

    和食おかもとで、本格的なだし料理を白だしを使って美味しくできる技を教えていただきました。 ※今回のレシピ白だしはお吸い物で10倍濃縮タイプを使用しています。 【スープ材料】(4人分...

  • 海鮮キムチチゲ鍋

    中学校の帰りに買い物に寄ったら、 見つけちゃったんですよーーー 甘栗さんのブログで見て、 すごく美味しそうだった 海鮮キムチチゲスープ(中辛) ダンナくんの帰りが遅い予定だった...

  • 銀座 ろくさん亭 【チーズ鍋】

    銀座 ろくさん亭で、チーズ鍋のレシピを教えていただきました。 ■ チーズ鍋のだし 【材料】(4人分) クリームチーズ 200g 白みそ 200g ゴルゴンゾーラチーズ 15g 顆粒コンソ...

  • 豚肉と牡蠣のみぞれ鍋

    月曜日に接種したインフルエンザの予防接種の副反応で、 いまだに左腕が腫れてます… 痛いというか、痒いというか。 職場で薬剤師さんに嘆いたら、 「まぁ、インフルエンザはしょうがない...

  • なかめくん 【自家製チーズ豆腐】

    ことしの鍋の流行りのもう1つは、具だくさんダレで鍋を食べることです。 なかめくんでは、鍋を自家製チーズ豆腐ポン酢で餃子鍋が食べられます。 作り方も教えていただきました。 【タレ...

  • 木村屋本店 【アボカド鍋】

    渋谷でトレンド鍋を見つけてきました。 それは、真っ白なスープにグリーンのアボカドが鮮やかな野菜中心のアボカド鍋です。 ☆アボカド鍋(1人前)1,380円 家での作り方も教えて頂...

  • コリア タッカンマリ 【家庭で作れるタッカンマリ風...

    今年の注目の鍋は、「タッカンマリ」。 タッカンマリとは、韓国語で、「鶏 一羽」という意味です。 鶏が一羽入った韓国発の鍋=タッカンマリが食べられる店 コリア タッカンマリで 家庭...

  • 大翔 【各務原キムチ鍋】

    各務原市には町を代表する名物料理があります。それが『各務原キムチ鍋』。 2008年B-1グランプリで3位に輝いた逸品なんです。 各務原キムチ鍋の作り方を、キムチを作り続けて20年、 メニュー開...

  • 鶏つくね、寄せ鍋(忘年会)

    鶏つくね、寄せ鍋 鶏つくね1キロ、ウインナー(2パック)しめじ2袋、えのき大1、白菜半分、金時人参、生麩(さくら)、三つ葉。 直径30cm,深さ18cmの大鍋にお出汁(味はついています)を沸か...

  • たっぷりおでん。

    寒いとやっぱりおでんが恋しくなります というわけで作りました。 今回、かなり多めに作りました。 予想通り、結構余りました 私が今日、出勤なので、 冬休み中で家にいる子供がお...

  • ピリッとねぎ塩鍋

    昨日は初挑戦の鍋つゆ。 モランボンの旨だし仕込み ねぎ塩鍋用スープ を試してみました。 (パッケージ、写メるの忘れました) 澄んだスープ…と思ったら、 かなり下の方に黒い粉末が沈...

  • 韓てら 【納豆ユッケジャン麺】

    2010年11月15日OA・はなまるカフェに出演された船越英一郎さんが、納豆グルメ「韓てら」の 「納豆ユッケジャン麺」を絶賛! 今回は、家庭でできる納豆ユッケジャン麺の作り方を「韓てら」オー...

  • トマト鍋

    トマト鍋 【材料】 ・ソーセージ・・・1パック ・えび・・・10尾 ・カットトマト缶詰・・・200g ・キャベツ・・・適量 ・しめじ・・・1パック ・人参・・・小1本 ・玉ねぎ・・・1/2個 ・赤唐辛...

  • トマト鍋…2日連続お鍋(笑)

    今週も無事に在宅の仕事は 締め切りに間に合わせることができました …毎週毎週、この綱渡り状態はやめた方がいいと 自分でも反省している訳ですが そして夕ご飯はまたまたお鍋。 昨日...

  • 微笑のひとつでも くりゃりゃんせ

    お昼ごはんもやっぱり鍋~!!…食べものブログになっている気がしてならんが、給料日前故に休みの日も超インドアだから仕方ないww豆腐とカブの葉のあっさり鍋ー!!市販の和風だしと醤油で味...

  • 海鮮スンドゥブチゲ

    ダンナくんのスポーツショップめぐり、 お気に入りのお店のイベントが来週にあるらしく、 その日の合わせて行くつもりだそうで。 私は予定がある日なので、 付き合わなくて済みそうです ...

  • 鶏肉とじゃがいもの水炊き

    鶏肉とじゃがいもの水炊き 以前にもUPした鍋レシピ 今回は、水菜、出汁巻き、もプラスしてみました。 戎はるさめ この春雨は水に3分ほど浸してから鍋に入れます。 切らなくても丁度良い長さ...

  • ブリしゃぶ~♪

    冬のコストコの楽しみの1つ。 ブリしゃぶ用に薄くスライスしたブリが登場します ということで、今シーズン、初ゲット さっそくブリしゃぶに こんなにたっぷり入って1300円くらいでし...

  • おひとりさま用

    またまた隣の晩御飯w一人用の鍋で、牡蠣の土手鍋&蟹。これにビールの後は熱燗で。ふふふ。鍋の出汁は、鰹出汁・みりん・酒・砂糖・醤油・八丁味噌。野菜の他に、かまぼこと厚揚げ、タマゴも落...

  • 1